( 318315 ) 2025/08/23 03:45:52 2 00 “第3ラウンド”まで発展…ライダーとドライバーが道路の真ん中で殴り合いのケンカ 数分間“道路せき止め” 愛知・豊橋市FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/22(金) 19:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7f647121876272e9b28cba03dbec83404bfd7d |
( 318318 ) 2025/08/23 03:45:52 0 00 FNNプライムオンライン
愛知・豊橋市の路上で目撃されたのは言い争いを続けていた2人の男性。
ヘルメットをかぶったライダーと車のドライバーがただならぬ様子。 一体何が。
目撃者: “路上の伝説”で有名な豊橋。ストリートファイトが始まったなと。
次の瞬間、ライダーがドライバーの胸を突き飛ばし殴り合いのケンカに発展したのです。
その後、ドライバーがライダーに馬乗りになり体を押さえつけたところで、見かねた通行人が仲裁に入り騒動は収まったかと思いきや、ライダーが再びドライバーをパンチ!第2ラウンドに突入してしまったのです。
これにドライバーも応戦。
ライダーの体を押さえつけると背中をパンチ。
はずみでヘルメットが外れてしまいました。
またも通行人が割って入り事態はようやく収束しかけたと思われましたが、それでも怒りが収まらなかったのかライダーがヘルメットを車の窓にドン!これで再び火が付き第3ラウンドに。
互いにパンチの応酬を繰り広げ、再びドライバーが馬乗りになりパンチを1発。
ようやく事態の大きさに気づいたのか、もうやめようとでもいうかのように合図を送りました。
数分にわたり道をせき止めた2人のケンカ。
ドライバーは車に戻りライダーは走り去っていきました。
ケンカの原因は明らかになっていませんが目撃者は市の交通安全スローガン「高めようモラル守ろうルール」を守ってほしいと話しています。
|
( 318317 ) 2025/08/23 03:45:52 1 00 このスレッドのコメントは、ドライバーとライダーの喧嘩に関する様々な意見や感想を集約しています。
1. **喧嘩の愚かさ**: 多くのコメントで大人同士の喧嘩は無意味だとする意見が見られ、暴力による解決が愚かであることが指摘されています。
2. **証拠映像の重要性**: ドラレコ映像が証拠として機能する意味や、先に手を出した側が法的に不利になる可能性についての言及があります。
3. **ライダーとドライバーの力関係**: 喧嘩の中でライダーが弱い立場に見えること、そしてドライバーが冷静に対処していて力関係が逆転する様子についての意見が多く、ライダーが無謀あったことが多くのコメントで示唆されています。
4. **交通トラブルに対する不満**: ライダーやドライバーの運転マナーに関する批判が目立ち、特にライダーに対して交通ルールを守るよう求める声が多く上がっています。
5. **大人としての行動**: 喧嘩の結果がどれほど無意味かを語る声が多く、感情に任せるのではなく、冷静さを保ち、必要な時には引くことが重要だという意見の多様性が見られます。
(まとめ)このスレッドでは、ドライバーとライダーの喧嘩を通じて暴力の無意味さや冷静な判断、法的リスクについての議論が行われ、交通マナーの重要性も強調されています。 | ( 318319 ) 2025/08/23 03:45:52 0 00 =+=+=+=+=
どっちがキッカケを作ったか判らないようなドラレコの映像をSNSに揚げて煽り運転されたとかと言ってるよりはまだ健全な気はするが… ライダーも威勢は良いがちと弱かったね(笑 怪我するようなケンカじゃないから見てられるけど渋滞作ったのには反省してもらいたい。
▲1069 ▼53
=+=+=+=+=
