( 319124 )  2025/08/26 04:25:59  
00

=+=+=+=+= 

 

元自衛隊幹部が防衛相時代の石破氏を評して曰く、 

「失敗したくないからなかなか判断しない」 

「国会答弁も100%理解しなければ納得しないので、準備させられる方は大変。部下泣かせ」 

・・と。 

 

総理としての執政を見ても判断が的確とは言えないものが散見される。そもそも周囲に頼りになるブレインや腹心の部下もいないから大した判断材料もないまま哲学なき日替わり・日和見的な執政になるのだろう。 

 

おまけにイージス艦と漁船の衝突事故の際に部下を庇わずに保身に走ったりと制服組幹部からの信頼も無い。こんな最高指揮官のもと任務にあたる自衛官達は気の毒。 

 

石破氏が本当に台湾有事を憂うなら今すぐ辞めて後任に譲るべき。文字通りの「亡国の宰相」に日本の命運を委ねるのは御免被りたい。 

 

▲1111 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の事でしかも予想の話。今現在の減税をとうすか、物価高をどうするか、賃上げをどうするか、口では言っているがこの10ヶ月何も決まっていない。目の前の問題から逃げて責任逃れしているのか推論が飛躍してるのか?公約を覆す嘘も平気でつくし独特の思考回路。普通は目の前の問題から取り組むと思う。結局外国へのばらまきで国民なんて見ていない。イタリアの首相が相手の顔を見ればどんな人間か分かると石破に言っていたのは的を得ていた。 

 

▲607 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙三連敗は他の者のせい、裏金問題が選挙に負けた原因、馬鹿言ってはいけないです。裏金問題で負けたのなら、何故裏金問題を選挙前に片付けなかったのですか、首相にはそれを片付ける力はあるはずです。それをやらなかった事自体石破が悪いのだということが分からないのですか? 

選挙前に50議席をと言ったこと取れなければ辞めるのではなかったのですか?嘘つき首相、まあ参政党や国民民主党などはこのまま石破首相がやればまた大勝利になるので喜んでいると思いますが、維新も取り込まれたら政党として未来はないでしょう。まあ自民党に飲み込まれてなくなるのでは、大阪維新も橋本に造反するものが多くなり消え去るのではないかな? 

なにしろ赤澤大臣なんて素人に外交任せて1日いくら日本に損失を与えているか分かってますか、そんな石破首相を辞めなくて良いとは、もっと考えて欲しいですね。 

 

▲580 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

「石破がやりたいこと=2027年台湾有事を阻止すること」との報道はまやかしだ。実際には石破は親中的な姿勢を崩さず、習近平政権に従順な“部下”のような立場に映る。有事を阻止するどころか、むしろ中国の戦略を利するかたちでサポートする危険性すらある。台湾有事を語る前に、いま日本が直面している最優先課題は日米間での関税協議や投資枠組みの決定だ。国益を守るためには貿易や経済で具体的な成果を出すことが不可欠であり、空疎な安全保障レトリックで延命を図る石破の姿勢は筋違いだ。 

 

▲365 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは政局も苦手ですからね。だからといって小泉さんようなところはないという、内々な変わった方で、議員内閣制、人術でもあり政局ですので、そこら辺りが叩き上げの森山幹事長が得意であって、石破さんはただ、僕はあと二年やりたーいって感じなのですよね。今現在、森山さん自身の今後も考えて、臨時総裁選の阻止、その後の小泉ー維新の連立にも動いて、チラチラ見せてもいますが、臨時総裁選になれば衆院解散を誰かに叫ばせることもできるが、石破さんはただあと二年はやりたーいって、森山さんもそれにつきあうのか、どうかもあり、小泉ー維新、自身の進退の様子も見ている状態と見えますね。 

 

▲78 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今の親中の閣僚やとにかく外国人受け入れに傾いている政権が本気で台湾有事に取り組む気があるか怪しさしかない。 

参院選中に言っていた外国人政策にも取り組むって言ってたのに結局何もやらない。 

参政党を念頭に置いたパフォーマンス。 

先日の戦没者追悼式辞も安倍氏を意識し、それを否定する事が目的だったように思う。 

 

ただミリタリーが好きなだけで安全保障に対する意識は皆無、他の過去の自身の主張と矛盾する行動や主張の数々、単に首相になりたかっただけとしか思えない。 

 

▲338 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

世論調査よりも3度の選挙での敗退が民意なのだと感じる。 

時代錯誤なオールドメディアの世論調査なんか高齢者が大半で誘導も簡単そうだしね。 

固定電話を保有している割合やランダムに1000件程度のアンケートで各地域、年齢層が網羅されているとは思えない。 

携帯の自動音声ガイダンス等も詐欺電話としか思わないので答えるのは何も知らない高齢者位なのではと感じる。 

 

▲214 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は世間の辞任しなくても良いが、増えたせいでますます辞める気がなさそうです。 

それだけ自信があるのなら、自民党総裁選に出たら先ず勝てると思うので、総裁選で勝って直ぐに解散総選挙を行えば、自民党は大勝利をするとでも思っているので、その様にやってほしいけどね…。 

 

