( 319269 ) 2025/08/26 07:07:21 0 00 =+=+=+=+=
これを「禁止」に出来るんならこれまでの食品とか生活必需品とかswitch2とかも禁止にできたのにやらなかったってことですね
やはりメルカリやヤフオク、楽天フリマあたりは法的な規制で首輪をはめたほうが良いでしょう
▲25570 ▼1038
=+=+=+=+=
・国内でネット環境が整備されている ・誰でも手軽に荷物が個人宅を指定して全国配送出来る という日本という国は世界的に見たら少数の部類で恵まれている。 ただ、常にお金に困っている人が増えると倫理観が欠如して売れるものは何でも売って生活していくという思考になる。→経済成長していない日本の実情 国が出来る事として、プラットフォームへの規制(指導)も必要だが経済成長で国内の富を一部に集中しているのを循環させる事も考えて欲しい!
▲150 ▼39
=+=+=+=+=
写真用紙にコピーしたら量産もできたのでしょうね。 需要があるから売っていたのですよね。 値段は いくらでかな。
禁止の物ではありませんが、特にレアでもない空箱だけ出品とか、ずっと売れてもいなくて、捨てればいいのに、と思います。
フリマは個人の中身がある不要品を定価以下で出品、が丁度いい使い方だと思うのですが。
▲347 ▼76
=+=+=+=+=
エコー写真じゃ自分の子かどうかも判断できないから過去に関係を持った人を脅すことも可能だし、思い付いた人は頭はいいよね。 陽性の妊娠検査薬とかも出品されてたりするのかな?
これはかなり悪用されそうだよね。
▲10326 ▼203
=+=+=+=+=
買う方もだけど、売る人いることに驚き。素人目にはどれがどこかもわからないモノクロのエコーだったりするけど、豆粒からだんだん人間らしくなってくのがわかる、大事な写真だと思う。初めて指が見えたり骨が見えて感動したり、後期では顔立ちすらわかるし、、今日の検診は顔見せてくれるかなぁとか。産むまではあのエコー写真を楽しみだったりする! 理由あっても他人に売るものじゃない。。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
つい先日出産した者ですが、エコー写真を出品できる母親がいることが信じられないです。 自分の子どもの特別な記録として大切にしたいもののはずなのに、 どこの誰がわからない人にあげようなんて。 いったいどんな母親になるんだろうと思います。
▲9625 ▼147
=+=+=+=+=
昔シルクロードというサイトがあっていろんなものが売られていましたが、こういった表のサイトでもだんだん売られるようになってきたんですね・・・ 倫理観どうしちゃったのでしょうか・・・ 今回に限らず詐欺に使われそうなアイテムがどこまで規制しているかはわかりませんが(偽装された妊娠検査薬や何らかの証明書とか)もし野放しになっているなら規制してほしいですね
▲208 ▼5
=+=+=+=+=
メルカリの事ばかり話題になるが、 ヤフーショッピングも、平然と偽物のAirPodsなどを売っている。通報しても効果なし。 新品未開封のAirPodsが保証開始済みと言う、Appleとしては起こり得ない状態なのだ。 聞いた話だが、具合が悪くなりAppleに修理に出すとシリアル番号不正や本体相違ですぐに偽物と判断されてしまう。 こうして、ネットショピングが詐欺の狩場となっている事も多い。国が本腰を入れないと詐欺師だけが下剋上する世の中となってしまう。
▲3377 ▼111
=+=+=+=+=
倫理的に売る方もどうかしているし、 買う方もそれ何に使うんだと思う。
他人を脅すのに使えるし、 ろくな使い道しか思いつかない。
レンタルMバッテリーといい、 コロナ禍のマスクといい、 マジでメルカリと楽天フリマ、ヤフーは規制したほうが良い。
本来は不用品を欲しい人に売ってゴミを減らそうというエコサービスが完璧に悪用されているしそれを放置するのも助長行為と見なせる。 「手数料入れば良いんだよ」というレベルならメルカリは潰れたほうが良い。
▲2819 ▼41
=+=+=+=+=
よく自分の子どものエコー写真を売ろうと思えるなぁ。 お金のためだったら何でもアリ? 私の場合20年以上前だったけど、子どものエコー写真が無茶苦茶嬉しくって大切だったので、原本はもちろん、スキャナーでスキャンしてデジタルデータとしても残しました。 なんか感熱紙っぽい写真で、いつか消えてしまいそうだったのでデータ化しました。 もし今の時代だったとしても、売るなんて考えられないなぁ。