ドライバーは、先に手を出すと、原因は関係なく、加害者の容疑者となる事を、知ってましたね。 今後、ドライブレコーダーの証拠で、ドライバーが体調が悪くなったとの被害届が出れば、傷害罪の刑事事件、ライダーは調書、書類送検、送検後24時間以内の検察官との確認を経て、検察官が刑事訴訟法に基づき、裁判所に起訴される可能性があります。 このレコーダから見ると、バイクのライダーは被告にて、傷害罪で有罪になる判決の可能性が高いです。 ケガとなれば、この件以外でも、警察が関与する刑事事件となりますので、民事ではない以上、示談交渉は難しいですね。検察官が、刑事裁判の起訴、不起訴を決ますので。 法治国家である日本国の法律では、先に手を出すと加害者容疑となります。 それを、ドライバーは知っていたようですね。 それよりそこにいた者が、警察通報、国民の持つ逮捕権で止めない事は、殺人に発展する可能性から、恐ろしいですね。
▲2 ▼15
=+=+=+=+=
目撃者の「路上の伝説」の件ですでに面白いのに「ヘルメットをつけているライダーが有利すぎるだろう」という予想に反してあっさり押さえつけられて負け、負けるたびに挑発するも3連敗、最後のスローガンの件も含めて、最高に笑えるコントだった。
▲793 ▼15
=+=+=+=+=
路上の伝説。いや、熊に襲われた事故や、子供が溺れた事故の悲惨なニュースばかりこの夏伝わってきてるから、大した怪我も無いなら迷惑極まりないけど良かったよ。すみっコでやって。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
豊橋市の者です。映像を見て、『あぁ、とよばしの真ん中だな』と 直感で分かりました。あそこは車の動きもトリッキーで割って入ったりして 事故の一歩手前も日常茶飯事です。何が喧嘩の原因か分かりませんが、 もう少し落ち着いた心で車もバイクも運転してほしいです。
▲407 ▼27
=+=+=+=+=
大人が喧嘩しても怪我して社会的地位を失うだけだし何も良いことない。道路でも仕事でも人付き合いでもしょっちゅう相手を殴ってやりたいくらい不愉快なことが起きるけどそれでも堪えていかないといけないのが人生の難しいところだな。
▲561 ▼43
=+=+=+=+=
この夏は暑すぎた。早く帰ってビールの飲んでわすれよう。まだ二人共若そうだし人生まだ長いぜよ。スッキリしてまた明日から頑張ろう!若いって素晴らしい。どうか日本を世界から一目置かれる様、また盛り返して欲しい。
▲266 ▼30
=+=+=+=+=
昔知り合った空手の師範(すごく尊敬できる上司)に、「護身のために格闘技とかはした方がいいか」を尋ねたら、「相手は何持ってるかわからないから、変に格闘技とか身に着けない方がいい。走りとか鍛えて、素早く逃げれるようにするのが一番の護身術。君子危うきに近寄らず」と言われた。 確かに、徳川家康公も剣術とかより、水泳と乗馬を鍛えていざというときに逃げれるようにしていたと言っていた。
▲342 ▼38
=+=+=+=+=
3R判定にまでもつれ込んだが、 フルマークで乗用車ドライバーの勝利
途中でレフェリーが割って入り、ブレイクからスタンディングで再開となる場面もあったが、
膠着状態も少なく両選手とも最後までアグレッシブに戦い抜いて、意外と見応えのあるファイトだった。
ライダーはいつかリベンジするのか、 再戦が期待される。
って感じで、 カメラアングルもいいし、 この動画なら投稿したくなるのも理解できるw
▲368 ▼21
=+=+=+=+=
普通の人間ならこらえますがお互いブちぎれてしまったんでしょうね。多分、原因は些細な事なんでしょうが。でも本当に暴行罪とか無ければ殴ってやりたいと思う時がありますね。当然、自分が負ける事も想定してますが。これだけ情報社会になってドラレコですぐ逮捕になってもこの手の事件は逆に増えてるような気がします(面白がってアップする輩も多いが)逮捕には繋がるけど事件自体は減らないですよね。
▲80 ▼9
=+=+=+=+=