▲210 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

私も、狙いはそこだと思います。 

参議院議員選挙前に、中国共産党は「石破内閣が続く事が望ましい。」 

とわざわざアナウンスしていましたね。 

当然間違いなく、石破内閣の面々にも水面下で辞任しないように指令が来ていたはずです。 

私の以前のコメントを読んでいただれば分かりますが、石破が任期満了まで続投する事は私は参議院議員選挙前から予測していました。 

台湾と比べて日本の方が軍事力、特に海軍力は圧倒的に質、量共に上で、中国にとっては日本の方が、より脅威です。 

中国共産党は現在も石破内閣を様々な形でバックアップしていますが、日本が極左政権が続くのが次の衆議院議員選挙までの、あと2年。 

それ以降は保守政権となる可能性もあり、動きづらくなります。 

それまでに中国共産党は間違いなく動く、と私は見ています。 

 

▲117 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もしそこまでの心意気があるなら頼もしいとは思うものの、多分2年も社会も経済も持たないと思う。もちろん石破さんであれば、破局的な事態に陥ることは回避しようとするだろう。しかしこの日本という狭い共同体は、ジワジワと首を絞められて窒息するような死に方は好まないのではないか?日本人は決して忍耐強くないと思う。ある一線を超えた途端に爆発する可能性が高い。だから、今噴出している外国人問題にしろ減税問題にしろ、悪い言葉で言えばガス抜きをするべきだと思うのに、そういう素振りは一切見せないから、この人のままでは持たないと思う。ガス抜きという言葉が悪ければ、国民に夢を見させて少し前を向いて頑張ろうという気を起こさせることが重要なのではないかということ。人はパンのみにて生きるにあらずという言葉があるんじゃなかったっけ?この人キリスト教でしょ。しかし、そういう思いを表現してリーダーシップを取れる人だとは思えない。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の思いの強さで総理総裁になるわけではない。自民党議員や党員から支持を得て総裁になり、支持を失えばいくら意欲があり続けたくてもできないわけである。総理も同様で、いくら党内から支持を得たところで、国民から選挙で支持を得られなければ、自身の意欲と関係なく総理は続けられない。自身が総理としてやりたいことがあっても、それは周囲からの支持が無ければ退場するのみである。周知の通り、2度の国政選挙で惨敗したのだから、退場すべきなのである。本人の意欲は封印するのが総理総裁としての矜持である。・・・こんな簡単なことを議員でもどこかの党員でもない者に諭されてしまうところが実に情けない。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相があと二年続けてもらってかまいませんが 

その前に一度辞職した上で再度総裁選に挑戦すべきでしょう 

そこで再選されれば思う存分やりたいことをやれば国民は何も言いませんよ 

一度辞めれば二度と再選されないことが石破首相自身もわかっているのであれやこれやと理由をつけて 

延命をはかっているのは本当に見苦しい限り 

水戸部稲造の武士道の本を読んで日本人の精神性を学んでください 

 

▲195 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

憲法9条を金科玉条のように崇め奉っている朝日毎日系が世論調査の結果から首相退陣論に異議を唱え続けているが、彼らは民意が選挙によって表される日本の憲法の根本原則を無視し、とんでもないメディアであるという事を自ら暴露している。政治家の監視も当然必要だが、我々は恣意的に世論を操作しようとするオールドメディアも同様に厳しく監視しなければならない。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太平洋戦争を始めた頃の日本と現在の日本の状況は変わりませんね。1ヶ月前から公示された参院選の6000万票の投票結果より、たまたま日曜に在宅していた、60才以上の千人程度のアンケートを国論とし、石破が国民の支持があると強弁する姿はうり二つです。太平洋戦争は千人程度の陸海軍の指導者が、当時の朝日読売毎日新聞に鬼畜米英をやっつけろと、盛んに書かせ開戦へと国民世論をリードした結果です。6000万票より、アンケートの千人が国論の様に言う石破の姿は正に同じです。 

日本人は相変わらず、自分で考えない国民です。国民税負担、47%をさらに推進する指導者でいいんですか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事のときに石破のが首相だったら、日本はきっと台湾を裏切るだろう。なんせ石破は親中だから。台湾有事は対岸の火事じゃない。その次は沖縄が狙われるからだ。一刻も早く石破を退陣させないと、日本の存続が危うい。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、笑い飛ばす話ではないのでは。トランプ関税だけでもまさに国難だったし、あそこまで吹っ掛けられると事前に予想してた人なんて殆ど居なかったと記憶してる。 

 

ロシアのウクライナ侵攻も、侵攻ひと月前にここに予測を書いてもおそらく一笑に付されたはず。最悪事態の想定と対策のシミュレーションは指導者の重要な条件。行き当たりばったりじゃ困る。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かタラレバの事については、コメントを差し控える癖がある方なので、あと2年やっても「ねばならない」・「議論が必要」・「検討するべき」の繰り返しで、何も具体的な政策を打ち出せないで終わると思います。国民にとってはそれが災難です。多分、南海トラフ地震の様な大災害が起これば、権力維持の良い材料になる事も本人は自覚されていると思います。 

 

