( 318692 ) 2025/08/24 05:46:09 1 00 このスレッドでは、特に公共の場所での「ぶつかりおじさん」に関する様々な体験が語られています。
また、近年の社会では歩きスマホや通行を妨げる行為が多く見受けられ、それが「ぶつかりおじさん」を生み出す一因であるとの指摘もありました。
さらに、加害者の行動を非難しつつも、公共の場での一般的なマナーや通行ルールの重要性にも触れられており、互いに避け合う文化が大切だという結論に至る意見もあります。
(まとめ)このスレッドは、故意にぶつかる行為の悪質性を訴えつつ、その行為を助長する社会的要因や通行マナーについても提言している。 |
( 318694 ) 2025/08/24 05:46:09 0 00 =+=+=+=+=
今から45年以上前の昭和の頃、当時小学生だった頃に遭遇したことがあります。通学に使っていた都内の某ターミナル駅の地下道でしたが、中年男性にすれ違いざまに体当たりされました。明らかに不自然な当たり方で、子供の私にはかなりの衝撃でしたので、ショックと共によく覚えています。大人になってから、ぶつかりおじさんという言葉を知り、私だけではなかったんだと知りました。今に始まった話ではなく、昔から一定数存在した変質者なのだと思いますが、痴漢と同様に立派な犯罪行為ですので毅然とした態度で臨む必要があると感じます。
▲218 ▼21
=+=+=+=+=
歩きスマホしてるからってコメがあるけど ぶつかりおじさんの悪質性はそんなのじゃない。 私もやられたけど普通に前向いて歩いてて避けようと壁側に寄っても荷物足にぶつけてこられた。缶か何か重くて固いのたくさん入った袋を足にぶつけられ…と言うか殴られた。 思わず「痛いっ」って言ったらなんて言ったかわかんない意味不明な言葉で怒鳴られた。 私の少し前を夫が歩いてて夫のことは普通に避けてすれ違ってるので女性狙った犯行。
▲731 ▼79
=+=+=+=+=
十年ちょっと前に、地下鉄の池袋駅に肘を水平にして胸に当ててくる男性が何人もいたけど、ちゃんと前見て歩いていても、いきなり方向転換して当ててくるから避けられないんだよね。 足早に歩いてきて、胸に肘をぶつけてきて、普段でも叫びたくなるくらいいたいけど、生理中で胸が張っている時なんか、転げ回りそうになるくらい痛かった。呼び止める間もなく、足早に去っていくけど、毎回違う男性だった気がする。 むしゃくしゃを発散させていたのか、新手のちかんだったのかわからないけど、本当に痛かった。池袋駅以外にもいるとも聞いたので、みなさん気をつけて。
▲400 ▼29
=+=+=+=+=
有楽町でスキンヘッドで背の高い小汚いジジイにぶつかられたが、私の体幹と体型(むしろこっち)がしっかりしてたから、逆に跳ね飛ばされてた。
で、後日また同じところで奴を見つけた。 注視してると、またターゲットを探していたようで、ウロウロキョロキョロしていた。
交通会館の前。エスカレーターのあたり。 みんな気をつけて。
▲418 ▼33
=+=+=+=+=
前方から斜めにすっと近寄ってきて、何か分からないうちに肩口を殴られた。買い物帰りだったのでガードする間もありませんでした。 すぐ離れて行った男を夫が追いかけたけど全力疾走で逃げられました。 殴られた箇所は拳大に青黒くなり3週間治りませんでした。その後何年も人混みや道路、夜道が怖くて。
悪意の暴行が本人にとって躊躇するほどストレス発散や悪戯程度で済まない行為だと刑罰でならないと減らないと思います。
▲57 ▼8
=+=+=+=+=
特に人の往来が激しい、混雑するホームや通路は防犯カメラを設置すべきです。今まですり抜けていた他の犯罪の検挙率アップや悪質な外国人観光客の対策にもつながるのでは。性善説に甘んじた対応では被害者が泣き寝入りするばかりかと。ばら撒き給付ではなく適材適所的な税金の使い方を望みます。
▲138 ▼11
=+=+=+=+=
夫と一緒の時は意図的にぶつかって来るやつに遭遇したことがない。 でも、一人だとほぼ毎回どこかしらの駅で遭遇する。 目が合ってもぶつかってくる。 端によけてもぶつかってくる。 そして、私を睨みながら舌打ちしたり私にしか聞こえないほど小声で「邪魔だ」って言って人混みに紛れていく。 私が小柄で弱そうなおばさんだからぶつかってくるんだろうな。 幸い、転んだり怪我をしたことはないけれど、いつか大怪我させられるんじゃないかと怖くて怖くて、なるべく男性の真後ろを歩くようにしている。