ヘルメット着けてて負けることってあるんですね。それも三回も。喧嘩に負けてるのにまだまだ突っかかって挑発するのは男としてどうかと思うんですよ。どっちが発端か解りませんが三度の喧嘩になって喧嘩で負けたらごめんなさいでいい。喧嘩両成敗って言葉があるように現代で喧嘩するほどしょうもないことはないです。非常に愚か。暴力で解決するのは大人になってすることではない。話し合いでお互いごめんなさいでいいじゃない。
▲245 ▼91
=+=+=+=+=
男は、自分は喧嘩が強いと思いがち。でも、いざやってみると思うようにパンチは当たらないし、変に力が入っているからすぐに疲れる。映画やテレビのように、鮮やかに相手を倒すことなんて出来ない。怪我をするだけ損だから、カッカしないのが一番。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
映像で見る限り、武道経験のない者同士の喧嘩ですね、だからダメージも、お互いにたいした事無いでしょう。蹴りが使われてませんし殴る方向が直線的ではありません。対した事無くてよかったですが、相手が格闘技経験者ならば大変ですよ。やめましょう。
▲41 ▼6
=+=+=+=+=
先に手を出したのがライダーで、そのライダーが弱かったからなんとなく平和的だったけど。先に手を出したほうが強いとなんとなく弱いものイジメっぽく見えちゃうよね。 こういうのってやっぱ返り討ちが面白いんだなと改めて痛感。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ライダーの猫パンチ。窓を叩く時の少し遠慮気味なところ等々、少し面白い映像だった。 車の運転手の方が少し大人で良かったよ。あれ、運転手がもっと悪い人だったら、ライダーは大怪我してしまうよ。あのパンチは威力ないし、取っ組み合いになると倒されてしまうんだから。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
あのね、乗用車とバイクかどうでもいいけど、自分は毎日トラック運転してて、どれだけ訳の分からない運転してる人がいるやら。 もちろんトラック運転手でも多々いますが、周りに気を使って運転していない人が多すぎ。車線なんて気にしない、停止線なんて気にしない、バックミラーも確認しない、信号変わっても携帯いじってるから進まない、こんな人ばっか毎日相手してると疲れますわ。毎日どれだけクラクション鳴らす事か、、
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
パンチに腰が入っていないから、猫パンチ。 このレベルは殴り合いとは言わないな。 見て安心した。 我のように筋トレ人間としては、このような絡まれても防御出来るように日々鍛えてます。
▲2 ▼19
=+=+=+=+=
今回の事件は別にして、二輪はもう少し四輪に気遣ってくれって思う。 こっち(四輪)は、渋滞にでもなったとき、二輪が通りやすいようにどちらかに寄せたりしてあげている。 一般道路で二輪と競ったところで、二輪より先に進めることなど皆無。 二輪がゆっくり走ってるから、追い越そうとすれば地雷を踏んだのか?かっ飛んで抜かされないように加速するし。 こっちは少しでも早く目的地に行きたいこともあるのに、信号や渋滞で思うように進めないことのほうが多い。 たまたまいい具合で道路が空いたチャンスでも、そんな時に限ってノロノロ走る二輪に引っかかる事が多い。 原付き以外の二輪が譲ってくれることなどほぼないですよね。 抜こうとすると抜かせない様にしてくる。 何考えてるのか?二輪の意見を聞きたい。
▲94 ▼117
=+=+=+=+=
原因は何か?分からないけど 最近のライダーはルールを守らない!2車線で走っている車と車の真ん中をすり抜けるライダーの多い事 こちらが驚きます!これは悪質な交通違反! 危険ですよ!絶対に止めて欲しいです そんなライダーが多いので揉め事になっているのでは?と推測してしまいますね!
