( 319015 )  2025/08/25 07:06:54  
00

【速報】「まったく知らない人です」と被害者について供述 神戸24歳女性刺殺事件 殺人疑いで逮捕の35歳男

関西テレビ 8/24(日) 18:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a23490bb42bf171426469d809407c9643ed700b

 

( 319016 )  2025/08/25 07:06:54  
00

神戸市で24歳の女性を刺殺した疑いで逮捕された35歳の谷本将志容疑者が、被害者について「全く知らない人」と供述。

彼は「殺意を持っていたかわかりません」とも話しており、警察は二人に面識がなかった可能性を調査しています。

(要約)

( 319018 )  2025/08/25 07:06:54  
00

葺合警察署から神戸地検に向かうため車に乗る谷本容疑者 

 

捜査関係者によると、神戸市で20日夜、24歳の女性を刺殺した疑いで逮捕された男が、被害者について「全く知らない人です」と供述していることがわかりました。 

 

東京都の会社員・谷本将志容疑者(35)は今月20日、神戸市中央区のマンションで、住人の片山恵さん(24)をナイフで複数回刺し、殺害した疑いがもたれています。 

 

調べに対し、谷本容疑者は「殺意を持っていたかわかりません」と話しています。 

 

捜査関係者によると、谷本容疑者が片山さんについて「まったく知らない人です」と供述していることが新たにわかりました。 

 

警察は谷本容疑者と片山さんに面識がなかった可能性もあるとみて捜査しています。 

 

関西テレビ 

 

 

( 319017 )  2025/08/25 07:06:54  
00

このコメント群は、無差別殺人事件の被害者に関する深い感情と、社会の安全性に対する強い懸念を示しています。

多くのコメントでは、被害者への哀悼の意が表され、今回の事件に至るまでの司法制度や前科のある加害者に対する社会の甘さが批判されています。

特に、再犯の危険性に言及し、厳罰化や法改正を求める声が多数を占めています。

また、女性に対する防犯対策や、加害者の精神状態についての理解を求める意見も多く見受けられます。

 

 

犯罪に対する不安感は非常に強く、特に無差別殺人の性質から誰もが被害者になりうるという恐怖が共有されている様子が伺えます。

このような事件が再発しないためには、社会全体で危険因子に対処すべきとの意見が一致しています。

さらには、加害者の更生の可能性を疑問視する声も強く、厳重な監視や再発防止のシステムの必要性が訴えられています。

 

 

全体として、被害者の無念を晴らすために司法の強化と再犯防止が求められており、個々人の安全を守るための自衛意識の重要性が強調されています。

社会としての責任と、個人の安全対策を考える必要性が共鳴していると言えるでしょう。

 

 

(まとめ)

( 319019 )  2025/08/25 07:06:54  
00

=+=+=+=+= 

 

“知らない人”を狙う犯罪こそ、誰にでも降りかかる恐怖。殺人未遂という再犯歴があるのに野放しにした司法の甘さも重大。被害者の無念を無駄にしないために、徹底的な厳罰と再発防止を求めたい。 

 

▲30655 ▼414 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は大手保険会社に勤務しており、オートロックでエレベーターの一階に防犯カメラのモニターがある分譲マンション並みのセキュリティ性が高いマンションにお住まいだったのに、こういう風に跡をつけてきてオートロックの自動ドアを突破されてしまうなら、オートロックの意味がないですよね。 

うちは今、自動ドアじゃなくて扉タイプのオートロックドアなのですが、この方が変な人が入ってこない気はします。。 

 

▲207 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた方には未来があったはずだ。 

それを何の過失も無いのに、犯人の身勝手な理由で奪われた。 

その事実の前では犯人の如何なる事情も取るに足らないものだ。 

人ひとりの命はかけがえのないものだ。本来ならそれに報いるには、犯罪者の命でしか償えないのではないだろうか。 

司法は今回こそ、被害者の尊厳やご遺族の気持ちを汲んだ判断をして欲しい。 

加害者の事情が優先されることは本来はあってはならないことだ。 

 

▲15091 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者について、全く知らない人、犯人はなぜ狙ったのか?また、刃物持参していた動機含め解明が必要。人が亡くなっていて、精神鑑定の結果で情状酌量などはやめて欲しい。 

犯人は夏休みに実家に帰省の為に関西に行ってたと思うが、この期間は実家な滞在していたのか?? 

完全な無差別殺人事件、狙われた人は防ぎようがない‥法整備の強化は必要。 

3年前の犯行も同様の手口、この犯人を解き放っては再犯で更に被害者が増えると思う。 

 

▲2122 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年ぐらいから、無差別的な犯行が増えてる気がして本当に怖い。 

被害者の方は普通の日常を送っていただけだろうに、なんの落ち度もないのに突然命を奪われたなんてやりきれないよ。 

容疑者が「知らない人」とか「殺意があったかわからない」とか言ってるけど、それで何かが許されるわけじゃないし、遺族の気持ちを考えたら言葉も出ない。 

こういう事件が起きるたびに、法律の限界や精神鑑定のあり方を考えさせられるわ。 

警察も徹底的に動機や背景を調べてほしいし、再発防止の対策を本気で考えてもらいたい。 

 

▲3041 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、面識のない人だったのか… 

80代の両親には、理解できないようだった。 

彼らは、事件が起きると、そんな遅い時間に出歩いてるからだと言っていた。そして、何かトラブルがあったんだろうと。でも、今回は7時半頃、普通に仕事や学校帰り、なんの不思議もない時間でした。 

結果、被害者には、なんの落ち度もない、普通に日常を過ごしてただけだった。絶対に加害者が悪い、報道もしっかり伝えてほしい。 

そのうえでこんな加害者が居ること、オートロックのマンションを過信せず、自分の身を守るすべをもっともっと報道お願いします。 

 

▲182 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

一人暮らしの頃、オートロックのマンションに住んでましたが、後ろから来る人が本人のキーで解除してるのか、私に着いて入っているのかは音でわかりました。着いてきた男性と同時になった時は、エレベーターには乗らずに引き返して先に行かせるようにしていました。それでも上で待ち伏せしてるんじゃないかと怖かったです。 