▲69 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

2027年と言ったら、自民党の党4役が任期1年の通算3期までの任期で合わせて3年になる。この年になったら、幹事長森山・政調会長小野寺・総務会長鈴木・選挙対策委員長木原の任期が 最大2027年10月までとなる。この時に衆議院選挙を仕掛けても、石破自身のしたいことまではどんな事があっても、総理を辞めない、解散総選挙をもしないんだね。そんな期間の流れをも作ったのは岸田本人。だから、岸田・石破政権こそ最悪の民主党をも凌駕してしまった。緊縮財政派と親中国・親韓国中心の政権になってしまった。次の選挙になって、結果が出たら、今の自公政権では今の議席よりも上乗せはないな。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりにも自分勝手な屁理屈で続投とは、呆れて開いた口が塞がらない。 

衆院選、都議選、参院選の3つの選挙で石破政権にはNOが突き付けられているのだから、潔く総辞職するのが日本人の政治家というものだ。 

それが出来ないのだから、彼は純粋な日本人ではないのか、或いは政治家ではなく官僚なのか。 

いずれにせよ、石破内閣が続く限り日本に未来は無い。 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破辞めるな、と言うのは、石破氏を支持しているわけではないと思っているのですが… 

石破氏を支持するのは、他の野党に期待するよりも効果的に自民党を壊してくれそうだから、と言うだけだと思えます。 

テメーの事を棚に上げてのうのうと石破氏を批判する、そんなあきれ果てた様子を明るくしてくれたのが今のところの最大の功績なのかもしれません… 

この流れでどんどん炙り出してもらいたい。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま退陣せず解散せず、次の参院選を衆参同日選挙にしたら自民党崩壊でしょ。野党は自民党を相手にせずじっくり準備しといて、各党シャドーキャビネットで政策を検討した方がいいよ。案外三年は短い。その選挙でシッカリ政策を戦わせよう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかに石破以外に台湾有事に事前に対応できる人材はいないような気がする。石破は国防の専門家だからこそ、安易な国民の熱狂の危険性をわかっているのだと思う。 

叩かれるでしょうが、正直いまの石破を否定している国民より石破の方を信頼します。 

 

▲3 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相が退陣すると言う事は、今野党である政党と連立するということですよ。 

玉木大先生は首班指名で自分の名前を書かせるという不法行為を行ったので、連立を組むなら、自分を首相にすることを条件にしないと辻褄が合いません。 

今話し合われているのは維新でしょうが、代表が府知事です。代表が国政は片手間になります。首相は出せないでしょうから、大臣ポストは馬場さんか藤田共同代表です。 

国民民主党と組めば玉木首相で、高市さんは首相になれません。参政党が連立するなら高市さんが首相で、神谷代表が経済系大臣です。それを飲むとも思えません。玉木さんが首班指名で自分の名前を書かせたことがどこまでも効いています。 

野党連合はできないし、ならば立憲民主党から首相が出る可能性は0%です。国民民主党がある限り、二大政党制はできません。玉木首相を飲むか、高市首相にして参政党の経済政策か、国政が大阪に私物化されるかの3択です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トップが責任を取らずに誰が責任を取るのか。選挙結果が最大の民意です。石破政権に完全にNOです。オールドメディアの世論調査など気にする必要がない。年齢補正や聞き方を変えれば結果はかわる。そんなに人気があるなら選挙を勝ってるはずです。過去の自分の発言を顧みてください。石破が居座る限り自民党に未来はない。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世論調査の結果なんてどうにでもなるし質問の仕方でバイアスもかけ放題。世論調査程度のものが民主主義の根幹である選挙結果を軽んじて政策決定などあってはならない事。それこそ戦争前夜のマスコミによる世論煽動と同じ。自ら設定した議席数を割ったのに上層部の大物は誰一人責任をとっていない。責任を取らない政治は信用出来ない。過去の発言との整合性をどう取るつもりか?新人議員に10万円のばらまき。選挙やらない→すぐ選挙をやった。給付金はばら撒かない、侮辱するな→やっぱり給付金出します。選挙に負けたら首相は辞任すべき、選挙を舐めないで頂きたい→本人が一番選挙結果を舐めている。米不足は流通の問題→やっぱり米不足でした。…なんで支持できるの? 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山崎氏の指摘が本音かどうか疑わしいが、もし、本当であるなら、総理総裁就任から参院選大敗まで、何もせず、何もできなかった人物がよく言えたものだ。平和維持や紛争の回避等、言ってることは崇高だが、ここにきての受け狙いの発言だろうとはいえ美化のし過ぎ。過去のことは知らぬふりでの言い分で、空々しく極めて空疎な印象しか受けない。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あと2年なんて任せられるわけないだろ。 

自民の引退じいちゃんは余計なこと言うな。 

 

まず台湾有事を念頭にするのだったら、外交も大事だが、内政をきちんと整えることが絶対必要。 

 

経済に本腰を入れて、どのような状況であっても、ストップさせないシステム作り。 

自国で半分は賄えるくらいの食料自給率のUP。 

有事の時のためのシェルターや災害設備の拡充。 

 

など、スケジュール感を持ち、もっと迅速に行動すべきだ。 

 