▲24 ▼14
=+=+=+=+=
道路上のトラブルでここまでヒートアップするって、どうなれば納得して終わるのか… 謝れ、お前が悪いと言い合いして突き飛ばし、それ以上の仕返しをしているのだろうけど、本当にバカバカしい。渋滞が生じ、事故を誘発する可能性だってある。わざわざ仲裁に入って喧嘩に巻き込まれたくもない、、、 信号待ちしている車の人が降りてきて、前の車の人を怒鳴りつけ道路の真ん中で土下座させていて、信号が青に変わっているのにその人達のせいで進めないという場面を見た事が。 SNSや報道でも交通トラブルが多く流れるうようになったけど、ドラレコが今ほど普及してない頃にも、道路上のトラブルはあったと思う。ドラレコがあろうがなかろうが運転者として適正に欠ける、トラブルになるようなミスが起きたとしても感情に任せて暴力振るうような人達は、証拠映像もある事だし免許停止で。 トラブル報道のその先、どういう処分になったかという所も知りたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
男同士だからコブシとコブシで話し合ったんだな。最後は体制が有利なほうがキリよく終えたところに好感が持てた。ケンカしても良いことなんて無いんだ。双方とも久々身体に染みたんじゃないかな。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
今の会社の社長が暴力が嫌いな人だから、暴力沙汰なんかを起こしたら解雇される可能性が高い。 それに、何処で取引先の人やそ の関係者が見ているか分からないので下手なことは出来ません。 色々な意味でリスクが大き過ぎるからやらない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ライダーは防御の為にメット被ったまま喧嘩したのだろうが、視野も狭くなるし殴られたらメット毎身体もってかれるので外した方が良かったね。 それでも防戦一方でしたが。。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
第4Rはブレイキングダウンでお願いします。 ダントツで注目の試合になります。 リーマンは地位を失って怖いものなしで完全勝利を懸け、一方のライダーはリベンジを懸けて意地を見せられるか?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
こんな長時間にも渡って殴り合いしてるのに誰も直ぐ110番通報しないという不思議。
今、自分が居る場所くらい直ぐ説明出来るようにしないとダメですよ。
田舎モンとか関係無いです。
カーナビや、まともなユピテルのレーザー&レーダー探知機が付いているなら必ず地図が待ち受け画面に表示されてるはずです。
▲8 ▼21
=+=+=+=+=
ヘルメットありのハンデ戦 ヘルメットは頭守れるけど視界が奪われるからね
10-9 10-9 10-9
ドライバーかな
2R最初のダッキングはよかった
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
まあ、暑いし、いろんなやついるし、運転してりゃイライラすることもある。 喧嘩すりゃわかるけどその時は興奮してるから気づかないけど終わった後、結構あちこち痛いし見てわかるようにかなり疲れてフラフラになるよね。 体力使うんだよ無駄に。 あと時間の無駄。
怒ったりしても結果良いことないんだよ。 ニコニコして手上げて悪い!って済ましちゃおうぜ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
道路をせき止めって? 渋滞で最初から車前方まで止まってますがな。 最近こんな動画見てもやらせかな?と思うし事故の映像もAIで本物そっくりな物があるし何が真実か判りません。 これも動画投稿者からの放送でしょうが喧嘩の原因とか裏は取らずにネットの投稿と同じでニュースとしてどうかな。
▲21 ▼39
=+=+=+=+=
20数年前に豊橋住んでましたが、当時から交通トラブルがひどかった。自分は余裕を持って車線変更したつもりが、赤いkappaのジャージ着た若者に「急に車線変更するなコラッ!」と絡まれてビンタされてミラーを思い切り殴られた思い出があります。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
バイクのライダーは何度もマウント取られて負けていて、仲裁のおかげで引き離してもらえたのに何度も突っかかって行くなんて呆れてしまった。
車のドライバーの圧倒的な勝利である程度冷静だったから終わったけど、もしドライバーが興奮し過ぎたら大怪我では済まなかった様に見える。
ゴングの理由はわからないけど、キレたら終わり
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
メット被ってる相手にパンチしても効かないよ。 素手なら自分の手を痛めるだろww それとはずみでメット取れたとか装着が甘い! 二輪の方が重装備。基本接近戦なら負けないし痛くない。 鉄板入りのブーツとかあるくらいだし。ドライバーは逃げようね。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
地域や会社など色々な場所でスローガンや目標みたいな事を掲げているものがありますが、昔とある人から伺って納得した言葉があります。 「スローガンや目標を掲げるということは、そこ(地域や会社)の人が持っていない又は達成出来ていない事だから、そこ(地域や会社)に行ったら何に注意すれば良いかはスローガンを見なさい」……と。
なるほどね、豊橋……なるほどね(*'ω' *)