今のマンションは、キーを持たない人が乗ってもエレベーターが上がらない設定なので待ち伏せの心配はなく安心です。それでも、今でも自分で解除していない人が後から来た時は、同じエレベーターには乗らないようにしています。 

 

▲7404 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

“殺すつもりはなかった”“知らない人だった”では済まされない。再発防止のためには、もっと抑止力のある法整備も必要では?無差別殺人に対する量刑の在り方についても、社会全体で真剣に議論すべき時期に来ていると思う。 

 

▲6832 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな容疑者に狙われたら、テレビで防犯のアドバイスがあっても自衛するには限界があり、自分の命が果てる前に相手に一撃を食らわし、犯人である証拠を付けることぐらいでしょうか。 

被害者ばかり自衛するようにアドバイスするより、犯罪を生み出さないシステムや、犯罪を犯した人は必ず罪を償わせ再犯できないようにする事の方が大事だと思います。市中引き回しくらいはして、労役をさせ、万引きを含め軽犯罪も犯罪は割に合わないと感じさせてほしいです。 

 

▲665 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん加害者が被害者を直接殺害したのですが、加害者に甘い日本の司法が今回の被害者を結果的に生み出しました。現行の司法を大幅に改正しないと、同じような再犯が起きてしまいます。 

 

▲5772 ▼73 

 

 

=+=+=+=+= 

 

可哀想に、大変な災難にあってしまいましたね。こんなの防ぎようも、警戒しようもありません。 

 

この犯人は、病院でも牢屋でもいいから、二度と社会に出さないでもらいたい。前回の犯罪時に、異常者であるということを見抜けなかった司法の責任は大きいと思います。 

 

被害者のご冥福をお祈りいたします。 

 

▲4991 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

東京や神戸など、無数の人間が往来する街を歩いていて、まさか自分が後をつけられてる、狙われている、そんなことを思いながら歩いている人間はまずいない。 

ましてや自分と全くの無関係者。有事が起きた瞬間は時すでに遅し。防ぎようがない。 

自分は大丈夫だと思うわないこと。これしかない。 

1人で夜道を帰るとき、どんなに疲れていても数秒ごとに後ろを振り返る。防犯ブザーを手元に握る。 

こういった意識の積み重ねを携えるしかない。 

これだけでも、大きな事件に巻き込まれるのを防げることはある。 

 

▲3620 ▼194 

 

=+=+=+=+= 

 

だとしたら本当に怖い。 

面識のない人を刺したということは場合によってはこの女性以外の人が刺される可能性もあったということですよね。 

テレビとかでこの亡くなられた女性の知人の方がインタビューをされているのをよく見ますが、この亡くなられた女性はいつも笑っており思いやりもあり人から好かれるような人だった、と言っていました。 

そのような方がこの残酷な事件に巻き込まれて命を落としたというのがとても残念です。 

本当にこの犯人がやった罪は重いですし、当然許される行動ではない。 

この犯人には二度と社会に復帰してほしくないです。 

 

▲2793 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

ターゲットを決めてしまうととことんしつこく追いかけ追い詰めるのは普通の人にはない特性だと思われますが、犯罪者で精神鑑定されるような犯人は同じような特性を持つ人が一定数存在しているように思う。 

脳の機能の障害なのか、家庭環境などの影響やトラウマなのかわからないがとにかくこういう人間に目をつけられないようにするしかなす術なしなのかもしれない。 

 

▲2576 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔的犯罪だという事だ。 

関東に住んでる人間が関西で事件を起こすことに不思議だったが、出身が大阪で帰省中だったんだね。 

会社の社長という人によれば真面目な社員でこんな事件を起こす人には見えないという。 

何が容疑者を狂気に駆り立てたのか殺意はないと言いながら何回も刺している。 

動機も不明だし彼女を標的にした理由も分からんし早い全容解明が待たれるな。 

 

▲2516 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に殺人未遂事件を起こしていることと、普段勤務態度は昇格を期待されるほどの優良で二面性があり、恨みの無い見かけた人を襲う等の経緯から、殺人衝動を抑えきれない危険な人物と判断しています。警察は過去に他にも余罪がないか慎重に取調を進めて欲しいです。 

 

▲1866 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでも以前起こした事件を思い出しては興奮していたのでしょう。 

夏休みの休暇を利用して現場近くに向かったところ当時の被害者と同世代の女性を偶然見つけて後を付け始めて、そこからは夢中で記憶に残っていない。 

そんな感じではないかと。 

 

被害者が襲われたのは偶然の可能性が高いように思う。 

その日に容疑者の目に止まらなければ被害者は今も普通に暮らしていたかと思うと何とも言えない気持ちになる。 

 

▲1203 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

好みの女性が苦しむのをっていう、快楽殺人の可能性が高くなって来ましたね。以前にも同様な罪を犯してるようですし、もう社会復帰させてはいけないでしょ。日本の法改正し、曖昧な無期懲役なんての無しにして、罪の重さによっては事実上の終身刑ってのも有るようにした方が良いんでは? 

 

▲1638 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

この容疑者は顔を晒したくないのか、手で顔を覆っていた。そんな顔を晒したくないのに何故そんな犯罪をしたのか、理解に苦しむ。逃げ切れるとでも思ったのか。普通はそんなことになりたくないから犯罪抑止になるはずなのに、殺人欲求が強いからなのか…、是非、犯行動機をしりたい。 

 

▲1154 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

数年前に殺人未遂事件を起こしていると他で見ましたが、簡単に転居ができるんでしょうか? 

執行猶予がついたのか、傷害罪とか別の罪名で実刑にはならなかったってことでしょうか? 