▲1827 ▼50
=+=+=+=+=
そんなものが出品されていたなんて知りませんでしたが、怖いですね。これが何百万と出品されている商品に隠れていたものなのか、メルカリ社が認知した上でスルーされていたものなのかで問題の大きさも結構変わる気がします。以前はメルカリの後払いを利用して現金を売買して、事実上のキャッシング利用に繋げる方法なんかもありました。事実上転売のインフラを提供してしまっている以上、もう少し社会的な責任を感じてもらいたいです。
▲1297 ▼26
=+=+=+=+=
個人間取引が活発なのは否定しないけど、驚くほど常識が無い人が多過ぎる。 仲介サイトで手数料取っていながら管理責任が無さすぎる側面は否めない。利用者に常識に立ってくれと思う判明、ある程度法的規制や商取引上のガイドラインはあって然るべきじゃないかと思う
▲1288 ▼29
=+=+=+=+=
知り合いの話ですが、当時付き合っていた大手企業勤めの彼氏に、妊娠したと言って結婚した。
私は妊娠は絶対に嘘だと思っていた。
案の定、暫くして流産した、でも結婚の話は生滅せずに、結婚した。 今は風の噂で、3人の子持ちらしいが、旦那は知らなさそうです。
その時に、メルカリで胎児の写真が売られていたなら、買っていたと思います。
▲2808 ▼618
=+=+=+=+=
タイトル見て家族で話題になりました。
こんなのも出品されてるなんて驚きです。
こんなのを出品する人って、男性より女性が多いんじゃないかなと思いました。
その内、役所で受け取れる筈の母子手帳も販売されるかも… と思うと怖いです。
胎児のエコー写真を金儲けに使う自体、同じ女性として理解出来ません。
世の男性方、お付き合いされている女性が妊娠したと言って来られたら、一緒に病院に行こうとお誘いしたほうが良いかもですよ。妊娠判定薬を見せられたとしてもです。 子宮外妊娠というのもありますし。
▲552 ▼14
=+=+=+=+=
メルカリには相場の数倍数十倍で取引されている資金洗浄の疑いが極めて高い取引が横行しています 闇バイト等の表に出せないお金である可能性が極めて高く、その事に関して何度も通報と対応をするように報告をいれていますが返信すらありません。 自社の利益の為であればこういった行為も黙認し続ける会社です。 何事もX等で社会的な問題として取り上げられないと対応する素振りもみせませんよね
▲559 ▼24
=+=+=+=+=
赤ちゃんではありませんが、婦人科検診の超音波検査でもらったエコー写真には名前と日付と生年月日と撮影日が印字されてました 今回のものは妊娠詐欺の可能性しかないですね… 妊娠検査薬といい、売る側も買う側も次から次と物騒な発想が浮かびすぎです
▲890 ▼22
=+=+=+=+=
購入した写真を使い、妊娠を偽り、よからぬ事に使う悪人に騙される人を守るためにはよい(当然の)処置だと思います。 しかし(もう実際に取引されているのかもしれないが)、刑事事件の証拠になりえる物とか、生成AIで作成した偽写真、偽書類とかも購入できて、詐欺や恐喝もありえる時代になってきたのかも、と思うと、これからの社会はファクトチェックが大変だ。
▲302 ▼13
=+=+=+=+=
前から話題にはなっていたが、ここ最近でSNSで一気に拡散されてマズイと思ったのか慌てて急に禁止にしてきましたね。話題にならなかったら今でも野放しだったのだろう。 メルカリっていつもこう。どこかから指摘されて、炎上しだしてから動き出す。 そしてこんな風に出品禁止にできるのなら、転売ヤーの出品を禁ずることだってそう難しいことではないでしょう。つまりやれるのにも関わらずやらないということ。つくづくこの会社は手数料さえぶんどれればあとはどうでもいいんだなと感じる
▲386 ▼11
=+=+=+=+=
胎児のエコー写真は良からぬことに使う可能性が高いので出品禁止は妥当だと思う。同時にこの措置は今までの高額転売を見逃していたことを裏付ける。利益のためなら社会問題になっている転売を許容するのは公益性のない企業である。規制するべきである。
▲426 ▼9
=+=+=+=+=
もう何でもありの世の中なのね…怖い世の中になったのでしょうか…。
そういえば、販売で子供の写真のせたも母親がいたニュース(海外?)をみた記憶あるからそれと同じ感覚?
