( 319409 ) 2025/08/27 04:43:00 0 00 =+=+=+=+=
「テレビで重宝される人は、テレビ局の脚本通り進めてくれる人」
これが答え。
テレビ局を含めたマスコミとしては、政局が大好き。 なぜなら、視聴率を稼げるから。 「安定的な内閣が盤石な政治を行っています」は、カネにならないのよ。
なので、そういう話をしてくれる人を探して、呼ぶわけよ。 脚本だって、「政局に向かっている」という話でしか書いていないから、そういう話以外はあり得ないと。
そういう前提で、この人が何を言ってるのかを受け止めるべき。
▲604 ▼117
=+=+=+=+=
誰が党首になっても自民党はもう一つにまとまれない。共産左派、保守対中派、反グローバリズム派にそれぞれの議員が自身の国家像の理念に従い、単なる数の一つに留まらず、国会議員として日本国の未来のために仕事をしてほしいと思う。
▲253 ▼35
=+=+=+=+=
今回、アフリカの国のホームタウンになる云々という騒動が起こったが、これ自体が石破政権が如何に不審されているかという明覚な証左なのだが
そのような報道はしないで、支持率が上がっているとか石破継続の声が大きいとかばかり報道するのは、明らかに間違っている
記名式にして誰が石破継続を求めているか明示されるなら、それはそれで
自民党支持者らかはら憎まれるから結構な事だと思う
反自民支持者に歓迎されるなら、是非とも反自民支持者らの政党に鞍替えして欲しい
もちろん、石破氏自身も「総理を辞任しないまま」立民にでも移籍されたらどうだろうか?
▲614 ▼174
=+=+=+=+=
テレビ、新聞などのメディアが本当のことを伝えないのを自らバラしているようなものですね。 どこに聞けば石破総理の続投を支持する人がいるのでしょう。
選挙で6,000万人の有権者が明確にNoを突きつけました。 選挙では候補者や県連から票が減るからと応援演説を拒否されるのです。 続投を望むのはオールドメディアではないですかね。
1,000人ポッチの偏向世論調査(日本人と限らない)と6,000万人の有権者の選挙を比べて、偏向世論調査を多くの意見とするのは違います。
▲103 ▼28
=+=+=+=+=
未だ辞任していない事が異常と多くの国民は感じている。 TBSは表立って朝日は静かに辞めるな勢力が強いように、何とか閲覧者に思って欲しいようだが、現実は知り合い同士で何人か話せばすぐわかる。 周りには誰一人石破を庇う人はいないよ。 皆笑っている。 ホントくだらない、潔さってやはり公僕であるならやはり大切だなと思う。
▲343 ▼106
=+=+=+=+=
総裁選前倒し賛成派=石破降ろし は違うってことは押さえた方が良いと思う。
もちろん、石破降ろし目的で総裁選やれ派もいるんだけど 一回ケジメをつけ総裁選からやり直せって派もいるだろう。
どうやっても選挙3惨敗の責任は絶対は打ち消せないんだから 責任からコソコソ逃げ回ってないで引責辞任し、総裁選に再度勝利して正々堂々と続投するべきだろうという 「石破は支持するが筋は通すべきだ」という考え方の人達も総裁選前倒しには賛成するだろう。
そこを押さえておけば、マスコミあたりが、総裁選前倒し賛成派は全て石破降ろしであるようにミスリードして 総裁選前倒し派を批判するのは誤りだってことに気づけるんだろうし
そうやって筋違いな批判をされた側も 「我々は石破さんに組織のケジメをつけて欲しいだけだ。」 「石破さんも、続投したいなら再選して続投を勝ち取れば良いだろう。」 とかとか、ハッキリ言えば良いと思う。
▲51 ▼30
=+=+=+=+=
選挙は国民の選択と言う重みはあるが、一時点での結果の集積。時々刻々動いている現実の中での世論調査は無視できない。最近の田崎氏の発言は反石破に 偏っている。盆休みに各議員が地元肌で感じた支持者の意見は無視できないだろう。石破は万一議員総会で降ろされたら解散に打って出るのではないか。政界再編の源流になるかも知れない。
▲51 ▼76
=+=+=+=+=
次の選挙で公認されないとか、金銭的支援が受けられなくなるのが怖くて記名に及び腰になってるんだろう。 そういう姿勢だから自民党議員は信頼されないのでは? ただ議員でいたい烏合の衆。 でもまあ、このまま石破政権で進んだ方が落選確率は高くなるけどね。 普通に考えたら分かるじゃん。 踏み絵踏んでも他の総理の方が議員で残れるかもね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
