( 319260 ) 2025/08/26 07:01:43 2 00 台湾、日本人を強制退去 繁華街で中国国旗掲げる共同通信 8/25(月) 17:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/77acf9b06549c2167ef64e24ed7bb6fc807d235e |
( 319263 ) 2025/08/26 07:01:43 0 00 台湾の「青天白日満地紅旗」=2006年12月
【台北共同】台湾移民署は25日、台北市の繁華街で中国国旗を掲げ「台湾は中国のものです」などと発言した日本人2人を強制退去や再入境禁止の処分にしたと発表した。法律に違反し「わが国(台湾)の利益、公共の安全・秩序を害するおそれ」のある行為だとしている。
2人はビザなしで台湾に入った。台北市の繁華街、西門町で一連の活動を行い、その様子を撮影した動画が中国の短文投稿サイト「微博」などに投稿された。移民署は25日、2人のうち1人を強制退去と再入境禁止の処分にした。もう1人は既に台湾を離れていたとして再入境禁止処分にした。
2人は中国語と日本語で発言。「私たちは中国を愛しています」と繰り返した。
|
( 319262 ) 2025/08/26 07:01:43 1 00 この議論では、日本人が台湾において中国国旗を掲げ、「台湾は中国の物だ」と主張する行為が議論されています。
一部のコメントは、日本人に対する偏見や誤解に対する懸念を表明しており、意図的な政治工作の一環としてこのような行動が行われたのではないかと疑っている声も多く見受けられます。
全体として、この問題は日本と台湾の関係、国際的な立場、帰化制度、不適切な行動に対する抵抗感、そして国籍に対する認識の変化を中心に、多様な意見が交わされていることを示しています。
(まとめ) | ( 319264 ) 2025/08/26 07:01:43 0 00 =+=+=+=+=
これ、帰化などで日本国籍を取得した大陸の人間の可能性があるのではないか。 普通に考えて純粋な日本人が台湾でこれをやるのは考えにくいし、第一メリットがなくリスクしかない。
▲21380 ▼578
=+=+=+=+=
台湾の中でも親中派はいるからね。台湾内の経済がもっとうまくいけば減るとは思うんだけど、目先の利益のために中国とのビジネスの旨みにあやかりたい人はいる。 人口の利益は確かにあるが、根本的考えが違うから手のひら返しの時は全て吹っ飛ぶくらいのダメージを受ける、それをわかってほしいです。
▲85 ▼9
=+=+=+=+=
元から日本人の場合、中国に対して忖度する必要がないので、わざわざパフォーマンスする意味がないと思うんです。きっと元中国の方かなと感じました。英語ならまだしも、中国語できる人もそこまで多くないですしね。
▲11193 ▼232
=+=+=+=+=
台湾は中国領というのは誤りで正しくは中国本土は台湾の領土です。 国共内戦で敗走した蒋介石率いる国民党軍が台湾に流れ着いて 現在の状況を作り出しており、大陸反攻をモットーとしている以上 中国は台湾の領土というのが正しいと思います
▲396 ▼31
=+=+=+=+=
金正男毒殺事件では見ず知らずの現地人!?がドッキリの撮影だとしてスパイに加担させられた。アフリカでは詐欺的にウクライナ戦線に送り出される現地人が多くいると産経が言ってた。日本人だって未成年者がカンボジアで詐欺罪加担で捕まる時代。中朝露が背景にいてもおかしくはない。
▲152 ▼5
=+=+=+=+=
台湾には申し訳なく思います。 本当に同じ日本人として情けないことです。 自公、立憲、維新、社民、共産は 手先のようなものです。
真の日本人であれば、 台湾は中国のものではなく、 日本の大切な友好国だと認識すべきです
▲177 ▼33
=+=+=+=+=
日本国外務省はパスポートを発行をした事は出入国者の記録がある筈で、この人物が日本人ならば日本国国民の好まざる人物とし二度とパスポートの発行は二度と取れ無い処置をするべきだと思うが。
▲6373 ▼100
=+=+=+=+=
たまたま台湾旅行中に台北101の前で、同様のうるさい集団と、それに対抗する台湾市民の方々がぶつかる場面に遭遇した事があります。我が国で同様の事象が発生した事を想像をすると、絶対にただの対岸の火事で済ませてはなりません。
▲3614 ▼75