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
ドライバーさん強かったねー。最初は抑えてたから突っかけたのは黒ライダーですね。 真っ黒に決めてバイク乗って強くなったつもりがボコボコでしたね。
▲181 ▼11
=+=+=+=+=
弱い癖にイキッたライダーが全部悪い。 胸を突き飛ばさなければ、殴り合いになってないんだから。 自分から手を出して、最終的に殴られて終わりって恥ずかしすぎる 相手の体格も同じ位だし、俺はメット付けてるし勝てると思ったんだろうな。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
メットは顔面の保護はできるから多少のキックなら耐えられるけど、メットを掴まれて引きずり回されるとアウト。 だから俺は怪我防止のためグローブはそのまま、必ずメットを脱ぐ。 え?そうじゃね? でもやるなら路肩でやれよ。 以外に早くにお互いに冷めるからw
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
動画の構成でライダーに笑ってしまったw 先に手を出した方が3R共に返り討ちKOとはw 喧嘩はダメとは言わないけどもう大人なのだからするなら周りの迷惑のかからない所でしましょう。 そして手を出すのはダメです。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
かつて自分が異動になった支所でその後任の人物が他部署の課長と殴り合いの喧嘩した結果2人とも職位を外された上で異動させられた 社会的な信用も無くすし社会人にもなってこんなことしたところで良いことなんかない
▲32 ▼6
=+=+=+=+=
なんか車の方の普通っぽい人の方がケンカ慣れてるような・・・。
最初の原因はわかりませんが、何れにしても人を怒らせない運転を心掛けようと思います。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
ライダー弱いな。 法治国家とはいえ、いつどこでストリートファイトに巻き込まれるかもわからないし、しっかり食べて体も鍛えておいた方が良いな。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
ライダー弱すぎのくせに、先に手を出し過ぎ。ライダーが手を出してきたのでドライバーが応戦している形になっており、ライダーは傷害罪、ドライバーは正当防衛の可能性さえ見える映像。ライダーは数度馬乗りされているため、力の差が有り、逆に、これくらいで済んだのでしょう。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
TVで見たやつ、こんな事本当にあるんだね〜見てびっくりしました。本来なら警察を呼ぶべき案件だった思いますね。 ドライバー、ライダーで3ラウンドまで行くのもすごい。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
ヘルメットを被っているのに殴りに行って負ける様なへまをするな 勝ちたければ身体を丸めて下からメットで頭突きを食らわしたら 余程の手練れで無い限り相手は気絶するか・・・するだろう
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
豊橋らいしやん。白黒つかんかったら豊橋出身、朝倉んとこでやりゃいいやんブレイキングダウンで。といいながら、車の方が強かったみたいやね。まぁみぐるしいな。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
撮影者はちゃんと仲裁に入ってるからいいとして、右前の車は途中で前に進めるタイミングがあるのに進んでないよね。 渋滞のきっかけは喧嘩した人達だけど 原因はアリーナ最前列を譲りたくなかったドライバーだったんだろな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
昔、喧嘩になったらフルフェイスは直ぐ脱げって教わった 動きが遅くなる、視界が狭い、チンガードを持たれて、シールド部分(大抵、シールドは無く)めがけて一直線にやられたら、再起不能になるからって・・・
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
これだけの騒ぎでも警察来ないの? こんな通りのど真ん中でやらかしてるんだから一般車は大迷惑だし、喧嘩両成敗できちんと法的にも罰してほしいわ。 それにしても、とんでもなくトロいパンチ。俺ですら見逃せるね。
▲37 ▼15
=+=+=+=+=
えっと…映像まで見る気にならないんですが、ライダーが仕掛けて、ことごとく返り討ちにされる感じなんですかね。
身の程を知るのって、大事だと思うんですけどね。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
余裕の無い大人が増えたなと思いました。僕は余裕の無い大人にならないように頑張ろうと思います。粋な大人になりたいと思います。
▲39 ▼7
=+=+=+=+=
ライダーは恐らく葬送のフリーレンのシュタルクに感化されている方なのだと思う。 立っていれば負けじゃない。 そうしてシュタルクは最後魔族に逆転勝ちした。 見事だった。
▲24 ▼59
=+=+=+=+=
もちろん、喧嘩による通行の妨げになる迷惑行為はダメですが、大人の殴り合いはある意味レアなので面白い動画でした。お互い後腐れがないラストなのでいいんじゃないですか?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