長い間、メディアの「次の首相にふさわしい人」の世論調査では、小泉氏と石破氏とがトップ2だった。ところが昨年の総裁選で小泉氏は躓き決選投票にも残れず、当選して首相になった石破氏も、内閣発足時の支持率で、2001年以降の内閣ではワースト2という不人気ぶりで、直後の衆院選では解散時の予測すら下回る大惨敗を喫した。 申し訳ないけどメディアの世論調査なんてこんなもんだ。「民意は石破続投」みたいな世論調査を真に受けて萎縮し、次の選挙の前に真っ青になるか、冷静に判断して新しい流れを作るか、自民党の国会議員がどちらを選ぶべきか、私は答えは明らかだと思うけどな。
▲150 ▼23
=+=+=+=+=
誰が党首になろうとももは自民党の復活はない。先の選挙では自民党に票を入れたのは高齢者だけで現役世代は完全に自民党を見限っている。高齢者は日々減少していくのが世の常。そして現役世代も徐々に高齢者になるが 自民党を支持しない高齢者になる。その論理は子供でも理解できるのに自民党議員には理解できないらしい。理解したくないのかも知れないが。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
オールドメディアは第四の権力を自負しているのだろうからその権力に対しては当然監視の目が必要だ。日本国内のオールドメディアで着々とその勢力を増やしているグローバリスト達には断固として立ち向かえる保守勢力が必要なのだ。踊らされてはいけない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の中に石破おろしの勢力は当然あるのだろう、そのグループが勢いづいていて総裁選前倒しが成立する…させる!と言っている事を真に受けて解説者がそうなる…なんて話していいの?かなり偏った見方というか、自分自身が石破を辞めさせ旧安倍派を中心とする勢力に政権を執らせたいだけじゃないの? 国民の過半数が石破は続投すべきとの意向を無視すして一部の自民党議員だけで突っ走れるのか?自民党議員も県連も最終的には自民党員の意向を無視できないはず、自民党員の7割が続投で良いと言っているのに総裁選をやるの?田崎氏は相当保守層寄りなのだろう、そういう事を言っているとテレビに出れなくなるよ。
▲22 ▼41
=+=+=+=+=
そうでなくっちゃ! 選挙の結果より世論調査の結果を優先するなら、民主政治の底が抜ける。裏金議員問題も、ここまで手をつけず放置していたことを含めて、総裁である石破氏の責任だ。責任の所在を曖昧にして、このまま逃げきることを許したら、本当に自民党は終わるぞ。 石破の立場ではなく、民主主義の根幹を守れ。
▲276 ▼109
=+=+=+=+=
良識ある自民党議員は、執行部の圧力に負けないで、堂々と記名に応じて総裁選挙の前倒しを実施するように進めてほしい。オールドメディアや左翼の朝日毎日東京の新聞に惑わされてはいけない。
▲261 ▼60
=+=+=+=+=
これで石破左翼独裁政権が続く自民党であるならば、次の選挙で自民党右派の議員は全滅だろう。最早、自民党という左派+中道派+右派を巻き込んだ懐の深さは無くなった。左派勢力が牛耳る自民党は国民からの支持を得られ無いだろう。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
オールドメディアも政治家もいつまでも昔出来た世論誘導をやっている。今は時代が進みSNSで簡単に情報が取れるので昔の手法は通用しません。早く気付いて下さい。国民の方がちゃんと日本の事を考えてるのでは?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
田崎さんは自民党の情報通と言われ、飯を食わせてもらってます。同番組でも、若手自民党議員が降ろしに躍起になってると言ってましたが、税金でサンバ娘のパンツに挟んでいた連中なんです。そんな最低な若手の代弁(あっちのだいべんでもいいな)です。本当は院政の麻生神から託された、マスコミ担当として「降ろし煽り」をやっているようです。本来、自民党の事情通は、そんなに軽々しくテレビで内情を暴露してたら縁をきられます。でもこうして飯食える(麻生神のおもてなし)のは、明らかに矛盾してるので、もはや救いようがない公共放送のコマッタチャンです。視聴者には丸見えなので、石破さんの支持率が上がるんです。田崎さん、これからも頑張って自民党の事情通を続けて、自民党を変えてくださいね。期待してます!