報道が全部本当なら、しれっと嘘をついて別の土地で再就職する、借金のため給与を前借りしようとする、土地勘のある関西で犯罪を犯す、でも職場では非常に愛想がいいなど、二面性なのか狡猾さなのかわからないけど非常に恐ろしい人物のような気がします。 

終始顔を隠しているのも気になります。お正月にも関西に帰って無断欠勤したとニュースでやってたので、どうしても勘ぐってしまいます。 

 

若くて前途有望な女性が被害にあわれたこと、とても理不尽で心より辛いです。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲862 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東京の会社員がわざわざ神戸までやって来て、面識のない女性を刺殺するなど狂気の沙汰ではないか。 

被害者の方の無念さは計り知れない。痛恨では片付けられない。 

殺人未遂の前科者をノーマークにする社会の怖さもさることながら、司法の加害者尊重主義が悲劇を招いたと言わざるを得ない。 

被害者遺族の報われない心情と怒りを何処にぶつければ良いのか。 

泣き寝入りは許されない。 

 

▲1124 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸で地域は違いますがオートロックのマンションに住んでいます。 

今までもオートロックを開けてる人がいたら開けるのがめんどくさいので何となくラッキーと思って自分も少し小走りで一緒に入ったり、逆に入られることも多々ありました。(私は女です) 

通勤、帰宅時間は1人が去るのを待ってると時間がかかるし気にしてなかったけど、今回の事件は何も被害者に落ち度がないとの事なので怖すぎて今は1人でマンションに入るように気をつけてます。 

被害者女性の恐怖心を考えたら想像を絶する恐怖だったろうし痛いなんてもんじゃなかったと思う。たくさん楽しみな予定や目標、平凡な人生が当たり前にあったはずと思うと無念で仕方ない。 

また、モニターを見た女性も本当にトラウマだったでしょう。 

ここからは模倣犯が出ない事を切に願います。 

加害者には厳罰を!! 

 

▲753 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

刃物を持って羽交い締めにしておいて、殺意がなかったなどよく言えたものだ。暴行目的ではなくただ単に人を殺めたかっただけではないのか。 

 

再犯者の無差別殺人に情状酌量の余地はなく、断罪にすべきです。あとどれくらいこのような事件が起きたら司法は変わるのか、責任は非常に大きいと思います。 

どんなに厳しい罰を与えても被害者の方は帰らないのが本当に悔しい気持ちです。 

 

▲496 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで3年前に殺人容疑で逮捕された人間が普通に暮らしていたのか、理解に苦しむ。日本の法律はちゃんと機能しているのかと思います。2年程前に東京の会社に勤務し始めたとの事。たった1年で社会復帰したのか、刑務所自体に入所していないのか?その辺りの経緯が全く分からない。警察はかなり早い段階で容疑者を断定していた感じがします。3年前の殺人未遂事件、関わった検察官、裁判官などに対する罰則も必要ではないか?亡くなられたご本人、ご家族の方々、お悔やみ申し上げます。 

 

▲381 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

オートロックは女性にも安心と言われていますが、後ろに付いていけば簡単に入れると思っていました。今後は駅の改札のように1人1人に反応できるのが必要です。続けて入るとビーと警告がでるような。あるいは2重の入り口にするとか。 

 

▲790 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

面識はないんだろうなと思っていたけど、 

少し面識があって知りあいだったとか、そうだったらまだよかったと思う自分がいました。 

全くの赤の他人に殺害された被害者の女性、そして遺族の方、どんな気持ちでいるか⋯ 

裏を返せば、誰でもよかったと言う事ですよね。 

私はこのようなニュースをみるようになってから、歩いて帰る際、コンビニ、スーパーなどの買い物、 

会計時、すごく後ろを気にするようになりました。 

トイレも気をつけた方がいいです。イヤホンは付けない方がいいです。スマホばかり見ないでください。防犯ブザーを持ったり、警戒するだけでも少しは違うと思います。2人の娘がいるので、明日は、わが身、警戒心強く生きること教えていかないとダメですね。 

 

▲413 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

うちのマンションは鍵を持っていないとエレベーターのボタンが反応しないようになっています。訪問者や配送員は居住者が中からオートロックを解除した場合のみボタンが押せます。 

 

内廊下なのですが非常階段から入るときには鍵が必要なので、いったん他の階で降りた不審者が階段で上がってくる事態を防げます。 

 

完璧ではありませんがある程度家賃が高くても保険と思っています。 

 

▲498 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

カメラから顔を隠していて、自分の罪をまったく理解していない。 

少しでも反省の心があれば、隠れることはしないだろう。 

 

顔を隠すのは、一般社会に出たときにまずいから。 

彼は前回の犯罪で、犯罪を犯してもすぐ社会に復帰出来ると味をしめている。 

 

前回の犯罪で、ちゃんと刑を執行できなかったのは、とても罪深い。 

 

▲435 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

刃物を持って執拗に後を追いかけ何回も刺して置きながら殺意はなかっただとふざけた言い訳が通じる訳がないだろう。3年前にも女性の首を締めて殺人未遂で逮捕されているにも拘わらず短期間で社会復帰していた。今度も通り魔的殺人という恐ろしい犯罪を犯しているので、裁判所は再犯が繰り返されないよう重い量刑を下して欲しい。 

 

▲305 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

社会にはある一定の割合で必ず規範意識や常識が通用しない人が存在するが日頃は普通に行動してある時又はストレスから突然異常行動に走るその境が不可解な心理的な思考の解明は可能なのでしょうか? 

殺人にまで至る要因が前回の犯歴から何故今だったのか機会があればいつでも計画していたのか? 

特に非力な女性や社会的弱者の方はリスク回避をすればかなりの確率で被害も回避できるので気をつけてください 

 

▲282 ▼22 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前にも殺人未遂を犯し、今回は殺人。放火や強姦などの重大事件も再犯が多いですが、その度に司法制度というか法定刑に疑問を持ちます。同じような罪の再犯の場合は、前回、刑を下した裁判官名やその法定刑にした理由について改めて発表するべき。裁判官に責任を押し付ける訳ではありませんが、そういうことをしないと前例踏襲での法定刑で犯人の凶悪性や再犯制などを考慮しないと思います。 

 

▲149 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

責任能力は、十分にあると思います。今の司法制度では、加害者に甘すぎます。判例、判例と照らし合わせての判決もいかがなものかと思います。仮釈放なしの終身刑も必要でしょう。本件とは関係ないけど、示談不起訴、反省減刑もおかしい。たとえ、責任能力がなくても、一般社会で生活する権利はないと思います。人権は否定しませんけど。被害者の人生そのものを奪っているのですから。 

 

▲365 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

数年前、夜にオートロックで男性が一緒に入ってきた。 

怪しいと思い立ち止まって男性を先に行かせると、迷いなくポストエリアに入って姿が見えなくなった。でもそのマンションはポストエリアの一番手前に鍵をかざして自分のポストを開けるシステムなので、それをせずに奥に入るのはありえない。 