私は石破ではそこまでできないと断言する。 

 

やはり衆院選、都議選、参院選と国民の付託を受けてない以上、退陣を早急にやるべき。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破がやらなくていい。関税交渉は失敗で180兆円のドル外貨準備金が消え、車は27·5%のままで15%への修正もないことが明らかになった。そんな国と国民企業に被害をもたらしたやつが続けられるわけなかろう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次誰がやるかは、考えなくて良い、安倍元総理大臣が暗殺された後も、想定外で石破になったが今では地上最悪の総理大臣である。 

早く、政界から身を引いて無駄なご意見役もしてほしくない。 

これだか、アメリカとの信用を無くした総理大臣は居ないし、国際的にもNATOでも信用無くしている、昨今の国際不安で日本はウクライナと同じ環境になるのは間違いない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府が、ガソリン暫定税率に代わる自動車関連税を検討しているニュースがありましたが、勘弁してくれと思いました。 

また、ステルス増税ですか…。 

もう、自公政権下では、安心した生活をおくる事は無理。 

何度大敗しても責任すら取らないトップの自民党は、完全に自浄作用を無くしています。 

この期に及んで、党を割れない反主流派にも、がっかりです。 

もう選挙で、徹底的に自公の議席を減らすしか無いですね。 

 

▲53 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏には2027年まで辞めずに続投してもらえばよい。左翼政党に成り果てた自民党が次の選挙でも議席数を激減させ、単なる少数野党へと凋落するという歴史的瞬間を心から歓迎したい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アカンでしょう石飛氏に2年はやらしてはいけない、まず民意は石破さんには政権運営させたく無いと衆議院選挙と参議院選挙の結果 

で出しているのでは、その大きな結果を真摯に受け止めて直ぐ辞任するべきだ 

それに外交でも内政でも運営はする力も能力もない、公約も守れない、法案も通せない 

総理大臣が何故居座るのか! 

やりたい事があると言うが、やれないと思う 

そんな力もないはず!ただ石破氏は短命で終わる事を嫌がっているだけ!国民生活も考えず、ただ自分の為の面子の為だけ! 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

で、あれば、そうであるほど一旦、身を引いて 

それからその時に国民に審判を仰いで 

返り咲く事が良いのでは? 

そしてその間に冷静に判断されて 

そしてその計画を静かに練って 

行かれる事が大切なのでは? 

 

何せ我が国では選挙に負けたら潔く 

身を引くそれが日本の美徳と長年 

されて来たのだからですから今の石破 

もそのーに従うべきなのでは? 

 

而も石破自身も過去に何度も選挙に 

負けた者がその地位にいつまでもーする 

べきではないと仰っている事等からして 

私はいつまでも石破が今の地位にーく 

べきではないと思う 

 

それとも?選挙公約の2万円給付と政党助成金の廃止や秘書2名分の給与全額又自分達の自腹に戻すと仰っられそしてその事を実行に移すと仰っるなら話は又、別ですが… 

 

けれど果たしてそれが今の石破に出来る 

のかな?又はそう言う政党が是非とも今後 

出て来て欲しいと思うけど 

そして国民の〇〇が又戻って来ます様に 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット民って、近視眼的な発言が目立つ気がする。 

 

たとえば、米中露という大国とどう向かい合っていくのかということを考える時、インドやアフリカとの連携って、重要なことじゃないのかな。 

ある意味、令和の大東亜共栄圏的な。 

 

太平洋戦争が侵略戦争でなかったという「愛国者」たちが、日本人ファーストを標榜して海外への出資を否定するのが、むしろ理解できない。 

台湾有事も一つの指標だろうけど、それ以上に戦略的。 

そもそもリベラルどころか、軍事オタクのタカ派の人なんだからね。 

 

ある意味、裏金議員と戦うよりも優先順位の高い戦いを戦っていると評価しても良いと思うんだけど。 

 

▲2 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙三連敗の責任をとって先ずは辞任。そして総裁選に出ればいい。それが筋だと思う。自民党の長老の話に耳を傾ける時間があるなら国民の生活苦を救うのに努力して下さい。石破よ! 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が指南役なのか。同じような人って集まるんだね。 

ホントにそうなのかこの人の単なる世迷い言なのかは分からないけど、どっちにしても完全に自分のために政権を続けたいってことはよく伝わりました。 

国民のことは何も考えず、自分の目標だった総理になることを達成してそれを満喫したいだけの石破。 

一刻も早く辞任してほしい!! 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の景気が更に悪化して悪くなるが自民党がダメになるなら石破さんが続投はやむなしかなと思う。 

三年後に参政党か国民が議席数や支持率、人気を上げてくれれば政権交代もあるかもなので。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自然災害を続投の理由にして失笑を買っていたので、いくら何でもそこまではと思っていたが、台湾有事のことが念頭にあったのなら納得できる理由にはなる。 

 

一国の総理が公式に台湾有事の発生日時に関する発言をする訳にはいかないので自然災害という形にしたのではないかと思わせるからだ。不自然さの謎がそれで理解できる。 

 

▲11 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは総理大臣には向いてない、答弁見ていたらそんなこと聞いてないってことばかり話してるから。 