▲79 ▼19
=+=+=+=+=
後方からぶつかって来る人は論外ですが 駅構内の通路や階段等は 大抵、右側通行とか左側通行とか矢印とかで どちら側を通れば良いか表示が有るけど 年齢性別問わず逆走する人も結構いますよね。 その場合、正しい方向で歩いている人が 避ける必要が有るのか疑問です。
▲53 ▼12
=+=+=+=+=
以前NYの5番街(日本橋銀座のような)を歩きました。人ごみでこちらも避けて歩きますが現地の人は、それより、ひと間早く、進路変更していて、決してぶつかることはありませんでした。あちらではぶつかるスリや訴訟と、本当にめんどくさくなるからだと。その点では日本はまだ 平和なのかもしれませんが、トラブル回避の為、人ごみは歩かないと決めています。
▲82 ▼35
=+=+=+=+=
渋谷を歩いている時にぶつかってきて、痛くて怖かったです。頭に来て振り返ったのですが、相手はこちらを向いて舌打ちし、私を睨みつけながらぶつぶつ暴言らしき事を呟き始め、、、あ、これは関わってはまずい人だと思い、早足でその場から去りました。悔しかったですが、、、
それから、最近少し混んだ美術館で、わざと胸に当たるようにぶつかってくる男性がいました。違う美術館でも以前あり、2回目です。 両方共に、作品に夢中で鑑賞している時に妙な感じでくっついてくるように感じた人がいましたが、その人だったようです。 女性は特に気をつけてください。痴漢と少しソフト気味なぶつかりが、一緒になった感じで、本当に気持ち悪いです。
▲100 ▼21
=+=+=+=+=
このケースは間違いなく悪質。 真正面からとかまず避けれない。
ただ普通に歩いていると、こちらがよけると思ってか全くよけない人はかなり多い。なので自分はぶつからない為に、必死で体を左右に横に動いて歩いている。 ある時、もしこっちがほぼよけなかったらどうなるか、試しに歩いてたら、案の定5人に1人くらい何回もぶつかった…その後はこちらは必死によけて歩いてます。 要はぶつかられる人って自分がよけてますかって話で、、会話と一緒でお互い様なんだから、 よくぶつかる人って単に自分がよけてないまっすぐ歩いてる人でしょうね。。
▲63 ▼30
=+=+=+=+=
小柄です。ぶつけられても相手の体幹が弱くてフラフラするのかなとか、こちらの動きにつられたのかなとずっと思ってましたが、中にはどう考えても不自然なぶつかり方もありぶつかりおじさんにまつわるエピソードを読んでると自分と似たような体験をした人がいっぱいいて、やはりおかしいよな…とやっと気付きました。後で言われても当たっただけと言い訳できるような汚いやり方が本当に卑怯で意地が悪い。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
普段誰かとぶつかりそうになる事はないけど、眼の手術で視界が一時的に狭くなった結果、帰り道の駅構内だけで5人とぶつかりそうになった経験がある。 その際はぎりぎりで気づいて避けれたけど、全員が女性で斜め後ろから交差されるような状況だった。 意図的にぶつかりにいく男性がいる事は否定しないけど、ぶつかってる男性全員が意図的とは思えないな。
▲15 ▼17
=+=+=+=+=
先日、ウォーキング中に狭い歩道を三分の二以上、道いっぱいに広がって歩いている高齢女性と若い女性二人組がいた。
正面から歩道の端を歩いてる私が見えていても一切どこうとせず、そのまま通行したら案の定接触した。
その後、後ろからいったぁーい、なにー、と聞こえたが、本気で自分は悪くも何ともないと思っているらしい。
仮にこれで犯罪扱いされるならどうぞカメラでも何でも確認してくださいと言う。
あんな狭い歩道に道いっぱいに広がられてすれ違い様に当てられたはこっちのセリフでしかない。
故意に当たりに行くのは論外としても、歩きスマホや相手が見えているにも関わらず、避けようともしない奴こそ取り締まって欲しい。
▲40 ▼21
=+=+=+=+=
通勤電車で吊り革持って立っていたら、うなじに重めの衝撃が。何事?と振り向くと私と背中合わせに立っていた背の高い人の肩か肘が当たったらしい。そんなことある?と思ってその人からちょっと離れて立ったら2度目の衝撃が。今度は瞬時に振り向いたら、背後の人めっちゃ体勢を斜めにしながら私の首の後ろに肩を当てていた。さらに離れて立ったらその人は吊り革掴んだままさらに体勢を斜めに。いやその体勢絶対無理あるでしょ。体操選手かよ。 ということがこないだあった。 3度振り下ろしたかったんでしょうね。