(ポストエリアの奥は行き止まりで何も無い) 

 

怪しいと思い、すぐマンションを出て向かいのコンビニから様子を伺ったら、すぐにその男が出てきて外でタバコを吸いながら待機してた。 

 

あの時、怪しさに気づいてなかったらポストエリアで刃物を突きつけられてたかもと思うと今考えても恐ろしい。 

 

男はしばらくそこにいて、諦めたのか立ち去っていったけど、すぐに警察に通報すればよかった。当時はあまりの恐ろしさにそれどころではなかった… 

 

▲237 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私も昔女性専用のアパートで、アパートの玄関に鍵がありましたが、自分の後にすぐに入ってくる人がいて住人の知り合いかと思って閉めないでアパートに入れてしまったことがあります。 

犯罪者で私が被害に会いましたが、不幸中の幸い殺されはしませんでした。 

オートロックも同じタイミングで入られたりするので一緒ですよね。 

若い女性は本当に気をつけてほしいなと思う。 

 

▲145 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

再犯率は50%とのことで、かなりの高確率。 

そして、実際にこの男は再犯をした。しかも今回は未遂ではなく既遂。 

弁護士は不幸な生い立ちとやらを訴えて情状酌量、刑の減軽を主張するのだろうが(それが仕事だから仕方ないとはいえ)、二度あることは三度あると昔の人が言ったのは理由がないことではなかろう。経験で皆が知っていたのだ。 

極刑は無理としても、二度と一般社会に戻すことだけは止めてもらいたい。誰もこの男の更生を信じたり、願ったりしない。絶対に無理だと確信しているのだ。そして、おそらくその考えは間違っていない。 

 

▲183 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の真相はまだこれから分かってくるのだろうけど、こんな事件を踏まえて尚、一般的な話では犯人の更生を前提とした刑罰が下されるんですかね。 

ハッキリ言って、傷害致死以上の犯罪を犯した人間などに更生を求めて接するなど、ナンセンスだし、第一に被害者とその家族親族に対して何ら心情感情を理解していないと言わざるを得ないです。 

現行法のまま、被害者やその家族による自力救済を認めないならば、犯人には徹底的に刑罰を課して二度と世間に出てこられない様にするのが筋だと思いますよ。 

 

▲168 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

普段の帰路、電車乗り継いだり、郵便局やスーパーに寄ったりして家に近付くにつれ安心感が出る。そんな中、気付かれないよう50分も尾行されていたのかと思うと… 

刃物を東京から持って行ったのか、常に持っていたのか、自分好みの異性を見れば衝動が抑えられなくなるのか、、、異性との関わりや経験値がない自信家、拒絶される事に激高するタイプのような。 

電車降り、家の近くの交番前バス停を降り、もう目の前がマンションという所で「一緒に歩いていいですか」と声かけられ、家に入れば明かりがついて部屋がばれると思い、断って「先に行ってください」と見えなくなるのを待った。でも翌朝駅のホームにいて怖かった。 

シフト制で毎日同じ時間の通勤でもないのに、偶然かどうかわからないけど、危害を加えられたわけでもなく誰にも話せなかった。声をかけられやすいという事で怖い思いを何度もしたけど、黙って尾行されるより声をかける方がましなのか? 

 

▲102 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

無関係の知らない女性の腹を突然刃物で刺して死に至らしめる。狂気の無差別殺人です。普段は普通に仕事をしていた人物が豹変した結果の事件。大変恐ろしい事件だと思います。 

 

今後、精神鑑定になると思いますが、現行法では無罪の可能性もあります。 

このようなあってはならないことが再発しないよう、類似例で厳罰が下されるよう法改正が望まれます。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もし今回の犯罪を防げるとしたら三年前の未遂のときに懲役10年くらいの刑罰が課せられていて現在服役中だったか、またはこの女性が背後に密かについてきた男に早い段階で気づき尾行をまいて住んでいる場所、務め先を知られないようにすることの2つしかありません。特に女性は駅からの帰り道、まわりにいる人や背後にいる人、電車の中で見かけた人の顔などに敏感になって自分の身を守ったほうが良い世の中だと思います。エレベーターに乗ってドアが閉まりかけたときにもし知らない男が乗り込んできた場合も開ボタンを押して出る勇気は持っていたほうが良い。 

 

▲48 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

体の奥深くに刃物を突き刺すと人の命は奪われるがそれは知らなかった、刺すことが目的で殺意などなかった。見知らぬ人とたまたま居合わせた電車からつけ回して強行に及んだ。全てが異常性のある行為でそのような人物が世の中に居て市民と共存して良い訳がない。 

しかし法律上は異常な行為は精神の崩壊、病んだ事による残念な行為だから無罪を主張します、という弁護士が必ずでてくる。世の中の平和や市民の暮らしを法解釈の理屈回しで自らが覆すことに弁護士力を試す弁護士がいる。その自由を与えない法律があったら良いと思う。 

 

▲118 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

以前オートロックのマンションに住んでいたけれど帰宅が重なると先の人が開けて後から普通に入ってくるんだよね。私は絶対後ろ確認していたけれど全然見ない人も多いんだよね。せめて自分が入って閉まり切るまでは確認しないと。あとエレベーターの中が見えるモニター、あれって便利でもあるけれど怖い部分もあると思った。 

 

▲134 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

不思議でならないのは、3年ほど前に殺人未遂で逮捕された前科があるのに、何故野放しになっていたのか? 

報道でも、もっと突っ込んだ記事があっても良いと思うのだが簡単な記述で終わっている。 

面識のない人をつけ回して殺害しておきながら、殺意があったか分からないとはどういう事か。 

前回の殺人未遂も神疾患で無罪だったのか? 