差がありすぎると怪我したり警察沙汰になりがちだけど、弱いおっさん同士の子供の喧嘩だからまあ気が済むまでやれば良い、と思うけど、道をせき止めてまでやる喧嘩では無いな
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
バイク乗りは、「すり抜け」「幅寄せ」「無理な追い越し」が多いイメージ。勿論、真面目に法規遵守している方々も居ると思いますが…。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
ある程度加減してるのか 喧嘩慣れしてないのか 喧嘩にルールなんて無い どっちもどっち とっとと終わらせたいなら ヘルメット被ってんなら そのまま頭突き どちらかが 股間を蹴り上げたら一瞬で終了するのに 邪魔だし面倒くさい
▲30 ▼29
=+=+=+=+=
何が原因か分からないが、ライダー手を出す割に全くへなちょこパンチ。 あ~昔いたな、こういうのが。 ケンカ弱いのに何か突っかかるタイプで、いざケンカとなりボコボコにされてんのに、何故かネバーギブアップみたいなタイプ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ライダーはヘルメット被っていたのに殴り負けしちゃった? 最後は馬乗りになってたドライバーに宥められて・・・・ 若気の至りか知らんが、大人の対応を心掛けましょうよ!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
撮影した人もすぐに止めろよ、と言いたい。ケンカの映像が面白いと感じて投稿したのだろうが、それも渋滞の原因を作っているという自覚をしてもらいたい。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
原因が何かは知らんけど、いい大人が路上でやる事ではないだろう? せめて、路肩に停めてやるならね・・・ しかし、ヘルメットを被っているライダーが負けているとはね・・・笑 何となく、煽り運転が原因じゃにかな・・・?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
たぶん2人ともサラリーマンの方?だと思いますがこんだけ証拠映像撮られてますから何らかの刑罰が科されるかもしれませんね。キレて相手をぶちのめしてる時はよくても後々絶対に後悔するでしょうね…。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
本当はライダ-がヘルメットのまま頭突きをすれば鼻が骨折1発で試合終了になる所、事が大きくなり過ぎるので止めたのは良かったが・・・・
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
ドライバーは仕事中っぽいけどライダーは3回ともマウント取られたり背中からやられたりと完敗。 ドライバーが面倒くさそうに相手してる様にしか見えないんだが。 ドライバーは何か「場馴れ」してる感じだな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
モラルの無い阿呆の殴り合いは、本当に下らない。お互いに勝手な正義はあるのだろうけど、そんな個人的な意見の相違のために道路をせき止められた人達の腹立たしさを察します。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
愛知県で交通モラルの高いドライバーやルールを守ってるドライバーを殆ど見た事ない(他県民の認識) 愛知県民ルールみたいなのが浸透している(名古屋走り等々)ので、本人の見解は違うのかもしれないけど(笑)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ドライバーの圧勝ねライダーは筋トレしてて自信があったのかも知れないが、おっさん風体のドライバーはダッキングでパンチかわしているし格闘技経験ありかもね。 どちらにしてもライダーはドライバーに一方的にぼこられたうえに動画あげられててかっこ悪いなぁw
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ライダーの三連敗では殴り合いのケンカとは言えないな。 特に三度目のはまさに余計な事しての返り討ちでの負けでカッコ悪すぎる。 弱いくせに何度も突っ掛かるような真似して恥をかく奴は居るからな。
▲142 ▼5
=+=+=+=+=
喧嘩して勝っても訴えられるかもしれないし、負けても取り返しがつかないケガをするかもしれない。良い事なんか1つもない。興奮していても手を出したらアカン。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
喧嘩の原因わからないけど、 基本、先に手をだしたほうが悪い。 それにしても、ライダーの喧嘩は恥ずかしい。 体力的に弱いなら口で喧嘩しないと。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
喧嘩の原因は分かりませんが… えーっ! 何だよ危ねぇな! っていう運転するライダーは一定数います。 何年か前に、そういうバ○にクラクション鳴らしたら、逆に煽られ、怒鳴られました。 ここからは完全な憶測ですが、多分、普通免許が無いから、車目線が分からないんだろうな…って思ってます。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ライダーは暑さで体力を奪われてたんだと思う。 次は万全の状態でリングの上で決着をつけて欲しい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