=+=+=+=+=
東京オリンピックでは選手入場の際、NHKの司会者が『台湾です』と紹介して 他国ながら『よく言ったね。その通り!』とTVに向かって叫んだ自分達が居ました。 日本人の多くは台湾をチャイニーズ.台北なんて呼び方はしないし、普通に台湾とか台湾人の人達と言っています。 早く台湾が正式に独立できますように、正義は必ず勝ちますし台湾国民の願いが叶うようお祈りしています。
▲3333 ▼114
=+=+=+=+=
ロシア側の日本人義勇兵もいるぐらいだし、1億2千万人もいれば変わった日本人もいるだろうけど、2人組で中国語も話せて計画的な行動をしているなら帰化した中国の方の可能性の方が高いのかもね。真相は分からないけど、日本国籍を有した者が中国側の認知戦に利用されているなら、国としても目立つ危険人物は事前にマークして置いて欲しいですね。
▲3268 ▼71
=+=+=+=+=
同じ日本人としては恥ずかしい行いだけど、一つの中国という主張を中国共産党側が実際に公式で否定をしているにも関わらず、中国は今まで台湾を統治した事実は一度もないのに、台湾が中国に属しているかのような印象を国際社会に与えようとしているのも正直どうかと思う。
▲3605 ▼222
=+=+=+=+=
何かで読んだが中国では「砂を混ぜる」という言葉があるらしい、他国に大勢の中国人(砂)をその土地に撒いて馴染ませ中国にしてしまうらしい 日本でも中国含め他国の人を帰化推進させて国籍は日本だが中国化してしまうんだろう、日本の政治家が手助けしてるように感じる 日本人のアイディンティティーを無くさないためにも危機感持った方が良いと思います
▲1233 ▼16
=+=+=+=+=
同じ日本人がこのようなことを起こして、台湾人の方々には本当に申し訳なく感じるとともに強い憤りを感じる。台湾への入国禁止は当然として、このような他国民に迷惑を掛ける人たちには、日本からの出国禁止措置も取れるようにして欲しいと思う。
▲2333 ▼107
=+=+=+=+=
騒動を起こした人物が、どこかの国から帰化した人物なら、外国の方を日本に帰化する時の審査を改善するきっかけにしていく必要はあるだろう。 一方でもともとの日本人だったとしても、今後も活動を通して、国内外問わず治安を乱す可能性もある。警察にはこの二人をしっかりとマークして欲しいとは思う。
▲1495 ▼28
=+=+=+=+=
本当だとしたら申し訳ない。これこそ友好国日本の国民がやって良いわけがない。中国人向けSNSの金稼ぎでしょうか。再入国禁止は当然。中国で「台湾独立」とかやってみるとよい。同じことできないなら、止めろ。民主主義国だからといってやって良いことと悪いことはある。逆に日本もそこを専制国家に弱点として突かれてはいるんだけどね。人口侵略とかもね。
▲1897 ▼95
=+=+=+=+=
私は帰化てはなく、少なくとも祖父母の代からの日本人です。もちろん、出生による日本国籍になります。 私は、台湾が好きでいつか行きたいと思ってます。ランタン上げを見に行ってみたいです。 心無い人が居ますが、多くの本当の日本人は台湾が好きです。
▲1186 ▼64
=+=+=+=+=
外国人が日本人に定住して日本国籍を取得する者が一定数いる。近年、中国人が日本に定住して、日本の学校に通い、私立の大学を卒業したりと、日本の学歴を取得する傾向があるとのことだけど、日本の司法,法律が外国人に甘いのかも知れない。それこそ、スパイ防止法はじめ、今問題となっている免許証の問題もさることながら、舐められている。日本人になりすまして他国で迷惑行為や犯罪を行う者には日本国籍やパスポート等の発行を制限もしくは取り消し可能な法律にするべき。さらに、特に中国人による日本各地の土地開発や法令違反等の者にはもっと厳しく対処するべき。この記事の人がもし本来の日本人なら、コンプライアンスの欠如や偏った志向を容認は出来ない。
▲760 ▼24
=+=+=+=+=
こういう方は、日本で同様の活動を行われても困るので、北京で活動されてはいかがでしょうか。日本人の多くは、台湾は中国に属していないと理解しています。
▲1113 ▼19
=+=+=+=+=
事を起こした2名が日本人のどのような人かはわかりませんが、非常に由々しき事態です。 台湾当局の対応は正しいでしょう。 外国で犯罪行為を行なった場合、日本での罰則はないのでしょうか?
▲777 ▼19
=+=+=+=+=
今や日本人ですら洗脳教育によって、間違った歴史認識を自負してる国民が存在する世の中になってしまってるからな…
台湾の人達には本当に恥ずかしい限りの日本で申し訳ないです。台湾警察や政府の判断は至極真っ当な対応です、日本人がお騒がせしてすまない気持ちを持つ国民の方が多いと願いたい。 しかしながら、今の日本は日本に在住してるって事で海外で日本人を名乗っても分からない現状も有りそうで怖いですね。 流石にパスポート偽造じゃ無い事確認済みか。
何処まで今の日本人は日本人らしからぬ行動に走るのか、心配でならない。
▲616 ▼70
=+=+=+=+=
余りにも日本の法律は甘すぎます。外務省も法務省ももっと愛国心を持って法律を作って欲しい。外国では外国人が土地を買うことすらできないのに、何故日本は外国人が土地を買う事を認めるのですか?確かに過去の経緯で失敗して外国人にも土地を持つ権利を認めましたが、今からでも他国と同様にしても他国は文句を言えないと思います。そう言うことも念頭に置いて政治家を選びたいと思います。
▲218 ▼10
=+=+=+=+=
実名と大まかな経歴、背後に政治団体等の組織がいる場合はそれらをキチンと報道して下さい。 沖縄で琉球王朝は歴代中国に朝貢していたんだから中国の支配下にあるべきだと言うようなものですが、軍事的な緊張度が段違いなので放置するのは国際問題になります。
▲593 ▼20
=+=+=+=+=
エキスパートの野嶋剛氏の見立て、つまり、中国語のSNSでの「流量(アクセス)」稼ぎの目的、というのが十分ありうる話だ。
そりゃ台湾でこれをやって、動画にして乗せれば、13億(14億?)の人口を要する大陸からのアクセス集中で一儲けできるだろう。しかし、失うものも大きい。
普通の大人ならこんなことはしないが、こういう思考になってしまう人が増えたんだろうね。
▲259 ▼6
=+=+=+=+=
日本語と中国語を話し日本のパスポートを持っていると言う事から元は中国人で日本国籍を取得したのだろう。中国はこの様な事をして来るんだよ。日本も簡単に日本国籍を許す事は避けるべき。カナダでファーウェイ副会長が何通ものパスポートを持っていた意味を良く考える事が大事です。日本は台湾から詳細情報を受け調査すべき。必ず日本でも活動をしているはずです。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
こう言うことをやれるのが彼等なのでしょう。こういうのを聞くと、日本の戸籍制度を彼等が改悪しようとしているやもと不安になります。
スパイ防止法と戸籍制度は砦だと思います。
▲254 ▼5
=+=+=+=+=
台湾を日本が統治し始めたのは先の日清戦争での日本の勝利で台湾を戦利品として渡されたのが事の始まり、それ以前は清が台湾も含めた宗主であっただけで、今の中国とは無関係、第一国名も違いますしね、だから今の中国が台湾は自国領だと言い張るのは大間違い。 これは殆どの日本人は知っている事、つまり、この二人は純粋な日本人とは違うか、或いは扇動家のどちらかでしょう。
▲64 ▼3
=+=+=+=+=
本当に日本人なんだろうか。 もちろん、日本人にも色々な人がいるものの、あえてそんな事をするっていう感覚が理解できない。 周辺国では、国旗を燃やしたりと国旗に対する意識が強いけど、正直日本人の感覚だと、国旗への意識が強いのは、田舎の高齢者以外にはないような気がする。
▲54 ▼0
=+=+=+=+=
この行為は、単なる「迷惑」レベルのものではなく、政治的な挑発やプロパガンダに近いものです。 「迷惑行為」というラベルは、行為の政治的深刻さを矮小化するリスクがあります。
領土主張の強要」や「政治的干渉」に該当するレベルかもしれません この行為は、単なる「迷惑」レベルのものではなく、政治的な挑発やプロパガンダに近いものです。台湾は中国からの独立的主権を主張しており、中国国旗を掲げて「台湾は中国のもの」と公言するのは、台湾の国家アイデンティティを否定する行為です。記事でも、台湾移民署が「わが国(台湾)の利益、公共の安全・秩序を害するおそれ」と認定しているように、公共の場でのこうした発言は、社会的な緊張を高め、潜在的な紛争を誘発する可能性があります。
日本は戦前には治安維持法があったが戦後廃止されてグレーゾーン(破防法は物理行為のみ)となったから日本ではだめなゾーンの感覚があまりない。
▲119 ▼1
=+=+=+=+=
日本人なら絶対やらない行為だな。
やるとしたら小学校に押しかけるよくわからない抗議団体の人達とか、そういう輩なら納得する。 彼らは給与が出るそうなんでね。
