( 319289 ) 2025/08/26 07:30:04 0 00 =+=+=+=+=
現在進行形で相手が日本であれば何でも許されると確信した言動に対して、至極当然である非難声明の一つも出さず、パンダのお願い行脚や両国の関係促進と言っては日本の学生を修学旅行先にしましょうとか笑顔で握手を繰り返していた様は視点がズレている以上に感性そのものがズレているとしか思えなかったものです。
そのような有り様をこの一件を含んで看過すれば、今後もそれが当然と言わんばかりの行為になってエスカレートするのは想像に難くない。
未だスパイ防止法制定の議論すら上がらないままでは、それと相まった主権侵害まで当たり前の事になって行くものだと思う。
▲3979 ▼95
=+=+=+=+=
この80年記念は日本への旅行を希望しないであろう事を予測した香港のLCCが便数を減らすなども引き起こしている。もう既に日本の観光地に中国人専用のホテルを購入し中国の旅行会社がツアー客を案内する。日本でありながら自由にやりたいと言うのでしょう。何故にこうも中国人のやりたい様にヤラせるのだろう?政府への不信感は一層強まるばかりだ。
▲324 ▼7
=+=+=+=+=
今いったいどんな内容の映画を上映してるかは知らないが、昭和天皇まで侮辱するとは完全に一線を越えた行為で絶対許してはならない。政府は直ちに中国政府に厳重抗議すべきだし、軽々しくもSNSで天皇を侮辱するなどもっての外でしかない。事態が大きくならないうちに日本も中国もお互いのためにもきちんとした対策と対応を求めたい。
▲1959 ▼92
=+=+=+=+=
日本人にとっても戦争指導者は悪であるはず。それは多くの日本人も戦争指導者の犠牲になり命を奪われたり苦しめられてきたから。当時、戦争指導者等の中枢は大本営であった。この大本営は天皇直轄の組織であり、日本国政府たる内閣や総理大臣さえも意見できなかった。この本質を見誤ってはいけない。
▲16 ▼38
=+=+=+=+=
ここまで踏み込んでくるということは、日本の主権を踏みにじってもその反動を抑えられると中共が見込んでいるということか。すなわち戦争になる可能性を排除しなくて済むだけの準備が整ったということか。
台湾侵攻にはまだ早いし、国内の不満を逸らそうとするなら最近の日本への融和対応とかみ合わない。とはいえ北京が黙認しなければこのような事態にはならない。
石破や岩屋がこんなことすら容認すると踏んだのか。それを示唆する情報を、石破や岩屋が与えたのか?
TICAD9の件といい、石破が破壊したいのは自民党でなく日本ということか。それが石破の為し遂げたいことなのか?
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
>>中国問題の専門家でもある日本維新の会、石平参院議員は「中国は江沢民政権以来の反日教育で日本の戦争責任を追及してきたが、中国政府にも遠慮があって、直接矛先を天皇に向けることはなく、東条英機元首相までにとどめていた。民間とはいえ、天皇を標的にするのは一線を越えたといえる」と指摘。「こうした風潮が広がれば、戦争責任を超え、日本を根幹から否定する動きにつながる危険性がある。日本政府は中国政府に厳重な対処を求めるべきだ」と話している。
長年中国問題を指摘し、中国からの帰化を危険視し、帰化制度厳格化と帰化取り消し制度創設を公約に維新比例議員になった石平議員の発言は参考になる
▲1568 ▼57
=+=+=+=+=
痛い目に遭うおそれのない相手には滅法強気。それは気質か。制限・操作された情報の中でおめでたいことだ。それか中共の方針に従うだけのぬけさくか。なぜ、多くの国でああ中国人かと言われることを省みようとしないのか。考えられないのか。むしろまず我が身を省みよ。この時代に生きてるのは誰だ。国と国、利害はあってもそういうことはやめた方がいい。
▲32 ▼6
=+=+=+=+=
一体、何人の日本人が犠牲になれば、外務省は渡航危険レベルを引き上げるのでしょうかね?
こー言う時だからこそ、岩屋氏始め、日中友好議連の連中や、媚中議員、経団連、企業家は中国に行き、動画は間違ってる、と言いに行けばいいと思う。
中国が安全だと言うなら、我が身を持って、証明しに行けばいいと思う。
実際には指咥えて見てるだけでしょうけどね。 飼い主様には噛みつけませんからね。
▲1572 ▼44
=+=+=+=+=
こんなことされてもなお、彼らと友好を結ぼうなどと考えている人がいることがおかしい。 そもそも、日本いる彼らはやりたい放題なのに、かの国にいる日本人は殴られたり、刺されたりし、ビクビクしながら生活をしている。 なんだかね。これじゃあ立憲はもとより、自民だって投票されないよ。
▲1648 ▼45
=+=+=+=+=
過去の歴史を見ても、侵略された民族の反乱の意思を削ぐためには、それまで信仰していたものや権威のあるものを蔑むことでした。こうした行為は、単なる侮辱行為ではなく、軍事的・精神的な侵略へのロードマップの1つのように感じます。 スパイ防止法もそうですが、外国の国旗の損壊は罪に問われるのに、日本の国旗を損壊しても罪に問われない。日本は他国の侵略に対して丸裸です。 そうした状況に危機感を感じていない人が多すぎるのが心配です。
▲452 ▼21
=+=+=+=+=
日本の政治家は憲法に則り仕事をするのが基本中の基本だ。 外国人による土地購入など安全保障に関わります。 外国人の自由勝手な横暴振りもそのうち安全保障に関わる。 自衛隊基地近くに土地を買われドローンや兵器を配備されたらどうなる? 国会議員は憲法に則り日本の安全保障を優先のために動かなくてはいけない。 国民は国会議員にまずそこを鋭く指摘しなければいけない。 国民が国会議員に糾弾しなければ変わらない。 憲法に則り働けと。 憲法には公共の福祉に反しない限り尊重されると謳ってある。 裏を返せば、国、国民の安全が脅かされるならその限りではないと受け取れる。 今その時ではないのか?
憲法に則って国民の安全を最優先せよ! 国民が国会議員を監視し、声を上げることが必要です!
▲408 ▼24
=+=+=+=+=
天皇とは日本において憲法上でも記載される日本の象徴。崩御され今はいてないとしても象徴を侮辱されるのは国旗を燃やされたり✕をつけられたりするのと同じ。 石平氏の言う通り+αで、国家として遺憾ではなくビザ無しを止める等の処置をした上で、厳重抗議すべきでしょう。それから渡航注意レベルを上げる措置もとるべきでしょう。
▲528 ▼39
=+=+=+=+=
台湾で中共国旗を振り回して、台湾は中共領と騒いで台湾の法に 触れて日本に送還された日本人がいたようですが。 有罪ということならばこれを機会に是非この方たちの実名を出して この件についての意見を聞きに行くべきかと。 当然、現状で公の場で親中に走っているのですから、それによる リアクションは覚悟の上でしょうから。
▲377 ▼14
=+=+=+=+=
欧米のSNSでも、こういうショート動画投稿は無数にあるよ。また今まで、第二次世界大戦が終戦の節目で、戦争を知らない現代の若者に、戦争の恐ろしさを伝えるために、アメリカをはじめ、世界各国が過去の戦争を振り返る作品を、多く作られた。その中、舞台劇や映画などでは、昭和天皇を中傷するセリフがあったらしい。いくら同盟関係にあるとはいえ、許す範囲ではないと思う。日本は関係諸国対して毅然とした外交姿勢で対応を取るべきだ。
▲74 ▼10
=+=+=+=+=
天皇という日本の象徴を、他国が侮辱する行為には心底怒りを覚えます。 ましてや、それが生成AIを用いた軽薄なものであればなおさらです。 日本の歴史と文化を軽んじるような行動を、私たちは見過ごしてはなりません。
にもかかわらず、日本政府が明確な抗議も示さない現状には失望します。 誇りを持つ日本国民として、毅然とした態度を取るべき時ではないでしょうか。 国民一人ひとりが声を上げなければ、このまま日本の尊厳は踏みにじられ続けます。
▲46 ▼9
=+=+=+=+=
1972年国交回復が為された時は中国国内も反対勢力が強く、それを国益の為にと強く説得して中国サイドを牽引したのは周恩来でした ところがその一方で周恩来はニクソンに「共に協力して日本の頭を抑えよう」と話した事が伝えられていますし、周恩来の養子である李鵬は1990年代にかなり激烈な反日的発言を漏らしましたし 反日教育を主導した江沢民の実父は戦中に汪兆銘政権の幹部の一人でしたから、必要以上に反日を標榜する事で保身に努めて来た訳です 言動一致の本気の親日家はかの胡耀邦くらいのもので、日本とゆかりのある胡錦濤や李克強でさえも親日的な発言は出来なかったのです
つまり、多くの中国人士の対日感情や態度は激しく屈折しており、阿Q精神などの歴史的くびきを克服出来ていません。それでいて日本投資や旅行は大好きです。戦争は論外としても距離感を持って是々非々でお付き合いするしかない相手だと思います。
▲44 ▼4
=+=+=+=+=
こういう動画が中国のコンプライアンスに引っかからないのは中国政府も黙認しているんだろう。最近中国人による日本人襲撃や靖国神社に落書きなどはこういう背景があるんだろう。日本の政治家は日本人を守る義務がある。政治家が中国に対してどういう対応をするのか、そこで政治家の評価が分かれることになる。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
今の永田町の体たらくを見れば、日本は何も反応できないと判断して「愛国無罪」をバックに隣国は喜んで「誹謗中傷」や「内政干渉」的な言動を仕掛けてくるのは当然でしょう。 現内閣の状況ではさらにエスカレートしてくると考えられますが、日本という国家を守ろうとする姿勢が感じられません。
▲250 ▼10
=+=+=+=+=
戦争を知らない我々の世代が、再び憎しみ合い、戦争を始めてしまうのではないかと不安になります。最近では「今は戦後ではなく戦前だ」という表現がメディアでも使われ始めていますが、それが現実にならないことを願うばかりです。
▲61 ▼8
=+=+=+=+=
習近平がプーさんの格好して、物をちょうだいしているAI動画を拡散したら、中国はどうするよ!日本と同じで何も無い口語しないかよ?毛沢東が、国民党の陰に隠れて、日本にお願いポーズしているAI動画でもいいよ。楽しみだね。
▲244 ▼7
=+=+=+=+=
中国の反日教育反日キャンペーンは今に始まったことではなく、中国共産党が民衆の不満のはけ口として利用しているだけです。中国人としてもそれを分かってはいるが、政府には逆らえないので同調して反日運動に加担する場合がほとんどでしょう。 われわれ日本人としてはその内容について同情などは一切不要で、冷静に彼らの戦略として認識し、南京事件など資料に疑義があるものは徹頭徹尾反論すればいいでしょう。 今回のような出来事も反日キャンペーンの一環です。最近の反日運動の激化はいまの中国の大変な不景気とも関係あるように思えます。中国政府もかなり焦っているのではないでしょうか。
▲44 ▼7
=+=+=+=+=
日本は中国から少しづつ離れるべきと考える。日本と中国が国交正常化時点のようには戻れない。今中国は完全に上から目線。経済、レアアースでも軍事力に於いても完全に日本より上。尖閣諸島毎日起きている領海侵入。昨年7月に海上自衛隊すずつきが隊員の初歩的ミスにより領海のラインが表示できずに長時間領海侵入し中国が騒いでいた。日本と中国は今現在そんな緊張状態だ。
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
昭和天皇ほど近現代史において評価の難しい方はいない。 ただ、中国共産党のプロパガンダを鵜呑みにして暴走する中国の人民は哀れと言う他ない。 世界中探しても神から人へとなった人物はそうはいない。正確な情報と史実で昭和天皇を知ることは色々と学ぶ事が多く非常に興味深いものです。
▲71 ▼5
=+=+=+=+=
中共は以前から内政や経済問題への人民の不満が高まると、「日本軍国主義」への反感を高め、大衆の怒りの矛先を日本に向けることでガス抜きを図ってきました。同時に、戦時中の日本の「悪行」を虚実取り混ぜ並べ立て、「歴史を鏡として自らの行いを直視せよ」などと「指導」することで、自らの統治の正当性を人民に誇示してきました。来る3日の抗日80周年パレードも同様です。実際に日本軍と戦ったのは国民党であり、中共は国民党の消耗によって内戦に勝利することが出来たと、毛沢東自ら旧社会党代表団に語っているのですが、そんな歴史的事実など、どうでもいい。歴史は現在の専制統治の道具でしかないのです。では、そういうプロパガンダに日本はどう対応すべきか。黙殺することです。特に本邦マスコミが中国の反日世論を報道するほど、中共はその「効果」に自信を深めるのです。「次世代にツケを残さない」という故安倍氏の言葉をぜひ思い出して下さい。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
千年単位の長い目で見たら、基本的に日本は中国の影響下にあり、今後もその傾向は強くなることしかない。 経済や科学技術で日本の方が進んでいたのは、一瞬の歴史の偶然。
文化思想的に見ても、老子や孔子と錚々たる中国思想に対して、たかだか源氏物語などでは、残念ながら話になりません。 これを読んでいる間にも、一瞬見ただけで意味が伝わるという漢字の力は、否定しようがない。
それぞれの国の伝統はそれぞれに美しい、という一般論の中では日本も素晴らしいが、 大きな歴史の流れの中、中国との関係の中で、それ以上を望むのは難しいと思う。
▲7 ▼39
=+=+=+=+=
自民党が選挙で大敗した原因を、「裏金問題」や「旧統一教会問題」と言う人がいるがそうではない。 一番の敗因は石破政権が親中・媚中で左傾化し、国民に不安を与えているからだ。 そして今一番問題なのは、石破首相を擁護する勢力が国会議員、政党、マスコミも含め、日本を壊そうとする親中・媚中の左翼思想の連中ばかりと言うことだ。 それが証拠に中国は石破政権の延命を望んでいる。 記事で中国では抗日戦争勝利80年で反日キャンペーンが展開されていると言うが、理由はそれだけではない。 中国経済はボロボロで国民の不満を中国政府でなく日本に向けるための反日キャンペーンでもある。 中国も韓国と同じく歪んだ歴史教育で反日思想を持った国民が多くいる。 石平氏は「日本政府は中国政府に厳重な対処を求めるべきだ」と言うが、残念ながら今の石破政権は首相を含め、岩屋外相、森山幹事長を見ても、中国に抗議できるような連中ではない。
▲264 ▼19
=+=+=+=+=
> 中国は今年を抗日戦争勝利80年と位置付けており、国内では反日キャンペーンが展開されている。7月には旧日本軍による南京占領を題材にした映画が公開された。満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた9月18日にも、旧日本軍の関東軍防疫給水部(通称731部隊)を主題にした映画の封切りが予定されている。反日感情が高まり、中国在留邦人の安全が脅かされる懸念 > 中国問題の専門家でもある日本維新の会、石平参院議員は「中国は江沢民政権以来の反日教育で日本の戦争責任を追及してきたが、中国政府にも遠慮があって、直接矛先を天皇に向けることはなく、東条英機元首相までにとどめていた。民間とはいえ、天皇を標的にするのは一線を越えたといえる」 > 「こうした風潮が広がれば、戦争責任を超え、日本を根幹から否定する動きにつながる危険性がある。日本政府は中国政府に厳重な対処を求めるべき
矛先を天皇に向ける事は一線を超えた
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
このような酷い関係の中、政治家は相変わらず堂々と親中を貫いてますね。メガソーラーの利権とか色々と丸め込まれてるのだろうが議員なら議員らしく自分を犠牲にしても国を守るべきではないのか。陛下を侮辱するとかを静観するとか本当にやめてほしい。中国に出向い出ても抗議すべきだ。石破さん、岸田氏や菅氏なんかと会ってないですぐに中国に飛んだらどうだ。
▲400 ▼13
=+=+=+=+=
公式に外交ルートを通じて厳重注意を求める必要性はないようには思うのだが。 日本人として天皇陛下を侮辱するとは言語道断で怒りしか湧かない行為ではあるが、日本でも習近平を侮辱する動画やコラ画像などもたくさんあるし、結局はブーメランになるというか... 記者会見などで対外的には強い抗議や懸念を占めるような発言をするもが精一杯ではないだろうかと。
▲29 ▼67
=+=+=+=+=
一時期の韓国よりも中国政府と民間企業は反日を利用しだしたと感じます 統治と利益に利する事があるのでしょうが、やり過ぎを抑制しなければ経済まで影響してきます 儲かれば中国企業は反日であろうと関係なく入り込んできますが、天皇関連となると日本国民が黙ってられないでしょう 戦後アメリカでさへ、日本にとってそこはデリケートな事柄で避けて天皇制を象徴として残した経緯があります。 日本を煽ってるならその策に乗ってはいけませんが、共産党が対処をしなかったら、戦略が次のステージに移ったと思って良いのかもしれません
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
国交を正常化した以上、行き過ぎた過去への批判はちゃんと政府が声を上げれば良い。そこは遠慮する必要がない。
中国人の学者も流石に行き過ぎには抵抗感があるようだし、この辺を上手く取り込んで欲しい。彼らの見識を誉めた上で、対話して行くべき。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
なんとも中共らしいというか。 相容れない国と国民だ。 近隣諸国のなかで中露ほど敵対国は他に無いだろう。 中共の優遇政策をやめ投資や人員の引き上げを行った方がいいだろう。 更に中共包囲を近隣諸国と同盟を組むのがいいのではないか。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
いい仕事があるとか言って、空港で待ち合わせをしたら中国やアジア行で 現地では監禁状態で、詐欺メールをつくらされて ドナーがいたら どっかつれていかれて臓器移植で取り出される。
だから最近詐欺メールが増えている傾向から、この国に監禁されている人が増えていて 臓器移植待ち これはかなり恐ろしい儲け話ですよ。 残った部位は、うなぎにたべさせているのではないかともいわれています。 こういった対応はUSAIDの日本政府ではやる側になるんでしょうけど これはかなりまずい時代到来になったのか。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
今の内閣は中国人の土地買収に対して何もしようとしない。自衛隊基地の近隣の土地も買われているとか。中国は外国人に土地を取得させないのだから、相互主義で、中国人も、日本の土地は取得できないようにするべきである。国防上必要なことだと思う。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
天皇は日本の国家元首。 名誉棄損に当たるとともに、国家を侮辱する行為。 国外犯は直接取り締まれないが、当時国に取締りを要請することは出来る筈。 国家の名誉に関わることであり、国は毅然として対応すべき。
▲20 ▼13
=+=+=+=+=
望まなくても近い将来中国がアメリカを抜いて世界の王になる可能性は高い そういう時代を見越して日本は行動を起こさないと、今度はアメリカじゃなく中国の属国になるよ。 「力こそが正義」の世界基準は第2次世界大戦後何も変わっていない。 なめられてはいけない。 残念ながら非核3原則とか言ってる場合じゃない。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
どんどんエスカレートすれば良い。「反日無罪」=「愛国無罪」=「造反有理」に至る思考訓練です。中国共産党指導による思考停止を逃れる為にも、さらなるエスカレーションが必要かと。単に抑制するのでは無く、作られ・押し付けられた歴史解釈に対しての事実の発掘からの解釈の相違を丁寧に説明する場を公式アカウントで継続的・地道に発言するのがよろしいかと。加熱化は「造反有理」に至る危惧があるので、日中友好を理由に行き過ぎを抑制する対応がそのうち共産党指導部から提示されるかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
参政党でも何でもいいから、こんな話しとか色々出て来る中国に何か言って欲しい!今の政府は中国の顔色ばかり!森山さんは中国の見方!岩屋はビザ、日数などなど、何処からお金を持らっているのか?わからないと思ってしまいます。もうこんな方がたしかいないのですか? 中国にきちんと話しをする政治家はいないのですか?アメリカ関税は敗北、中国には何も得るもの無し!言われっぱなし!最悪関係では! 強い、強固な日本を求めます!
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
そう言う問題ではない。たとえ事実であっても、日本を批判する自由しか与えないのは、明白なレイシズムだ。断固として、レイシズムと戦わなければならない。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
日本政府はいつまで好き勝手させるのか? 日本国内でも民泊、白タク、不動産取得や盗品買取り等々問題山積、中国では抗日ドラマやこういう動画で反日感情を煽り、日本人学校周辺では襲撃事件。 もっと強硬に意見をすべきと思います。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
人の口には戸が立てられない母が常々言っていた言葉です、日本政府は中国に抗議するのでは無く中国は危ない国だからと注意喚起して欲しいのとマスコミやコメンテーター評論家学者には事件事故に巻き込まれ無い様に旅行しないでと伝えて欲しいです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
少子化が進んでいると言っても、中国は人口が圧倒的に違うし、地方では、まだ、貧しい人も多いので、日本は中国に勝てないが、中国も世界一には成れない。中国は、今も、王朝(共産党)が続いているので、自己(共産党)防護が発展を阻害する。世界の三大発明(火薬、活版印刷、磁石)を成し遂げたのに、西洋列強に侵略されたのは、王朝第一の自己防護のせい。中国が自由闊達なら、間違いなく、世界一の強国になるのに、勿体ない。トランプ米国も王朝のようだし、次の世界一は何処だろう。
▲4 ▼45
=+=+=+=+=
ほっとけ。
靖国の政治カードもそうだが、日本のマスメディアによる下らないブーストも 現実問題として存在する。 近隣53国家の意向や観測バルーン的発言などは、積極的に扱う必要はない。 A社やM社は別として。あれらはもう、日本国に登記上在る、なんちゃって活動している、というだけで、どうしようもない国益爆削ぎ組織ではある。
▲144 ▼16
=+=+=+=+=
こんなことを放置してるようでは話しにもならん。 日本国の象徴を踏みにじるような国との友好などあり得ないし、そことの関係に対し前のめりになる議員などバッヂ剥奪で良い。 この国がどれだけ日本に対し非礼を働いているかを思い出してみるべきだ。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
>昭和天皇を侮辱する投稿
少なくとも中国の民事の名誉棄損では公民とか英雄烈士等の名誉は保護されるのだろうが、昭和天皇は中国ではどちらにもならないなら保護はされないかもね?
対処を求めたところで中国政府には取り締まる根拠が無いとか言われそう。
日本の刑法では(国民以外の者の国外犯)には名誉棄損は含まれない。刑法を根拠では日本は動きづらい。
逆に日本人が毛沢東を日本国内で名誉棄損したら名誉棄損は成立するかもね?ましてや中国でも成立するかもしれん。両国で違法なら、こういう場合は中国は日本に対処を求めやすいかもしれない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
これは中国政府に厳重に抗議したほうがいいです。中国は、いろいろと取り締まりをする国なので。しなければ、こういうことを黙認し、肯定していると判断していいと思います。
▲66 ▼8
=+=+=+=+=
こういった動画を作成し配信しているのは、中国内の民間人なのではないか
中国共産党が裏で糸を引き、陰で資金援助して、こういった動画を作成・配信させているのなら、外交上も問題視しなければならないけれども、中国の民間人が個人の自由意思に基づいて行っている場合、これを制限しろと要求することは、少なくとも自由と民主主義を標榜する日本国政府としてはすべきでない
そのような要請をすれば、何だ、日本も、中華人民共和国と同様、表現の自由、思想・信条の自由を制限する価値観ではないかと言われてしまって、日本が、中華人民共和国よりも一般に優れていると世界から認められている重要な価値を、棄損してしまうことになる
いわゆるお偉いさん、首相だとか天皇だとかが、庶民から揶揄されたり風刺の対象になるのは、成熟した自由民主主義国では当たり前
いちいち目くじら立てて制限しようとするから、自由のない後進国とみられてしまう
▲29 ▼111
=+=+=+=+=
石破さんは日本を外国に提供しまくっているから、その一番の受取先に文句は言わないでしょう。 そして中国を悪く言わないマスコミも、報道せず、情報統制を受け入れているのでしょう。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
言論の自由や表現の自由の自由っていうのを勘違いしてる奴らが多いこと これは、宗教観の欠落から来てるのだと思いますね。 やっていいこととやってはいけないこと、それを個人の自由で判断していくと、何が正で何が邪なのか結論が出せなくなる。だって、個人の自由だし、言論の自由だし表現の自由なんだもん アホらしい 宗となる教え、哲学、この欠落が世の中の混乱を引き起こしていると思います 今の世の中の流れ、全部ここ 自分のやりたい事をやることが「自由」じゃないでしょ?
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
いま日本が存在できているのは昭和天皇のおかげです。昭和天皇がその御命を捨ててマッカーサーの前に立ち、直談判してくださったからです。
その昭和天皇を貶めるような行為は許せません。日本は厳重抗議と非難声明を出すべきです。
▲19 ▼29
=+=+=+=+=
現石破政権では、遺憾砲がせきの山で、それも国会答弁時にするだけで中国側にはしません。 媚中、親中の石破政権は、現在も反日教育をしている中国側にお詫び、反省の二言葉で、自虐感しか出さない政権です。日本人が中国で暮らすには、安心安全とは程遠い、生活を余儀なくされます。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
石破内閣も自民党も国民の代表ですか?日本の象徴はどなたですか? 絶対記事になる前に国会議員に情報は入っているはずなのに誰もどの党も抗議しない。 日本を、代表する企業にお願いしたい、政府はダメです、お願いですから日本企業が中国に制裁をあたえて下さい。お願いします。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
日本の政治家が信教の自由とか言って、中国を侵略した兵士や戦犯などを神格化して祀っている靖国神社を参拝してるから、その意趣返し的意味合いがあると思う。「表現の自由」だからどうしようもない。 日本の政治家は靖国参拝をやめるべきだね。
▲3 ▼10
=+=+=+=+=
世論誘導により中国は戦争の準備をしているのだ。日本では、その危機をどこのメディアも報道しない。既に日本のメディアは、中国によってコントロールされているのではなかろうか。
▲176 ▼12
=+=+=+=+=
1993年から2003年、中国の首相は江沢民で、彼は強固な反日政策で若者にも反日教育を徹底的に行われた。その反日教育で育った人達は今は30~40歳代である。だからこの世代は反日感情が根強い。 そうした教育を受けた中国人が多いと言う認識がないと日本企業の中国侵出は難しい。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも、陸海空軍の大元帥である昭和天皇が、何の咎もないことがおかしい。軍議は御前会議でやったはず。「良きに計らえ」としても、最終責任は天皇にもあるのでは?
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
中国をけしからんというのは簡単だ。 だけど、関係を作ってないのでしょう?中国も日本も、 互いの国民に敵対心を持たせ、困ったときには、日本叩きとか、中国叩きするように、仕向けてるのでしょう?
天皇に対して、そういうAIをつくり侮辱する、習近平に対して侮辱した画像や、動画だって探せばいくつも出ってくるだろうし。
そんなのお互いさま、そういうことをずっと続けてる。 関係改善をどこかでしないと、行きつくところまで言っちゃうぞ。ほんとに困るわ。
▲11 ▼17
=+=+=+=+=
中国の一部の人間が騒ぎ立てることに反発すればするほど、過去の日本の蛮行が掘り返されるから静観したほうが良いよ。 近代に日本は天皇の名のもとに中国を侵略し、中国は日本を侵略していない。 それが事実なんだから。 戦争だからって人1人を殺害する重みが軽くなるなんてことはない。 とくに被害者側からすれば。
▲17 ▼22
=+=+=+=+=
ほんとうは自国政府に文句を言いたいところそれが叶わずいたしかたなくなのではないかな。80年前の日本を非難してもどうなるでもなく、未来志向があるようでない、おかしな社会情勢が形成されているのではないか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう状況で、親中議員が大量にいる日本が信じられない。次回選挙前に、親中議員のリストをメディア明らかにすべき。だいたいが、親日中国共産党幹部がいるのか。いないとなれば、単に、日本側が単に媚びてるだけではないのか。自民党の外交は、対米、対中で、二枚舌を使っているようにしか思えない。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
昭和天皇が如何なる人物だったかを知らない若い世代にとっちゃ、SNSでお遊びするに都合の良い人に成っているんでしょう。戦後80年経っても未だに抗日や反日と言っている人達にもこれは都合が良いですよ。自分がやらなくても若い人がやってくれるんですからね。しかし日本の政府はこう言う事に本当に反応しないね。虐められっ子がなんで虐められるのかの原因の一つに反抗しない事が有ると思う。何も言わないから言う方は言いたい放題の事を言う様になるんだよ。日本の政府もたまには感情的に怒った方が良いと思うよ。怒る事によって日本の本当の姿勢を示す事にもなるからね。しかしそんな事する事無く親中だとか言う政治家が居る事に腹立たしさを感じるね。日本の政治家は日本をどうしたいんだろうね。日本の政治家は日本の事が本当に好きなんだろうか疑問しか感じないね。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
戦後80年でメディア技術も恐ろしいほど上がりあらゆる映像も制作可能になりました。戦後100年、今後20年日本の残虐侮辱動画はとどまる事なく過熱していく気がします。共産党への不満そらしなんだが、こっち日本は大迷惑。外務省は迅速に対処するべきと思います。将来中国内で日本人の殺害が爆増しますよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
問題は、食料も原薬もレアメタルも中国に依存していることなのですよね。日本人は中国に命を握られているのです。 石油を米国に依存していた状況で真珠湾攻撃を仕掛けた二の舞は避けなければなりません。
現状を知らずに威勢のいいことを言うのであれば、戦前の庶民と同じレベルです。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
腹立たしい限りだが、中国もだいぶ焼きが回ってきたことの証左という気もする。リーマンショック後、世界経済のエンジンになってた頃の中国人は、何事につけ、鷹揚なもんでしたよ。不満分子のはけ口にされてるんじゃないのか。 で、習近平にしても、そのガス抜きをやめさせたら、自分の立場が危ないとかね。世界の覇権どころか、韓国並みになってきてるのかも。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政治家では無理ですね。 日本国民ですけど政治家には期待は一切していません。日本に起こる事は日本人全員に起こる事なので気にしていません。 自分の事は自分で守る。老後も年金なんて期待しません。年金は国家絡みの詐欺ですから。期待しているから疲れるし不満も出る。 この人達では無理だなと割り切れば何も思いません。地道に生活して蟻とキリギリスの話でいくと蟻を7割キリギリスを3割位ですかね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ…今更と思います。 中韓の反日教育を考えれば 中韓と交流するのは危険ですから[離中離韓政策]を進めるのが邦人の生命を守る事だと思います。 取り敢えず従業員は仕事ですから仕方無いとしても家族には帰国勧告を政府や企業を出さないと 邦人の生命は守れないですよね。 今は 親中石破政権で親中経済団体ですから 次の政権に期待します。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
核装備に身を固めた中国共産党が昔は日本には散々侵略されてやられましたと反日をやる時は時のトップがちょいと危ういと言う感じの時だね。調子の良い時は若者に日本に中国はは昔は やられました〜なんて歴史を反対にかくしてますものね。一応は戦勝国という金看板背負ってる国が反日は情けない時の証拠です。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ちゃうちゃう。 中国政府に何か求めるんでなくて日本政府が対処せなあかんのよ。 侮辱したことに対してきちんと国として対応して中国人のビザの発給取消、中国人が持ってる不動産から土地、金融資産全て没収。 もちろん日本に在留している中国人への全ての援助強制打ち切り、日本で取得した運転免許全て即時無効化。 なんでもできるんちゃうんかな。 なんでそこまで放置できるんか日本政府不思議やわ
▲109 ▼6
=+=+=+=+=
これを読んでるあなたのiPhoneは中国工場で作られたものです。中国からの輸入品に依存した生活をやめないと何も言えません。日本企業が中国工場で作った製品の輸出を全て止められたら日本は経済危機通り越して物資不足でスーパーやホームセンターの棚から物が消えます。中国に投資し続けてきたツケです。アメリカのトランプもiPhoneだけはさすがに関税から除外しました。アメリカでさえ強気に出られないのだから日本なんか天皇陛下を侮辱されても何も言えないです。情けないものです。だから国内回帰で自国第一主義をトランプはうるさく言っているのです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中国のSNSでは中国政府を批判するような投稿をしたら即削除されるのにも関わらず、反日投稿が野放しにされているということは、中国は反日を推進ないし容認しているということに他ならない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
別にいいんじゃない? 暴動とか暴力事件の原因になるなら問題だけど、そうはならんやろ。 むしろ日本が抗議とかしたらそうなる可能性が高まると思う。 なんなら日本人名で日本で公開したらいいのに。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
こういったことも長く政権を担って来てどんな政策や規制もできたのに毅然と対応せず、そんな自民党に投票して任せて来た人間の責任でもありますよ。これを放置してる政治家は二度と保守なんて口にするなと言いたいですね。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
石平の言うことはデタラメばかりだから信用に値しない。彼は余程中国共産党が憎いのか、正しく見えていない。そもそも実の親を裏切るような人間が信頼に値するとは思わない。 因みにもう削除されたのか、記事が大袈裟なのか、先程中国の動画サイトを確認したが、検索してもそんな動画出てこなかった。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
この国の政府も国民も、理性的な話が通用しないからなぁ。ただ、国際社会の前では断固とした厳しい抗議は必ずすべきと思う。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
中国国民をあらゆる方法でコントロールできる中国共産党は、党への批判を永遠に日本人にすり替えます。日中友好など所詮は無理な話しです。政府や経団連は中国利権優先で日本人にとってはもうアテになりません。我々は少なくとも個人レベルで、淡々と日本•日本人ファーストな生活をしていけばいいと思います。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
日本国内であっても、中国の誰かを揶揄したら、中国の法律で処罰されるとか。日本もそれくらいの法整備しないといけないと思います。特に「スパイ防止」に関しては。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
お互い様でしょ。我国だって毛沢東を侮辱 した動画や漫画は溢れているんだから。
日本は何やってもいいが、中国が昭和天皇侮辱するのは許さないって、子供じみてないか?
中国が日本軍によって受けた甚大な被害は日本軍によって行われたものだ。その日本軍の最高責任者は誰だった?大元帥は?
日本人は天皇の責任を追求しなかったが、被害を受けた外国が責任者を許さないのは当然じゃないか。
中国だけじゃない。オランダでも卵投げつけられた。我国だって、原爆落としたパイロットを80年経っても許さないと言ってる。彼らは命令に従っただけだ。天皇とは責任がまるで違うのに。
こんな抗議が世界中で通用すると思うか?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
反日が強まると、日本側は良好な関係に戻そうと動く、援助や投資などを使い、、、中国側は経済のテコ入れに安価に共産党支持強化に、ベストな一手
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
元を辿れば、中国政府が扇動していると思うが。
政策がうまくいかなかったり、経済状況が悪くなったりした場合、国民の目を反日に向けさせて中国共産党に不満を抱かないようにしているんでしょ。
この状況からすると、中国は何かしら苦しい状態になっているということか?
反日行動はバロメーターみたいなもんだ。 韓国も同様。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権になって特に中国からは日本に対して何をやっても構わないと言う態度があからさまになりました。 石破茂にしろ岩屋毅にしろもはや親中を超えて中国に媚び諂う事を隠さずに出して来ています。 こんな人物を選出する自民党に怒りを隠せません。 アフリカとのホームタウン政策も然りです木更津市長はナイジェリアとのホームタウンに対して何も聞いていないと発信しています。 石破茂と外務省は日本国を壊そうとしています。 オールドメディアもアフリカとのホームタウン政策を全く報じません。 オールドメディアにも怒りしかありません。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
中国人も裕福になったとは表向きで仕事もなくストレスが溜まってるんだろう 結局どこの世界も暇になると何かを攻撃して憂さ晴らしするしかない SNSでそれをするのが手っ取り早い 寝ながらでもできるからね まあ中国は国がそれを扇動してるからどうにもならんけど
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
昭和天皇は軍の統帥権を持っていたにも拘らず、不可侵な存在であるが故に戦犯を免れた 自身でさえも責任を取って退位することも死ぬまでしなかった 新生日本として、国旗を変えることもしなかった コレは誰の責任なのか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石平さんは著名人は出自を明らかにすべきだと言った。その通りだと思う。日本人を装って日本を貶める外人を批判した高山正之さんの週刊新潮のコラムが突然終了。日本には言論の自由が無いらしい。朝日新聞毎日新聞日本ペンクラブは戦前の軍部と同じではないか?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
当たり前じゃね?イギリスの被害国が「英王室は悪くない」なんて言うと思うか!?戦争当時の昭和天皇の役割はただの人形だったが、積極的に戦争の阻止もしなかった。
仮に第二次大戦で日本が勝ってたら、昭和天皇は『世界皇帝』になってた。戦勝の恩恵は受けるが、敗戦の非難は拒否するが通るか!?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
中国に進出している日本企業は1万社以上ある。 『ビ中派議員』『中国依存の経済界』のおかげで、何をされても「抗議」して終り。 その「抗議」さえ、本当に行っているか疑問だ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
日本政府にそんな度胸などないよ。今回は"遺憾"も言わないだろう。反日感情を煽る中国政府(中国共産党)に対して媚びるだけ。中国が日本の水産物買ってやるよと言ったら大喜びする政府と水産関連事業者。プライドなど微塵もない。中国の思いのままになっている。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
こういう場面で肝心なのは、敵のペースに乗せられないこと なんですけどね? 個人間の喧嘩然り、国同士の対立然り。 昭和天皇どころか現在の皇室を冒涜する書き込みが、日本人向けの日本語サイトに山ほどあるってのに 日本政府が中国に検閲を要求せよとは? 石平氏は結局、自由主義を呑み込めてないのか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
死者を冒涜するなという気持ちは理解するが、死後30年経過しても、歴史的批評の中に入れない入れさせないようでは、日本人は懐が狭いと思われるのわからんのかな…
理由いかんによっては、ただのカルト化した信者と同じやで…
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
日本政府の国内政策もひどいが、外国に対する弱腰外交政策には呆れてしまう。 増してや法整備もしないままの移民政策の促進!国を一体どうする気なのか?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
記事の内容が真実なら日本政府の怠慢は目に余り国益棄損ばかりか近平パンダを増長させる原因となる。石破氏は何故猛抗議しないのか不思議で仕方ない。腰砕けにも程があるが・・・
▲5 ▼1
|
![]() |