▲29 ▼8
=+=+=+=+=
ぶつかられた人がどういう状況だったのかの記載がないことが気になるが、イヤホンの描写については、ぶつかられた側にも責任はないのだろうかと疑問を持った。というもの、老若男女関わらずスマホのながら歩行の人がそこら中にいるからだ。そういう状況下ならば、ながらの人のほうが責任を問われても不思議はない。
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
意図的にぶつかる人もいますが、スマホで回りからかなり気を使われている人も歩きスマホはやめて欲しい。どちらかというと、スマホ歩きの人が多くて、周囲見てますという雰囲気出してても、たくさんの人が避けてるのが、実際なのでなんとかして欲しいです。
▲99 ▼47
=+=+=+=+=
イヤホンして、キャリーケースをガラガラ引きながら、真ん中歩いてたら避けてくれるが当然だと思ってるのかな? ぶつかるおっさんが悪いけど、せめて端っこ歩いてキャリーケースも真横じゃなく、なるべく一直線上に後ろ側にして歩けばどうですか? 自分に全く非がないと思わないよう、譲り合って歩くことも大事かな
▲57 ▼32
=+=+=+=+=
高校生の頃、地元の駅で友だちと談笑してたら、知らない中年女性が遠くから真っ直ぐに近付いてきて、持ってた大きなカバンをバーンって当ててきました。 痛いしびっくりして何も言えなかった。(友だちには当たらなかったです)
心当たり何も無いんですが、わたし達が若くて可愛いくて幸せそうで悩み無そうに見えたのがムカついたのかな…って最終的に思うようになりました。 それから男性だけでなく女性も怖くなりました…
今その女性と同年代になりましたが、若い女の子達にそんな気持ちわかないです。若いだけで可愛いし、色んな事考えて頑張ってるんだろうなって思う。 妬んだって危害加えたって自分の為にはならないですよね。加害者はもっと自分の人生を幸せにする方に目を向けた方が良いです。
▲211 ▼118
=+=+=+=+=
最近は駅の構内だけでなく電車の車内でもありますね。特にリュックの中高年男性が多い気がします。 リュックが増えて不快な思いや痛い思いをする事が増えたので、いい加減重大な事故にならない内に混雑する公共の場所のリュックを規制したらどうだろうか。 背中も前も禁止して手に持つ様にしないと今に階段等で取り返しのつかない事故になるでしょう。
▲37 ▼102
=+=+=+=+=
当時40代、平均身長の女性です。 4年前、横浜駅のホームですれ違いざまに胸にひじ打ちをくらいました。若い男性です。前にいた老女も被害に遭っていたかと。一瞬何が起こったかわからず、痛みと驚きで追いかけることも出来ず…瞬発力、判断力の無い自分が悔やまれます。 鉄道会社に連絡し、警察には被害届を出しましたが、病院で診断書が出るくらいの怪我をしていない、と鼻であしらわれた感じでした。 動画サイトには、犯人らしき人がわざとぶつかっているところが上がっていましたが、証拠にはならないそうで、警察は動いてくれず。 気を付けていても、犯人は女性、老人など、相手を狙って仕掛けてくるので、どうやったら避けられるかわからない。きっと、今も被害者は出ていると思います。
▲58 ▼12
=+=+=+=+=
ぶつかりおじさんの肩を持つ訳ではないが、ぶつかられた人の中には歩きスマホをしている人も多いのではないか と思う。
駅構内及び混雑している所で、通行の流れを妨げてる人を頻繁に見かける。
目の前から来る人もこちらが見えてるのかどうかわからないのでその都度速度を落として、通り過ぎるまで待つのはイライラさせられる
まず歩きスマホを厳格に禁止する、周りの速度に合わせてきちんと歩き、流れを妨げて迷惑をかけないようにする
それだけでかなり被害は減る気がする
▲39 ▼69
=+=+=+=+=
故意か意図せずなのか判別が困難なところがこの行為の厄介な点でしょう。ぶつかる側は明らかに故意に当たりに行っているのだが、証明が難しい。痴漢と同じで犯罪にしてしまうと、これまた冤罪も増えそうで簡単に捕まえる訳にもいきません。通勤用にアメフトの防具でも着て行く位しか思いつきません。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
公共交通機関に全く乗車しないので、 こんな人がいるということを知りビックリです!!