それに日本語で言ってるってのがミソで、台湾で日本への世論を分断させたい工作ってのが透けて見える。むしろその意図の輪郭すら見える程にあからさま。
でも何処にでもこんなので騙されてしまう人達がいるので、そう言った人達向けのパフォーマンスだろう。
▲203 ▼8
=+=+=+=+=
日本政府はこんな事できないんだよね。実際、国会で野党議員さんが与党へ投げた質問の「中国の動員法」への懸念もこういう「国内活動」に政府が対応しきれるんですか?って主旨だったと思うし
▲624 ▼19
=+=+=+=+=
元動画を見ると日本人らしかならぬ発音でした。現地メディアは日本籍としか書いていないようなので、意図的に帰化日本人かどうかあいまいに記事にしているようです。共同通信社の記事も意図を探りながら読む方が良いです。
▲276 ▼10
=+=+=+=+=
日本に外国人が増えるとこういうことをする方が増えてきます。永住権と公民権をきちんと分けて、こういう政治的な活動を日本人としてする方は耕ン民権を与えないよう、キチンと制度を整えるべきです。 外国人を入れればよいというのは大間違いだと思います。 今の政権与党は何を考えているのか理解に苦しみます。
▲91 ▼1
=+=+=+=+=
万が一中国が台湾を攻撃や侵略をする場合、その戦いに米国軍が日本の米軍基地から関与するなら、中国は日本の米軍基地を攻撃するかも知れない。さらに中国VS米軍の戦いを日本は知らんぷりできる可能性も低い。 つまり、日本は巻き込まれるのが現実です
▲277 ▼28
=+=+=+=+=
以前… 必死で鎖国政策をおこなっていた日本ですが、もう私はそれを心底から理解できますよ。
本来、日本の 一般庶民らは不毛に互いを傷つけ合う争い事などは好まず 日々 穏やかに和をもって共存する形が実に幸せだったのかなぁって、、 ひとりの静かな日本人である私は つくづくそう思いますわ。
▲534 ▼37
=+=+=+=+=
日本人として恥ずかしい限りだ。 何故このような行動をするのか、大多数の日本人がこの様なことに賛同はしないにも拘らず、極一部の心無い人間が日本人を語ったとしても、日本全体が非難の対象になる。 こういう事が戦争の引き金にも成りかねない事を肝に銘じるべきだし、絶対にやってはいけない事である。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
調べれば顔は分かりそうだが、名前は報道されないのでしょうか? これやるくらいなら名前を晒される覚悟はあるでしょう。 日本で生活してるなら、仕事場や生活圏内の付き合いとか、必ずあるはずですから、是非とも名前が知りたいですね。 こんな人が近くにもしいたなら、距離をとりたいです。
▲221 ▼9
=+=+=+=+=
よくリベラル派の人がマクリーン事件判決を非難していますが、こうした事例を見ても、外国人の政治活動の自由は在留許可の範囲内で認められるにすぎないことは国際的にも一般的に承認されているということがわかります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
台湾の方に申し訳ない思いです。
そもそも中国が共産化したのも日本に多大な原因があります。
蒋介石の中華民国軍が共産党を壊滅させようと有利な戦いを展開中に関東軍が中国との戦争を開始し大陸に侵略してしまったのです。
日本軍が攻めてきたせいで、西安事件が起きて蒋介石が共産党と手を組む羽目になってしまった。そうはいっても日本と戦ったのはほぼ蒋介石であり毛沢東の共産党軍はその隙に勢力を回復。日本敗戦後には日本軍との戦闘で疲弊した蒋介石軍よりも強くなっていたのです。
こうして共産党は国民党を台湾に追い払って中華人民共和国を建国。 本当に日本が余計な事をしなければ中国は赤化しなかった・・・
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国籍は日本だけれど、日本に帰化した中華人民国人って事も有るかもしれない。
以前、台湾を観光中の中華人民国人が、街中で見掛けた台湾独立運動の集団に、「台湾は中華人民国の物だ」と怒号を浴びせている場面を、第三者が撮影した映像をYouTubeで見た事が有るけれど、その人も似た処分を受けたのかな。
台湾独立が良いのか、中華人民国政権主体で統一が良いのか、台湾政府主体で統一が良いのか、何れが良いのだろうね。
▲63 ▼10
=+=+=+=+=
これは恥ずべき行為 一体誰の利益になる行動や発言なのか?しかも、ビザ無し入国。これは台湾当局に逮捕されても中国当局に逮捕されてもヤバイ事になる。これほどまでのリスクを負ってまで彼らが行った意味や意図とは何なのか?
生い立ちや政治的信条を調べ上げてほしい 台湾が中国の傀儡国になれば次は沖縄、西日本と言う危機が無い
単純に悪ふざけ、目立ちたかった可能性も否定出来ない。すぐに保釈されて強制帰国になる事を計算して知名度を広げてSNSでの収益を狙った可能性もある
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
台湾は今も「中華民国」なので、台湾の人々にとって、中国は中華民国のことです。なので、台湾の人々にとって中国国旗とは「青天白日満地紅旗」しかありません。記事に中国国旗と書かれるのは残念です。五星紅旗は大陸政府の国旗、または中華人民共和国の国旗と記してほしかったです。
▲87 ▼39
=+=+=+=+=
中国勢力の他国分断作戦は進んでますね。 こんな現象が出るくらい日台*台日は親密で信頼関係にあるってそれこそ中国が代理証明してくれてるようなものエビデンスだよね。 日本の空気感で中国を愛している日本人はあれしかいないでしょ? あの映画がエポックメーキングになり中国は対日でどう動くだろうね?
「そうだ!台湾に行こう!!」
追伸:日本は台湾の観光宿泊施設のホスピタリティー上げるために協力強化したほうがいいね。台湾旅行で気になるのは日本で言うビジネスホテルクラスのホスピタリティーが極端に低いことで初見の格安ツーリストにはきついかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こういう記事見ると日本人でなんで??変な奴ってなるけど台湾の人からすると嫌な気持ちになるんだろうな 変な人もいるけど日本人はほとんどの人台湾の事好きですよ。 自分も海外行きますけど台湾の人はフレンドリーですし日本人に優しい
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
私は台湾という国と国民の皆さんが大好きです。 日本が災害があった時にも台湾の人達は我々日本人を助けてくれた。 どのような背景の人達なのかはわかりませんが、このような人達を日本人として恥ずかしく思い、残念でなりません。
▲65 ▼4
=+=+=+=+=
日本国籍もザルになりましたからね。 純ジャパなのかどうかが重要になってる。
血統を見るってことなので、ますます閉鎖的。 ただ、この様にして血統が重要視される社会が出来るといういい例です。
閉鎖的な社会ができるのには、それだけ不可避な理由があるということです。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
国籍、という属性情報の強度が疑問視される段階に来ている。
中国、韓国、北朝鮮、などから帰化したとしても、 「日本人が・・・」という主語でのニュース報道となる。
無論、それらの存在はソレを狙って行うわけで。
できる対策としては、帰化の受け入れを完全停止するか、超厳格化するか。 留学生もそうだが、帰化も長期に渡ってのメリットは国にとっては 無い。 逆に言えば、留学や帰化した存在がもたらすメリットを現実レベルでの シミュレートで提示・プレゼンできる者の出現を個人的には望む。 弱気で受け身な性善説は、過酷な祖国で生きてきた外来の者にとり、つけこむべき隙、でしかない。 善意には善意で返ってくる、というのは安直な幻想であり、対象を選ぶものである。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
アメリカなんかだと、イタリア系アメリカ人・イギリス系アメリカ人・中国系アメリカ人って、出身国を明らかにしてますよね。 日本に帰化した人も「中国系日本人」とか、出自ははっきりしてもらいたい。 差別でもなんでもなく、世界のスタンダードですよね。
▲93 ▼5
=+=+=+=+=
日本で中国人留学生の若い女性通訳を頼んだ時の実感ですが、普段の会話は違和感ないほど平和で楽しい会話がてきますが、飲み会でちょっと台湾の話題になったら豹変して我が国の領土だとかなり興奮したのでなだめた記憶があります 強力な洗脳教育まるで宗教にのめり込んだ人のようでした。この話が中国内なら何らかの罪で逮捕されているでしょうから良かった。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
この日本人らのもちろん理解しがたい行動とは思うが、台湾側もただの一般人を強制退去処分にするのはやりすぎではないかって思った。日本で同じようなことをしてこんな処分が下される事例は聞いたことがない。中国とは違う民主国家を進める台湾なだけに少し残念に感じた。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こうやって大多数の一般人が知らないうちに乗っ取られていくんだろうな、日本。 石破やめるなもそんな勢力が後ろ盾になっているに違いない。 もう遅きに失している。
▲601 ▼40
=+=+=+=+=
日本人と婚姻関係があったとしても、大陸出身者に対して日本国籍取得のハードルが低すぎる。(大部分は日本名を使っても中身は大陸人のままです)
大陸出身者に対しては、特別措置として在日資格者の人数制限を設定する必要がある。 日本人配偶者というだけの安易なレジデンス許可をすべきではない。
私自身もそこそこnativeな普通語(中国標準語)を使いますが、大陸の内陸地方では国籍に拘らず、日本人ではなく中国人と認識される事もありましたので…逆もまた然りです。
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
うがってみれば、日本と台湾の分断を狙った、中共による政治工作のひとつですかね。 日本人も、台湾の人たちもこんな事に惑わされずに、アジアの友邦として親交を深めたいものです。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
自分としては、日本人全体が親中と思われるのは不本意です。「一部の」偏った人がおかしな行動をするのであって、「日本人が」ではないです。 でも見方を変えれば、言論の自由があって個人個人が言いたいことを言える平和な国が日本だと言えるかもしれないですけど。 台湾の人たちが日本に悪いイメージを持たないよう祈ります。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
帰化した日本人のしわざかと思いますがやめてほしいですね。 今年6月に台湾に行ったが、私はSEIKOの腕時計が好きで、当日もSEIKOの3万円程で購入した腕時計(sarb013)を付けバス停でバス待ちしていたところ、見ず知らずの現地のおじいさんがいきなり私の腕時計を指さし『いい腕時計だね』と言ってくれたのがいい思い出です。 また駅や街中にもSEIKOの大きな時計があり、車もほぼ日本車。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
情けない且つ台湾の方には申し訳ない気持ち。 しかしながら、これが「普通の国の対応」なんですよね。 日本で同じ事をした場合、恐らく政府からは何の咎めもないことでしょう。誇りを持ち、国らしくある台湾を羨ましく思います。 下手をすれば中国に飲まれるのは台湾よりも日本の方が先なのではないでしょうか。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
ひとつの中国の問題を聞くと、なぜ台湾はひとつの中国にこだわらないのか不思議です。 国共内戦が終結していない以上、台湾というか中華民国から見てもひとつの中国なんじゃないでしょうか? 今でこそ変わったみたいですが、昔は台北以外は車のナンバーが台湾省になってたし、金門島とかは確か福建省だったと思います。 台湾からひとつの中国を主張することはないんでしょうかね。 そもそも孫文の直系の後継者は、蒋介石だと思うのですが。 日本は敗戦で統治権を失っているから、いくら日本人をかたっても無意味だと分からないんでしょうかね。
▲7 ▼30
=+=+=+=+=
この問題は考えさせられるけど、 台湾人は、良い人が多い国だとは思うけど、ヤフコメ民が絶賛する程の親日ではないぞ。 韓流エンタメのせいか、若い世代は韓国の方が好きな人多い。
何十年か前の台湾は、中国がこんな脅威じゃなかった頃、今ほど親日アピールしてなかったからね。
タイとかベトナムが、利害関係全くなしに、親日でいてくれている事実にも、目を向けて欲しいな。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
中国で同じように「台湾は中国ではありません」とか言ったら、強制退去どころか帰って来れんだろうな
以前、某コンビニが「世界の制服」とか企画して「台湾(中国)」と表記して大批判されたけど そう考えると、そう表記せざるを得ないよね
▲65 ▼2
=+=+=+=+=
我が同胞も、いろいろやるなぁ。
誰にとっても利益のある行動ではないが、 注目をあつめることが喜びなんだろうかね。
その政治的な立場によらず、 政治を娯楽にする連中が私は嫌いだ。
ところで、記事によると、 この日本人の行動は台湾の法に反するとのことだが、 何が禁止事項にあたるのだろうかね。
文句を言うきはサラサラないが、単純にどんな法なのか、 ちょっと興味のある話ではある。
▲5 ▼38
=+=+=+=+=
2人のうち1人は、これまでも度々中国SNSで、中国政府の主張などに賛同する動画を投稿しています。もう1人は、話していた中国語に日本人特有のなまりがなかったため、親のどちらかが少なくとも中華圏出身なのかなという感じはしました。まあ、結局のところ、中国人向けのパフォーマンスなんでしょう、大部分は思いっきり日本語話していましたからね、台湾人は聞き取れないし、、、
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本は中華民国(台湾)と断交し、中華自民共和国と国交を樹立。 「中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」 なので、台湾は中国なのです。
▲1 ▼11
=+=+=+=+=
台湾フォーカス日本語版で動画を閲覧できる。動画の中で2人はニーマオとアイラと名乗っている。 ニーマオ氏が日本語で話したのは「台湾は中国のものです。以上」だけで、それ以外の日本語でのアナウンスはすべてアイラ氏によるもの。 2人とも中国語・日本語ともに流暢。ニーマオ氏の日本語も一見して日本人ではないと分かるような拙いものではなく流暢ではった。しかし、ニーマオ氏の日本語は一言だけであり用意してきた日本語を口にしただけのようにも感じられ、確実にネイティブ・ジャパニーズと断定できるほどのものでもなかった。 そもそもニーマオという名乗りは限りなく日本人っぽくない。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
>繁華街で中国国旗掲げる
これが出来るの自由資本主義社会。 同じ様に台湾の国旗や日本の国旗を中国の繁華街で揚げて同じ事は命の危険にさらされる。それが社会主義独裁国家。 世界中に「自由」をはき違えている人がこんなに沢山増えたのはオールドメディアのいかにもな自由・人権の喧伝だろう。
▲171 ▼20
=+=+=+=+=
完全に日本名なのに、言葉が話せず蓋を開けたら帰化した中国人本当に多いです。職場に帰化を目指す中国人いますが、日本は永住権を取るより帰化する方が簡単だそうです。費用もなんか数万円だと言っていました。 日本国籍が欲しいのはパスポートでどこでもいけるからだそうです。国籍なんて簡単にあげるべきではないと思います。
▲63 ▼4
=+=+=+=+=
またややこしい話が出てきたな。 生粋の日本人ならこんな行動はしないし、そもそも中国語を学んでなければ話せるわけない。台湾人は日本人を知っているから「怪しい」と見たんだろう。 同時に日本人帰化の際、母国批判に「日本人の立場」として耐えられるか、一種の「踏み絵」みたいなものがいると感じる。
▲127 ▼3
=+=+=+=+=
>補足台湾のメディアが掲載している現場の1分ぐらいの動画をみると、20代から30代にかけてぐらいの男性2人で、かなり上手な中国語を話しますが、中国大陸の訛りもなく、おそらくはネイティブではない印象です。
補足ねえ。 中国語を話す人が日本人と認定されたいきさつなどが知りたいが、中国人ではなさそうと言う情報ははて、どのような目的で。 記事載せ権の維持に、ノルマが割り当てられるシステムなのかな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「中国を愛している」のでは無く「中国共産党指導による独裁国家を愛している」と正しく宣言すべきですね。中国覇権主義確立に向けた浸透戦術、他国を巻き込んでの宣伝活動かと。中国は一つでも良いですが、中国共産党独裁は認めるべきは無いかと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国共産党が自国民を日本に移住、国籍を取らせて情報収集や今回のように日本人を「かたって」台湾で社会の混乱を画策しようとするのは容易に考えられます。
日本は国籍取得が簡単だと多くの中国人が押し寄せてきてますが、日本政府はもっと真剣に対策するべきではないでしょうか。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
中国はかつて一国ニ制度で台湾と 第三次国共合作を呼び掛けたことがあった。
台湾の蒋経国総統はこの呼び掛けには 応じなかったが 呼び掛けたのは蒋経国がかつて モスクワ中山大学に留学していた時の 親友、鄧小平。
まあ、一国ニ制度の末路が香港で起きたから 応じなかったのは これを予感していたのだろう。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
名前を公表し二度と出国できないようパスポートを没収、再発行させないでほしい。 日本人として恥ずかしすぎる行為であり、台湾に対して失礼極まりない。 そして、日本もルールを守らない外国人を同じように対応すべきです。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
友国である台湾に対して、とんでもない行動をしてくれたもんだ。
メディアの皆さん、ぜひ本当に日本人かを含めて調べて報じていただきたい。
それにしても、思想信条は各自の自由ですけど、よくこんな行動に出れましたね。。。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
「台灣是中國的」と検索して台湾メディアのリソースをチェックしてみた。1人は日本人と中国人の夫婦の子供、もう1人は日本人と台湾人の子供、としている報道があるね。まあ立場的に中国人と日本人との子供はそれを支持するだろうし、中国共産党による台湾人の「洗脳」や統一工作に関する記事も複数ある。問題は、これが日本人の総意、世論であるかのように見せかける、またしてもテレビ新聞メディア。どうせメディアとしての権威は政権に忖度した偏向報道によって失墜しているのだからとことんやるつもりなんだろうね、おつかれさま。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
基本的に共産主義国や社会主義国からの帰化を簡単に認める事のリスクを日本政府は甘く考えている事実が露見し始めましたね。 思想も教育も違う者が国籍を与えられるリスクを考え、帰化に関する条項を改正すべきです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
先週いつも通り、夕方にみなとみらいを散歩していたら、デカい中国国旗を掲げて歩いてる若者がいたんだよね。結構人通り多い中、不気味だった。去年くらいからまた中国人旅行客、しかも以前のように爆買いする金持ちではなさそうなのが増えてる感じがするからなおのこと怖い。他人事ではない。
▲70 ▼2
=+=+=+=+=
海外にて日本国の尊厳を害し国のイメージが悪化する行動を意図的に行ったこの様な行為に対する刑罰は無いのだろうか?