なんかもう、ノリで載せたら問い合わせきた、これ売れるんだ的な感じゃないかな。 ウケ狙いのノリでやったら、意外に高く売れちゃったから、みんな真似して載せてみたっていう、ゲーム感覚なんだと思うよ。
売れたらラッキーっていう気持ちしかないと思うから、犯罪に使われるとか深く考えてないと思う。
▲749 ▼52
=+=+=+=+=
結局「良い」と「悪い」の線引きなんてできないんだろうね。ネット通販の業者と違って、売り手も買い手も身元保証できるほどガチに審査していなくても登録できているだろうし。
ニッチなニーズに当たってくれるありがたさもあるけど、訳あり品が闇から闇へ消えていく手助けをしているシステムでもあるんですよね。
▲165 ▼12
=+=+=+=+=
これからも色々出品されることと思います。 これまでにも食べると妊娠する「妊娠菌」の付いた「妊娠米」なども取引されていましたね。 学生時代に履き古した汚い上履きとか。 金欲しさにはフリマ運営や一般の利用者の想像を超えてゆくことを何でもします。
▲375 ▼17
=+=+=+=+=
ネットから拾ってコピーすればいいと書いている方が多数いますが、、 エコー写真って折れにくい特殊な紙(レシートと同じく時間経過で薄くなる)でできているので、拾い物をただ普通にコピーしたら逆に偽物にしか見えませんよ。紙のエコー写真なんかありませんから。。
▲524 ▼30
=+=+=+=+=
これで思い出しました。学生時代に(夜間の看護学校)社会人同士、仲が良かった2人が疎遠になっていて、事情を聞いたら、彼氏を脅すためにエコー写真を貸して欲しいと言われて、まーいいかと子どものエコー写真を貸したら、勝手に縁(ローマ字で名前印字があるところ)を切られて返ってきて縁を切ったそう。加害者本人は、別れたくないからエコー写真の脅して、相手の親まで出てくる大騒ぎになって笑って話していてもはやホラーだなと鳥肌ものでした。そんなことで一時的に別れを抑止したり、おろすお金を巻き上げたりする人っているんだな、よく思いつくなぁと背筋が凍った一件でした。いるんですね。
▲126 ▼11
=+=+=+=+=
妊娠届なしに、胎児の画像だけで母子手帳発行できる市町がある。 どういうメリットがあるかといえば 給付金がもらえるのです。妊娠した時点で5万円。 その後出産したら子供ひとりあたり更に5万円。流産や中絶しても5万円もらえる。流産、中絶は医師の証明書は要らない。自己申告。
悪巧みする人は、胎児の画像を買って妊娠を証明。その後流産した。ってことにして10万だましとるのだろうね。
メルカリの判断は正しい。
▲149 ▼2
=+=+=+=+=
メルカリは個人的に悪質なサイトと考えます。 緩く購入させ厳しい取り立てに高額な利息。 今では現金の貸付も行っていますが、法定利息ギリギリか、なんなら超えてるんではないかと思わせる金利。 商品を売れば10%も抜かれ、トラブルが発生しても双方で話し合えと知らぬ存ぜぬ対応。 メルカードもやたら押して来るが基本的にJCBなので使いにくく、毎週のように返済期日の知らせが来るのでうっとうしくて使うのやめました。嫁も持ってましたが解約しました。 メルカリは信用出来ないサイトとして世間に広まって欲しいと願うが、残念ながら人の弱みに漬け込んだサイトなので、利用者も一定数いる事も事実。偽物販売したり胡散臭いショップの取り締まりとか他にやる事無いのメルカリさん!
▲68 ▼7
=+=+=+=+=
エコー写真やレントゲン写真・・・フォト画像販売サイトでも普通に病院で撮影されたであろう写真がアップされ販売されてるけど、あれは不適切では無いのだろうか?実際(実物)のエコー写真を売買する事が不適切ということなのだろうか?そもそも、医療法・医師法・個人情報保護法等ではどの様に定義されているのだろうか?
▲117 ▼7
=+=+=+=+=
いわゆるフリーマーケット(フリマ)での規制は非常に難しいです。
こうしたネット上のフリマはもちろん、実際のフリマでも結局は主催者(場を作る組織)がルールで規制しやっていくしかないですが、規制するかどうかがモラルによるところがあるので・・・
法整備していかないといけない段階なのでしょうね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これはあくまでも極端な例にはなりますが以前見た海外の事件を扱った動画で、子どもが出来ない身体なのに様々な理由で「妊娠した」と言い張るためにネットでエコー写真を入手し、最終的には実際に子どもを手に入れようと妊婦さんの命を奪ったという事件があったそうです。
そんな使われ方をするケースは稀かもしれませんが、いずれにせよまともじゃない用途で使われる恐れがあるので致し方ないことかも
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
エコー写真を売る側の意図も買う側の意図もわからないし想像したくもない。 盗品にエコー写真、不備があったという理由で返品されたガンプラがパーツを枠だけの状態だったってトラブルもあったし、芸能人を起用した宣伝をするほど資金に余裕があるなら悪質なユーザーを弾くシステムの構築に投資したほうが企業イメージをこれ以上下げずに済むのでは?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
これ、写真だけじゃなく、枠部分に印字される日時や名前もカスタマイズ可能、って事らしいですが、まさしく詐欺利用以外での利用方法が思い浮かびません。 もっと早くに規制できなかったのでしょうか。 実際にこれを使って騙された人がいるかもしれないのに。
度々問題となる転売のためにニュースにもなるほど買い占められた物品は、出品自体禁止として欲しいですね。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
メルカリ等のフリマサービスサイトは行政から規制される前に、率先して自発的自主規制をした方がいいでしょうね。そういう発想をする人間とは対極に存在する方々が経営しているのでしょうけどね…
基本的に利用者のごく一部に。倫理観や社会常識に重篤なエラーを引き起こしている人間がいると想定してはダメなんです。こういった心理的にも物理的にも拘束が弱い環境かつ半ば匿名のまま活用できるマーケットでは、誰もが自覚脳有無に関係なくエラーを起こす存在になりうると想定しなければ、これまでのようなおかしなものが出品されることは防止できません。利便性は低下するでしょうけどね。