絶対に許せないですよね。 これだけ監視カメラなどが普及しているので、 AI検知など追加して、厳罰にするしかないですよね
▲87 ▼12
=+=+=+=+=
毎朝通勤で嫌なのはながらスマホの人。前を見ないで歩いているので、斜めに歩いたりして、ぶつかってくる。以前のながらスマホの女性がと少し前を歩いていて、誰かとぶつかったのか、その反動でぶつかってきて、足はヒールで踏まれるし、背が低いので、頭がこちらの顎に当たって、ものすごく痛い時があったが、当然、そのそのまま歩きスマホで歩き去る。 昨日最悪だったのは、海外帰りか、角に金属でケース保護がついた大きいスーツケースを押していて、周りの人にガツンガツンとぶつけていた。 わさとじゃないにしても、歩きスマホは一部の自治体で条例で禁止にしているが、全国的にやって欲しいと思う。
▲62 ▼18
=+=+=+=+=
「いじめ」と同じく、行為を表す単語がその悪質さを隠しています。故意にぶつかり相手に怪我を負わすなら「暴行」でしょう。 「いじめ」も「暴行」「脅し」「恐喝」等の言葉に代えるべきです。メディアの啓発が望まれます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これ、実際に被害に遭わないと全く認識できません。 私は身長は低いですが、顔が強面なのでこの手の被害に遭ったことはありませんが、友達がよく被害に遭っていました。 その友達から、おじさんがぶつかってくると話を聞いても、最初は友達の方がボンヤリしてたんだろうと思ってました。でも、意識して見ていると、本当に故意にぶつかってきているのが分かります。そんなことがあるのかと驚きでした。隣を歩いているのに気付かずに申し訳なかったです。 同じ女性でも0:100くらいで認識に差があります。ターゲットにならない男性なら、余計に分からない話かと思います。 そして、スマホが普及する前の時代の話なので、歩きスマホは関係ありません。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
痴漢でもなんでも弱そうな人、反撃してこなさそうな泣き寝入りしそうな人が狙われる。
歩きスマホとか女性でもいるとか意見あるけど、それらは普通にぶつかった人。
ぶつかりおじさんは故意、意図的に歩きスマホしてなくても避けてるのにまっすぐ力入れてぶつかってくる人のこと。
でも文句言ったら、歩きスマホしてるからだろーみたいな言い訳の文句を言う。一応そういうのを用意してる。 俺は悪くないという形にしようとしてる。 その理由付けに惑わされないようにしてほしい。
なんでもそういう人がいるから、パワハラもカスハラも理由付けてるけど、ただの言いがかり、心の暴行。 ぶつかりも同じく自分のストレスの憂さ晴らしであり暴行。
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
被害者にも痴漢目的とそうでないパターンがあるみたいだが、どちらも自分より弱いと思った人にいっている点では同じですかね。こういうのって凶器を持っていないだけの通り魔なので、通り魔って呼んでいいと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
確かにわざとぶつかるのは悪質です。でも歩きスマホしてるわけでもないのに正面からぶつかられたっていうのは、じゃああなたは避けなかったの?という疑問があります。相手に避けてもらう前提なのもおかしい気がする。 避けてもぶつかって来たならぶつかってきた方が悪いですが、ぶつかったときの状況が分からないのでなんとも。 中には人の進路に入ってきて「あんた邪魔なんだけど」みたいな顔してる人結構多いから。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
確かにわざとぶつかるのは悪質です。でも歩きスマホしてるわけでもないのに正面からぶつかられたっていうのは、じゃああなたは避けなかったの?という疑問があります。相手に避けてもらう前提なのもおかしい気がする。 避けてもぶつかって来たならぶつかってきた方が悪いですが、ぶつかったときの状況が分からないのでなんとも。 中には人の進路に入ってきて「あんた邪魔なんだけど」みたいな顔してる人結構多いから。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
私も駅で故意にぶつかられたことがあります。もちろん歩きスマホもしていないしよそ見をしていたわけでもないのに。 最近は人混みでは申し訳ないと思いつつ、屈強そうな男の人の後ろを歩くようにしています。少なくとも前からわざとぶつかられることはなくなりました。
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
昔、市営プールのコースにいた「ぶつかりおじさん」は最悪だった コースで泳いでいるとすれ違いざま、ぶつかるように見せかけ触る 何回もなので、様子をみてると、わざとタイミングを合わせ泳ぎをスタートしてた 気持ちが悪いので以来プールにいかなくなった
▲190 ▼17
=+=+=+=+=
これおじさんだけじゃなくて若い男でもいる。 人混みで狭い通路で体を傾けないと通れないような状態でも単純に正面から避けずにぶつかってくる。 向こうは吹っ飛ばすつもりでくるから被害者が男でもかなりよろめく。 男でも結構被害に遭ってるよ。
▲149 ▼11
=+=+=+=+=
最近ニュースに取り上げられるからか、周囲の人が、積極的に関わってくれるみたいです 脚の不自由な同僚が、改札でもたついていた処、後で待たされたオヤジが同僚を押したらしい 派手に転んだ同僚を見て、複数の男性が110番しろ!と叫びながら取り押さえてくれたとか 世の中捨てたもので無い
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
そんなに吹っ飛ぶほどではなかったですが、ぶつかられたことあります。当たってきた感覚から故意の悪意が噴き出してきて、精神的にも多少のダメージを受けたのを覚えています。ちなみに私はそれほど繊細なタイプではないのに、です。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
その『ぶつかりおじさん』って呼び方変えてもらえないですかね?