正直、殺人未遂の前科が本当にあったのなら、異常者を野放しにした国や司法の責任を問うべきと個人的には強く思う。 

 

▲146 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

3年前にも神戸で若い女性の首を絞める殺人未遂。どのような判決が出たのか分からないが、今回の事件。重大事件を犯して3年後の再犯、何か釈然としない。何よりも殺害動機が曖昧で、無差別に殺人を犯す精神異常かも知れないと考えると、この事件の恐ろしさが浮き彫りになる。「勤務態度も良く普通に働いている殺人鬼」がまったく理解できないし、身を守る術などないのではないか。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

30年前私もオートロックがあるマンションに住んでいて25時に帰宅してエレベーターで4階まであがり部屋に入ってカギを閉めた瞬間にインターホンがなりびっくりしてカギ穴から覗いたらキャプを深く被り下を向いた若いであろう男の下がいた事があり何回もピンポーンってなり怖くて警察に電話して状況を説明したら絶対にドアは開けないで下さいと言われた事を思い出しました。心臓がバクバクして凄く怖かったです。24歳の時でした。階段で上がってきたか待ち伏せしてたのかはわかりませんが、やはり 

若い女を狙って部屋に入り殺されたりするそうです。あの時の恐怖からやはり常に周りを警戒しすぎるようにしてます。ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別の犯行だとなると精神鑑定もなされるかも知れません 

ただ真偽は分かりませんが過去にも同じような事件を起こして、早い段階で社会復帰をしています 

3年間も再犯の可能性のある危険な人間を社会に放っていたという事です 

この男は自身が有利になる方法を学んでいるのかも知れません 

今回はそのような事のないように願いたいです 

なのより被害者と遺族の方の無念が僅かでも報われる結果を願います 

 

▲58 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

重犯罪者・再犯者の永久隔離を推進してほしい。心情的にはちろんだが、あえてコストの観点で意見を述べてみたい。もし一生隔離するならざっくり生涯分収監コスト1.5億円(年間300万円×50年)で隔離することになる。もし野放しにしたら被害者の人生(生産力2-3億円)、金銭の被害額、捜査・裁判・収監コスト+再犯時にもう一巡一連のコストが掛かるなど、隔離以上のコストが掛かる。更生の可能性を信じる意見もあると思うが、再犯者率が5割程度と言われている中ではちょっと説得力に欠けるのでは。再犯率3-5%ぐらいの実績になったら更生ってできるもんだなと思うけど。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人を殺してしまった人は、刑務所に入ってもなかなか考え方を変えるのは難しいです。だからこそ、社会に戻るのは簡単に許されることではないと思います。 

死刑制度についても、きちんと話し合っていく必要があるし、人の命を奪っておいて生きてる人がいることには違和感を感じます。 

ただ、死刑を行うなら冤罪がないように、もっと丁寧で徹底した調査ができる仕組みを整えることが大事だと殺人事件が起こるたびに考えさせられます。 

 

▲92 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一番恐れていた事実となってしまった。 全く知らない人を付けての、狭い密室空間であるエレベーター内での殺人事件となると、これから特に若い女性の方は怖くて誰も乗っていないエレベーターに乗るのが恐怖ではないか。 入る時に一人でも、途中階から変質者が乗って来たりと、色々と考えていたらエレベーターに一人で乗るのは恐怖でしかない。 まだ、怨恨やストーカーなら殺人の動機があるが、この手の無差別殺人は避け様が無い。 防犯ボタンや警報器等、エレベーターに取り付ける等、これから未然防止の為に様々な対策が不可欠になるのではないか。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり殺人、強姦、児童誘拐、強盗傷害など凶悪犯罪を犯した人は犬に入れてるようなマイクロチップを皮下ではなく深い所に入れて行動を警察で管理したら良い。(小さいので注射で入れられるみたいです。) 

怪しい行動をしなければ監視される事もないので更生した人は普通に暮らせるし、容疑者になればすぐに居場所がわかる。 

デメリットは一般人には分からない事ですが、抑止力にはなると思うのですが。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の殺人未遂が本当なら、その時の判断は本当に正しいものやったのか検証されるべきやんね。 

結果として一生精神病院に繋いどかなあかん人間やったわけなんやから。 

たった数年でこんな反社会的でとんでもなく酷いことをしでかして、被告の弁護人含めその時の関係者が今どう感じてんのか聞きたい。 

同じ精神鑑定なら、被告の権利や利益を守るためではなく、社会から隔離が必要かどうかを測るために鑑定して欲しい。 

 

▲16 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事件以来オートロックを解除した後振り返って見るようにしています 大事な命が失われて、我が事として思うとやりきれないです この様な思考の人が一定数いる,と思って暮らすしかないと思います エレベーターに乗る位置も、直ぐにボタンに手が届く所で、壁を背にして、出来る時は心掛けます 

 

▲54 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

極めて異常。 

犯人も、特定の人に一目惚れして、でも、愛情表現や欲望の処理の仕方がわからず首を絞めたりナイフで刺したり。そもそもナイフを持ち歩いているのも、最初から獲物を物色していたんだろうし。 

ここまで異常で危ない人を塀の外に出した検察や司法の判断が間違っていた、ということをこの国は学んで、法律に反映させて欲しい。 

 

▲95 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

以前からオートロックってどうなんだろう...って思ってて、よく友達と「後ろからシュって入って来られたりしたら怖いし、中から助けを求めてもオートロックだと外から助けに入って来れないよね...」と話してました。 

エレベーターも密室になるから、夜とか1人だと誰か乗って来たら怖い。なので自分は2階建てのオートロックなしの2階に住んでます。 

周りは見通しが良いので階段を上がる時に確認しながら上がってます。 

 

自分の身は自分で守るしかないので、オートロックならば入る時に誰も後ろに居ないか、居たら先に行ってもらう、エレベーターには一緒に乗らない等、身を守って欲しい...。 

スマホに夢中なのも危険なので注意して欲しい...。 

亡くなられた方はどういう状況だったかはわかりませんが、まさか自分がと思ったことでしょう...とても怖かっただろうと思います。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私も知らない人に後をつけられた経験が何度かあります。池袋に住んでいました。 

私の場合家を知られるのが恐怖でコンビニ店員に助けを求めたり、コンビニで警察に電話したりしていました。 

何かあったらひとまず近くのコンビニへ。 

家を知られるのは本当にまずいです。 

つけられたときは逃げ切ろうとは思わず誰かに助けを求めてください。 

彼女のご冥福を心よりお祈り致します。 

 

▲45 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

人間は誰でも表裏があります。その内容や程度は人それぞれですが。 

 

しかし中には平気でうそをつく人もいます。 

そのような人と仕事をしたこともあります。 

 