稀におかしなものが出品されたり、転売ヤー巣窟になったとしても、その程度のマイナスはやむをないと考えうなら現状のままで構わないでしょうけどね。ちょくちょく批判されても株価にさほど影響もないようですし、
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
みんなオークションサイトを悪者にしてオークションサイトが後手後手で対応してるけど、一番問題なのは此処で出品している人の人間性だと思いますけど。 これまでに、あれこれ言われた物を見ると出品者の人間性というか、お金なくて手っ取り早く稼ぎたいんだろうというのはよく分かります。 遙か前からこういう人は居たんだと思うけど、簡単に売買できる仕組みがあるから目立つんでしょうね。資本主義下での自由競争ですから需給関係が成立すれば違法性がない限り問題はないと思うけど、公序良俗的にはどうかとは思います。そんなこと関係なく育った方が増えたんでしょうね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
メルカリはヤバい出品者が多い。 他の転売サイトより断然酷いと思う。
偽物はザラだし、意味不明な物や紛らわしい記載の物もちらほら。 明らかに詐欺紛いの出品が平然と並んでいる。
ただ、何度と連絡してもその場だけの対応で、根本的な改案はしない。 自分も知人も痛い目に遭ってからは利用を辞めた。
今回は倫理的な問題での対応なんだろうが、社会的問題の転売等にも厳しく対応してもらいたい。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
撮影用・演劇用と称して弁護士バッヂがメルカリで売ってるけど、弁護士バッヂさえあれば荷物検査が必要な裁判所の中にも検査無しで入れるし、接見が禁止されてる被疑者・被告人にも警察の立ち会い無く面会できてしまう。
これを悪用したら、裁判所内でのテロが可能だし、逮捕勾留中の犯人に口止めや口裏合わせを犯罪集団ができるようになってしまう。
こういった物を知っていながら放置してるメルカリはあまりにも無責任だと思う。
▲387 ▼13
=+=+=+=+=
ネットで決められた仕組みの中で可能な限り人的コストをかけずにやりくりしてる中で、色んな問題がずっと前から生じている。根本的な解決策は何も講じられておらず、相変わらず、ネットなどで炎上したものが場当たり的に制限されてるだけ。 出品されている商品はAIによる選別とか、出品前の検品を行うとか一定のロジックを組み込めば、問題にならないはず。 それをしないのは、利益重視の企業姿勢に他ならないと思うんだが。 そんな考えの企業を私は利用するつもりは微塵もないし、一度も使ったことはない。 だったら文句言うなって人もいるが、転売ヤーのおかげでまともに商品が買えず困ってるんだわ。転売ヤー(バイヤー)の販路を提供してるのがメルカリなんすよ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
これはXで話題になっていました。既に売れていて悪用されるのではと指摘されていた。 マクドナルドで転売ヤーの買い占めが問題になっていたけど、メルカリはまさに悪徳転売ヤーの温床。偽物、詐欺、盗品の販売などの指摘も度々あって、メルカリの出品の規定の甘さ、問題後の対応、倫理観のなさなど非難も起こっています。
▲63 ▼5
=+=+=+=+=
写真で妊娠したから責任を取れみたいな犯罪には使えるから確かに不適切な出品。 ただそれだったら、人気商品の写真を出品した的な出品の取り締まり強化と規制をすべき。 古くはマスクが有名だが、最近だとswitch2本体。 一時的にメルカルが金を預かっているのだから、審査をして売買契約不成立として双方に返金するくらいはすべき。 メルカリの売りである安心して取引出来るサイトは、今は信用出来ないサイトになっている事に早く気付いて欲しいものだ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
確かにこれも禁止するのは重要だけど、マクドナルドの転売行為をもっと厳しくしてほしい。正直こうゆう小規模な出品を禁止するより多く出品されている転売行為の方に力を入れて欲しい。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
メルカリって、結果として、実質転売ヤーとかの不正の一役を担ってしまっていることになるが、メルカリは本気でその認識と社会的責任を感じているのだろうか?到底そうは思えない。不正な取引が繰り返し行われているにも拘らず規制が出来ないのであればこんなサイトは法律で排除するべきだ。自由資本主義とは犯罪を野放しにすることではない。未然の防止が必須だ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
もっと「時期的に不適切な出品」が山ほどある気がしますが……w 転売に関するメルカリ側の対処についてはもうあきらめました。ポーズだけでまったくやる気がない。対処する気ゼロ。まあ手数料商売ですからね。
メルカリにはまったく期待できないので、ここは国が 「フリマ/オークション/中古販売の売上を振り込む銀行口座はマイナンバーとの紐付けが必須」 というルールを作り、その対象も「雑所得」にしてほしいです。
自由経済ということで転売ヤーを取り締まれないのなら、せめて雑所得として高額の税金を取りそれを社会に役立てましょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
子供用のキャミソールなどの肌着も、規制して欲しい。 規約には違反のはずが、着古した肌着が現在まで多数出品されている。 幼児趣味の人が購入する可能性があるのに、通報しても削除されない。 複数人からの通報がないとダメらしいです。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
まあ高額なものは何かあったときのダメージがでかいのでフリマでは買わないね。高いものほど手数料が入るから、フリマ運営は手を入れて信頼回復に努めないとジワジワ事業に響くと思う。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