で ドライバーの3戦3勝だったの? 見るとライダーの方が気が強そうだけど ドライバーの方は柔道か何かやってたのかな? 3回も抑え込まれるなんて差が有りすぎる
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ドライバーの方が冷静で大人だな、ライダーは手加減なしで止め時がわからんようになりそうな感じだから、弱くて助かったと思う
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
第3ラウンドまでやってライダーやられまくり、意外にライダー有利かと思いきや、 ここって、豊川の橋のとこか?ちょっと行けば、国1との交差点のとこっぽい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ケンカ両成敗、刃物でブスッ大事件にならなくて良かった。最近は外国人ドライバーも増えてきました、彼らは護身用にナイフを持ってると聞きます、日本人対外国人、そんな事件もありそうな令和
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
怒りの感情が湧いてきたら、無になる練習すんだよね。 無視だの、無関心、無茶苦茶とかなんとかなんて、感情を介在させては駄目よ。 あくまでも「無」。 出来事を無にすることよ。
▲25 ▼10
=+=+=+=+=
取り合わないことが一番よ。何を持ってるかわからないし、つけてきて子供や弱い者に何かするかもしれない。本当に相手がわからない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いい大人が路上で車を塞き止めて殴り合いのケンカ… かっこ悪いよ~ガキのケンカでもあるまいし… 俺なら殴られて治療費請求するわ。あと慰謝料も。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
原因は知らないが バイクライダー喧嘩慣れしてないのに、感情にまかせて暴れて、ボコボコにされとるね。
何が有っても手を出したらダメだよ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
大差の3-0でドライバーの勝利、いや、ドライバーの1ラウンドTKO勝利?かな。 それにしてもドライバーはディフェンスもいいね、2ラウンドパンチを避けてるし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ニュースではパンチじゃなくて殴打って言って欲しいなぁ 傷害なのにパンチって言われると軽い感じがする
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ライダーのほうが腕っぷしが強そうで、ヘルメットも被ったままだったのに、なんで負けたんだろう。ワイシャツの人、強いな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
喧嘩吹っかけて返り討ちに遭ってる感じするね
その時間無駄と思わないのかね? このあと逮捕、出頭、裁判ともっと無駄な時間がかかるというのに
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
最近流行りのレベルが比較的あれな方向け格闘技をご覧のように、愛知の豊橋は東京の足立、大阪の南側みたいなもんで… まぁお察しください…w
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
第2ラウンド、ライダー渾身の右フックを見事に躱したドライバー。なんかライダーの方が激昂している感じだね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
『ライダードライバー』 なんか漫才コンビみたい。 『ライダーとドライバー』なら ジブリ作品のタイトルみたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
顔を拳で殴ろうとするのは喧嘩慣れしてないど素人、相手より自分がダメージくらう可能性が高い
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
人は見かけに寄らないから気を付けた方がいいですよ。自分からは仕掛けないが売られたら反撃する人居るからね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
先に手を出したらもう言い分が通らない。 職場で何度も我慢した。 退社した後に訴えてやった。 多少の和解金が入った。 安すぎ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ライダー、3回とも抑え込まれたんだ。 ドライバーがトドメ刺さなかったから、助かったんだよ。
良かったね、平和な日本で。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
アクアのリアのデザインを見ているとガンつけられているように思うんですよね。きっと私だけですよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どっちが悪いかはさっぱりわからないけどライダーがシャバい事はわかった、3回共先に突っかかって3回共返り討ちになってるじゃないか
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
ライダー、弱いのに向かってはやられて、終わりかけてまた向かっていってやられての繰り返し(笑) その時点で、ライダーが問題のように先入観が生まれてしまう。
▲0 ▼0
|
![]() |