私も完全なるおじさんですが、小柄で気弱そうに見えるせいか、2度ほど女性にぶつかられた経験があります。1人は若く、1人はおばちゃんでした。お互いにぶつかるような進路じゃないのに、すれ違う直前で急にこちらに突進してきたので避けきれませんでした。サイボーグ009の加速装置を使ったのかと思うくらいの速さでした。状況は違えど、2人共そんな感じでしたね。 数は少ないかも知れませんが、ぶつかってくるのはおじさんだけではないという事です。
なので『ぶつかりおじさん』でなく『ぶつかりびと』と呼ぶのはどうでしょうか?
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
「相手が避けてくれるだろう」と思い込んで真っすぐにぶつかってくる人 スマホ見てて前を一切見てなくてぶつかってくる人
こういうのはおじさんだけじゃなくて おばさんにも、おじいさんにも、おばあさんにも、若い女性にも、若い男性にもいますからに
自称「ぶつかりおじさんの被害者」さんの中にも一定数上記のような「加害者」もいると思う
▲47 ▼30
=+=+=+=+=
8時45分新宿着の湘南新宿ラインホームにもぶつかり男がいる。 ジャケパン姿の男だが、ホーム上で前方の人を追い越す時や対向者とすれ違う刹那に、わざと肘を曲げて弾き飛ばす。 あれば危ない。
▲151 ▼18
=+=+=+=+=
「ぶつかりおじ 通り魔で逮捕!」(余罪有り)くらいタイトルに入らないのかな。捕まるぞと世に広めるには、ぶつかりおじさんという単語は必要。
165cm痩せ女の自分は被害経験が多かったので、リュック又はショルダーのベルトを腕で掴み肘鉄で前を防御しながら歩くようになった。 内臓疾患でヘルプマーク持ちになった今は「内臓を摘出しました」と大きめの文字と一緒にリュックの背中にぶら下げてるので、”背後からの体当たりは”なくなった。”正面から”はまだある。
ぶつかり男達は「騒ぎになったら明らかに不利になるだろう」な人(障がい持ち・男性・白髪老人)以外には体当たっている。
▲36 ▼24
=+=+=+=+=
女性がでかいトートバックを右肩から左肩に背負いなおした際に、母親と歩いていた就学前の子供の頭に当たって子供が泣き出したシーンを見たことがある。 女性は気づかず、母親はなぜ泣きだしたのか分からぬまま、子供の手を引っ張っていった。こういうことは多々あるんだろう。
でも弱い相手に確信犯的にぶつかるのは犯罪行為。傷害罪で告発していいよ。
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
デパートの催事場でもぶつかりおじさんいます。これだけ賑わってるからぶつかる事もあるかなぁと思ってたけど、ある時、ぶつかられて振り返りずっと見張ってたら、ワザとガツガツぶつかっている。コロナもあって人の集まる所に行かなくなったけど、今度見つけたら通報する。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
歩きスマホが問題になる前から、ぶつかりおじさんいたよ。自分も20年近く前に、新宿で遭遇したことある。体当たりではなく、持ってるカバンを振り回して、そこいらの人たちに当てまくってた。
今日の渋谷の催眠スプレー事件といい、なんでこうも迷惑かけるおじさんが多いのだろうか。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
卑屈な人間に年齢や性別は関係ないと思います。 自分の場合は年何回かの割合で、 スマホに夢中な女性が気付に衝突はもちろん、スマホも見てない女性にも突撃されそのまま何も言わずに足早に立ち去る。 歩く方向に塞ぐように突っ立っていた年配の女性を避けたら、その直後わざとバッグぶつけられた事があります。
▲97 ▼40
=+=+=+=+=
子供と歩いていた時に 小走りでこっちに向かって 走ってきたおじさんに 体当たりされたことがある めちゃくちゃいたかった… 知らん顔でそのまま走っていった… 歩きスマホもしてないし 子供いるか ら避けきれず… 子供にぶつかっていたら 絶対に怪我してた。。
▲103 ▼10
=+=+=+=+=