メルカリに出品されている他の商品と明らかに違うのは、この件では売る側・買う側の間に「騙す・騙される」の関係がない事。取引自体の問題ではなく、商品内容に問題があるという事。一言で言えば、詐欺ツールの売買仲介でメルカリが手数料を徴収しているのだから、出品禁止は当然。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
そもそもエコー写真なんてどこに需要があるのかと思ってたけどそうか、妊娠詐欺なんてこともあるか。恐ろしい時代だな、それを思いつく側もすごいし、仮に我が子としてエコー写真売ってまでお金が欲しいかねと。十中八九良いことには使わないであろう取引先に、まだ生まれてすらない子供を少なからず関与させてしまうことに何も思わないのだろうか。メルカリについてはswitch2や米の件、他にも高額転売の温床となってるけど対策してる素振りもないし我々が思うよりも多大な被害が出ていそう。エコー写真は取り締まるということはその他高額転売系は容認ということなのか。これを皮切りに規制等整備し直されることを願うばかり。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
メルカリはもはや社会悪になりつつある。
・タチの悪い転売を助長 ・盗難品でも販売可能 ・犯罪に利用できる商品も簡単に出品可 ・いまだに本人確認なしで出品できる
今回のケースも話題になってから対応までに時間がかかりすぎ。とにかく手数料で儲けることしか頭になく、メルカリへの転売によって業績が大きく悪化するケースも出てきているが、CMの大口スポンサーなのでTVでは取り上げられることもない。 もっと国レベルで本気で規制を取り組んだほうがいい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
今みたら売ってた… 3000円ぐらいで売れてた。 妊娠菌とか書いてあったら、不妊治療してる方は藁にもすがる思いで買ってしまうんですよ。私も当時コウノトリグッズとか子宝草とか買ってしまった。 しかし、エコー写真は本当に母なら売らないですよね。 あとは、胆石とか手術で取り除いた物を売ってるの見た事あります。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
恐怖しか感じない。何に使うのか目的がよく分からないが記事を見てなるほどという感じもあるが他にも何かありそうだが。 2018年に指摘されて今頃感は非常にある。メルカリとかこういう業界には結構見受けられるがコストばかり気にして人手を増やさずうやむやにしておくとか企業イメージを気にしないというのは問題あるだろう、倫理観含めて儲かればいいということではない。法律で縛るのには限度があるだろうが株主にはキチンと言ってもらいたい。メルカリ自身もグローバルを視野に入れているのだからもう何でもありという訳にはいかない。世界は倫理観や企業スタンスを重くみる
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
最初にこの写真出展した人の意図は良くわからんけど。 何かに使えると、考え方が賢いけど。
今までも、この写真にお世話になった人も多いのかなぁ?
この写真見せられても、毅然とした態度でいられる、 健全なお付き合いを、心掛ける事ですな。
▲61 ▼6
=+=+=+=+=
メルカリとかヤフオクとか個人の再販サイトができてから、何でもアリというか、ほんと民度が落ちた様に思う。
昔は不要品はフリマを出店して、対人でコミュニケーション取りながら売ったりして。そこには儲けなんてさほど意識もしなかったし、捨てるなら使ってくれる人に譲ろって。メルカリとかも本来はそうであったはず。
でも、今は何かあったら「これメルカリで売れるんちゃう?」「これ売ったら儲けるんちゃう?」と、本来の目的を超えてなんか嫌な世の中になったよね。
▲53 ▼2
=+=+=+=+=
メルカリ何でもありですね エコー写真確かに出品されているのを見ました。 高いと4000円で出品してる人がいました。 安いと500円で出品されていて売れていました。 500円で出品して50円手数料取られて450円から更に送料(切手代)引いて350円くらいにしかならないのにそこまでしてエコー写真を出品する人にもビックリだし買う人も怖すぎますね。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
子を持つ親としてただただ嘆かわしい。 のっぴきならない事情があって処分しなければいけないとして、不用品として出品する考えなんて浮かばないと思うけど。 望まない妊娠だったのかもしれない。 その人の事情は分からないけれども、こんなことが当たり前になってしまっているなら日本人全体のレベルが下がってきているようでとても悲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これもこれでまあ問題なのかもしれませんが、まずは転売されてるSwitch2やマクドのポケカを先に出品停止にするべきでしょう。販売から半年以内の出費は禁止、販売価格は定価よりも低くする事等の条件を付けて。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
メルカリは、自身が提唱する「かくれ資産」には胎児のエコー写真は該当しないと判断して、厳格な対応を行おうとしているようである。ここまで厳格な対応をとるのであれば、ポケモンのハッピーセットも同様の措置を講じることはできるはずだが、こちらは「かくれ資産」のまま野放しにするつもりなのか。 我が子が着実に成長している様子を確認する目的で、さらに成長すれば生まれてくるこの性別まで確認できるなどの目的があるエコー画像まで「かくれ資産」として出す様子は、ある種の我が子の個人情報を他人に売るということにも等しい行為であると感じる。購入したものがどのように悪用するか問題視する以前の問題であると思う。 そこまで金にするとは、その親は子供への愛情はどうなっているのか疑いたくなる。 このままだと、へその緒まで「かくれ資産」として売りに出ている可能性もあるが、こちらももちろん不適切だろうか。