▲374 ▼3
=+=+=+=+=
日本人は10万人以上中国に住んでいます。 もちろんその中で中国に傾倒する人は多いです。 どちらかと言えば、帰化した人は、日本が好きな人が多いとは思いますが、もう戦争から80年も経てば、その頃の子孫は3世4世。 自分のアイデンティティーをどこに求めるかは自由になっているでしょうね。日本で差別を受けてきたかもしれないし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
HTさんのTikTokの自己紹介を兼ねた「なぜ私は中国が好きか」という動画を見たよ。広島生まれで早稲田を卒業、武漢大学に留学。三国志の漫画が好きで、中国の歴史が好きになり、中国が好きになったという。 でもいくら中国が好きでも、中国旗を掲げて「台湾は中国だ」と叫ぶのは無謀すぎる。台湾における日本人のイメージをどれだけ損ねてしまったか。 そもそも歴史が好きなら台湾は中国だなんて言えるはずがない。 台湾は1683年に清朝の領土になった。1894年から1945年までは日本の一部で、1945年に中華民国に返還された。その後中華民国は大半が中華人民共和国になったが、台湾は中華民国のままだ。それだけの話である。台湾は一度も中共に占領されていない。ここで説明することはできないが、中国は歴史の修正、歪曲を頻繁に行っている。歴史が好きだからと言って中国の都合のいい歴史を信じる必要はないと思うよ。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
外国で犯罪を犯したのですから、名前を公表してほしいですね。
▲590 ▼10
=+=+=+=+=
日本はこの二人を特定しているはずですが、対処は何かないんですかね。利敵行為のような行動は処罰する制度があれば、処分して欲しいところ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
現在中国に対して「良くない」と思っている日本人は92.2%です。 中国語が話せる人は少なく、しかも好きとなるとかなり稀な日本人ですね。 自国のデモも切羽詰まってやっとの日本人が、台湾にまで行ってご迷惑をかけるとは、どこで育ったのか、台湾の皆様に申し訳ありません。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
ジワジワ日本が侵略されていると考えるだけで恐ろしい。有事に国内で暴れるか工作する事も充分考えられるので、真剣にこの問題を事あるごとに取り上げるべきである。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
これはもう帰化要件を厳格化しないとダメかもわからんね。他国に迷惑をかけ始めている。外免切替だって他国にいつ実害あるか分からん。台湾に余計な事務作業も増やしているし
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
いまの台湾では、中国への警戒感がかなり高いからな……。 中国の動きの怪しさを見ていれば、そうなる事は容易に想像がつくんだが。
しかし、わざわざ中国の旗を振ると言うのも、どうかしてると思うね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
台湾で中国の国旗を掲げるのはアウトなんですね。先月親中派の議員24人の弾劾が失敗に終わったらしいですが台湾有事は大丈夫なのか?軍事がダメなら内部から、これ今の日本政府が日本国民に対して売国奴のようにやってる政策です。 日本はもうじき中国に統括されそうな勢いです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
強制退去ではなく拘束して動機や生立ち全てを調べ報道するべきでした。このような解決方法は日本のみならず自国民にとっても不満が残るものでしょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本と台湾の距離を遠ざけるための政治活動ですね。スパイが戦略として日本人に帰化したか、日本人がお金で操られたかはわからないけど。 いずれにしても、日本で処罰できないのはもどかしいし、帰化申請の審査はきちんとやっていただきたい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
富士山に中国国旗を掲げたりしてる人たちも同じようにする必要があるのに、日本政府は追い出すどころか免税してあげたり奨学金あげたりビザなしにしてあげたり健康保険で激安で治療してあげたり出産祝い金まで出してるのはなぜ?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
他国で日本の国籍で政治活動する恐れある外国人の帰化を認めるべきではないと思うのでもっと慎重に審査すべき
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
専門家やエキスパートの人が言ったからと言ったとしてどうなのだろうか?動画を見たけどワザと日本人が習得の難しいrの発音を見抜いて日本人中国語初級者のような発音を真似てる大陸の人かもしれないよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
台湾は立派な対応をしました。日本人だとしたら申し訳ありません。
日本は台湾を見習わないといけない。 石破政権はなぜできない。 アメリカのみならず、世界になめられてないか。
▲31 ▼1
|
![]() |