携帯見ながらノロノロとか、通路で動かないとか、悪意がなくても恨まれる時はあるし、他のそう言う女性の恨みをかってる場合もある。 相手が悪くても、怪我をするのは自分だから、周囲を信用してお気軽に歩かない方がいい。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
怖い。娘が進学で上京したんだけど。ぶつかるじゃなくて、ほぼ体当たりじゃん。数年前東京を旅行した時に女性の皆さんほぼ足元がスニーカーだった。パンプスやハイヒールの人あまり見かけなかったな。たくさん歩くからだろうとは思ったけど。ぶつかられた時パンプスやハイヒールだとバランス取りにくいし、踏ん張り効かないし派手に吹っ飛ばされそう。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
田舎ではぶつかりおじさんの想像があまり出来ないのですが、、、 例えば歩道を歩いていてこちらは1人、向こうから4人で4列で歩いてくる連中がいたら避ける必要があるんですか? 向こうから歩きスマホで向かってくる人がいたら僕は絶対に避けない!
▲14 ▼20
=+=+=+=+=
本当に不憫な人。
きっと誰からも相手にされない透明人間みたいな人がぶつかりおじさんになるんだと思う。 そして確実に知能も低いと思う。
そんな不憫な人はきちんと更生できるように捕まえて、きちんと罰を受けてもらいましょう。
どんどん捕まえて、それが犯罪であると言うことを世の中に広く知らしめてやりましょう。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
三十年くらいのだいぶ昔になるけれど、こちらが階段を上がっていたら、上から降りてきた若い男が、急に方向を変えてぶつかろうとして来た。 体を開いて、避けたら、舌打ちして、恨めしそうにこちらを睨んでいた。 この記事を読んで、昔も今も、こんな変な奴は居るのだな、と思った。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
ぶつかりおじさんも居るけど満員電車で故意に荷物を押し付けたりとグイグイ押してくる人もいるよね。自分のスペース確保したいんだろうけどカバンの角とか肘打ちとかやめて欲しい。
▲75 ▼6
=+=+=+=+=
自分は女性とぶつかることが多いかも 男性同士だとお互い避け合って当たらないけど 一部の女性は避けてくれると思ってか突っ込んでくる。もしくは腕の振りが左右に広がりすぎて当たる。
▲74 ▼79
=+=+=+=+=
友達と一緒に歩いていたら 前方から来た60代くらいの男性に 目前で急に進路を変えられ 体当たりされ転倒しました 周辺に居た人に助けられましたが ぶつかって来た人は走って逃げて行きました 怖かったです。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
昔駅のコンコースで、私が歩いているとすれ違いざまに女子高生がショルダーバックを左腕側から右腕側へ背中の方からぶん回してわざとぶつけてきたことがあった。横浜駅で常に大混雑していて私は彼女の通行を妨害するようなことはしていなし、バックはそこそこ重量がありすれ違い時のカウンターで結構ズドンときて一瞬驚いたが、わざとやられたと思い腹立たしかった。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
ぶつかりおじさんは悪い。 悪いけど、それを生み出してしまう社会にも問題はあると自分は思うんだよね。 道に広がって歩いて通行を妨げてしてと気にも留めない人、よく言われるスマホしか見てない人、対面から人が来てるのに避けようともしない人、歩道を我が物顔で走る自転車、平気で優先席を占領する健常者なとなど。 そういうのが心を歪ませるのかなと。 みんなが周りのことを考えて優しくなれば周りも優しくなると思うよ。
▲58 ▼179
=+=+=+=+=
通り魔暴行犯です。 弱そうな相手にしか、行動を起こせない、悪質犯罪です。 犯罪者って、前歴とか、公開してる方が良いと思います。 悪人しか守れない法律は、不平等であり、それこそ憲法違反では、ないのでしょうか?
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
以前、京都駅のホームで、電車から降りた人の流れの中に立っているおじさんがいた。 少し下がればみんながスムーズに通れるのにと思い、ぶつかっていってやった。 階段を降りかけてふと上を見ると、そのおじさんが怖い顔でにらんでいた。
私もぶつかりおじさんかな。
▲16 ▼21
=+=+=+=+=
ホントにそう思う、ぶつかりおじさんとか、あと自転車で対向車を妨害するヤツが出て来た時にも「ひょっこりはん」とか。誰が言い出すのか知らないが。これらはれっきとした犯罪なんだからそんなほのぼのした呼び方がこういう事をやる愚かな人間に罪の意識を薄れさすのではないか?
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
自分より弱い人を狙う奴がいることは否定しないが、 "良くぶつかられる"って女性は「自分が避けないから」って 調べた人が前にいたね。
男性は早めにお互いが避ければすれ違える程度で避ける人が多く、 女性は直前まで何もせずギリギリで避けようとする人が多い。 男性同士は余裕をもって避けて、女性同士はぶつかるが軽度なので記憶に残りにくい。 が、男性と女性だと女性が直前で避けようとしても歩く速さが違うので 間に合わなくてぶつかるって内容。
はてな匿名ダイアリーだったかな。
▲20 ▼36
=+=+=+=+=
仮にぶつかっただけとなるとそこまでの衝撃はない 強くぶつかるからこその衝撃、わざとしないとならないと思うよ 暴行でしょ 3度も逮捕されてるのに普通に歩いてるのがどうなんやろな そんなやつ出しちゃいけないでしょ
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
基本的に前を向いて端の方を歩くという単純なことでだいぶリスクを軽減できる。真ん中を子供の手を引いてとかキャリーケースを転がしてとか、スマホをいじりながらとかでは標的にされて嫌な思いをするだけ。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
Aさんがやられる場面が駅の階段、ホーム、電車の乗り降り時ってのいうのは、Aさん多分もの凄く動きがチンタラしてるんだと思う… 昨日、秋葉原の総武線で先頭に並んでた女性が降車が終わってるのにボォーっとして進まず、「何で進まないんだ?」と思ってたらドンッと列から押し出されてた 人混みに入ったら人の流れに沿わないと大ケガするよ
▲72 ▼92
=+=+=+=+=
「ぶつかり『おじさん』」というのはミスリードですよね。 スマホ歩きに男女差はありませんし、階段や通路を逆走するのは若者にも多い。エスカレーターを歩く輩は女にもいる。 これら歩行のルールを守らない加害者を取り上げるのに、「おじさん=中年男性」を特筆する必要はないでしょう。
▲22 ▼21
=+=+=+=+=
私の友人がもしこんなの出てきたら本気ではりどばしちゃう!と言ってたけどね。彼はマジで格闘技をやっていたし日本人離れした相当にゴツい。こういうのにはきっと絶対にぶっからないのだろうな。数人のつっぱり君みたいなのには。変質者だ痴漢だとこういうのを警察に突き出すべきですよ。
▲29 ▼18
=+=+=+=+=
福岡県の大学准教授の50代の男が、暴行罪で3度にわたり逮捕されている。
大学側は逮捕された事実は知ってるのかな?
知ってて使うってことは、 教授としては優秀なの?
学校の品格は落ちるかもだけど。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
ぶつかってくる人が悪いとして、なんでぶつかるの?相手が避けると思ってるから避けないでぶつかるのかな? 別に避ければ良いじゃない。前見てないとか疲れててボーっとしてるとか、公共の場でどうかと思うよ。 大多数の人は自ずから避けて歩いてるよね。 混雑してる雑踏の中、スクランブル交差点、皆前後左右気にしながら見事に移動してると感心するよ。他人の善意に甘えてよそ見してる人同士が止まったりぶつかったりしてるけど、気配ってる人はそれすらも迂回してくからね。
ヤバい人は目線が動かないから見たらわかるよ。
▲67 ▼257
=+=+=+=+=
また出たか、ミサイルじじい。 他のコメントを見ると女性を狙っているようで、何十年も生きてきて未だに弱い者いじめするのかと呆れてしまう。 ある程度の年齢になっても、改心しようとせずトラブルをおこす人間を隔離する施設を造って欲しいですね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
私はおばあちゃんですが、若い女性は決して自分から避けようとはしません。その為いつも私が避けることになります。 もし相手も避けなければぶつかりますよ。 それが”ぶつかりおじさん”かもしれませんよ。
▲73 ▼36
=+=+=+=+=
後ろから猛スピードで追い越しかけて、わざわざ人の目の前にきてノロノロ歩く人種もいるんだけど、あれ何のつもりなんでしょう。急いでて歩きスマホせずそこそこのスピード保って歩いてる時だったりするからものすごく不気味。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
ただでさえ混雑してる駅構内で、スマホ見ながらダラダラと歩く人に苛立ちを覚えたってのがきっかけだろうか。
イライラしても、わざとぶつかりに行くのは問題外だが。
▲75 ▼47
=+=+=+=+=
私は女だが、防衛策として自ら「ヤベぇ女」になりきることにしている。目がバキバキにイッてるヤツになりきると、人は遠ざけて歩いてくれます。パーソナルスペースを保つのにも一役買っています。いつまで通用するかはわかりませんけどね。
▲11 ▼16
=+=+=+=+=
暴行犯、よりヤリ口を明確にするなら、ぶつかり暴行犯が適当かと
ぶつかりおじさんなんてファンキーな名前で報道機関が報道するから模倣犯も出てくる メディアの責任は大きいぞ
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
「ぶつかりおじさん」もそうだけど、「日陰なのに日傘おばさん」も出没している…アーケード下等で雨や日差しがないのに堂々と傘で攻撃してくる メガネかけてない人は目つぶしになるので要注意
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
それによって女性に触れようとする痴漢の変形では? 私は男ですが、それが(性的以外の)ストレス発散になるとは思えないのだが 弱い者狙いならお年寄りや子供でもいいわけだし
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たまたま身に付いたバスケットボールでの動きで咄嗟に回避できたからよかったものの、階段ですれ違いざまに振りを付けて肩でぶつかろうとしてきた兄ちゃん、もうおじさんになってるだろうなあ……。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
仕事のストレスとかをぶつかり行為で発散してるのかもしれないけど、明らかに暴行なので、どんどん逮捕していっていいと思う。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
動画が色々あるのに スマホを見てるからとかいう人は何なんだろうね
スマホ持ってなくて避けてる女性に体当たりしてるのとか普通にあるよ
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
すべからく、こういう事をする輩はコンプレックスだらけの不幸そうで冴えないヤツ。 他人を不幸にすることでウサを晴らせて得だ……位に考えてるのだろう。責任をとらせる方法があるのなら容赦なく刑務所にいれてでも責任を果たさせるべき
▲81 ▼20
=+=+=+=+=
ちょっとした隙間に割り込もうとするようなので前の人と距離をつめて歩くようにしています。 それから顔はあげるけど視線は合わせない。ぶつかりおじさん?の存在は認めない意思表示
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
痴漢だと冤罪の可能性がある場合が多少はあるが、タックル通り魔はたとえ過失だと言い張っても過失致傷にはなる。
▲34 ▼15
=+=+=+=+=
「ぶつかられても気にしないおばさん」のおかげでぶつかりおじさんが増長しているのでは?という意見もあるようです。 スマホで撮影や通報も簡単に行えるのに、それをしないのはめんどくささが勝ってるんだろうな・・・と。
▲6 ▼18
=+=+=+=+=
新宿駅で一回わざとこっちに向かってきてる意地の悪そうなおっさんサラリーマン これが噂のぶつかりおじさんかなと思うと案の定激突、派手に吹き飛ばしちゃいました
当時体重が100キロ近くあってごめんね
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
体重が70kgを超えると、痴漢にも、ぶつかりおじさんにも見向きもされなくなる。確実に人を選んでますよね。金髪も有効とか。どうでもいい話ですけれど。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
3度の逮捕で有罪まで行ったのか起訴すらされてないのか。 累犯の量刑上限は10倍くらいでもいいと思えた。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
そりゃそうだ。体当たりを肩でしてるこら、ぶつかりであって拳なら暴行。肩でも悪意があるので暴行だしカメラ見れば冤罪もなかろう。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
そうだよね。 マスコミって面白半分なのか軽い呼び方続けるよね。 イジメもそうだけど、暴行とか傷害の事件だと思うんだが、、、 目撃者が取り押さえる以外に、撲滅する手段は無いの?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
車は左側通行なのに、 人は右側通行って知ってます? まずは、車両と同じにして万人に知ってもらう人の交通整理も必要。 全てが故意とは思わない。
▲6 ▼17
=+=+=+=+=
私も30年ほど前にぶつかられたことがあるが、妊娠でもしていたら一歩間違えたら︎人になってしまう。 危ないのでやめて欲しい。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
何で厳罰にしないのか、わからない。 失職するレベルの罰が必要だと思う。
>50代の男が、暴行罪で3度にわたり逮捕されている。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
普通に通り魔では。暴行容疑で逮捕できないのか。 大柄で早く歩く(乗り換えが遠い)ので被害はないが、子は小柄なので他人事でもない。
▲1 ▼0
|
![]() |