30歳そこそこでとてもまじめそうで、明るく好感が持て、仕事も熱心でとてもいい人が入ったと喜んでいたのですが、履歴書が全て嘘だったということもありました。 

りっぱな経験を持ち、いくつか資格を持ち、普通免許を所持していました。 

 

父親が入院したので1週間ほど休むという電話があり、それは大変だなと皆で話していたところ、二三日して警察から電話があり、○○さんは勤めていますか?というのではいと答えると少し話を聞きたいのでと刑事さんがやってきました。 

 

そこで聞いたことに仰天、無免許ひき逃げでいま追っている、つまり今まで免許証を取った経歴はないということ、履歴書を見せた結果、書いてある内容はすべて嘘八百。 

 

この犯人も同じ部類です。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が極刑にならなかった場合、おおよそ20年後にはまた社会に出てくる。 

その時55歳。まだまだ体は動く。 

また同じ事を繰り返し被害者がでる可能性がある。 

極刑にしないのなら、アメリカなどと同じ様に懲役100年200年などとなるような判決を出せるように日本もしてもらいたい。 

二度と社会に出さないで欲しい。 

 

被害者の御冥福とご家族が少しでも救われることがあるよう、お祈りいたします。 

 

▲113 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は見知らぬ人、知らない人と供述すれば怨恨で計画的な犯罪であっても犯行が無差別事件と判断され、精神鑑定の結果裁判が有利に働くことがあるという判例がネット上で見受けられ、殺人、傷害事件ではそのように発言する人が 

増えています。警察はもっと深い捜査をしていただき、本当に無計画な殺傷事件でないか調べてほしいです。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

前回は殺人未遂、今回は殺人、しかも面識も無い人だったとの事で、誰でも良かったとも言える。 

恐らく更生の余地も無いでしょうから二度と 

外に出てこなくていいような処分を願いたい。 

この手の犯罪を自己防衛するのは難しい 

と思う。見ず知らずの他人と2人きりでエレベーターに乗らない等個人で出来る対策は限られてると思う。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな犯罪は絶対に許されるべきではないです 

何の落ち度もない人が理由もなく殺害されるなんて理不尽すぎます 

被害者、親御さんの無念を思うといたたまれません 

もしうちの娘ならと思うと恐ろしくてたまらない気持ちになります 

まだ先の話ですがこういう無差別殺人はたとえ被害者が一人でも死刑という選択も必要ではないかと思います 

それで少しでも遺族の気持ちに何かしら報いることができるなら… 

被害者 ご遺族に心よりお悔やみ申し上げます 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知らない人から突然命を奪われてって無念ですよ 

可哀想だし、20歳まで大事に育ててきた親も可哀想 

オートロックって一見安全と思われがちですが、中に入ってしまうと外部からは住民しか入ってこれないので 

ある意味で危ないし犯人にとって犯行しやすい側面もあります 

オートロックじゃない場合は、いつ何時、他の人が入ってくるか分からないので 

犯人にとっては顔を見られる可能性があるので、オープンになってるマンションは避けると聞いたことがあります 

 

▲124 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まったく知らない人を遠くから付け狙い、電車を乗り継いて後を追い、自宅マンションで殺害をするとは、その目的も含め常人には全く理解不能な行動だ 

以前にも殺人未遂で逮捕されているこんな人間が世間を大手を振って歩いているとは全く恐ろしいことだと思う 

今回の事件は被害者一人なのでいずれ出所する可能性が高いと思われるが、完全に更生しなければ出所させないでもらいたいと思う 

 

▲155 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今年に入って理不尽な理由での無差別攻撃が立て続けに8件も起こっている。去年もマクドナルドの高校生が襲撃された。残念だが国も警察も誰も守ってくれないし、当てにならない。女性の1人帰り、暮らしをやめるか、親もさせない。現実には無理なら自衛のために護身術を身に付ける、スタンガン所持を許可するなどあらゆる考えられる自衛をするべき。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

未遂の前科があり、わざわざ居住地を離れての犯行で誰もが極刑相当の悪質さと思う事案。 

被疑者に甘い日本の刑法は重くても無期、下手すれば十数年から二十年程の量刑で放たれてしまう。 

なんとか基準がとか過去の類似犯の量刑を参考にとか理由付けるけど、この様な事件には被害者家族の感情や世間の感情論を加味して刑罰を下して良いと思う。 

 

▲55 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まったく知らない人。。。 

 

安心よりも怖さの方が大きいですよね。この加害者の気分次第で誰でも被害者になれるんだから。 

 

その何年か前に同じような手口で未遂してる、その詳細を知りたい。 

 

そんな人を野放しにしやがって、みたいな声多いですけど、そりゃ結果未遂で終わってるなら今の日本の法律じゃ何もできないし、むしろそれで終身刑にできる国があるのか? 

 

ホントに何か特殊な趣味嗜好をもっていたんだろうな、もうそれしか言えないし、オートロックの存在意義に一石を投じましたね、この事件は。 

むき出しのアパート、一軒家の方が安全とは言わないが、オートロックてゆー機能だけじゃ安全性の担保はされないとゆーことですね。 

 

久々のただ誰かを殺めたいてゆータイプの犯人登場ですよね。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

行動予測や刑の厳罰化でも防げない犯罪は常に一定数あります。彼らにルールは通用しないのです。 

全奥民をガチガチに監視して少しでも不審な行動をとった人は拘束する人権と自由を大きく損なう社会とするか、一定数生じる社会の損失には目をつぶって人権と自由を最大限に尊重する社会とするかどちらかの選択ではないでしょうか。 

自分は、このような重大な事件が身近(我が家から数十分の場所でした)に起こったとしても後者お社会であってほしいと願っています。人間が人間を信じられないのはもはや「社会」として成立しないと思うので。 

 

▲12 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

関係無い人を襲ったと言うのは精神異常での減刑を狙ったのか。 

どんな理由でも、精神異常でも知的障害でも人1人の生命を奪って刑の重軽を図るのはおかしいと思います。 

それと男が女を狙う犯罪の多くは犯人の性的欲求と異常性愛から来るものが多い。 

にも関わらず、性犯罪についても刑が軽すぎる。 

夜道でいきなり襲われたら被害者は一生の傷が残るし、咄嗟の判断で生命を奪われるかも知れません。 

絶対にあってはならないこと、してはいけない事を周知させるためにも、法的判断を改めて欲しいと思います。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

