( 318928 ) 2025/08/25 05:31:44 0 00 新米5キロ8800円完売 コメ店「一番多く売れる」 一方で水不足に肩を落とす農家も
新米が次々と店頭に並び始めるなか、取材したコメ店では5キロ8800円のコシヒカリも完売していました。高騰しても新米が売れるそのワケとは。
福井市のスーパーに、待ちに待った新米がお目見えしました。地元のブランド米「ハナエチゼン」。価格は5キロ4730円で例年より高値となっています。
新米を購入 「高いと思うけど仕方ない。新しい方がおいしいと思う」
新米を手にとる人がいる一方で、迷わず令和6年産のコシヒカリを購入する人もいました。
去年のコメを購入 「(新米は)高いと思って見なかった。最初から高いのが分かっている」
22日に発表されたコメの平均価格は、5キロあたり3579円。前の週より71円高くなり7週ぶりの高値となっています。備蓄米よりも割高な新米の販売が始まったことも影響しているとみられます。
高止まりするコメの価格に小泉進次郎農水大臣は次のように話しました。
「引き続き踊り場の状況が続いていると思います。よく注視をしていきたい」
先週お伝えした横浜のコメ店を再び訪れてみました。高止まりしていた新米の売れ行きは意外なことに…。
さまざまな銘柄の新米がずらっと並んでいます。1番高いものが1キロ1560円、5キロあたり7800円。こういったプレミアムな新米がほとんどですが、なかには、もう完売してしまっている新米もあるんです。
これまでに仕入れた8銘柄の新米のうち、5キロ8800円の高知県産「コシヒカリ」と5キロ6800円の沖縄県産「ちゅらひかり」は、すでに完売したというのです。
農家産直米 すえひろ 荒金一仁代表 「(Q.前年比どれくらい価格違う?)1.5倍くらい高くなりました」 「(Q.1.5倍でも新米は売れる?)今は、新米が一番多く売れていて、令和6年産が一番売れていない。新米とさほど価格が大きく変わっていないので」
去年のコメと今年の新米、どうせ選ぶなら新米がいい、という人が多いといいます。
すると、常連客の家族連れが来店。しばらく品定めをした後、選んだのはやはり、新米です。
常連客 山口伸介さん 「(Q.どういう基準で選ぶ?)味?」 女性 「味」 山口さん 「(Q.多少高くても?)おいしいもの、安心なものを選ぶ」
山口さん一家の、この日の晩ごはんは、もちろん、土鍋でふっくら炊き上げた新米です。豚肉の炒め物をおかずに、白いごはんには梅干しをそえて。新米のお味は…。
史栞ちゃん 「おいしい」 聖真くん 「おいしい」 史栞ちゃん 「おかわりお願いします!」
思わず、箸が進んでしまいました。
一方、こちらはコメどころ新潟県南魚沼市でコシヒカリを生産するコメ農家です。
農tist 廣田大造さん 「今年は全体的に収量は例年よりあるんじゃないか」
頬をゆるめるのは豊作への期待だけではありません。
JAが取り引きするコメ農家への概算金が今年は全国で大幅に引き上げられました。新潟県では、コシヒカリの概算金が3万円を超え、去年に比べ1万3000円アップと異例の引き上げになりました。
廣田さん 「予想よりも上がったなと。ありがたいといえばありがたい」
一方で、肩を落とすコメ農家もいます。宮城県美里町などで「ひとめぼれ」や「ササニシキ」を育て、個人で売買をしている齋藤さんです。今年のコメ作りは異常事態の連続だったと話します。そのワケは、農業用水を供給しているダムの水不足にありました。
鳴子ダムでの「貯水率0%」は31年ぶりの異例の事態。先月29日から今月24日までで、27日連続で「貯水率0%」を記録しています。
「貯水率0%」が発表された先月29日と23日の様子を比較すると、さらに水位が下がっていることが分かります。ダムの貯水事情を知ったとき、絶望的な気持ちになったといいます。
蕪栗(かぶくり)グリーンファーム 齋藤肇さん(51) 「本当に渇水状態で水が来ないって聞くと、全滅も覚悟せざるを得ない時もありました」
田んぼが乾いた事で稲が細くなり枯れかけた時期がありましたが、鳴子ダムの緊急放流によって、コメ作りに必要最低限の水が行き届き、齋藤さんの田んぼは危機的状況を回避できたといいます。
ただ、稲には少なからずダメージが出ました。
齋藤さん 「(Q.見た感じ、実がしっかりついている)先端のほうは結構詰まっているんですけど、下にいくにつれて実がそんなに入っていない。こういうのは不稔(ふねん)っていうんですよ」
不稔とは、養分が届かず種子が実らない状態のことで、「水不足」や連日の「猛暑」などによる影響です。齋藤さんは今後のコメ作りを根本的に考え直す時に来ていると話します。
「今までのマニュアル通りのやり方では通用しなくなっている。今は暗中模索で、色々自分で試しながら、データを取りながらやっている状況です」
(「グッド!モーニング」2025年8月24日放送分より)
テレビ朝日
|
![]() |