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
メルカリというのは悪印象しか記事にならない。本来は不用品を少しでもお金に変えたり、ゴミが増えない為のもの、既に廃盤で手に入らないものといった良い活用ができるものですが、今はたまに明らかに商売を目的に行っています。商売を行うのは本来は問題がないことですが、毎回疑問に思うのは、誰でも継続して商売をするなら許可証がいるものだと思っています。転売ヤーなどは許可証は持っているのでしょうか。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
海外の人はメルカリを使う時、購入代行サービスを使うそうですが、 出品者の個人情報(送付した荷物に書かれている名前や住所)を 堂々とYoutubeに挙げていることもあるから注意!という 記事を読みました。 何を出品するにも、不適切なものとして使用される可能性があるので、 購入代行サービスの購入者は気をつけようと思いました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そういや昔は使用済み陽性の妊娠検査キットとか、あと一万円札で折った折り紙とかそう言うの出品されたりしてたけども 転売云々関係なしにこう言う違法性のある物については容赦無くBANしたりひどいのは通報するとか規約に盛り込んでいくべきだと思うんよね… もちろん例で挙げた物が違法な物と言うわけではないけども真っ当な人なら出品したり落札したりしない物品だと思うし
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
既に出回っているって事は、今後詐欺で逮捕された際に、フリマアプリで買った胎児の写真を使ったと言う報道が出るって事になる。男性側も、一度提示された写真を信じずに、一緒に産婦人科に行って確認した方がいいかもね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
やろうと思えば出品禁止に出来るんだよね?
これがOKなら、母子手帳とか死亡診断書とか髪の毛とか戸籍謄本とか簡単に出せるもんね。 適当に加工して使ってくださいと言ってるようなもの。
そんな物を売った結果など犯罪の臭いしかしないし、不適切な物なんて他にもたくさんあるやろ。
こうして禁止にするのは構わんが、ダミーで出品していくらでも売買は出来る。
利便性を重視するのも収益のためだろうが、表面上無記名だとしても、マイナンバーくらい徴求してもいいことなのよ。
簡単に売ったり買ったりと無意識かもしれんけど、ひとつひとつ契約なんだから。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
いっときエコー関連の営業をやってた事があります!どうして映るのか不思議ですよね!!人間の耳では聞こえないほど高い音、超音波だいたい2〜10MHzを体の中に送ります。返ってきた音の「強さ」と「戻ってくるまでの時間」を計算して、どの位置にどんな組織があるかを描き出せます!透けてるってよく言われるんですが、少し違いますね!
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
メルカリに代わる何かが出てくるならば、売り買いしたい人はそこに移るだけ 他にビジネスチャンスができてしまうし、結果的にはモラル低下を招きかねない 民間企業だけに対策を任せっきりにするのではなく、規制するならば国がルールをどこかで敷かないといけない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
使用用途は何なのか?と思いましたが、なる程色々考えますね。 男性側としては身におぼえがあれば否定しづらいでしょうし不倫など人知れずな関係だと大事にはできないし。 本当かどうか確認した時点で非道な人間の烙印を押されそうで二の足を踏みますしね。 同意、不同意が問題になってますが女性側からのこういった話も一緒に病院へ行って確認する必要がある時代かもしれません。 自分を信じてないのか!など有無を言わせず爆ギレすれば逆にあやしいですね。 販売した人は詐欺幇助などには問われないんでしょうか?使用用途を知らなかったといえば通りそうですが、、。
いずれにせよ我が子の写真が人を騙す事に使われ尊いはずの存在が他人から恨まれる存在になるような事をするの辞めた方が良いと思いますけどね。
親の業は子が背負います。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
禁止に定めたのは良いとして、発見したら削除や出品者に警告しないなら意味がないが… レンタルモバイルバッテリーについても…
「道義的」にダメな転売についても処置すべき 売上から手数料として10%取るくらいなら運営は仕事してもらいたい
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
不適切に該当するのは当然として、エコー写真とはいえ自分の子供の大切な記録やのに、それを売ってお金にしようとしてる考えすでにありえない。 それとも医療関係者が他人の物を販売しているのだろうか? メルカリはフリマというより転売やこういう不適切な物の流通に使われているだけで当初のサービス開始の頃の思想から方向性変わってきているのではないですか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
下の方にも書いてあったので、自分も心当たりのあるヤフーショッピングでの詐欺販売も取り締まってほしい。 明らかに詐欺商品であったのに、ショップに問い合わせをしても埒があかず、警察に相談するつもりがヤフーのお見舞金制度に連絡したところ、対応してくれそうだったが、金儲け優先のためかショップに対して特にアクションを取ることもなく、こちらもズルズルして、結局、時間ばかり経ち忙しさにかまけてそのままになってしまった。 どこも消費者保護より自社の儲け優先にしか思えない。 マクドナルドの転売対策も一斉に取り扱い禁止などの対応を取れば良いのかと思うが、出品者が高く売ればそれだけ多くの手数料が入るし、自社が禁止した分、他で扱われればそちらに儲けが入ってしまう等考えた末なのだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メルカリってグレーなものわんさかでますね。 尿検査キット5種類とか、犯罪を助長するために大活躍ですね。 やはりサイトを法規制しないと、ヤバイ物が出回ってしまいます。 子供が事件に巻き込まれないように、安全にして欲しいですね。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
胎児のエコー写真なんて買う側も買う側だが売る側の神経も知れない。 売った先でどんな事に使われるか想像くらいつかないものか? 個人情報がなきゃいいってものでもない 金になれば何でも良いのか? 卑しさが過ぎる。 お腹に赤ちゃんがいた時の貴重な写真でもあるのに、わざわざメルカリから発信されないと分からないなんて、ここまでモラルない人いるんだって残念な気持ち。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
メルカリは犯罪の、温床になりかけていると思う。特に転売対策が非常に甘い。転売はマネーロンダリングに使われる金融商品になる可能性もあるのに。今回のポケモンカードの規制もしないし。メルカリは事業収益優先し過ぎる、社会悪は必ずしっぺ返しが来るよ。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
出品者に取り消しを求めるのも良いですが、「不適切品」としてメルカリ側が削除すれば良いのではないでしょうか。他にもいっぱい不適切品が有りますが、収益優先なのか動きは遅いですね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
モラルの問題だよね、に尽きると思う。 金になるなら何でも出品する。 こういう人達は、自分の秘部の写真でも平気で出品するんじゃない(自分のじゃないかもしれないが)。 一刻も早く、倫理観を持った規制をして欲しいところ。 規制をだけじゃなく刑罰もセットにしないと意味無いと思うが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
10年近く「胎児のエコー写真」出品を暗に認めてきたメルカリの運営体制が大問題。マクドの転売の件も含めて転売するユーザーは常識的モラルが欠如していて、それを商売に使うメルカリは世の秩序を乱す、あってはならない企業の一つだと思う。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
エコー写真は言わずもがなだけど、そもそも店も持たない個人が販売(転売)できる場をやめたらいいのにと思ってる 欲しいものがあるときに見つけ出すことができたり確かに便利は便利なんだけど、当初の方向性と違って近頃は純粋なフリマ会場としての売り買いだけで収まらなくなってきていて闇も多いと思うので
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
古銭とかも、貨幣商協同組合鑑定で偽物判定でも出品者次第で返品出来ないし、警察も現行のお金でないから、詐欺罪に当たらないとの事。偽物出品している人が有利なのがズルい。もっと規制して欲しい。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
まぁこうゆう出品はいかにもフリマサイトらしいけど、妊娠詐欺に使えるものだからやっぱりそうゆうものは出品禁止にすべき。 Switch転売にしてもそうだが、備蓄米が出回り始めた頃に、素人が(普段からお米を出品されている農家の方では無い)ただのビニール袋に米5キロつめて、黒マジックで米の銘柄と、精米日、何年産と記入されたいかにもなお米が沢山出品され、しかも買う人がいる。いつも思うけどメルカリ等で新品未使用のものを買われる方は馬鹿としか思えない。何故新品未使用品が出品されているか普通に考えればわかるだろうに。儲けが出るからと。自分で直接買った方が安く買えるのに何故メルカリで買ってしまうのかなー。 中古品とかなら納得してで良いとは思うけどねー。ただしヤフオク、ヤフーフリマや、ラクマなどよりは全然色々とマシではあるけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もっと無法地帯になってるのがAmazonです。 偽商品や詐欺商品で溢れかえってる。しかもamazonのオススメみたいに表示されたりもします。 たとえば、中国製だと思われる偽ブルーレイ商品。公式に発売されていないネトフリやディズニープラスの映像作品を売ってる。何度も何度も運営に注意してるんだけど、全然改善されません。 帽子を買ったら子供用くらいに小さくて生地もペラペラだったこともあります。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
メルカリにヤフオク、真摯に犯罪抑制や防止に取り組んでいるようには微塵にも感じない。
出品禁止程度が対策なんて考えている間は次から次へと隙間を縫って出てくるよ。 この記事でも、まだ出品されているとの記述もある。 サイト運営そのものが規制されないように、本質的には厳しく対応、対策しなければいけないものを。 個人的には一度も使った事も無いので、無くとも構わないけど一定数必要と言う人が居るなら、企業責任として安心、安全に使えるものにしないと。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
もはやメルカリに出品規制を求めるより、法律で規制物の取引に関わった人間への罰則、および取引が行われたメルカリ等のプラットフォームへの制裁金を科した方がいいし、その方がメルカリも真面目に規制に取り組むでしょ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
メルカリで買ったかどうかはさておきとして 実際に妊娠詐欺にあった事がある身としては、屈辱以外の何物でもないけどね
実際は、妊娠というか出産というか 時期をずらす事によって托卵をさせられそうになっただけで産んだのは事実らしいけど
危うく、意味の無い養育費を払わされそうになった