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
石破総理は親中派で、なおかつ自民党の議員もゴッソリ落選させてくれる。 マスコミにとってこれほど素晴らしい総理は居ないだろう。 日本は中国から国益を奪い返さないといけない。
世論調査は執行部でも毎回調査している。
マスコミの世論調査は世論誘導を狙うが自民の世論調査は選挙に勝てるかだ。 ここまでアホすぎるマスコミの戦術にひっかかる議員もどうかと思うが、現実に自民の末端議員は何度も騙されている。
本当に石破内閣が支持を受けているのなら解散総選挙を行うはずだ。 現在は過半数割れで、そこから少しでも議員数を増やせれば党勢拡大と強弁を張れるが現実には今解散すると更に議員数を減らすと自民本部の調査で分かっているから解散しないし、調査結果も握りつぶしている。
自民の末端議員は生き残りたければ石破降ろしで逆転するしかないんだよ。 そうしないと執行部の調査結果通り、更に自民は議員数を減らす事になる。
▲211 ▼59
=+=+=+=+=
この点は田崎氏が正解だろう。 正確で大規模な世論調査は参議院選。
コメ主は石破氏でないと困る人。 日本がどうしようもなくなってるのに、何もこまっていないのかな?
田崎氏は個人的に嫌いだが、自民党の内情には詳しい。 安倍政権のときも概ね当たっていた。 安倍氏が現実主義で内心の保守思考を抑えていたことなど。
▲23 ▼29
=+=+=+=+=
田崎氏、他人のことを信じちゃいけないとか言ってますが、よくもまあ自分を棚に上げてそんなことが言えるなと呆れますね。世間は田崎氏のことなど全然信じてないし、なんならなんでいまだにテレビに出てるのか不思議に思ってるくらいですから。 いつも誰につけば生き残れるのだけを考えている。 まあ、石破さんについても彼はちっともおこぼれがないからな。 その点、裏金統一は他人のお金なので金払いもいいしね。スシローと言われて散々美味しいもの食べてきたんだもんね。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
田崎大先生、さきほども、またひるおびで、変な論理を披露してましたね! 「党内世論と世論の乖離は当たり前、自民党という会社には組織の論理が優先される」 呆れ果てました… しかも、他のコメンテーターから、「総理なんだから、会社じゃないんだから、世論との乖離は困るし、もし前倒し選をやるなら、自民の支持は更に暴落する」との問いに対し、「それは、アメリカなら大統領は直接民主制だからいいが、日本は代議士を選んで、総理指名を託してるから…」 そんなことは小学生でも知ってるよ! だからなんですか?そもそも、時事通信上がりの政治評論家たるものが、そんな簡単に世論調査をマジックなどと曲解していいんでしょうか ?貴方は何者?? ただ単にご自分が安倍自民の広告塔で石破氏をおろしたいだけでしょ!? 1ヶ月以上前の参院選結果など、アップデートできてない、過去の民意です
▲115 ▼112
=+=+=+=+=
どうでもいいんだけど選挙三連敗でも責任取らない無責任な総裁担ぐ自民党。 オールドメディアに煽られてちょっと支持率上がったからってこんな約束守らない人には何も期待できない。 一刻も早く自分から身を引くべきだけど引かないなら総裁選前倒ししないと自民党は必ず選挙をなめた報いを受けるだろう。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
マスメディアのフェイクニュースに騙されて総裁選前倒しを辞めたら自民党は、次の衆議院選挙で壊滅的な打撃を受けるのは確実です。何故ならマスメディアに踊らされた石破続投支持は、石破政権の増税路線に徹底的に不支持を表明するからです。国民民主党や参政党の大躍進が現実味を帯びて来る。自民党を割って国民民主党に合流し新政党の出現も想定出来る。比較第一と第二党から自民党と立憲民主党は落ちる可能性は非常に高くなる。そう考えれば、石破続投もある意味正解かも知れない!!