自民党に政権を任せて来た有権者も悪いが、過半数をずっととらせて来てたし。 

裏金作っても説明しない、そんな政党に国を任せて来たんだから30年の空白は自民党も悪いが有権者も悪い。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカとの関税交渉もアフリカとの約束も後から勝手に言われる、韓国からも書類作成してと言われどこが支持率上がる要因があるのだろう 

マスコミや野党支持者が石破を続投させて自民党を潰す裏工作してるとしか思えない 

周りで石破で言いと言ってる人は全然いない 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やっつけ仕事でやりたい放題。国際的な事を金だけで味方につけようと移民も増やし、選挙権などを与えて他政党がやりにくい環境や新しい味方を付けるために公約や国内問題を無視してでも計画的に事柄を進めている。彼らは民間で仕事したことがないだろう。日本の経済は信頼信用で回っている社会を移民で日本経済を安定して向上出来るほど甘くは無い。軸は日本人が経済や社会を整えている為に、石破の行いが大きな社会問題として反動としてこれからどんどん表面化してくる。差別が悪いどうのではなく完全に差別化を訴えてくる状況になると思う。現場を無視した石破の行動は、今後はデモ、クーデターなど過激な状況も大いに繋がる。純粋な日本人を敵にしたのは間違いない。声を出さない自民党議員も石破なんてダメな上司は味方にしてても真っ先に部下を見捨てる人間で後悔するよ。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「台湾有事が最も可能性が高まるのは2027年と言われている。そういう事態になれば日本は巻き添えを食うので、日本の平和と安全が損なわれるということになるから、それを何としても阻止したいというのが石破政権の本当の思惑ですから」 

 

本当にこれが石破政権?石破氏の考えだとすると納得する。 

 

今の石破叩きは石破政権発足時より始まった。 

ヤフコメの中でも一部分を切り取り、先ずはブレまくりだ。と叩いていた。 

その声は明らかに世論を誘導するかの如し、時には他党もその誘導に乗せられた感じもあった。今思えばだが。 

 

石破氏を親中派と呼び、中国側へ媚びているかのようにもっていった。 

 

そして先の参院選。 

その声が実ったのかどうかは知らないが、オールドメディアの生みの親の「信仰」政党が躍進した。 

 

いまだに石破叩きは終わってはいないが。 

 

そうすれば全て納得がいく。 

あくまで山崎氏の言う通りならな。 

 

▲7 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

その世論調査も恣意的なシロモノだったって知れ渡ったしなー 

支持率が高くないのが恣意的なシロモノだって証左でしかないもんなー 

辞任しなくても良いが支持しないってのが事実だとしたら、それこそ日本人の正気を疑わざるを得ない答え方ですよ? 

その掲げた政策は支持しないけど他は頑張れ。とは訳が違うんだから。 

支持率と辞任しなくても良いの世論調査とどちらが正しいんでしょうね? 

それともどちらも恣意的なもの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾どころか、自民党が壊れてしまう。次は衆議院選挙だが石破では再び負ける。自民党が破壊してしまう。 

 早く麻生さんが再び総理になり、抜本的な改革をすべきだ。トランプさんのように日本ファーストにし自民党を蘇らせるべきだ。 

 石破さんは幹事長の時に得た使途不明金17億5000万円を明らかにして退陣しましょう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に末恐ろしいことだ! 

 

石破政権を作り上げた岸田さんの責任は大きい! 

岸田さんの誤算もあると思う、石破さんの後に再び自分が再度総理をと考えていたかもしれないが、まさかここまでしがみつくとわ思わなかったことだろう! 

 

岸田さんの功績はこれで吹っ飛んでしまった! 

 

せめて、石破政権を作った岸田さんが自民党のために日本の為に日本国民のために石破さんを説得するしかない! 退陣を! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に安全保障と外交と経済は無理だよ。 

石破体制が続けば続くほど、この三点において日本は致命的な時間の浪費を経験することになる。 

 

参院選の民意より各マスコミの世論調査(という名のアンケート)の内容に流されて石破降ろしを日和って続投を許したら、本当に日本危険です。自民党は完全に終わるでしょうからこの際それはどうでも良いですが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか違和感しかない報道ですね… 

各報道機関がこぞって支持率を盛ってみたり、今度は2年後の話題ですか?笑 

 

まぁそれは間違っても無いと思います。 

そこまで国民も我慢出来るとは到底思えません。 

9月で辞任しなければ…………クーデターも致し方なしと思っています! 

私の個人的な感想ですが、そのくらい怒りで満ち溢れています!!!!! 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>台湾有事が最も可能性が高まるのは2027年と言われている。そういう事態になれば日本は巻き添えを食うので、日本の平和と安全が損なわれるということになるから、それを何としても阻止したいというのが石破政権の本当の思惑 

 

石破にそんな外交能力はない。 

日本の安全や国益を守るためとか言いながら実態は中共に屈して台湾を見捨てると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他人には責任をとってやめろと言うくせに自分が同じ状況になったら責任を持って続けるとか意味不明なことを言う人間が国の代表を務めてる今の状況って国家としてかなり危険じゃないのかな。 

他国とどんな約束をしても話半分くらいの対応しかされない気がする。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国に台湾を侵攻する経済力は無い。 

今でさえも国内経済が酷く落ち込んでるのに、侵攻によって経済制裁を受けるような事は避けたいだろう。ロシアの困窮ぶりが反面教師となり、賢い中国は侵攻はしない。 

その上、仮に発生したとしてもミリタリオタクが 

トップでは日本国民は心もとないから、もっと頼り甲斐のある、国民にウソを付かない人が首相に代わっで欲しい。 

 

▲14 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんの支持率と選挙結果のどちらかに信憑性が有るのかでしょうマスコミや首相の主導でこの国が揺さぶられて行くようであればこの国にもはや選挙は必要無いと思います 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「台湾有事」と言うなら、海軍力増強と国内シェルターの準備、憲法改正/改編と、思われますが、今の自民党に、石破政権に出来る?? 

国民が疲弊し切る方が先と思われますが? 

この党とあの省庁では「有事対応は、準備も対応も無理」でしょ? 

ガソリン税も減税出来ない政権に国民と国を守れるのか?? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破「2027年まで続投したい」? 

「厚顔無恥」とはこの人のことを言うのではないか。 

先の衆院選、都議選、参院選の3つの選挙で大敗した責任は総裁として 

どう「ケジメ」つけるのだ。 

先の衆参選での「比例区で1200万票」減らした責任はどうとるのだ。 

すべて「裏金議員」のせいにしているが国民はそれより生活に直結する「減税、物価高の無策、親中、外国人対策、賃上げ無策」などで石破に「ノー」を突き付けた。 

選挙の大敗の要因は「リーダーシップ不足の石破自身」にある。 

自民党を完全に二分し、在日をはじめ左派マスコミ勢力に擁護されて、 

石破はこのまま「知らぬ存ぜぬ」で、閣僚も共々居座るつもりであろうか。 

過去のこの人の言動・行動を考えると、あり得ない。 

どこまで言行不一致な人だろうか。 

少なくとも続投したいなら「臨時総裁選」を実施して、まず「議員、自民党員」の審判を仰ぐべきだろう。そう思えてならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破も森山も辞めるつもりは最初から無い、石破が2027年問題を解決して中国の台湾有事を阻止する? 

 

そんな事がトランプ大統領からでさえ逃げ惑っている石破に出来る筈がない、本人だってそんな器じゃない事は知っている… 山崎なんて歳だしぼけてるのかと思うわ… 

 

石破のこれまでの言動を見れば分かるでしょ?国民の生命と財産や被災地を助けるなんて全く考えていない、有るのはただ森山の言う事だけ聞いてそのポジションに居座りたいだけ… 

 

あんまり国民を舐めるな!って誰かも言ってたよなぁ、もうみっともなくて見てられない… 

 

岸田石破森山が居座り続ける限り日本は世界から嘲笑されるだけだわ…情け無いのとその悪どさに呆れるわ。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアの情報では石破政権の支持率が49%と非常に高い。 

しかし、8/14〜8/20のネット投票結(有効票17 万票) では 

自民党  支持9% 不支持89%  

石破政権 支持2% 

 

オールドメディア支持率を根拠に政権を継続したいのであれば、参院選の時よりも支持率が高くなっているので、解散総選挙で国民の審判を仰いで下さい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

えー。最大まだ2年もあるんですか… 

本当にやりたい事やり過ぎで罵声を書きたいのにヤフー規制で消されるので書けません… 

ひとまず昨日から話題のアフリカホームタウンの件。矛盾がありすぎます。 

外務省がナイジェリアに対し、 

渡航中止~退避勧告を出しているのに 

これはあり得ない対応です。 

一般犯罪は当たり前でテロや誘拐も頻発。 

行くのはダメで来るのは大丈夫? 

そんなわけありません。 

何が起こっているんでしょうか…? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国は抗日戦争勝利80年記念として日本を敵国と見なす映画を作ったり、昭和天皇を罵倒したりして反日を煽っている。 

これも27年には起きるだろうと言われている台湾有事を念頭に、中国国民の戦意を高めているのかもしれない。 

日本でも一部の人気取り右翼政治家が、親中だの媚中だのと平和ボケ国民を煽っている。 

人口が日本の14倍の中国に対抗したところで、小国の日本が不利なことには間違いない。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事と勇ましい事を言っているが離れてしまった保守層への見え透いたアピールにしか見えない 

私は自民党を支持してきた保守層だったがもう自民党を支持しない 

他の政党は思想か違うだけで好きでもないし嫌いでもないという感じだが自民党はひたすら嫌悪感しかない高市氏が総裁になれば保守層も戻るとか甘く考えないで欲しい 

総裁が代われば右にも左にもなる政党には懲りた 

ところで総理、27年まで総理を続ける気なのかよと呆れるばかりだ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

続投はいいけど、仕事してくれ。 

 

総理の報酬は満額×支持率で、決まるよう法改正してください。 

 

ろくに仕事もしてないのに、報酬満額、ボーナス満額、議員特権なんて必要ありません。 

 

必要なのは国民への奉仕の気持ちだ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一律給付金をやるって言っておきながら 

やらない 

そんな人は信用出来ないし 

総理としての器もなければ 

支持率もあまりない 

そんな人に総理を続投して欲しくない 

口だけの総理 

話しにならんし総理としての自覚ない 

最初から言わなきゃいいことなのに 

言ったのにやらない総理は 

必要ない存在です。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ついこの間の参院選では、どう民意が反映されました? 

みなさんどういう公約に興味を持って投票されました? 

そんな中、台湾有事について投票した方どの位いらっしゃいます? 

 

目下物価高対策、給付金、減税、コメ対策、ガソリン暫定税率という、今目の前の生活についてではないですか? 

 

みなさん石破擁護の記事やメディアには気をつけて下さい。 

今国民が判断すべきは目の前の生活の対策です。 

それを石破は放棄しています。 

給付しない、減税しない 

ガソリン暫定税率撤廃して新しい税創設 

抜本的なコメ対策はしない 

物価高対策も適当 

そんな石破が正しいですか? 

 

いい加減、左派の迷いごとに踊らされるのではなく、情報を多角的に仕入れ判断して下さい。 

 

石破の目的は国民の生活安定ではないです。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事も結構だが、裏金議員一掃の政治改革と、国民生活に真っ直ぐ向き合う経済対策を急いでほしい。野党の戯言やビジネス保守の思惑など無視していい。日本を誇りある国家に戻すのが先決だ。 

 

▲9 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

中国は昨年の総裁選から石破さんを応援していて、参院選後も石破続投を望む発言をしてました。その石破総理が台湾有事対応のために2027年まで続投したいと言われたら、それは中国からの指令ではないかと思ってしまいます。となると2027年に中国は台湾への侵攻を計画してるということ。石破総理なら尖閣諸島はもちろん沖縄まで差し出しそうな感じがします。そういえば石破総理の続投を望んでる人や政党はみんな中国の息がかかってるような人達ですね。 

こわいこわい 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

具体的にどうやって防ぐのか 習近平どころかトランプにでも震え上がり怯えてる人が 台湾有事を阻止出来る訳ないでしょ。はっきり言って台湾有事を防ぐのは 今しかないのが理解出来てない時点で話しにならない ご老体がしゃしゃり出て何を石破茂と企んでるのか知りませんが あなた達みたいや呑気な人間に 日本は守れない 27年じゃない 今やらなければ 防ぐ事は不可能な事すら理解してない 2年先などと的外れも甚だしい戯言を言う始末 最早 昭和残政権の極み やはり他人事 妄想政治評論家だよ。時代は令和 中台の有事問題は 今そこにある危機ですよ。今やらなければいつやるの。ご老体の山﨑に頼んで27年までやらせて下さいって…いい加減にしろ 主権者は国民です その主権者が選挙で示したことを無視し続け執着し居座り私利私欲をやめないなら自民党を解散し社会主義国を作ればいい国民を巻き込むな選挙の結果が民意だよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

防衛増税オンパレード政策は止めてくださいよ。 

戦後という言葉と文字が未来永劫語られる事を庶民は願ってます! 

総裁選挙は、記名式で総裁選挙を実施して欲しいですね! 

誰が誰を支持しているのか一目瞭然ですね! 

裏金議員の安倍晋三派閥の誰が誰を推しているのか分かりますからね! 

それに、旧統一教会との蜜月関係議員の誰が誰を推しているのか分かりますからね! 

そして、マスコミは取材して、その理由が稚拙なものであるのか無いのかを庶民に知らしめてください。 

今の日本に政治屋は不要です! 

防衛族も不要ですよ! 

裏金議員の誰が誰を推して、政治献金廃止を拒否していた者を表に出して欲しいですね! 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

山拓さんとは恐れ入りました。恥ずかしいスキャンダル事件を起こした人だよね。時間が経っているから皆んな忘れたと思っているのかな。福岡県民はたぶん恥かしすぎて忘れてないと思うけれど、 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今すぐ辞任してほしい。声を聴きたくないし顔も見たくない。即地元に帰って国会議員なんぞやってほしくないです。 

今までの国会議員としての歳費も全額返してほしい気持ちです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「石破がやりたいこと=2027年台湾有事を阻止すること」 

石破では無理やろ。石破と赤沢と森山と村上で何ができるねん。 

あ、そうか、日本を中国に売ればいいんやな。中国日本省になったら台湾有事は起こす側になるもんな。だから森山や岩屋は中国と密接な関係を作ってるし、村上は中国人の不動産買い占めにそんな事実はないと言ってるんやな。2027年はトランプもどうなってるかわからんしな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2027年まで総理を続けたいなら、すぐにでも衆議院解散選挙で民意を確認すればいい。オールドメディアの世論調査では支持率が上がってるみたいですから。世論調査が本当に正しいかもわかる。やってみな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民の生活 景気回復 

石破は何一つ実現 回復してない 

総理として何をやってるのか? 