もしその手の詐欺が成立してて立件出来たとしたら 犯罪幇助として出品者と仲介業者諸共 徹底的に潰せるくらい慰謝料請求が可能な法律にすべき
産まれてくる(産まれた)生命に対する侮辱として この上ないものだと思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
マクドナルドなどが叩かれているけど、諸悪の根源はメルカリ社だと思います。 中古品を個人間で売ったり買ったりできるメリットより、返品によるすり替えや、転売を目的てした過度なまとめ買いを助長したりと、社会に迷惑ばかり掛けておいて、メルカリ社な大した対策はうたない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
信用も何もない世の中になりつつありますね。胎児のエコー写真を欲しがる人って何に使うの?悪用しか浮かばないのだけど‥ 売る方もちょっとおかしいんじゃないかと思ってしまう。 もっと早く規制してもいいのに遅いよね。
▲83 ▼1
=+=+=+=+=
ネットのプラットフォームは公共な部分が多いので 道路の公道みたく、路駐や速度違反で罰金と行政処分があるように 外国籍なら国外退去等、何らかの行政処分出来る法制度と仕組みが必要な気がします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
消費者どうし、素人同士をつなぐサイトってざる過ぎない?? 窓口もない所多いし、あるサイトで、全部窓口閉じて社員旅行しますのアナウンス来た時正直呆れた。だったらサイトも閉じるか利益を貰わないかしないといけないと思うけど、なんか元締めは無法地帯で何しても自由みたいな風潮が良くわからない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
メルカリば基本的に仲介なので何でも売れれば利益になるので禁止とかしたくないんでしょう。 資本主義の世の中でカネになるものは体でも何でも売ってOKの中、禁止品に追加したのは素直に凄いと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
基準がよく分からない。エコー写真、出品する意味も分かんないし買う側も何企んでんの。家族がメルカリでドルチェ、動作確認済みって書いてあって購入したら、音はするけど抽出しないし動作確認済みってなってたけど実際は電源が入るだけ。なのに返品不可、サギじゃん。てか、動かないの知ってて出品してたやろって言わなかったけど思ってた。そんなんか大量仕入れの転売品ばっかり、異常だよ。何で取り締まられないの
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
メルカリは、きちんと迅速に厳しい態度で取締まる事が出来ていない今は闇市プラットフォーム。しかもその犯罪者からしっかり利用料金を頂戴している。出品者を見るとたまたま近所からビールを分けてもらったとか言う説明の品がいくつも出品されているが、これ本当にたまたまか?こんなに定期的に大量に出品してるなら納税が必要だろ。と怪し者がいる。こう言う奴らからもしっかり徴税をするべきです。税務署もプラットフォームを監督して余計に贅沢してる奴らからもガッツリ徴税すべきです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
メルカリが目指そうとしたものは好感が持てるものがあるかなという気はするのだけども、 こういうニュースを見ると、 メルカリで買い物しようとか、そういう気が失せてしまうのよね。
まあ自分、おっさんだから、新しいものが苦手になってきているだけかもしれんけど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
同人活動(二次創作)に熱心な女性が、男性キャラが妊娠する同人誌を頒布していました。 妊娠が発覚したシーンにて、執筆者である女性が妊娠出産した際のエコー写真を利用したと、ご本人がTwitter(当時)で公表。 それを聞いた時、私は気持ち悪くなってその人のアカウントをブロックしたのを今なぜか思い出しました。
ブログやインスタ等でエコー写真を掲載する方って昔から生理的に受け付けないのですが、フリマアプリで売るのは流石に人間の所業とは思えないです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そこからメルカリが手を付けるというのは ①犯罪行為(詐欺)に使われる可能性が高い ②そもそもそんなに大きな取引になっていない この2つを満たしているからでしょうね。 メルカリにとって禁止しても大きなダメージはないし、あとから法的に咎められることも避けられる。 でも様々な転売商品に関しては ①違法ではない ②取引量が大きく手数料収入も大きい という理由で禁止していない。 「転売禁止」と書かれていても商品として掲載を許してしまうほどの企業意識だもんね。 エコー写真を禁止したことで、メルカリが儲かることは他の人が迷惑しても違法じゃなければ何でも出品させる、という企業方針が明確になったんじゃないでしょうかね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これはもしかすると詐欺を誘発するものとして警察側から削除指導があったかもしれませんね。
もう20年程度前だがヤフオクに誰でも簡単に泥棒になれてしまうピッキングツールが堂々と取引されていてその件を何度か新宿警察署と渋谷警察署に相談したことがある。そういう市民からの相談件数が束になると動かざるを得ないかも知れない。 その後ピッキングツールは出品禁止となったが禁止まで無視し続けて取引場所を放置した会社の責任は重い。
売れりゃなんでもありの会社なんぞ淘汰されてしまえ、とも思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
以前から問題になってましたよね、何に使うんだって。 陽性反応の妊娠検査薬も出品されてましたよね(今もかな?) 他人のエコーや妊娠検査薬だ欲しいだなんてゲスな事に使う事しか浮かばないのですが…。 同じボールペンの出品が多くて隠語で取引されているんじゃないかと噂があったり、メルカリで何らかの温床になってそうな気がします。
▲1 ▼1
|
![]() |