友人も昔、都内繁華街の本屋で男がすぐそばに不自然に密着しようとしてきたので外に出たら、そのままずっと何度か不自然に曲がっても道をついてきて、怖すぎてしばらく交番で匿ってもらってやっと諦めたのかいなくなってたと、その駅の近くの場所で後日会ったとき怯えてました。 

むしろ先に自分の存在アピールしてくれたから対応できましたが、渋谷とか新宿、東京駅などの繁華街で尾行されたら気がつくのは無理ですよ。 

おそらく現場も通勤ラッシュの繁華街なので普通の人は気がつかないのも無理ないかと。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの恨みもない見ず知らずの人を長い距離あとをつけて、自宅の敷地内まで一緒に入ってきてナイフで何度も刺して殺す。 

それでいて、殺意があったか自分でもわからない?どういうこと?? 

 

こんな危険人物が普通に社会に放たれていたと考えると震え上がりますね…。 

最近まで同じ会社にいた人たちも、標的が自分だったかもしれないと、今さらながら恐怖を感じていると思う。そして被害者のご家族の悲しみは永遠に癒えないでしょう。 

2度と社会に戻さないでほしい。さすがにもう戻ることはないでしょうが…。 

 

▲83 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は極の刑にしても、いくらでも自暴自棄になれば今後も出てくる可能性はある。 

抑止力とはならないかもしれないが、それでも動機なく無差別テロ殺人(自分勝手の極み)であれば基本は極の刑にしてもらいたい。 

 

政治家も死刑(実際の刑執行を前提としての)について立場を明らかにしたり、防犯や抑止力のための法整備をどのようにするのか、選挙で明らかに示して欲しい。 

経済的問題も大きいけど、身近なところで安全が一番お願いしたい。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不可解な犯人の行動が余計に恐怖を増す 

若い女性を襲って殺害する卑劣な行動もだが東京都に転居して神戸まできて犯行に及んで東京都の奥多摩まで逃亡するとか発想とか理屈が読めない 

だからといって前回と同じように軽い罪で済ませるとか無い様に司法には一層の信頼回復と法の順守を戒めてもらいたい 

結果的に無関係の女性が理不尽に命を絶たれた事の理由を司法は考えるべきだと思う 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

オートロックのマンションに住んでいましたが帰宅したら自分の家のドアの前でストーカーになった元彼が待ち伏せしていました。 

自分の後に着いて入ってくる人がいないかは気をつけていましたが待ち伏せは想定外で本気で殺されると思いました。 

他の住人に着いてオートロックをくぐり入ったのが監視カメラに映っていたそうです。 

帰宅する時、出かけた時、自分が尾行されていないか気をつけていても先回りして他の住人に着いて入っている場合もあります。 

女性はお部屋に入って鍵をかけるまで気をつけて下さい。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

知らない人に意味もわからないまま自分と親族家族が不幸に突き落とされて、加害者や加害者親族家族の人権が守られるのか違う。 

百歩譲って更生させるなら、加害者の一生を弁護士の一生をかけても責任を持って守るべき。 

でないと、理不尽に人生わ断ち切られる被害者は増えて行く。 

 

▲121 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔的犯なら東京から神戸まで来て何故わざわざするんだろう。 

 

故郷での相当ななんかトラウマか言葉に表せられない苦悩な環境で育ったのかな。 

 

周りが言うには子供の頃も大人しくて普通の子だったというし、全く分からん。 

 

被害に遭われた女性は全く関係無いのに何故こんな目に遭わなきゃなんないんだ。 

 

只々ご冥福を祈ります。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

前に事件を起こした時も23歳の人を狙ってる。年齢的に若い女性を狙ってる。タイプの女性なのか、襲いかかれそうと思ったのか。被害者、ご遺族にとっては恐怖で苦痛で無念でしかない。当日の尾行情報が出てるが、お盆休みをもらってたようなので何日か前から被害者を見つけてたのではないか。 

マンションのエレベーターの映像を見てた人というのは警備会社の人なのか、何なのか。早く助けることは出来なかったのだろうか。止血処置を出来てたら助けられただろうか。強い殺意がないと刺せないような刺し方をしてるのに殺意があったか分からないと言ってる。被害者に対して情がない人がどうやって反省し更生するというのか。生い立ちとか苦労とか関係ない。同じ恐怖痛みを味わうべきだ。 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

動機無しでやっちゃうのは嘘でも再犯確実とみなし厳罰でいいと思う。面識無しなら尚更何故わざわざ面倒くさいはずの尾行をしたかの説明は必要だし人混みの中で何度もターゲットを変えるチャンスはあったはずなのに長距離追尾したのは改めて誰でも良かった無差別の線を消し去るには十分過ぎる。相手を選んで追尾し続けた時点で犯人は自分にルールを課したはずだがそのルールも犯人が几帳面でもない限り思い付くことすらあり得ないので過去になんか有ったと僕は結論づけたよ。自分で決めた自分ルールを厳守するのはプロの可能性を疑うのは十分なのでもし当たってるなら犯人に動機がないならまず間違いなく犯人が代わりに業を背負うだけの第三者が居るはず。僕が捜査官ならストーカーの線がなくとも取り敢えず闇バイトか第三者の怨恨かを調べるな。まじで動機なしなら想定される余罪がヤバくてだるいもん。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも司法は容疑者の所業を把握する事は可能だったのかも知れない。 

3年前に殺人未遂で逮捕され実刑を受けた人が近くにいるなんて誰も思わない。 

少なくとも当局は再犯の可能性も把握していたはず。 

法律の素人の私だって危ないと思うのに。 

無差別で拘束されて刃物で刺された女性が気の毒でならない。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の「再犯率」は、法務省が毎年「犯罪白書」で公表していますが、 