自分の自己満足の為に居続けてる 

日本の成長為に  

負けを認めさっさと辞任するべきだ 

選挙の結果が全て 

日本国民はNO(いらない)と 

示してるのだから 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の平和と安全を理由に台湾を切り捨てるつもりだな 

その後に沖縄を中国に明け渡す体制作りをやって 

日本の主権を崩壊させる、日米同盟も破棄 

自衛隊解体と社会保障費とかいう欺瞞で増税を連発して 

日本を貧富の格差が拡大した最貧国家におとしめる算段だろう 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう自民党は日本を壊しにきてると思って間違いないんじゃないか。 

税収増でも増税、 

中国再エネ推進、 

異常な移民推進、 

多文化共生推進、 

国土買収は放置、 

異様過ぎる媚中、 

民意は完全無視、 

スパイ擬の閣僚、 

何故、こんな政党が政権与党なのか。 

今、あり得ないことが日本で起こってます。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースは間違っています!台湾有事では無く南海トラフ地震と未曾有の災害に備えて総理続投したいのです!有事の際はどなたか代理に一任してしまうだろうから関係ありません! 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

2027年まで続投してやりたいこと、今までの行動から明確に分かっている事じゃないですか 

日本の税金を自分達や天下り等の周りの人の懐に入れ、海外にお金をばらまき、移民を引き入れて 

日本国民には財源がと言いながら増税で苦しませて、日本人の出産率も下げて日本人の人口を減らし 

日本を内部から破壊して、日本を消滅させることです 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あと2年半もやりたいということは何でしょうか?増税が主流と思います。これでは日本国民は非常に困ります。新風に切り替えて欲しい。この秋に。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破がどんな野望をもっているのか知らないけど、フライング報道メディアへの圧力&忖度支持率を妄信して義務感をもっているなら、まずやらなきゃいけないのはトランプとの対峙だと思うけど。結局やってる感とばらまき外交しかしていない印象。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外にお金をばらまいて、国民には増税、そして強い日本を作るんですかね? 

選挙のたびに守らない公約かかげている首相。 

楽しい日本も結局のところ守る気なしってとこですね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

地位に連綿とし、国会質問には迂遠な言い回しで検討を匂わせるが実質は聞き流しに過ぎず、自ら考えられないくらいに低い目標を掲げながら選挙は負けて、しかも安倍派に苦汁を飲ませるだけで自分の実力の無さは棚上げし、貰った政治資金は知らに存ぜぬとシラを切り、記名した議員は公認しないことを匂わせ、挙句に前倒しが通れば解散だと?石破、どこまで国民を愚弄するつもりだ? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏「日本はアフリカの皆さんと共に笑い泣き汗をかきながらアフリカの直面する課題を解決する」 

日本の課題を解決するどころか新たな国難を発生させたうえでこのような言葉を宣うこの方には無理だと考えます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民重鎮って誰かと思ったら山崎拓氏。石破首相にとって重鎮かもしれないが自民党の重鎮ではないでしょう。だから記事も重みがないのかって思いました 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

山崎拓といえば「元祖ハニトラ議員」じゃないか…それも北朝鮮の。 

石破が2027年まで? 

恐ろしい事を言わないでもらいたいな。 

台湾有事に備える為にも石破を替える必要があるんだろ。 

 

▲35 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず直近で石破首相がやりたいことは9月2日に戦後80年に際して「自分のお気持ち」を国内外に表明することです。 

再び「謝罪外交」に逆戻りするだけでなんのメリットもありません。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元首相が暗殺されてから保守が弱体化し、大陸半島系、特に親中議員が表在化。 

選挙4連敗した石破は責任取らない。 

 

どうなってんだこの国は! 

靖国参拝せず、韓国の軍慰霊碑を参拝…… 

 

メディアも放送法第四条はどうした? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアは、何故こんな世論調査、回答者1000人程の結果を正当化するのか? 

私は、58%強の選挙結果が最も正確な世論調査だと思いますが! 

関税交渉、政策も二転三転する、こんな人物を支持して国を滅ぼすつもりですか? 

オールドメディア、、、 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金まみれの自民党議員を一掃。更に二世議員も一掃。まともな政策集団に変わってもらう以外自民党の再生は難しい。誰が責任を取るというより、誰を責任を持って処罰するかが 

重要。自民党の若手議員もしかり、能力なきものは去るべし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が総理になっても変わらないんですよ。 

巻き込まれたくないって、それはごく国を守りたい当たり前な事、いかにリスクを最低限に抑えるか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙三連敗の責任も取れない人物が 日本の安全保障に責任など取れるはずがない そんな覚悟も無い 総理大臣の席ににしがみつき保身しか無い者に国の安全は任せられない とっとと辞めてくれ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

TBSや毎日新聞グループは山崎拓氏が現役のとき愛人スキャンダルで散々に叩いた事を棚に上げて今度は自民重鎮などとよく言うよ。 

そんなに石破政権に入れ込む理由はスパイ防止法の阻止を意図してのことだろう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまで言うのであれば解散し総選挙を行い国民に問うべき。全数調査である選挙で大敗している。なのに辞めない。これは民主主義国家の姿なのか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは先の大戦を総括して、なぜ開戦したのか?反省して自分の談話を出して歴史に名を残したいのかと思います 

 

▲16 ▼13 

 

 

 
 

IMAGE