▲95 ▼36
=+=+=+=+=
総裁選前倒しを記名投票させ、前倒しが決まったら、即日解散総選挙だ。手元には敵味方が誰か分かるので、選挙のリソースを味方に使い、敵の選挙区には刺客を送る。そのような石破劇場が始まるだろう。自民党内の暗闘は非生産的なので、執行部と考えの違う議員には離党勧告するしかあるまい
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
自民党内の情報に関しては田崎氏の右に出るものはいないと思うので 石破下ろしは実現する可能性がかなり高いのでは
最終的には 高市 vs 小泉 という構図になると思うが どちらが有利か田崎氏の見解を聞いてみたい
▲29 ▼34
=+=+=+=+=
世論調査は調査対象や質問の仕方によって回答が左右されるので信用性は低いです。石破辞めるな派が多いと信じ込むのは危険です。常識で考えて衆参両院で過半数割れして執行部が責任を取らないなどあり得ません。石破総理は「歴代最も往生際が悪い総理」として歴史に名前を残すでしょう
▲31 ▼15
=+=+=+=+=
まぁ、このまま支持されてるモードにしてしまうと、総裁選か解散総選挙やれるでしょと、なりますね。 中国が東シナ海に物騒なもの建ててます。こちら、舐められないようにどかさないといけませんね。 アフリカの件もこのままだと、アフリカから反発されそうだし。 韓国にはトランプさんの方が、ガツンといってくれてるし。 選挙で負けたけど、ほんとは支持されてるんですよね。堂々と問題に対峙する為に、サクッと総裁選しましょう。早く!
▲54 ▼22
=+=+=+=+=
石破は顔も発言も嫌だが、自民党議員の石破下ろしの騒動には違和感を感じる。国民が物価高に苦しんでいる中で、国民の税金で飲み食いしながらキチンと正直に記載していなかった裏金問題、この問題を放置して石破下ろしは、ないだろう。子供だって小遣い帳をキチンとつけるのに、こんな簡単な事が何故出来ないのか?国民は、物価高でもがき苦しんでいるのに。
▲42 ▼53
=+=+=+=+=
どうしても石破氏を辞めさせたいのですね。石破氏の首を据替て高市女史に自民党総裁ですか?自民党だけでは決められないですよ国会で指名選挙を受けなければならないことぐらいご存じですよね。今は自民党は少数派です。田崎氏が描いている公明、国民民主党・三党の連立ですか?そう上手くいくのかな?高市氏が選ばれたとして閣僚人事には統一教会繋がりの議員ではどうでしょうか?10月には安倍氏殺害事件の山上氏の裁判が始まります。新総理になれば解散を念頭に置かねばなりません。その際に自民党離れした票が戻ってくる保証はありません。騒ぎ立てているのは参議院の議員達です、彼らには解散関係ないから騒いでいるだけです。そこまでして安倍派議員達を・・それでも政治評論家ですかと言いたい!石破下ろしに熱心なら一体誰から情報をもらっているのかはっきり相手を言うべきです。
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
田崎氏の言葉が信用できるかどうかは置いておいて、山拓の自民党内情報って信ぴょう性はあるのかなあ。 山崎派を引きついだ石原でさえ落選して議員でもなくなっているのに。 石破とは仲が良いようだから、石破の取り巻き連中からの情報は入手できるかもしれないが、それ以外で相手にする自民党の国会議員がそんなにいるとも思えないのだが。 辻元の応援演説をやって処分された人だしね。
▲36 ▼8
=+=+=+=+=
田崎は観測気球みたいなもんで、こういうことを話してくれと誰かから言われて、喋ってんだよな。まぁ、彼に限らず、大手メディアの政治部記者は、政治家とズブズブでないと、ネタが取れないから、しょうがないかもしれないけど、話半分くらいで聞いておいた方がいいかも知れないね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ関税の大失敗も徐々に明らかになっている。石破首相は進次郎の幹事長をエサに小泉元首相を取り込み、愛人スキャンダルで落選した山崎拓の指南を受けるとは日本の国益より己の保身しか考えない人物である。 同席した赤沢担当大臣もトランプ関税失敗の全責任を負わされるのが落ちだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
全くその通りなんですが、マスコミの悪いところ、レベル低いところでもあるんですが、石破おろしって煽った方が面白い、もしくは自民党のイメージを下げられるから。 それに乗っかる国民のレベルも知れてますけどね。 特に選挙で野党に投票しておいて、石破辞めるなとか思考回路の構造がよくわかりません。 あくまで、組織論の辞任要求は当然。 単純に石破憎しで下ろそうとしている人も居るでしょうが、 辞めるのが普通なんです。
▲37 ▼23
=+=+=+=+=
裏金問題だって、身内同士で、これはまずいとっ注意してやめさせれば問題なかったのでは。 政治資金に記載すれば済んだものだよ。 司直の手にゆだねる前にだよ。 検察も勝手に議員さんを召し捕まえるわけにはいかない、人事で報復されるから。 許可したものがいる、この案件の闇を感じるのだけれど。 誰も真実を追求しようとしない。 ゆるみ切った社会だよ。 落ちていくばかりか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
というか、田崎さんのほうが、石破おろし推進派に肩入れしすぎてる感じするよね。他の出演者と口論になりそうなほど力説する場面も見られるしな。 自民党の宣伝マンなのだが、今は、石破おろし推進派の宣伝をしてるようだわな。
もらうものをもらってなければいいけどな・・
▲70 ▼21
=+=+=+=+=
選挙でのでの敗因は、裏金議員や旧統一教会との蜜月関係議員が除名されることなく跳梁跋扈しているからではないですかね? 財を築くための手段が政治だと考えてる政治屋達を庶民が許さないのですよ。 記名式で総裁選挙をやれば良いだけですよ! 安倍晋三派閥の裏金議員の誰が誰に投票したのか? 旧統一教会との蜜月関係議員が誰に投票したのか? 庶民は知りたいですよ! 有耶無耶にするなら、衆議院解散総選挙を早めにお願いしますよ。 必ず政治屋達は淘汰されることを希望してますよ!
▲53 ▼47
=+=+=+=+=
鈴木宗男は、石破を擁護しているようだ。どこまで自民党を選挙で大敗したのは、石破の責任だ。全て石破が悪い。それを他議員に責任転嫁するとは、甚だしい。 今は、「石破おろし」が大多数だ。もはや石破では、自民党は厳しいのは、目に見えている。 鈴木宗男も、早く石破の嫌われた体質に気がついてほしい。
▲76 ▼76
=+=+=+=+=
自民党の石破おろしグループは今だ選挙三連敗の原因がなにか分かってない様だ! こんな分析力のない人々が自民党国会議員やら地方自治体党員がいる実態が嘆かわしい限り。 負けた最大要因は『裏金問題』に尽きることは誰でも知る。 石破おろしは若手が中心と言うけど、主導するのは旧安倍派である 万が一、新総裁選をやるなら、堂々と記名式を採ればいい! 反対する様では肚が座ってない証拠
▲30 ▼34
=+=+=+=+=
米韓首脳会談を見ている限り同盟国が政局でゴタゴタするのをトランプは物凄く嫌っている感じがした。場合によってはこれまでの合意が反故にされる可能性も考えておいた方がいいだろう
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんは過去に菅さんや安倍さんに、ご自分がなんと言ったか記憶にないのでしょうか? あちこちで流されて笑い者になっていますが。
あと、辞任しない理由を色々と仰っていますが、その中のひとつ「選挙に負けたのは裏金議員達のせい」 これを本当に思ってらっしゃるなら、人の上に立つべき人ではなかったと感じます。 トップが上手くいかなかったことを、誰かのせいにする、、、会社なら間違いなく潰れるのでは?
▲53 ▼18
=+=+=+=+=
石破おろし勢力が勢いづいている、ではなくて、勢いづいてほしい、でしょ? 選挙の後からずっと石破おろしの話を嬉しそうに。 この人の本心が「おろしたい」というのがよくわかります。 早く旧安倍派の誰かに寿司を食べさせてもらいたいのでしょうね。
▲21 ▼9
=+=+=+=+=
早く辞めて頂かないと、アフリカから大勢の移民が来ます。石破さんいわく、木更津は第二のナイジェリアの故郷になるわけなのだから。こんな政策を国民に周知する事なく、これから際限なくやられたら、日本は壊れます。
▲45 ▼17
=+=+=+=+=
石破さんを、無理に下ろせば、次の選挙はもっと酷い事になることを理解したくないのだなあ? 誰なんですかねえ? その首謀者は? 裏金組ですかねえ? 火に油を注ぐ注ぐようなもんだよ。 裏金組は、【禊】なんて永久にないよ。カネをネコババしといて、秘書に罪をなすりつけるようなヤツらは、国政には、参加してもらわなくてけっこう。 そんな、腐った人物より、生きの良い若手が、どこからか、出てくる。必ず。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
>NHKは8月13日、世論調査で石破茂首相の続投について尋ねたところ「賛成が反対を上回った」と報じた。だが、回答者の年齢層に偏りがあったため、有権者の年代別割合に応じて補正すると、報道とは逆に、反対が賛成を上回る結果になることがわかった。過去にNHKが報じてきた内閣支持率や政党支持率も、年齢補正をかけると、実際に報道された数値と大きく異なる結果になることが、筆者の調査で判明した。
現場からは異常です。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
石破は最近外交に活路を見出し、目一杯日程を入れている。 だが、内政のことをおざなりにして、外交ばかりをやるのは本末転倒。 内政をよく見極め、野党と対峙して動かすのが、今の総理大臣がやることなのでは? そう言った点で弱腰なのは見え見えです。 一刻も早くご退陣を。
▲20 ▼13
=+=+=+=+=
石破さん続投して下さい。旧安倍派の議員、旧茂木派の議員、及び高市を支持する議員は静かにしていなさい。石破さんに協力して自民党の立て直しをすることが重要。
▲15 ▼20
=+=+=+=+=
石破さん贔屓ではないですけど、自分たちが選んだ総裁=一国の総理をおろす最大の理由が、政策の問題や失政の話ではなくて、選挙に3回負けた責任でって言われても、そんなの自民党の政治屋だけの理由じゃんって思ってしまいます
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
メディアは(TBS・共同通信を中心に)徒党を組んで応援する 世論調査じゃなくて世論操作レベル。 一丸となって石破総理を守っている 選挙で示された民意が国政に反映されない 選挙前は参院選を事実上の政権選択選挙とメディアは 煽っていたのに。 国政選挙を経ずに総理になり二度も惨敗をしても居座る石破には 『石破独裁』とは言わないメディア。もう無茶苦茶だよ。 選挙結果を軽視する報道はいい加減辞めてくれ。
▲100 ▼32
=+=+=+=+=
国民が総理を選出するのではないので支持率は関係ないまたメディアも石破よりの放送が多い自民党内部の問題自民党に任せて於けば良いのでは。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
田崎氏は面白くするように言っているだけで、山崎グループに対し麻生派の事を言っておけばまたテレビ局に呼んでもらえると喜んでいるだけである。旧麻生派、旧安部派の中にいれば石破おろしなので多いように思うだけです。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
裏金、壺の議員が石破下ろしで目立つほど石破人気が上がるのと同じで、この爺様がアンチ石破的な発言をすればするほど石破さん応援したくなる。 この爺様は黙っていた方が世間の石破下ろしの流れを作れると思う。 が、嫌いすぎて黙ってられないのと思う。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
絶対に勝ち馬にならないと、なら参政党と組みたいよね。 嫌でも、組むとは思うけども組まなきゃ仕方ない事情とかも。 なにしろ、バックがと云うところかなと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
田崎氏の自民党非主流派の都合の良いプロパガンダも最近はへきへきする、兎にも角にも石破降ろしたい一心でメディアに出まくっているか、石破総理の継続が決定的になったら石破総理につくのか引続き非主流派のポチで行くのかとても見ものですね! いずれにせよ田崎氏が語れば語るほど自民党の恥部が露呈することは間違いない!
▲29 ▼16
=+=+=+=+=
>「山崎さんの意図のもとにストーリーが作られているので、若干冷静に見たほうがいい」
山タフさんが自民ドンの大物と言うこと自体、おかしな見立てだと思います。 山タフさんが自民党の足を引っ張ったことはあっても自民党に貢献したことはないと思いますし、未だにメディアに出てくること自体厚顔無恥な人だと思います。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
石破さんが総理になって国民のためになる事をした記憶がない。トランプ関税だって、15%と引き換えに多額のお小遣いをトランプに献上するし。本当にやったことと言えば、選挙3連敗で自民党を奈落の底に落とした事だけです。それが総理ですから、特亜は笑いが止まらんでしょうね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
メディアが何故石破を守ろうとするのか?それは自民党を弱体化させたい一心のこと。 石破であれば自民党を潰せるから。 石破であればメディアにとって都合がいいだけのことである。
▲27 ▼8
=+=+=+=+=
「石破おろし勢力が勢いづいてる~」とか言えば言うほど逆効果になってるからどんどん言ってくれ!昔党内抗争でハマコー議員が「いいか!断っておくけどな!可愛い子どもたちの時代の為に自民党があることを忘れるな!お前らのためだけに自民党があるんじゃないぞ!」って叫んだが、麻生、岸田、茂木がまた3頭政治を目論んで同じことの繰り返しをしている。時代錯誤にいい加減うんざり。もう自民党は分裂したほうがよい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
国民が石破!早よ辞めてくれ!って言ってる!2万円の助成金は?消費税?暫定税率廃、米の値段を安くする??130万の壁?国民が苦しんでるのに利率を上げる?政府も日銀も!国民の事は頭でっかちには、わからないだろぅな!石破は何も出来て無い!尖閣に自衛隊の配備も!。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
そうね。TVでは、総理が退陣か?とか、政局が動くか?とかが視聴率的にはオイシイのだろうな。 そういう情報を、いかにも国会議員に聞いてきましたよ、というコメンテーターが重用されるのだろうか? この方は、石破総理にも高市氏にもおそらくだが、接点が無いみたいだから旧安倍派からの話で言っているのだろうな。 こんなコメンテーターの話は右から左へスルーした方がい良い。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
もう石破に関するニュースは飽きた。首相の地位に執着し、3選挙の責任を全く取らず、挙げ句の果てに左翼メディアの応援を受けて、国民は私を支持しているとほざく恥知らずな男を私は74年の人生で見たことがない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
話がここに留まっているならくだらんね。 いいんだよ、所詮は自民党という組織の中の組織内の派閥(とは最近は言えないのか?)争いで、好きにやればよろしい。勢いづいているようが何だろうがどうでもね。 マスコミは「そんなことがどっちだ」ではなくて「石破降ろし」なるもので「勢いづいている」という議員たちをつかまえて「何故自民党が選挙で負けたのか?」を厳しく問うべきだよ。「負けたから総裁選だ」なんてくだらない表面的な話はどうでもよろしい。「石破だから負けた」というなら「何故石破だから負けたのか?何をすべきなのにしなかったのか、してはいけない何かをしたのか?あなたはどう行動してきたのか?」とね。 この田崎ナントカ氏のような政治ジャーナリストなる人種たちに「サル山のボス争いを解説します、面白いですよ」ではしゃぎ回らせるのが政治報道ではあるまい。まったく…。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
山崎や小泉父なんてとうに政界引退した方が裏で未だに幅を効かせるようでは自民は終わる!現職議員でとっとと辞めさせるよう総裁選を早めらしかないですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
そんなにしがみつくならもう一度総裁選をやればいい
そこは国民として我慢する
総選挙で税金を使っても我慢する
民意、真意を確かめれば良い
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
噓かまことか、ゼノモーフ石破2027年まで居座る気だそうで。 予想される台湾有事に対応したいそうだが、中国に仕えるゼノモーフ石破としては韓国と足並み揃えて米軍への協力拒否を狙っているんだろう。 建前として、日本を戦火に巻き込みたくないとか言えば通ると思っているんだろうかねぇ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
田崎は安倍派の為だけに色々流布しとるから話半分かな。 山拓なんかどうでもええし。 ただ、江藤を新組織の代表に据えるみたいやけど、完全に悪手でしかないのに何でやろうね。 これで、石破擁護の世論はびビタ止まりしそうだな。
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
今さら88歳のヤマタクさんの話をマトモに聞く人がいるのか?そんなもん参考にしてるから自民党は落ち目と言われるんじゃないの?もう少しマトモな党だと思ってたけどゲルが総裁になって今まで自民党を支持してた自分が恥ずかしくなってきた
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
選挙で負けても辞めない
選挙で勝ったけど学歴詐称で辞めない
辞任しない2人が国民のため
市民のために何かしてるかって
何もしてないやらない
だから給料や私利私欲のためにって
思われるんだよ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
貴方の評論も自民党の特定議員の意向をしゃべっているだけだから、簡単に信じてはおりません。
しかし「昨夜から石破下ろし勢力が勢いづいている」とは・・・
田崎さん、昨晩は自民党の誰と酒を飲んで情報を得たのですか?
▲24 ▼10
=+=+=+=+=
自民党自体が高齢者に支えられ、衰退にむかっているのに、相変わらず、おじいさんたちで権力で争いをしている。裏の実力者、麻生とか、そういうとところが若者が嫌悪感をかんじているんだけど。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この人の発言にテレビ局はファクトチェックしてるのか?他のほとんどのジャーナリストの見方は過半数は無理そうと言っている。一部の意見を大多数の意見だと言い切るのはテレビからデマを流していることになる。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
今のままではダメなことは知ってるだろうけど いま総裁選したら、小泉氏や高市氏に注目が流れるだろうから それよりは続投させよかなと?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう誰が裏に居ようが国民が石破では国が良くならないと思ってるから衆参都議選挙で自民党は惨敗してるのですから、石破退陣は国民の民意ですよ!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
自民党がもっと瓦解する 所をみたい 戦後80年 保守と言われた 自民党が瓦解する事により 新しい保守派が生まれる と思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メデイアに顔出しして辞任すべきと言ってた議員が危機感に煽られ騒いでいるだけではないか。民意は石破総理続投。民意に勝てる内紛はない。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
読売、共同通信は、石破を擁護する調査をやっているのではないか、 一気に十数%の支持率の変動あるのだろうか、不正確な調査をやっているのでは。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
山崎拓氏が今の自民党の中で影響力を持っているとは思えないな~
なんかこう、飽きてきた(笑) 石破氏でもだれでもい~や。どうせ保身に走って石破氏継続だろ。
変わってもどうせ小泉氏なり使いやすい人選だろ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
田崎史郎の発言は信用ならん。 「昨夜から石破おろし勢力が勢いづいてる」 反石破派を安心させる田崎の戦略かもしれない。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
よっぽど田崎は石破嫌いなんだろうね。総理になる前から石破批判してたから。田崎の言うことは信じてはダメだね。ただ石破下ろしたいだけの口実。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の青山繁晴議員が本気で石破降ろしのために動いてるんだけど、 オールドメディアは青山議員を取り上げないからね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
情報元が岸田・茂木・萩生田あたりだから「昨夜から石破おろし勢力が勢いづいてます」言うのは納得。 スシローは人の好き嫌いが分かりやすいからこれはこれで良いと思う。 後ろから鉄砲撃つ石破・小池都知事は大嫌いなんだろうw
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
アンチ石破派を代弁しまくるちょうちん持ち タイムリーな世論の変化も関係なし 金権政治家に近いスタンスは昔から 意図的にストーリ造り流す太鼓もち それが田崎さん 国民はとうの昔からそう見てるんだけど
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
田崎氏の発言には違和感を覚えることが多いが、この記事に載っている発言は珍しく納得がいきます。
▲8 ▼12
=+=+=+=+=
マスコミは自分達の意見に誘導している。世論調査が正しければ選挙結果は どう説明するのかな? マスコミに聞いて見たい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
田崎はいい加減に偏ったコメントをやめてほしい。自民党お抱えのジャーナリストは面白おかしく伝えることしか考えていない。もし石破下ろしの勢力が沈静化したらジャーナリストをやめるくらいの覚悟でコメントしろ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
呆れた。自分たちで決めておいて、今度は降ろす。石破さんが良くて言っているのではなく、こういう自民党の行為に国民が辟易としてるのに、なぜ気がつかないのか。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
田﨑さん、石破おろし勢力に聞いて欲しいです: 石破総理を引きずり下ろして、その次は誰がやるんですか? その人の新政権はどんな政治をやろうというんです?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
田崎史郎はもうまともな政治番組に呼んで貰えなくなりましたね。 「バラエティー番組ひるおび」御用達芸人になりました。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
ひるおび 見てるけど、この人の発言、態度 大変、変!!! 番組のメンバーも困っている! 番組から外した方が、良いと思います。 視聴者もこの番組を見なくなってしまいます️
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
世相が読めない田崎さん、かえって総裁選を仕掛けている一人だと思います。 ひるおび、いつまでこの人を起用し続けるの?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも 問題を起こし 『地元民』以外から嫌われてる奴等 そんな奴等が自民離れの一番の要因 だと思う こんな奴等が闊歩する自民に 未来はあるの?
▲1 ▼0
|
![]() |