直近の統計では、新たに刑務所に入った受刑者のうち約6割が再犯者であるとされています。 

つまり「新規犯」よりも「再犯者」が多い状態です。 

これは「再犯」して捕まった割合であり、実際はもっと多いと想像できます。 

これは個人的な感想ですが、一度犯罪を犯した人間が更生できるとは思えません。犯罪者には厳罰を望みます。でないと、被害者やその家族が浮かばれません… 

犯罪者は許せない。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恐ろしい結果になりました。3年前の犯罪で、執行猶予か不起訴ってところで、世に出してしまった・・今後凶悪犯が出所後に、同じような事が無くなるように、法の整備を緊急で進めてもらいたい。もうこういった悲劇は無くしたい。本当に。 

 

▲82 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

酩酊状態、精神鑑定などによる情状酌量などは言語道断です。幼児ならともかく、大人は結果責任を取らなければなりません。 

 

服役懲役も閉じ込めるだけではなく、強制労働によって少しでも納税者の負担を減らす役割を担わせるべきです。他人の人権を尊重しない犯罪者の人権は無視して怪我や病気も無視してとにかく刑期か人生を終えるまで閉じ込めて強制労働。 

 

精神鑑定や動機の解明は、次の事件防止のための研究材料としては必要でも、判決には無関係にしてほしいです。 

 

▲96 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何の落ち度もなく普通に働いて生活しているだけで異常者に想像を絶する痛みを与えられ殺された被害者の無念はもちろん、被害者の家族や友人、親戚、同僚、すべての人の人生を狂わせ完膚なきまでに破壊した。このような事件が何十回も繰り返されているにも関わらず加害者に再犯のチャンスを与えまくる司法の責任は重い。命を軽く見ているとしか思えない。徹底した厳罰を与えなければ狂った獣は絶対に犯行をやめないし減らない。 

 

▲28 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

薬物犯罪やら殺人未遂、強盗に詐欺、飲酒運転、いろいろあるけど罪が軽すぎるから抑止にならないんだよ。全部一律懲役40年くらいにしたらいいと思う。反省した人は5年くらい早く出られるとか、それでも35年。みんな恐ろしくて犯罪自体かなり減ると思う。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「人を殺してみたかった」とこの手の殺人等のニュースが最近非常に増えてきた。全く世間に受け入れられない意見を敢えて言わせてもらえば、私のようなインド哲学を研究している立場からの視点で言えば「心の中に鬼」のいる人が増えているということ。どういうことかと言うと無宗教な人は詐欺でも泥棒でも殺人でもばれなきゃ無罪放免という考え。これが「心の中に鬼」の原点。インド哲学では人間はそういう考えに陥りやすいから注意しなくてはならないと言う。ではどうすればいいのかというと「心の中に鬼」を減少するためにガヤトリーマントラのようなマントラを唱えることを推奨している。これはあくまで非科学的だが世界的に効果があると実証されている。興味がある人はぜひ「ガヤトリーマントラ」を検索して興味を持ってほしい。何千年も続いてきたこの重要な文化が新興国アメリカの誕生以来昨今、封建的、時代遅れと位置付けされているのに気づいてほしい。 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

場当たり的な犯行ほど恐ろしいものは無い。 

犯人は何も考える事なく、たまたま目に付いた女性をターゲットにして命を殺めた。 

このような犯行に対して被害者は防ぎようが無い。 

せめて3年前の殺人未遂の時収監されていれば、とも思うが、そもそもこのような人物を世に放してしまっていたことが最大の問題だと思う。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう脳のあり方の問題だと思う。本人にもどうにもならない衝動ではないかな。なので15歳時点で全員脳検査してほしい。ある程度の傾向は分かるはず。もちろん即犯罪者ではないけど傾向は出ると思うし対策もできる。ショックだけど家族にとってもメリットがあると思う。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この場合、精神鑑定によって不起訴となる事があるんだろうか? 鑑定の結果精神病の一種と言われてしまえばそれでお終い。もしそうなら、そんな理不尽な事はない。何があろうとも殺人罪で無期懲役以上の判決を下して欲しいし、過去に同未遂の罪でも退避されているので尚更そう願う。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

でしょうね 

最初の一報からそうだと思っていたけど、驚いたのはマンションで待ち伏せしていたと思ったら最寄り駅から10分尾行→同じ電車に乗っていた→電車に乗る前から追っていたと言う情報が出る度に明かされる衝撃の事実。 

もう既に犯人に狙われていた被害者がとことん気の毒で突然密室のエレベーター内で知らない男に襲われて怖かっただろうし挙げ句殺されてしまう最期ってなんなんだろう。 

男がいつから付いてきてたのかも被害者は分からずに亡くなってしまったし 

郵便局やスーパーに行っても行ってなくてもどのみち襲われていたと言うのが恐ろしい。 

 

 

3年前の事件は起訴された様だけど何故1年で社会復帰しているのか 

勿論全ての犯罪者が再犯犯す訳では無いけど、こう言う連中が居るから穿った見方は変わらないんだよ 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に、有ってはならない事件だと思いますし、 

二度と起きてはならない事件 

 

前科歴が有ったという話が事実であれば、 

再犯の可能性が高いと思いますので、 

より(二度と娑婆に出さない等)厳罰にするべきだと思います 

 

被害者のご冥福を心よりお祈り申し上げます 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

顔見知りで怨恨等でも遺族は悲しく悔しいのに、全く落ち度もなく知り合いでもないのになぜ被害者が命を奪われなければならないのか? 

どんな理由でも殺人は絶対いけませんが特に被害者に落ち度のない無関係な人の場合は1人でも命を奪ったら一番厳しい刑になるようになって欲しいです。見ず知らずの人の命を突然奪うような人に更生を期待して未来の被害者が出てしまう可能性がどうしても不安で消えないと思うからです。法律的に難しいのなら殺人は最低でも無期懲役で2度と外には出れなくしたほしいです。その他大勢の善良な日本国民を守る法律に変わっていってほしいです。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の事件を見ると刃物を持ち歩く人が増えてる印象です。 

中国で実施されている様な 駅など公共機関の建物入口での通過型の金属探知検査と手荷物X線検査を導入して良いと思います。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人未遂で執行猶予なんかなければ、少なくとも今回の悲惨な事件は防げた。 

裁判官や弁護士は何の責任を負う必用がないんだもんな。ま、そんな責任まであったら公平な判決も弁護もできなくなるんだろうけど、なんか裁判って加害者の人権が偏重されてるね。もっと被害者やその家族を救うための制度を充実させないとダメだよね。 

 

▲27 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE