( 319390 ) 2025/08/27 04:25:58 2 00 逮捕の谷本将志容疑者(35)が事件前日から女性の職場付近をうろつく…念入りに物色か 神戸市マンション24歳女性殺害事件FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/26(火) 11:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d89144b671e7ee6fa885ea7e79c93efd15b84f68 |
( 319393 ) 2025/08/27 04:25:58 0 00 FNNプライムオンライン
兵庫・神戸市のマンションで24歳の女性を殺害した疑いで逮捕された男が、事件前日から女性の職場付近をうろついていたことが分かりました。
東京都の会社員・谷本将志容疑者(35)は8月20日、神戸市中央区のマンションで、片山恵さん(24)の胸などをナイフで複数回刺し、殺害した疑いが持たれています。
片山さんは事件前約50分間、後をつけられたとみられていています。
職場付近の防犯カメラには事件当日、谷本容疑者が近くをうろつき、退勤した直後の片山さんの後をつけたとみられる様子が記録されていました。
さらに、捜査関係者への取材で、谷本容疑者が片山さんの退勤前や事件の前日にも付近をうろつく姿が防犯カメラに映っていたことが新たに分かりました。
谷本容疑者は殺意を否認し、片山さんについて「全く知らない人です」と供述していて、警察は襲撃する女性を念入りに物色していた疑いがあるとみて調べています。
関西テレビ
|
( 319392 ) 2025/08/27 04:25:58 1 00 この一連のコメントは、特に最近の猟奇的な犯罪事件に関連して、日本の司法制度やその対応についての強い不満や疑問を示しています。
コメント者の多くは、現在の司法制度が再犯を防ぎきれていないと感じており、犯罪者に対して甘過ぎる処罰を理由に挙げています。
さらには、司法が未だに古い法律や判例に基づいて処罰を行うことに疑問を持つ声もあり、社会の変化に対応した法改正の必要性が訴えられています。
また、被害者や遺族の心情への配慮が不足していることに対しても批判が集まり、加害者の顔を公開するべきという声や、事件の報道についての倫理的な問題も取り上げられています。
(まとめ)司法制度の問題点、特に再犯防止策の不備や過去の判決がもたらした結果に対する不満が強く、加害者に対する厳罰化や監視体制の強化が求められている。 | ( 319394 ) 2025/08/27 04:25:58 0 00 =+=+=+=+=
前回事件で首を絞めているのに殺人未遂ではなく、傷害で執行猶予が付いた判決を出している司法がおかしい。 刑を軽くする事で犯人のメリットしかない。 初犯だからとかではなく、判断しないでもらいたい。 また司法はいい加減、積算刑にして、いくつもの罪を重ねているならなそれに相当した刑を実刑として刑務所に入れて貰いたい。 また反省しているとか口だけで行動が伴わない犯人が多いので、出所後もきちんと賠償していないとかの犯人は再度賠償の支払いが終わるまで、刑務所で労働させるとかの法律を作った方が良いと思う。
▲12357 ▼240
=+=+=+=+=
前回の事件での判決が軽かったことが成功体験になっているのではないかと言う意見が見受けられます。性犯罪など女性ターゲットにした犯罪は再犯率も高いのだから罪に対して反省するためにも軽めの判決を下した裁判官は反省してほしい。 再犯率の高い犯罪に対しては再犯したら罪がさらに重くなる、や定期的なカウンセリング、身元引き受け人との定期的な面談などしっかりして再犯の芽を摘んでくださ。
▲208 ▼4
=+=+=+=+=
こんなにこの女性のことをつけておいて、あの女性とは無関係です、と言っている犯人が本当に怖い。 こんなの明らかにこの女性だけを狙ったものだと思うんだけど警察の捜査からもこの二人には接点がないってことが分かってるらしいから、ますます怖い。 このような結果で亡くなられた女性が不憫で仕方がない。この亡くなられた女性は友人からテレビとかでこの亡くなられた女性の知人の方がインタビューをされているのをよく見ますが、この亡くなられた女性はいつも笑っており思いやりもあり人から好かれるような人だった、と言っていました。 そのような方がこの残酷な事件に巻き込まれて命を落としたというのがとても残念です。 本当にこの犯人がやった罪は重いですし、当然許される行動ではない。 二度と社会に復帰しないでほしい。
▲6578 ▼85
=+=+=+=+=
3年前の女性傷害・ストーカー事件の判決で、裁判官が異例の「再犯の恐れが高い」と指摘したとのこと。それにもかかわらず、執行猶予が付され、さらに保護観察も付いていなかった可能性が指摘されている。
ストーカー事件の加害者については、その犯情を考慮すると、保護観察の対象とし、居所移動制限も含めて当局がフォローすべきだと考えられる。現行の制度では、警察と法務省は2013年4月から、ストーカー事案に関する情報共有を緊密に行い、保護観察付き執行猶予者などの特定の行動を迅速に把握する体制を整えている。保護観察所では、警察からの情報に基づき、再加害防止のための指導を徹底し、遵守事項違反があれば執行猶予の取り消しなどを検討している。
今回の殺人事件により、裁判所が、執着した見知らぬ女性を尾行し、家宅侵入のうえ危害を加えるような危険な人物を市中に放したという批判は免れないでしょう。
▲1545 ▼25
=+=+=+=+=
事件から1週間近くが経ち容疑者も逮捕されているのに、谷本将志容疑者の正面写真がマスコミやネットから出てこないのはなぜだろう。逮捕の際の横顔ばかり。こんな重大な事件の容疑者、正面からの顔をしっかり公開すべきと思うのだがどこからも入手できないから?他の事件では学生時代等の何年も前の写真であっても出ることが多いのにとても不思議です。
▲221 ▼3
=+=+=+=+=
ちかんの中にもいます。たぶん駅でずっと待ち構えていて、逃げても、乗る車両を変えても、乗る時間を変えても追いかけてきます。体を触られるその事よりも、その執着心が怖くなります。 多分一部の男性の中には、女性を覗くとか触るとかそういう行為よりも、追いかけて追い詰める事そのものにに興奮する人がいるんだろうと思います。その行き着く先が命を奪う事なんだろうと思います。 そんな危険な人だって認識していたのに、また同じ事をやるって判断していたのに。そのまま社会に戻した判断には全然納得できません。折角その時は幸運にも取り返しのつかない事にはならなかったのに。
▲3923 ▼46
=+=+=+=+=
若い女性の悲鳴や苦しむ姿を見る事にエクスタシーを感じてしまう男が一定数います。 この男もそうだった様に思えます。 刑務所から出てもまた同じ事を繰り返すので、二度と野に放たないで欲しい。
▲4252 ▼48
=+=+=+=+=
事件前日にも職場付近をウロついていたという事は、神戸入りした時から襲撃対象になる女性を物色していたんでしょうね。おそらく前日の時点で自宅を特定していたのではないか。 保険会社の営業は女性が多く看護師等の変則勤務の女性に比べ退勤後に狙いやすかったのかも。この会社で近隣で一人暮らしをしている女性なら誰でも被害者になっていた可能性がある。 3年前の事件の時も先にオートロック共連れで入って待ち伏せし、女性が玄関ドアを開ける瞬間を待って押し入っているので退勤時間がいつも一緒で帰宅時のルーティンが決まっている女性は警戒しないといけないかもしれない。
▲2515 ▼122
=+=+=+=+=
事が起こってしまってからでは遅過ぎるのですが、今回の逮捕劇ではやはり、防犯カメラの威力が大いにモノを言ったと思います。過去には「プライバシーの侵害に繋がる」との反対意見が跋扈する時代もありましたが、なんのなんの、今の時代、防犯カメラがなければ最早、一般市民の安全は保障されないと言い切る事さえ出来ますよね。これから郊外や地方にはもっともっと、防犯カメラを増やしていって欲しいです。これは、日本国民にとっての生活安全インフラですよ。この容疑者は、ひょっとしたら「逃げ切れる」と思っていたのかもしれませんが、世の中を少し甘く見ていたと言えるでしょう。 それにしても、被害者が気の毒でなりません。
▲1652 ▼37
=+=+=+=+=
コレ、実は余罪が相当あるんじゃないかな。 かなり味を占めての再犯だと思うね。 性犯罪は再犯率が高いから、薬物治療を行って欲しい。 弱い立場の女性・子供でも安心して暮らせる日常を願うばかり。
▲1369 ▼28
=+=+=+=+=
この事件のあと、知らない人と2人きりでエレベーターに乗れなくなった人がどれだけ増えただろう。男女ともに増えたんじゃないかな。ほとんどの人はこんな事をしない、されないよね。迷惑な話だよ。再犯率が高いものはもっと厳罰にしないと、性質は演技はできても更生なんてしないんだから。
▲1196 ▼30
=+=+=+=+=
他の記事の防犯カメラ画像を見ると、被害者女性は細めの黒い長ズボンに薄いピンクのブラウス、黒い大きなトートバッグと、特に男性の目を引くような服装でもない。 服装とは違うところで犯人の気を引く要素があったなら、ターゲットになるのを回避するのは難しいですよね。(昔の彼女に似ていたとか)
エレベーターに2人きりは男性でも気を使います。2人きりになりそうならエレベーターから距離をおいて女性を1人で乗せて、見送ることもありますよ。
▲595 ▼35
=+=+=+=+=
警察は殺人未遂か傷害で送致し、検察は傷害で起訴し求刑3年ということだろう。殺人未遂で起訴していれば少なくとも5年以上の懲役で執行猶予はない。検察が殺人未遂で起訴していればまだ服役していたはずだ。検察官はなぜ傷害で起訴し求刑を3年にしたのか、裁判官はなぜ執行猶予を付けたのか説明する必要があるだろう。
▲725 ▼12
=+=+=+=+=
3年前の同じ事件が執行猶予、猶予中の事件、若い女性が理不尽にも殺される事件が多い、熊被害より圧倒的に多い、人間のオスも熊と同じ危険 刑期を終了すれば罪は償ったと弁護士や司法関係者は言う、また同じことをする、前途ある人間の一生を奪い去る、この理不尽を何とかできないのか、余にも再犯が多い。
▲762 ▼21
=+=+=+=+=
この犯人、過去に同様な事件を起こして執行猶予期間中なんですってね。その裁判で裁判長は、再犯の恐れが高い、と言いながらも世に放すとは、司法の欠点やミスではないですか。時代は変化している。法律も見直していかないと、被害者側は何に守って貰えるのか。泣き寝入りになるような事は、あってはならないと思います。
▲372 ▼7
=+=+=+=+=
最大の謎は動機ですね。 恨みもない見ず知らずの人に対してそんなに入念に殺害計画を立てられるでしょうか? 計画的に通り魔殺人をやったというなら殺害された女性は本当に不運としか言いようがないです。 いや、ご家族にとっては不運なんて言葉ではとても心の整理がつかないと思いますが。。 ご冥福をお祈りいたします。
▲658 ▼29
=+=+=+=+=
被害者の生前の姿がニュースで映し出されてるけど、この映像をご遺族の方が目にしたら どんな心情になるか、考えられないのでしょうか… この世の中のほとんどの人間は、人の不幸が楽しくて仕方ないんでしょうね。私は被害者遺族の立場で言わせて頂きますが、被害者の方の顔写真より犯罪を犯した加害者の顔写真を正面から撮って、何故 公開しないのか不思議でならない。前科もある人間なのに何故もっと目を光らせて監視してないんだよ!世の中、再犯を犯すような人間ばかりじゃないか!!
▲657 ▼20
=+=+=+=+=
刑事事件の法的裁きについて、執行猶予の適用をかなり厳格にすべきでないか。現行刑法が制定された当時の日本人は今に比べ罪への倫理観が少しはあったけど、ルフィー事件など倫理観など微塵もなく平気で殺人を侵す感覚の人間が増えてます。弁護士つけて、まともな刑を受けない方も多数いるのでしょう。 命あっても倫理観を持てない方は、厳罰を下すことで救われるのではないでしょうか。
▲287 ▼15
=+=+=+=+=
3年前の執行猶予が悔やまれる。当時の地裁裁判長も「再犯の可能性が極めて高い」と断じているのに判例から初犯なので執行猶予。そもそも首を絞めた行為を殺意がなかったとして殺人未遂にしなかったことなどかなり弁護人が活躍したようだが、結局判例に当てはめた判決。今となってはほんとに悔やまれる。
▲427 ▼7
=+=+=+=+=
本当におぞましいことだけど、ターゲットを物色し、狙いを定め、相手を付け回し、相手の生活圏に入り込んで、相手のテリトリー内で追い詰めるハンターのような行為に興奮するのではないかと思う その興奮状態を忘れられず、再犯したのではないか もう二度と外に出してはいけない 法がちゃんと裁かないから、この度のような悲しい事件がまた起こってしまった
▲185 ▼3
=+=+=+=+=
司法の判断、並びにその根拠となる法律が、現在の社会状況にそぐわなくなってきています。 前々から指摘されていますが、犯罪者に更生機会を与える司法の判断と、その機会を与える事によって新たな被害者が発生するリスクのバランスが不均衡で、罪もない被害者が突然命を落とす痛ましい事件が繰り返されています。 人に傷害を加え、あるいは加える行動を起こす人間は、初犯であろうと、未遂であろうと、実刑を与え行動を抑制すべきです。 さもなければ犯罪行動がエスカレートし、痛ましい事件が繰り返されます。
▲99 ▼4
=+=+=+=+=
今回の件は有罪判決を受け執行猶予中に起こした犯罪で、再犯の可能性は高いと指摘されながらなぜこの男を野放しにしたのか、だから、裁判官も同罪みたいなもの、何の落ち度もない尊い命が奪われた事をどう思うのか聞いてみたいものだ、又裁判を前に精神鑑定や鑑定留置などが長い時間を割いて行われるのだろうが、この種の犯罪に対し、殺意はあったのかなかったのかなどは関係ない、刃物などで然も腹部を狙っているし、法を改正しこの類の犯罪については速やかな進捗そして極力早期の執行をすることが見せしめにもなるし、無念にも命を落とされた被害者の方そして、遺族の方々の心情を思う時、長期に及ぶ裁判になってはならないと思う。
▲133 ▼3
=+=+=+=+=
この男がなぜこの女性をターゲットにしたのか決定的な動機付けは必ずあるはず。 この職場に決めてそこから出てくる女性に限定したのか。 マンションのセキュリティが甘いと思ってこのマンションに帰宅する女性に決めたのか。 どのような行動が犯罪者の的になるのか、私たち一般市民が凶悪犯罪から逃れるため、少しでも今回の犯行から紐解くことができれば、次の犠牲者を出さないためにもこの女性の死は無駄にならない。 是非とも警察の方には頑張って頂きたいと切に願います。
▲89 ▼9
=+=+=+=+=
前回のときに、再犯の可能性が高いと裁判長が言ったそうで、それなのに新たな被害者が出てしまった。司法の罪が重いと思う。執行猶予中の犯罪だから、今度はかなり重くなるだろうけど、どんなに重くても奪われた尊厳と命は戻らないからね。
▲271 ▼1
=+=+=+=+=
オートロックの他にエントランスの内外、エレベーターホール、エレベーターの中、と防犯カメラはついていたのだろうか。うちのマンションはそれらの防犯カメラは元より、エレベーターホールに管理員の顔が見えるようになっている管理員室があり、各階廊下もゴミ庫も、と至る所に防犯カメラがあって、もはや死角なし状態になっているんだけれど、もしこの犯行も、それらのカメラをものともせずにオートロックをかいくぐって来たのだとしたら、本当に怖いと思った。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
殺人した時に、裁判により賠償金の額は決められるのだそうですが、大体は支払い能力がないとの理由で踏み倒されるらしいです。 もちろん、お金で償える訳はありませんが、罪を償うという意味では、刑と賠償金の絶対的な支払いの両面が犯罪低減の期待も含め有効なのではないでしょうか。 例えば、国が一旦建て替えて、遺族には迅速に支払いをし。それを犯罪者から労役の報酬等(報酬以外に預貯金の差し押さえ、親族からの任意の支払い)から支払う。そのためには、労役の報酬も一般的なものにしないといけない。 あと死刑もルール通り(6ヶ月)進めて欲しいかな、法務大臣のフィルター付けてるから進まないのでは。誰もエリート(大臣)がそんな事したくないもの。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
他の記事で見たが、犯人は被害者に気づかれないように5〜10メーターの間隔をあけながら後を付けていたようだ。 女性の皆さんは時々後ろを振り返って同じ男が付けてきてないか確認しながら歩くだけでも効果があるのではないかと。 特にマンションに入る前は一度振り返ってから、もしすぐ後ろに男がいたら方向転換して人が多いところへ出るなり走るなりして巻いいてしまうか、女性用の物が売ってる店に入るなり、あるいはカフェに入って安全策を練るなりした方がいい。 それでも男がついてきたら人が多い場所を通って交番に行き、付き纏いされてると相談してください。
▲36 ▼6
=+=+=+=+=
顔見知りの犯行じゃないのは衝撃でした。何日もかけて念入りにターゲットを探していた、しかもこの人は性的暴行が目的ではなくていきなり殺してる。恐ろしいですよ。被害者の方、ご家族の方にはかける言葉も見つからないですよ。。本当にひどいです。 女性の方へ 一人歩きの時は歩きスマホやイヤホン、本当にやめたほうがいいです。ほかのことに気を取られていると背後に気づけません。若い頃夜道をぼんやりあるいていたら背後に男性が来ていて羽交い絞めにされて痴漢されました、大声上げたらすぐ走っていってしまいましたけどそれ以降何十年たっても背ろをあるかれると気になります。おばさんになってもやっぱり怖いです。 でもそのくらい気を付けたほうがいいです。最近の犯罪恐ろしすぎますから。
▲148 ▼3
=+=+=+=+=
執行猶予には必ずお目付役をつけるのは最低限するべき。親族や友人知人が面倒を見るからとかは関係なく。被害者のことを考えると、加害者の他府県への移動もした方が良い場合もあるだろうけど、所在の明確化は必要だと思う。
▲84 ▼4
=+=+=+=+=
神戸市で23歳の女性を自宅マンション前で待ち伏せし、部屋に侵入して首を絞めたという同様の事件を3年前に起こしたのに、執行猶予を付けたおかげでさらにこんな残酷な事件が起きてしまった 初犯だったとしても殺人未遂が執行猶予付きになるのは、どう考えてもおかしいと思う ちゃんと実刑にして再犯防止教育を徹底したとしても、事件を起こす奴は起こすのかもしれないが、本当に理不尽で被害者が気の毒でしょうがない
▲236 ▼3
=+=+=+=+=
詳しい事が分かれば分かるほど、以前の殺人未遂の罪が軽かったとしか思えない。人を殺そうとしたのに、なぜ執行猶予が付くのか? 社会の変化に人も変化しています。最早法律の見直しは必須でしょう。日本は全てに於いて性善説に頼り過ぎるように思うが。
▲256 ▼6
=+=+=+=+=
勤務先のビル前からの尾行動画を見たけど、あんな尾行をはじめて見た女性には出来ないと感じた。 ビルから出てくる様子を真正面の建物影からじっと待ち伏せしているし、出てきた女性の後ろをついていくのではなく自分は前を歩く、それも後ろを振り返りもせず、これはこちらに曲がって退社することを前もって知っていたからだろう、そして交差点で一旦自分は左に曲がって身を隠しちょっと時間差で女性の後ろについていくという一連の流れを見ていてぞっとした。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
情報番組で女性の会社の前で、この男が待ち伏せして後を付けていく防犯カメラの映像を見ました。 この約1時間後、この男に襲われて 亡くなったかと思うと本当に可哀想で 涙が出ました。ひどいです。 ご家族はいたたまれない気持ちだと思います。
24歳 これからの沢山の夢があったでしょう。 心からご冥福をお祈り致します。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
被害者の女性は知人と別れたあと、郵便局に寄って駅から電車に乗ってその後買い物もしているらしい。犯人はその間ずっと執拗にあとをつけている。怖すぎ。 被害者のあとを追う姿が防犯カメラにうつっててテレビで報道されたけど、これは気付かないだろうと思うような悪い意味で上手な距離を保ってついていってる。 その動作は自然で慣れていて、事件になってないだけで色々な女性の跡をつけたりは何度もしてたのではないかと思った。 3年前にも捕まってるようだし。 病気だろうこれは。怖すぎ。
▲248 ▼1
=+=+=+=+=
もう被害者が気の毒のひと言だし、遺族もなんでという思いだろう。なんで理由もなく人をつけ回して狙って殺害しようなんて思うのか。前回の逮捕で反省も何もしていないしなぜ形を軽く釈放してしまったのかとしか思えない。もし犯人が自分の欲望に囚われていたならば精神科を尋ねるべきだった。高専入るくらいなら自分の欲望が果たされるべきものではないのは犯人だってよく分かっていたはずだし、だからこそ普段真面目に仕事をすることで均衡を取ろうとしていたじゃないか。どこで止められたかって前回の逮捕のときだったよ。きっと犯人は刑務所では模範的になるだろうがそれで刑期が短くなってももう世に出してはいけないと思う。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
2年前の事件で、なんで執行猶予なんだろ。そのときにもっと厳罰があればな。でも数年で出てきて結局同じことをするのかな。女性に執着するこういう男ってわけがわからない。下手に腕力だけあって、普通の女性じゃ太刀打ちできないってのが悔しい。被害者の女性はどれだけ怖くて悔しくて痛かったことか。裁判官や政治家にもっと女性が増えれば、法律も変わっていくかな?
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
こんな獣が街をうろついているんだね。
防ぎようもないよね。 被害者は何も知らない訳だし。 もし身内の立場だったら、あの防犯カメラの映像を正気ではみられないかもしれない。 だってそこにはまだ普通に社会生活をおくっている身内の姿があるんだよ。 そして、その後をつける獣の姿までもね。 そのほんの僅かの後に、あんなことになるなんて。 身を切られるような辛さがあるのでは。
どうすれば、こういうのを防げるのだろうか。 それも執行猶予中、とか。 これまで同様の対策では意味がない。 更に何かを考えていかないと悲劇は防げない。 犯罪者側の人権をどうこういうよりもまず、新たな被害を出さないことが大切なのだと思うけどね。
▲175 ▼3
=+=+=+=+=
加害者に優しい司法に問題を感じる。
そもそも、精神鑑定をしていないのだろうか? 継続的他傷行動は衝動が定期的におとずれて、その衝動に抗えない人もいる。しかも、最初は小動物、犬や猫にエスカレートして最終的に人に発展するケースが多い。 今回は殺人未遂から殺人にエスカレートしている典型的症例。
日本の検察、司法はもっと行動心理学に基づいて判断した方がいいと思う。
▲102 ▼2
=+=+=+=+=
本当に面識ない女性が殺害されたなら、 もう東南アジアで日本人女性が 襲撃されるのと、何も変わらない
女性だけじゃなく男性もですが、 特に夜道でイヤホンしながら スマホながら歩きは、 標的にされやすいから 被害にあいたくなければ、やめるべき。
真後ろに突かれても、 恐らく気づかないだろう。
自分の事は、自分で守るしかない
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
首を絞められ殺されかけたのが自分の娘でも、検察は3年の求刑で済ましたでしょうか。裁判官は執行猶予を付けたでしょうか。絶対にそうではなかったと思われます。もう求刑及び判決を出すのはAIで良いのでは。再犯の場合は量刑は倍、刑を終え出所して賠償をしない時には再度収監し賠償し終わるまで釈放は無し。そのように法を改正して頂きたいと思います。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
現刑法は時代に取り残されたまま。 いつまでも、過去の判例とやらで裁く。 政治家もこういう所にメスを入れるよう尽力してもらいたい。 加害者を守る法では無く、被害者を守る法に。 犯罪を犯した者には、それこそ一生十字架を背をわなければいけないぐらいの法に。 そして何より、善良な一般国民が犯罪者を認識できるようなシステム(警察のHPから閲覧可能)にすれば、例えば交際にしても結婚にしても相手が過去に犯罪歴が有れば確認できる。犯罪者の人権問題もあるでしょうが、そもそも犯罪を犯した時点で先ほど言ったような十字架と言う意味でそうなりますよと。 とにかく何の落度も無い被害者を少しでも無くす様な法を早急に作ってもらいたいです。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
だいたい3年前の殺人未遂でなぜ執行猶予になったのか 性犯罪に甘い日本司法が今回の事件を引き起こしたと言って良いのでは 性犯罪のは厳罰と出所後もGPS、定期連絡などを義務 特に未成年者に対する犯罪は特に厳罰にすべき
▲67 ▼2
=+=+=+=+=
この事件は表面的に見れば自分より弱い者を襲って欲望満たすということかも知れません。しかし、金銭目的でもなく全く知らない他人を理由もなくあやめるなんて本当に理解できません。他に何か隠された要因があるのでしょうか。捜査当局はあらゆることを想定した調べていると思います。こうした人間が身近に存在することに恐怖を覚えます。
▲74 ▼3
=+=+=+=+=
こういった快楽犯は、徹底して厳罰に処してほしい。 動機に情状が認められない行為は決して許してはならないし 処罰も緩めてはいけない。司法は被害者の人権に目を向けるべき
▲250 ▼6
=+=+=+=+=
この容疑者と似たような精神状態の人間が他にもいるはずです。新たな犯罪を防止するためにも、容疑者の育った環境、人間関係、行動様式等を調査解析することが重要です。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
3歳の子どもがいます。理解できているか分かりませんが、夕方のこのニュースをジッと見ていました。チカラは誰かを傷付けるためじゃなくて大事な人を守るのために使うんだよと伝えました。
ただエラーを持って産まれ持った人間は一生刑務所から出さないでください。自分より弱い人を狙うこと自体陰湿で卑怯です。 執行猶予を許す弁護士、裁判官は再犯の可能性がある者を世に放っていますが、いざとなったら自分の家族を差し出せるんでしょうか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
当初、容疑者は「事件現場近くのホテル」に滞在中だったとされていたが、その後「女性の勤務先から数百mのホテル」となっている。 勤務先近くとなると、女性の自宅は知らなかった可能性が高い。 前日までに歩いていた際に、退勤時間になって若い女性が複数出てくるビルを見つけ、そこをねらい目にしたのではないか。
一方、勤務先付近の防犯カメラ映像をTVで見たが、少なくとも尾行開始時には被害者の顔もロクに確認していない。 この時点で被害者個人に絞っていたわけではないという事だろうか?
また、被害者はこの日勤務先から1㎞弱離れている郵便局に寄ってから帰っているとの事。 相手の素性がわからなければどの程度離れたところに住んでいるかも不明であり、場合によってはとんでもなく遠い場所や、当日他の人と待ち合わせなどもあり得るだろう。 よほど普段から「尾行が趣味」というのでなければ、ここまでやらないと思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この犯人の支離滅裂な供述、まるで獲物を探して偶々気に入った獲物を 見つけたから追跡し抵抗されたから殺害に及んだと言うことでしょうか。 無差別殺人に繋がった元を辿れば過去の犯罪に繋がります。 このとき司法は温情で執行猶予刑を言い渡しております。 もう少し踏み込んで当該被告の心の中まで踏み込んでおれば、再犯の 可能性を見いだせたと思います。 はっきり言って性犯罪者は再犯率が高いと聞きます。 もうGPSでも全ての性犯罪者に付けてその行動を見張るとともに 定期的な報告および就職時の履歴書の提出についての指導など 徹底してその行動を監視していかねばならない様に感じました。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
なんか別な批判を受けそうですが、この類の犯罪の容疑者が、何らかの特性を抱えているのかという統計が出されてもいいのではないかと感じます。そして、そのような特性に対して、医療の対応とか考えていかないと、益々このような痛ましい事件が増えると思う。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
殺人未遂も薬物も初犯を重くすべきです。 なぜ執行猶予がつくのか理解できません。 こうやって、一般の罪のない方が亡くなること、 薬物は一回やるとハードルが低くなりまたやること 普通に考えたら刑が軽いのはおかしすぎますよね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
前回の判決では著しく再犯のおそれがあると裁判長が発言してる それを踏まえても全く意味がない 執行猶予は結局は野放しでしかない 被害者や遺族は本当にどこに気持ちをぶつけたらいいのか… 日本の法制度は狂ってる 弁護士が今回の判例の説明をしてたが、やたら人権を言ってたが、犯罪者に人権という前に、被害者目線で考えろや!と強く思う もう、初犯で執行猶予とか有り得ない時代です
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
何も悪くなく全く知らない人をただ理由もなくストーカーし、惨殺するという行為は決して正常ではない訳だが、この件も精神鑑定とかやらで軽減されることだけはいい加減やめてほしいものだ。 犯罪を犯すものは少なくても何かかにか精神が壊れているものだ。 鑑定士が100%確信を持って間違いなく精神の異常さを果たして言い切れるものか確かめたいと思う。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
犯人も被害者も顔写真がないからわからないけど、犯人がわざわざ時間をかけたいくらい被害者はきれいな顔をしていたのかなぁとか考えてしまう。
3年前も犯行の数ヶ月前のお正月にもつきまといしていたのなら、今回も(正月休み無断欠勤あったと言ってたし)お正月には今回の被害者を既に狙っていたのかなぁ。
持久力というか執着力というかなんかすごいなぁ。相手のことそんなに知らないのに。見ただけで。 でも普段は女性にだらしない感じではなかったみたい。 この人の精神構造、犯行に至る精神状態について専門家に説明してもらいたいな。
▲13 ▼26
=+=+=+=+=
執行猶予中なのに自由に住む場所や仕事が選べるのっておかしくないですか?ある程度は限定してこういった事件を防ぐべきでは?長期休暇取得も計画書を提出させるとか、犯罪へのハードル上げないと。前回の事件も神戸でストーカーやってたのだから、もう2度と神戸に立ち入らせてはダメでしょう?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
反省の色が全く見えない輩だな。数年前にも、似た事件を起こして逮捕されているのにも関わらず、再犯したのは、刑が軽すぎるのでは?厳罰を望む。 「昔、やんちゃやってて、悪い友人との縁を切るため上京した」のも、嘘やろ? メンタル的にも、病んでいるようなので、精神鑑定する必要もあるな。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
警察が短期間で逮捕してくれたのは感謝しかないですが、その後の司法の判断は心配になります。 仕事は真面目で一生懸命だとしても、社会に出てくるのが恐ろしいような偏人は無期懲役でも恐ろしいです。 禁錮何百年とかにして刑務所内で労働に勤しんで欲しい。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
写真にある兵庫県信用組合の近くにの損害保険会社なら損保ジャパンでしょうか 損保の営業は殆どが男性で女性の営業は少ないはずです 損保の若い女性社員は担当エリア内の代理店フォローを担当している方が多いと思いますが… もしかしたら被害者の女性が犯人の車の保険の担当をしていて顔見知りだったかも 私自身生保の管理職をしていました 生保の女性営業マンは自宅訪問が多くカスハラにあうことが多いです また用も無いのに女性営業マンに会いくる男性客がいたりそれも頻繁で大変でした 何を勘違いしてるのか また男性だけの自宅を訪問する時は必ず上司に報告して同行するようにするか 自宅の中には絶対入らないように玄関を開けたままで要件を伝えるよう指示していました 今回の事件の全貌がまだ明らかになっていませんが 顔見知りであろうが無かろうが本当に残忍な事件です 親御さんの気持ちを察します ご冥福をお祈りいたします
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
犯行を重ねる度にエスカレートする傾向があると犯罪心理学者の先生がコメントしてました。その意味でも押し込み暴力とかストーカーとか、他人への尋常じゃない執着心や暴力性を持った犯罪は初犯でも実刑を与えて教育すべきです。実際執行猶予だけでは何の反省も見せず、より大きな犯罪を犯してしまいました。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
裁判官が、再犯が極めて高いと思われるとしながら、判例主義で執行猶予にしたというのが悔やまれる。再犯の可能性が高いと判断したのなら、執行猶予を付けなければ、今回の被害者は出なかった。タラレバではあるが、裁判官の判決の質は問われるべき。判例主義を止めればよい。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
仕事中は真面目で人当たりも良くてクレームも0だったとの事。 人の内面ってある程度は表に出るけど、裏の顔って本当に分からない事が多いね。自分の職場で数千万横領して逮捕された人も、商品盗んで転売し続けて逮捕された人も、一見普通の青年だったし挨拶もしてくれる人だったの思い出す。深く付き合ってみれば裏の顔も分かりそうだけど、職場で特に問題も起こしてない人が実はそんなだと思わない。(明らかに問題ありみたいな人はむしろもっと他にいるけど案外そういう人の方が裏表ないのかもw) こういう類の事件って性癖みたいなもので治しようがないから表に出てこないでほしい…。
▲74 ▼3
=+=+=+=+=
目的はまだ分からないままなんですかね。犯行日を決めないまま、兎に角襲う女性を物色し、目を付けたら執拗に尾行して犯行。これって殺害したい、お金を奪いたいではなく、婦女暴行目的にしか思えないです。婦女暴行を実行するまでの工程を含めて興奮してた感じで。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
全く面識なかったのが事実だとしたら前日から知らない犯人に目をつけられてつけられて殺害されて被害者の方の無念を考えると本当に胸が苦しくなります。犯人はようは再犯ですよね、厳罰に処してもらいたいです
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
判例を基に判断をすることは安定的な司法の運営というのか、そのために仕方ないのは分かるけど、結果をきちんとモニタリングして、是正していかないとね。反復ならいずれAIでもできるようになる。人間が是非を判断しないとね。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
後で葬儀の香典や遺族や家族に支払われる保険金を盗んだり、有名人や金持の親類縁者や仕事関係の知り合いの名簿を入手するという目的で、縁もゆかりも無いアカの他人を狙う殺人犯罪もあるそうです。
葬儀の時や直後に喪主に薬が盛られて、一時的な記憶喪失や目が見えなくなって入院している内に、自宅内にある預貯金や現金や株券や権利書が根こそぎ盗まれた、クレジットカードが限度額まで不正払出しされたりもします
▲33 ▼49
=+=+=+=+=
犯行直前、距離にして4キロ、 50分間も後ろをつけて歩く犯人。 付きまとい、変質者、 ストーカーそのものだ。 3年前に 別の女性に犯罪行為、逮捕され、 裁判官は執行猶予付きの有罪判決を出した。 この時に 再犯を予防するような教育更生プログラム などを実施していれば 今回の殺人事件は防げたかもしれない。 刑務所にも入らず 治療も受けず 一般社会で生活させていたのが 罪もない他者を殺す事件を生んだ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
全く知らない人なわけがなかろう…女性の職場の出入り口付近で犯人は女性3人組を見て慌てて身をかわし、その後ターゲットの女性と前後入れ替わるように一旦隠れて後を追ってる所を見れば、ストーカーか、怨恨か、何かしら理由が有るはず。そうでなければ50分も追いかけて被害者の自宅マンションまで行かなくとも、誰でも良いならその50分の間に違う人をターゲットに出来るはず。 刑が重くなる「計画性」が無かったとしたいのではないだろうか。
▲32 ▼6
=+=+=+=+=
執行猶予だったから再犯に及んだのかもしれないし、実刑でも出所後に再犯するかもしれない。 それを言い出したらキリがないが、対策としては再犯の可能性が高い性犯罪系は性欲も力も衰える年齢まで拘禁する、若くして社会に放つのなら性欲を強制的に取り除くくらいしかないのだろうな。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人間に目をつけられてしまったことが、 最大の不運なのかもしれないが、それだけでは済ませたくない程、 今回の事件はひどい。
執行猶予中だったということだが、犯人は何ら不自由なく、 東京から神戸に移動し、ターゲットを物色・尾行し、そして凶行に及んでいる。
これでは、普通の人と何ら変わらない。 常時監視は無理としても、もうちょっと管理監督を厳しくできないものか。 あまりにも自由にしすぎではないか。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
服役するだけで被害者に対して賠償金を払わないのがおかしい。 慰謝料とか損害賠償とかを確実に被害者に払うような制度をとらないと。 強制労働させてその賃金を被害者に弁済する制度を作れば良い。 刑事裁判とは別に民事裁判で損害賠償が出ても払わない加害者が多いらしい。 殺人事件とか犯せば賠償金は億になる。 一生働かせて弁済させないと。 基本弁済が終わるまで世の中に出さない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ターゲットを探し、尾行から逮捕まで、ゲーム感覚のように楽しみながら、ずっと興奮してたのかな。。 善と悪の2面性がヤヌスの鏡みたいで恐ろしく、また、こんな事件は防ぎようがない。
亡くなられた方が可哀想で仕方がない。 心よりお悔やみ申し上げます。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
真面目に働いていて、若い女性が好き、美人が好き、結婚もしたい。 しかし、私もそうだが低スペックの男性は見向きもされない。 私は婚活を6年やったが20代は可愛い人や優しい人を求めたが上手くいかず辛かった。 そういう厳しい世の中なので、高嶺の花に罪を犯してしまう、こういう犯罪は後を絶たないだろう、という見方もできる。 が、やはり犯罪はいけない。
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
この容疑者は、以前に女性を襲い部屋に侵入、1時間も好きだと言い続けていたらしい。そして、警察には言わないでと頼んだという。ただ、勤務先には「友達が女の子(被害者)にお金を貸していて、そのことについて話をしに行ったら騒がれただけ」と嘘をついた。前にも書いたが、ウィリアム・ワイラー監督作『コレクター』を連想した。テレンス・スタンプ演じる内気な主人公が、気に入った女性を付け狙い自分のものにしようと監禁する話だが、監禁した女性に自分を気に入ってもらおうとして空回り。この容疑者も襲った女性に好きになってもらおうと必死になる、同じじゃないか。映画のラスト、監禁した女性が死んで、主人公は自分が悪かったと嘆くがすぐ忘れる。翌日、車から前を歩く若い女性をじっと見つめる主人公。新たなターゲットを見つけて、ゆっくりと跡をつけるシーンで終わる。これも容疑者と同じ心理だろう
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
私は大抵の嫌なことも一晩寝て起きると忘れてまたリセットして新しい一日を始められるタイプ。なのにここ数日、朝起きてふとこの事件と犯人の姿を思い起こし気分がずっとよくない。不愉快な気持ちが継続している。それくらい底知れない不気味さ、怒りが湧いてくる。どうしてこんな人間が一定数出てきてしまうんだろう? 本当にやりきれないです
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
2度と社会に出て来ないようにするか、もしそう出来ない場合は、再犯出来ない何某かの処置をした上で社会に戻す仕組みが必要。初犯の時に適切に処置すべきだったが、事勿れ主義が取り返しのつかない悲劇を誘発したと思う。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
前回の事件では首を絞めているそうだし、単なる盗撮より悪質、凶悪だと思う。
今更仕方ないが、執行猶予などせず、一年でも刑務所に入れ反省させていれば。。と感じた。
被害者のご冥福をお祈りします。
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
この犯人は今後厚生する可能性はないと思われるので、世の中でないような刑罰にしてほしい。しかし、安心してエレベーターに乗れない世の中なんて、悲しいです。デパートなんて確実に1人で乗ることは不可能だし、デパートのエレベーターの中で刃物で暴れられたら被害は相当だろうな。被害にあわないためにはどうしたらいいのか、いろいろ考えさせられる事件でした。
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
法改正が必要です!!
これまでも同様の犯罪があり初犯であった場合、かなり緩い判決となっているけど、再犯の可能性は極めて高いわけで、事件が再発してからでは遅い!!
だから初犯であっても同様の犯罪は重罪に処してほしい!!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
なんの接点もない、恨まれることもしていない、そんな人に狙われたらどうすればいいの? ニュース観てると前科もあるらしいし、ちゃんと罰を与えてればこの事件は防げたんじゃない? 犯罪者に甘い法律そろそろ変えた方がいいのでは? 再犯する確率とか分からないけど、2,3,4,5度と複数回する人がいるのも事実。 せめて、凶悪な犯罪者とか未遂者には見ただけで分かる目印入れましょう。 あ、この人危険だってすぐに分かるような。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
殺人未遂に執行猶予付けるのは正気の沙汰ではない。この男は怨恨などでは無く殺しが目的。 いったい誰が得するのか。 警察や裁判所、刑務所が楽できるから?面倒くさいから?
性善説が基本になってると言うがそもそも、性格が善の人間は殺人未遂とかやらないと思います。 もう根本的なところから見直さないと、無辜な国民が次々と犠牲になっていきます。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
通常の人間なら十分なまでに自分が何をしようとしているのか、思い留まることが出来るはず。 なのにこんなに長時間、女性の後をつけて犯行に及んだ。
何が怖いって、必死で顔を隠そうとしているところ。今更どういう心理なのか? また、世間に紛れる気満々ということでしょうか。
素性を隠して働いていた会社では評判良かったということですが、刑務所などでは外面良く過ごし、また世の中に出てくるつもりなんでしょうね。 その二面性まで日本の法律が加味するのか。 税金で飯食わせて、また被害者を増やすのか。
もう、法律を変えるよりも、自分の大事な人が被害者になる前に、こういう奴を消せるクラウドファンディングがあるなら参加したいくらいです。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
一度でも犯罪を犯して捕まっても、何事もなかったかのように近くにいることが怖いと思います。殺された女性もどんなに怖かったでしょう!身の回りにこんな人が普通にいる事が怖いと思います。 最初の事件に介入していた裁判官はどう考えているのでしょうか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
三年前に未遂に終わった被害者は 今回の件を聞いて 本当に恐ろしいし 亡くなった人の事を思い 心を痛めていると思う 色々な事件が毎日のように起きるけど とにかく性犯罪 ストーカなど 司法の判断が甘過ぎる 何人も、同じような事件が繰り返され 命を落としてるのが日常で 発生する前に防ぐ手立て必至にやるべき! 加害者の人権とか 言っている意味がわからない 被害者はトラウマになり何年も 社会生活を送るにも支障がある事 事件に遭ってなくても 気持ち悪い事件だし 防ぎようが無い 目を付けられたら終わり いつまた、自分自身が巻き込まれても おかしくないのだから 今からでも再犯防止策 洗いざらしにリストアップして 見直してが必要不可欠だと思います。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
普通の明るい素敵な女性がこんな残虐ななくなりかたされて無念でならないと思います。やはり3年前の事件の後に執行猶予になったとしても再犯が高い場合には行動制限的な方策はないのかな。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
怨恨絡みの犯行でもなく、ただこの男の狙いたいタイプの女性を探して襲ったということなんだろうか。何の罪もないのにこんな人生の終わり方をさせられた女性のことを思うと無念で悔しい。前回は未遂だったらしいが、殺めたのが1度か2度かなんてそんなの関係ない。司法がこんな男2度と世の中に放たないと信じたい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
20年くらい前に、突発的ストーカーに遭った。 自分の服装は長袖長ズボン、露出しているのは顔と手くらい。 東西線を利用していた時、日本橋で途中下車して用事を済ませて再び東西線に乗ろうと電車を待っていたら、至近距離で自分を見ているサラリーマンがいた。 一歩引けば引いた分近づいてくる。 来た電車に乗れば乗るし、すぐに降りれば降りてくる。 ドアが閉まる寸前に飛び乗ったら多分それ以上はついてこなかった。 電車から降りて後ろに注意したし、しばらく日本橋には近寄らなかった。 今でも帰り道は後ろを気にして玄関前もすぐに閉めるようにしている。
最近、自宅の玄関前で強盗に遭った人もいた。 周囲を気にしたほうがいい。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
若い女性によく見かけますが イヤフォンで音楽を聴きながら スマホを見ながら歩いていますよね これじゃあ足音も周りの気配も全くわからないです 自分から進んで無防備になっていますね
歩きながらだろうが 電車の中だろうが 交差点の信号待ちだろうが
もっと用心深くなるべきじゃないのでしょうか?
▲166 ▼102
=+=+=+=+=
日本の 刑法 は、甘すぎると思う。 人を2人殺しても、犯人は 無期懲役 です。 殺された遺族は、納得いかないと思います。 まして無期懲役の犯罪者は、善民の税金で生かされるのです。 「罪を憎んで人を憎まず」などの綺麗な言葉は必要なしと思います。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
確か執行猶予中だったんですよね?(前の事件でなぜ執行猶予が付いたのか理解できないが) 執行猶予中に殺人て、もう救いようがない。 この事件に関しては、常識的に考えて無期懲役以上の刑しか考えられないと思う。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
10代の頃に3回尾行された事がありますが、気づいたのが3回だったのかも…
それぞれ何故尾行に気づいたかと言うと、 帰り道の途中で書店や雑貨店などに寄り、 しばらく店内で棚の間を小回りしていると、ずっと同じ男性が視界の後ろに居ると気付いたからです。
一度目は小学生だったので恐怖でパニックになり、店員さんに言えば良いものを、それすら浮かばず、ずっと書店をグルグル。 男性が近づけなさそうな少女漫画コーナーに居て、男性が根負けして店を出るまで居続けました。 帰り道は何度も何度も振り返り、いつもと道を変え、もうその書店には近づかないようにしました。 2.3度目は高校生。ふと電車内を見回した時に視界に入った男性が駅ビル内にも居て、気のせいかな…?と思いつつ、試しに女性のアパレルフロアに行ってみてもずっと付いてきて、店に入っても通路からずっとこちらを真っ直ぐ見ているので確信しました。
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
痴漢や猥褻の刑罰をもっと重くしてほしいです。日本は軽すぎます。 つい最近も、日本のタレントが中国の女性へセクハラして有罪判決がついてましたが、 「日本ではこれくらいok」と感じる距離感も海外では逮捕されるし、犯罪です。いかに日本が遅れているか。
たまに「モテる証拠だ」とか「男に相手にされているうちが花」みたいな、訳のわからないことをいう人がいますが、 女性は好きでも無い男性からの好意は望んで無いです。 男性だって、好きでもない自分よりガタイのいい男性から付きまとわれたら怖いはずです。
▲9 ▼0
|
![]() |