( 319682 )  2025/08/28 04:29:18  
00

この文章におけるコメントは、日本の刑法に対する強い不満と懸念を示しており、大部分のコメントが「懲役8年」という判決が過剰に軽いと考えています。

特に、被害者への暴力が残虐であったことを強調し、刑罰が犯罪の抑止にならないと警告しています。

多くのコメントが再犯の可能性や犯罪者が社会に戻ることへの不安を述べ、加害者に対して厳しい罰を与えるべきだという意見が支配的です。

 

 

また、司法制度や法の執行機関に対する不信感も表れています。

裁判官や弁護士は法律に従って職務を行っているという理解を示しつつも、現行の法律や判例が時代に合っていないと指摘し、改善を求めています。

さらに、加害者が受けるべき罰と被害者が受ける被害の不均衡についても強い意見があります。

 

 

加えて、加害者への優しすぎる判決が犯罪の温床となっているという見解もあり、法改正や厳罰化、さらには法の担当者の責任を問うべきだという意見も多いです。

全般的に、コメントは不満と同時に日本の司法制度の改革を求めるものが中心です。

 

 

(まとめ)

( 319684 )  2025/08/28 04:29:18  
00

=+=+=+=+= 

 

何の罪も無いご高齢の方に残虐な暴行を加えて、たった懲役8年の判決。日本の刑事罰は全般的に軽すぎる。過去の判例などに倣う必要など全くなく、もっと思い刑事罰を与えなければ犯罪は減らない。今回の事件についても最低15年、年齢を考えれば20年でも良い。それくらいの懲役刑にしなければ刑としての意味が無い。 

 

▲8217 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は個人的感情として納得できない量刑。被害者の気持ちや世間の不安を考えても妥当とは思えない。 

 

しかし裁判官や弁護士が悪いと責めるのはおかど間違い。「彼らを、彼らの家族を同じ目に合わせる」とか言ってる人がいるのが怖い。最高裁判所の裁判官には国民審査もあるのでそちらで民意を反映されては? 

 

両者は法に則って仕事をしており、情状酌量の判断はあれど個人の感情で刑罰を左右できない。加害者側弁護士には検察側に正確で根拠のある証拠提出を求め冤罪を防止をする役割があり、裁判官はそれを踏まえて法に当て嵌め冷静に判決を下す。 

 

皆が納得できるようするには、時代に合った法律のアップデートを早急に進め、再犯を防ぐ体制や被害者保護をしていくなど。 

 

裁判官や弁護士を脅しても変わらないし、彼らの身近な人が被害者でも変わらない。 

 

▲146 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

つい最近神戸で殺人事件があったが、被害者とは見ず知らず、がしかし3年前にこの犯人は同じ様な殺人未遂事件を起こしていたのだ。 

皆さん不思議に思いませんか? 

こんな女性の敵とも言える殺人鬼がたった3年しか刑務所に居なかったという事が・・私には信じられなかった。 

今回の事件は恐怖に陥れてこれもまた8年経てば社会に戻ってしまう。 

こんなんでいいのか、と疑問に思ってますが。 

少なくとも倍以上の20年はぶち込んで置かないと「もう二度と入りたく無い」という気持ちにはならんと思いました。殺人未遂事件と押し込み強盗は法律を変えてでも最低20年以上の刑罰とするべきじゃ無いですか… 

でないと軽い気持ちでやっても後悔しないでしょう。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗して拷問して下手したら亡くなられたかも知れないのに8年? 

これを聞いたらやろうとする人はでてくる 

歯止めがかからない 

こんな甘いことばかり言ってるから、再犯する人が出てくるのでは 

再犯したら裁判官にペナルティを科す制度を作って欲しい 

 

▲4843 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさんのコメントと同意見ですね…。 

「たった8年」 

出所してきても38歳…。 

全然動けるし、力もある年齢ですよね。 

再犯出来る可能性があるままで出所させないで欲しいです。 

こんな残虐な行為をするのに、更生なんて期待できないと思いますし、刑期中はその場しのぎで反省をみせて出所後には再犯の可能性が高いのでは?と皆考えるのは当然だと思います。 

 

▲908 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

判決の理由と判決内容が合致していないですね。残虐で極悪非道な手口で高齢者を痛めつけ金品を奪った、と理由付けられているのにも関わらず「残虐で極悪な強盗犯なので懲役8年!」だと、加害者側としては「やったー!」とガッツポーズが出てしまいそうな軽い判決。他の記事に「実の娘に性的虐待」に実刑8年が出ましたが、いずれにしても罪が軽過ぎます。8年などあっという間です。被害者は8年後も心身ともに傷は癒えていないと思います。政治的に大至急、日本の司法の在り方を改善するべきです。 

 

▲2391 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイト応募者には朗報ですね、万が一捕まっても8年で出てこれる。30代後半ならこの経験を生かして再犯を重ねても違和感はない。この男を雇ったり自営業を始めても取引したいと思う人は少ないと思う。杓子定規な量刑判断ではなくこのような社会を震撼させた凶暴で凶悪な人物は更生や反省を促すのではなく隔離が必要だと思う。その費用は善良な市民が安全に暮らすための必要経費ともいえるのでは。 

 

▲419 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

その内容で懲役8年ってばかにしてるのかと思う。私が被害者の親族などであったら到底許すことは出来ない。裁判官を同じ目に合わせに行く。何故こんなに刑が軽いのか説明してもらいたい。 

 

▲2612 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

今の治安悪化・刑罰の甘さは全て自公政権に原因があります。そもそも自公議員の犯罪の多さは周知のとおりで厳罰化することは自分の首を絞めると同様の意味を持ちますね あれだけ裏金とかで騒がれてたのに、今回も公職選挙法違反疑惑の阿部恭久 関係ないとは言えないですね ま、こんなんだから厳罰化の話も出ないのでしょうね いずれにせよ懲役8年とした裁判官・弁護士ともども複数にわたる再犯においては罷免・資格停止・剥奪でもいいと思う 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

拷問をする必要がどこにあったのか? 縛るだけで盗みはできたはずなのだから。被害者の受けた想像を絶する恐怖と痛みは犯人が捕まったとしても一生トラウマとなって苦しみの人生となるのですよ。8年なんて受け入れられない。 

 

▲1858 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事を平気で出来てしまう事自体が異常であり、人としての感情の欠片もない。 

完全に常軌を逸してます。 

被害者の方が可哀想でなりません。私が被害者の家族だったら絶対に許さない。 

厳罰を望みます。 

 

▲1141 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事罰軽すぎませんか?検察には被害者が亡くならなければ10年未満ていうマニュアルでもあるんですか?殺人に関しても2人殺さなければ死刑にならないっていうのが判例化している。悪い奴は恨みを持っている人間を選別して「コイツだけは殺しておこう、どうせ死刑にはならない」って考える。最近の日本は日本人だけでなく外国人の犯罪も増加している。これまでは日本人のみの昔の犯罪を対象にしたもので現代の犯罪にそくしていない。刑事罰の見直しが必要だと思う。 

 

▲837 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと昔から刑が軽すぎるとの世論があるのに変わりません なぜ変わらないのかは政権与党がほぼ自民党だから 彼らは金集めと票集めに必死で国民の求める法案を出しません 過半数ある時なら出せば必ず通るのに出しませんでした 立憲等の左政党は今より刑を軽くするので話にならない 保守系の新政党が中心となった政権に一日でも早くしないと今後もこのままですね 

 

▲1069 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこれだけのことをしてたった懲役8年なんでしょうか?裁判所は刑を軽くするといい事をしたと勘違いしていませんか?刑を軽くすることによって私たち平和に暮らす普通の人に恐怖を与える事になると認識してもらいたい 

 

▲981 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

8年では何の抑制力もありません。強盗致傷は実行犯は末端であろうとも、初犯でも最低でも無期、強盗致死なら問答無用で極刑。こんな軽い量刑なら日本は多少のリスクを犯しても重大犯罪に手を染める犯罪国家になりかねません。先日の悲惨な神戸の事件も3年前に厳しい判決を出さなかったために生まれてしまった司法の取り返しのつかない凡エラーによるもの。亡くならずに済んだ方が無惨にも殺されてしまった。司法改革を切に望みます。 

 

▲448 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今や外国人が続々侵入してきている中で、こんな判決では「日本なら捕まってもこの程度。同じ犯罪をするなら日本で」となる。そう言う意味でも考え得る最高刑を科すようにしないとなんの抑止にもならないどころか、むしろ歓迎していることになる。 

 

▲709 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

罪の算定基準を変えてはどうかと思います。 

罪の重さとは、与えた損害や苦痛の大きさと、犯人の教導にかかる時間です。 

教導が終了しない状態で野に放つと、再び数万円の報酬のために人を殺し、暴行を加えます。 

教導がうまくいかないときは、刑務官の判断で刑期を伸ばすこともできるようにしてよいと思います。 

刑とは何か。今一度よく考えるべきと思います。 

 

▲110 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう懲役刑は、「知人と口論になって、殴ってしまった」のような突発的、自然発生的な犯罪だけで良い。成人になって、こういう異常かつ残忍な事件を起こす人間は日本に必要ない。刑務所で養う金ももったいない。 

 

▲637 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗傷害罪なら最高は無期懲役だったと思うが、先例主義なのか知らないけれど15年以下の判決が大部分のようだ。 

この辺は最低ラインの基準を倍くらいに引き上げて今回のような残忍なケースは30年位の刑にして気力体力が衰える年齢まで入れておかないと再犯の可能性が高いと思う。 

法律を決める人たちがこのような目に遭わないから法改正もしないのだろうけど、真面目な国民が働いた収入から半分も税金等吸い上げて、残りを詐欺や強盗に盗られて簡単に娑婆に戻って来られるような国なら誰も働かなくなって弱ったところに外国から戦争を仕掛けられる未来ししてもいいのか。 

 

▲106 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「被害者の受けた肉体的苦痛、恐怖などの精神的苦痛は大きい」と言っているのに懲役8年かい!とずっこけました。金欲しさだけでここまで残虐な事をできる様な人はエルサルバドルの刑務所行きで良いでしょ!ニュース見るたびに日本の刑罰の軽さにビックリします。もっと重くして更に学生に違法な事をしたらどうなるのかも少しだけでも教育した方が良いのでは。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はやたらと、若者が働かず無職で居て、このような悪事に簡単に手を染めて他人様を傷付ける犯罪が多発しておりますね。早急に、このような犯罪の刑罰を重くして、世間に知らしめるべきだと思います。 

 

▲252 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役8年なんて軽すぎます。 

日本の法律は加害者を守るために出来てます。 

 

残忍・非道と言われる犯罪者がたった8年足らずで反省して更生するなんて見込まれません。 

出所したところで受け入れる社会・企業が 

あるはずもなく、金欠解消に更に残忍な強盗することが目に見えてます。 

こういった犯罪者は更生を促すことよりも社会に戻さないでような法律を改正してほしいです。もちろん指示役も同様です。 

無期懲役では国民の税金がかかってしまうので、脱出不可能な島流しでほっとけばいいのではないでしょうか。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

無期懲役でいいじゃん! 

こんな社会的な案件なんだから見せしめで厳罰にして欲しい、。 

この罪なら、この程度の量刑とか過去の事案に合わせるのではなく、社会的に大問題になるような事案は見せしめも必要だと思います! 

我々、一般社会人は法令を遵守して社会秩序が乱れないように、また家族の幸せな毎日=他の国民への配慮や気遣いで成り立っていると思います! 

レールが守れない、他人に危害を加えるなどの問題行動をする人間は排除してしかるべき 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「懲役」と書かれていますけど、今年6月から懲役刑も禁固刑も拘禁刑に統合されませんでしたか…? 

仮に懲役だったとしても、8年程度で爪を剥がされたり骨を折られたと同様の懲罰になるとは思い難いですし、拘禁刑なら申すまでも無く更正出来るか疑わしいです。 

出所したら、楽に稼ごうと再び闇バイトに手を出すのではないでしょうか? 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

30歳で懲役8年、満期出所でも38歳。こういう残忍な性格はこいつの本性で変わることはないから8年後にはまた同じような被害者が出る可能性は高い。 

 

▲445 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

別の方々のコメントも総じて刑の軽さを指摘しているが、この男はお金のために爪剥がして、さらに指を居るか?しかも80過ぎの老人に…。殺人ではないが、それ以上に勝手で残酷な犯罪だと思う。8年で、出てきてどうなるのか?このあまりにも自分のことしか頭にないこの男の再犯の可能性は高いとただ感じる。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「拷問ともいえる」というより、確実に拷問ですね。 

検察は懲役13年を求刑したのに、なぜ5年も減刑されるんですかね? 

やはり前例主義の事なかれ判決でしょうか? 

拷問をするような男が更生するとはとても思えない。 

どうして司法はあまりにも庶民感情とかけ離れた判決ばかりなんでしょう? 

先日、冤罪事件で検察は捜査を検証し「反省しなければいけない」と表明しましたが、裁判所は全く検証せず「適切に判断している」と言いましたが、とても適切な判決とは思わない人が多いのではないでしょうか? 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな残虐な事件を起こして、たった8年って刑期が少ないと思うんだが。 

だから日本の法律は生温く被害者に寄り添って無いと言われるのでは無いかと思う。 

加害者はたった8年の刑期で済んでしまうが被害者は一生痛みを背負って生きて行かなくてはいけないんだから、もっと厳罰化すべきなんだろう。 

厳罰化しないから日本から凶悪犯罪が増えてる原因の一つなのでは?と思ってしまう。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな鬼畜行為にたった8年て軽すぎますよ 

抑止効果なんてあったもんじゃない 

それならせめて強盗致傷には被害者にしたことと同じことを犯人に体験させるようにしてください 

こんな軽いんじゃお金を奪うための暴力が益々残酷にエスカレートしますよ 

わずかなお金のためにも強盗する人がいるんだからいつ自分がそんな目に合うかわからない 

せめて法が守ってくれないと安心して暮らせないです 

本当に真剣に考えて欲しいです 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官が同じ目にあっても、この判決で納得できるのですか?日本は、ますます甘く見られる。これで、同じような事案が発生しても、だれも責任取らないってどうなんでしょうか。近々では、神戸の女性殺害も、同じような犯罪していながら、執行猶予で再違反、今度は殺害。これって、司法の責任ありませんか?被害者のみが、辛く悲しい思いをするなんて、間違っている。 

 

▲79 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一般常識で考えれば「懲役刑がつくなんて絶対に嫌だ」とか「前科ありは恥ずかしい」という感覚なんだけど 

ヤフコメもそうだけど「これだけやって8年なら軽い」と量刑でしか考えない人が増えたんだろうな 

 

昔は量刑の重さじゃなく、罪を犯した事実が残ること、スティグマ的なことが抑止力になっていたのかもしれないけれど 

今となってはそれは抑止力にならないから、いっそ刑をもっと厳罰化しないといけないんだろうな 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

法には限界がある。 

仮に日本にもゴッドファザーが居れば 

納得のいく量刑が実施出来るだろうし 

犯罪も抑止できるだろう。 

脱法を支持する訳ではないが 

人を犯罪に駆り立てたり止めたりするのに 

暴力は最も有効な手段ではある。 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

実の娘を強姦した罪で「極めて卑劣な犯行」と断罪しながら下された実刑が懲役8年で、これも「残忍非道」と言いながら8年って日本は正に犯罪加害者天国と言えますね。しかも8年なんて数年で仮出所でしょ。これじゃ抑止にならんよね。もう時代も何もかも違うんだから永山基準とか判例とか無くしてに極寒の地に50年とか完全に無期懲役とか、とにかくやられ損殺され損みたいな今の世の中を変えなきゃ。神戸の事件だって閉じ込めておけば何の罪もない女性が亡くならなくても済んだんだから。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗傷害で有期刑と無期刑の判断基準はどこなのでしょうか。 

まさか過去の判例に基づいてなんて言わないと思いますが。犯罪が凶悪で多様化している現代でね。 

今回は初犯だったからということでしょうか。 

親玉は極刑でもいいと思いますがね。ルフィ裁判が見ものですね。 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪質極まりない事件を起こした加害者への刑事罰のぬるさ、いい加減に改善してもらいたい。たったの8年?高齢者に平気でこんな酷いことができる人間は、余裕でまた再犯するよ?犯罪者を迂闊に外に放り出したことで再犯から次の被害者を出した場合、裁判官にも刑罰与えるくらいのことした方がいいんじゃないの? 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでやって8年?これは係争中の戦場の捕虜にやる拷問に等しい行為。おまけにこの様な残忍な事が出来る事自体、普通ではない悍ましい強盗致傷事件。務所で8年暮らせばまた娑婆に出て来られる。こういう性格の犯罪者が完全に8年で更生出来て善人になれるとは到底思えない。空き巣とは違い、住人がいる事を知っていて押し込む強盗。ここまで残忍な事をやる輩には殺人の次に重い罪実刑に処すべき。 

 

▲150 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律は加害者よりに出来ているような気がしてならない!殺人事件でも亡くなった人の人権よりも加害者の人権の方が重要視されたりしている、どこかおかしい法律である 

幸せに生活している最中にこんな連中に酷い暴行を受け精神的、肉体的にも苦痛を受けたのに対して8年は軽すぎると思います 

裁判官ももう少し国民目線で考えならないものでしょうか 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗傷害の法定刑は「無期または6年以上の拘禁」であり、闇バイトであることも考えれば、最低でも20年、闇バイト抑止への意味を含めれば、30年の拘禁判決が必要だと思う! 

これだけの重罪を犯して8年で社会に戻れるなら、切羽詰まっている人間が「8年で出られるなら」と考えて闇バイトをやる様になってしまう可能性もある。軽い判決というより、軽過ぎる判決である! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これを8年で放すなら、その後に再犯した場合の責任を誰が負うのかも明示してほしいと思います。 

建前だけできれいごと先行で軽く済ませてまた簡単に再犯もしくはそれに準ずる多大な迷惑をかけられなければならない一般に普通に生きてる側ばかりにしわ寄せがいくものになぜストップをかけられないのか意味が全くわかりません。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>足の爪はがして手指を折る…「拷問といえる暴行は残忍・非道」東京・葛飾区で住人の男性を縛って現金など奪う“闇バイト”強盗 実行役の男に懲役8年の実刑判決 東京地裁 

 

強盗傷害添えも非常に悪質、で量刑がたったの懲役8年。 

これ出てきてまたやるよ、警察や検察、裁判相はどう責任を 

取るのか今の内に発表して置いて欲しい。 

 

日本の検察や裁判所の甘さが、辞意大犯罪を生み出している 

と言っても過言ではない。 

 

外国人は無罪放免、強盗傷害にはたったの8年の刑。 

終わってる。 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

更生に期待してるから刑期が短いのかは分かりませんが、これではたまったものではない。再犯防止と抑止力として、厳罰化は必要だと考えます。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな残忍ことしても殺人しなければ、有期刑なんだよ 

でもこいつが出てきて更生するとは思わない 

雇いたい人いるか? 

市民も怖いと思うぞ 

こいつの未来より市民の穏やかな生活の方が大切では 

減税、減税と人気取る前に刑法見直しを議員さんがんばって欲しい 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどの人が8年だけ?と思ってる。 

何十年も昔に作られた法律を立法府である国会議員が見直さない理由が判らない。 

そりゃ刑法を厳しくする為に時間を割いても選挙で集票には繋がらないから与野党誰もが手を付けないんだと思うけど。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

判決出した側の名前も公表するべき。 

そして定期的に国民が、どの裁判官がどの事件を担当したか、そして今後も続投にふさわしいかを決める選挙が必要。 

こうでもしないと、いつまでも当たり障りない事で保身に走り金だけもらう者が増える。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8年の実刑判決は甘過ぎると思うが、それよりも腹ただしいのは検察による求刑も頭が可怪しいと思う。こう言う極悪犯罪には全て最大刑期を求刑すべき。 

求刑で過去判例を慮り、判決で更に情状酌量する。いい加減にしろと言いたい。 

これと罰金刑も併用するべきだ。本当に甘い 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世界中の犯罪者が、日本はシャブはおろか、殺人でもションベン刑で天国や。 

と言ってるらしいな。 

 

これも、8年いうても、真面目にしとったら模範囚やの何やので、6〜7年でシャバに出てくる事になる。 

で、また弱い人が指の爪を剥がされて殴られて死ぬほど辛い目に遭うんやろ? 

 

それぐらいの罰で社会に戻した人の責任は大きいんやないか? 

 

学校でも会社何でも、採用した者が犯罪を犯したら、報道陣の前で「このような不祥事を起こして申し訳ございません」て謝罪するよね? 

なんで裁判官たちは軽い刑で社会に戻して再犯しても何も言わんの? 

それでかまんいうんなら、責任者に謝罪させるような謝罪会見みたいな事したらいかんわい。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判長の名前も報道した方がいい。この八年はひどすぎる。せっかく裁判員裁判を導入して庶民の処罰感覚を取り入れようとしているなら、こうした裁判でも裁判官はもっと勉強しなきゃ。 

 

▲356 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は本当に犯罪天国だよね 

被害者や国民の事は考えずに 

加害者の事ばかり考え 

刑罰が軽すぎる 

神戸の事件も厳しい刑罰をしていたら 

防げたかもしれない 

この男も8年後は世に出てくる 

また善良な人達が犠牲になると思うと… 

政治家や法律家は法改正を考えるべきだ 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8年なんですか、短いです。 

 

暴行+傷害+殺人未遂+窃盗+家宅侵入+器物破損それぞれの刑を合計して更に刑の数だけ一定の割合で積算するとか厳しくして欲しい。 

再犯したら量刑50%増しとか。 

 

命に重さはないけど、日本の子供の小遣い程度でも殺人を犯す人種がいる国もあるし、これから日本も海外から人が多く入ってくるだろうし法改正して極悪人は一生外に出さないくらいしてくれないと怖いです。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

残忍な事して8年は短い。しかも30ならもう立派な大人。 

そういう甘さが何の罪も無い人の命を奪ったり、次の被害を生み出してる。 

被害には弁護が凄いここまで付かないんですけど、加害者には凄いプロみたいな、とても優秀な弁護が付いてるようにいつも思うのだけど。 

 

▲18 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被告にとっては懲役8年か被害者と同じ目に遭わされるか選ぶとしたら間違い無く懲役8年を選ぶ。これが被害者の被害と比べて公平ですか?被告の更正の可能性を否定するつもりは無いけど、処罰の公平、公正について裁判官も含めて全国民に考えて貰いたい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今生活や就労に困っているみなさんには、社会福祉協議会なり、公共職業安定所、労働基準監督署、(全労連や連合、全労協等の)労働組合などに相談してほしいと思います。 

うっかり闇バイトに手を出してしまう前にできることはたくさんあると思います。 

一人で悩むのはやめてください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗致傷の量刑を調べたら6年以上の懲役。 

2年しかプラスされて無いんだな。 

爪剥いでプラス1年。 

指の骨折ってプラス1年。 

「精神的苦痛」って言っても量刑にはそんな程度なのか。 

だけど、金奪る為に爪剥ぎ指折りをする様な精神してる男だよ? 

多分、出てきたらまた「やる」と思いますよ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんて軽い判決だ、裁判所はいつも大きな事を言って、「残忍かつ非道」と指摘しておきながら、たった懲役8年ですか、こんな軽い判決では犯罪やった方が得という考えになり、犯罪防止に全くならない、いい加減に犯罪者に優しい判決は止めてもらいたい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうか、強盗傷害、暴行行って実際金奪ってもたった八年の務所暮らしで済んでしまうのが、今の日本の司法制度なのか。 

何か、想像以上に犯罪者に有利に出来ているんだなあ。 

何か気軽に犯罪犯す奴増えそうで、治安に対する不安が強まるなあ。 

検事さん達、本当にそれで法の番人行っていると自信を持って思えるのでしょうか? 

納得出来ません。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役8年が短いと思えるような非道な行いをしてる 

闇バイトだからでこんな事をやれてしまう時点で 

人として何かズレてると思うが 

 

ネット経由で気軽な話のように思えても 

やってる事は強盗だから 

懲役5年から20年といった重い罪に相当することだと 

自覚できなきゃまずいでしょ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反省しているからと刑を軽くするのはやめてほしい! 

裁判中「反省するふり」なんてどんな凶暴な犯罪者でも出来ますよ。 

強盗して拷問出来るような人間に反省能力なんてあるはず無い! 

8年は軽すぎでしょ、、 

すぐに出所して再犯、もしくはもっと残忍な犯罪を起こした時の責任を取れますか? 

何か裏の事情でもあるのか?とさえ疑ってしまいます。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの8年っておかしいんじゃないですか。これだけの残虐行為ができるって普通の人間じゃない。終身刑ぐらいにしとかないとまた被害者が出る。日本の刑罰は軽すぎる。一方で 冤罪がたくさんあるってどういうことだよ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「被害者の受けた肉体的苦痛、恐怖などの精神的苦痛は大きい」として、被告に懲役8年の実刑判決を言い渡しました。・・・ 刑事罰が温過ぎると思うのは私だけでしょうか?8年なら、せめて同じ身体的苦痛を味合わせて8年にしてほしいものです。それができないのですからやはり懲役15年から20年ぐらいで良いのではないでしょうか。こんな人間が8年やそこらで反省するとも思えませんし・・・。税金の無駄遣いですが・・・。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の父親がこんなことされたなら、私は同じ痛みと恐怖を味あわせてやりたいと、無理なことを百も承知で思ってしまう。 

被害者は何も悪いことしてないのに、何の恨みをかっていたわけでもないのに、こんな残忍なことされて、8年で出てくるなんて許せない。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よその国だったら、懲役80年とかじゃないんですかね。中国だったら社会不安を与えたかどで闇バイト強盗は主犯も実行犯も全員シケーになりそうなもんですが。日本は甘すぎる。裁判官の方とかって司法試験合格に何十年も労力かけてて浮世離れしすぎじゃないの?過去の判例踏襲するだけならAIで十分。被害者や善良な一般国民のためになる血の通った判決ができる人っていないのかね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

善良な国民は誰もが思っている もっと厳罰化に舵をきって欲しいと 刑法の改正を謳った政党がないのは悲しい 参政党や日本保守党には刑法改正においても頑張って欲しい 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰もが納得出来ない判決が多い。 

何十年も前の判例を基準としてるだけなら裁判官は人間じゃなくていい。 

ついでに言うなら三権分立も危うい。人間じゃないほうが平等に裁けるのではないかと思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「金銭の場所を聞き出すために足の爪をはがす、手の指を押し曲げて折るなど、拷問とも言えるような暴行で残忍かつ非道」 

↑ 

で、現金も奪ってたった8年?そりゃあ無くならんだろこういった犯罪。 

軽いもん、模範囚になれば半分の刑期で出てくる・・・大丈夫か日本の司法は。 

 

▲106 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も大々的な司法改革が必要な時期にきてるのだろうか。 

量刑の全面的な見直し、裁判官の左傾化の修正、不起訴理由の開示など、日頃から不満に思う事は何かとある。 

 

▲39 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律は何故こんなにも加害者に甘いのでしょうか? 

犯罪者が更生すると本気で信じてるのでしょうか? 

被害者を生み出さない法律こそが必要なのに。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8年? 

読んでいて何かの間違いかと思ったが、これはいくらなんでも短い。 

そもそも他社に傷害を与える時点で、一生獄中に繋がれるべきだと思う。 

何故日本の刑法は加害者、特に傷害事件を行ったものに対する刑罰が軽いのだろうか。 

情状酌量の余地のない強盗、傷害、殺人は基本無期懲役にするべきだ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たった8年 判決下した方は、同じような事を自分の身内や子供にされても8年は十分だ、仕方ないって心から思えるんですか?被害者やその家族が可哀想過ぎるわ。こんな判例が出た以上、拷問してお金奪っても10年も刑務所いなくていいんだと言う輩が増えますね 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何検察官裁判官は、人間が意識が有る時に生爪を剥がされる痛みをどの様に見て感じたのか、私は一瞬に機械に寄る事故で生爪の半分近く剥れる事故で一瞬が過ぎればどれ程の痛みが脳に伝わった来たが、裁判官は動物は意識の有る時に生での傷を負わす事をされる程の痛み等何も考慮無しの判決で、日本の司法は犯罪者の人権等無いが如くの年数を出すべき。拷問。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相手に与えた恐怖と心身ともに味合わせた痛みは筆舌しがたい、平気でこのような事が出来る犯人はどのような育ち方をしたのだろうか、刑期8年は短く感じ、出所後再び凶悪事件を起こしそうで怖い 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本における法体系は、犯罪者にとって甘くはないだろうか? 

政権与党が長きに渡って自己保全や派閥存続に注視し、国民の生活安全や国防に尽力を怠ってきたからだ。裏金・企業献金しかり、我が身を省みては刑罰を厳しいものには到底できようもない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たった8年!驚きの判決! 

この被害者軽視の司法はもう見直さないと。今の犯罪に追いつけない感がある。ついでに、被告が再犯を犯したら、裁判長は勿論、弁護した弁護士も罪に問われるようにしたら良いのでは? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この痛ましい事件なのに、懲役8年で出所できる軽さ。 

どれほどまでに日本の司法は腐敗しているのか? 

悪いことを悪いと判断しない日本の司法と、刑罰。 

 

今後日本は犯罪者の温床となり、ますます犯罪が増加すると思う。 

お人好しというか、犯罪者に更生を求めての懲役刑だが、 

甘すぎる、人を殺してたった数年で釈放とは軽すぎる。 

 

なぜここまで進まないのか?日本の腐敗した司法は、誰でもできるくらい 

簡単な仕事なのか? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗障害でここまで酷い事をして懲役8年って裁判官も何を考えているのかわからない。そもそも検察の求刑自体が甘すぎるのではないでしょうか。懲役20年でも少ないくらいだと思う。これじゃ世の中犯罪は無くなりませんよ! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役8年の実刑判決 

↑ 

甘い判決ですね。この手の犯罪は根っからの悪人の仕業です、一生かけて見張っていないと駄目でしょう。こういう犯罪に対してはもっと厳しい罪(懲役20年とか)で良いが、その刑期が長いと言うのなら、新たに罰則を設ける。例えば30年拘束(どこぞの孤島に閉じ込める)するとかGPSを埋め込むとか、等の犯罪抑止罰を設けるべきでしょう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世間から浮いたような日本の裁判官。判決が甘すぎるダロ!! 

これ迄の日本の裁判事例を踏襲するだけでなく、世界の裁判を参考にし、犯罪件数を抑制するのも裁判官の務め!! 

刑を終えた後の再犯件数の多いことを考えて欲しい。 

少しは被害者の身になって判決を出すべき。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国憲法には「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。」と書かれていますが、2014年の自民党の憲法改正草案では「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する。」と「絶対に」が無くなっており、さらに参政党の憲法草案では拷問に関する項目が丸ごと削除されています。 

「絶対に」ではなくなるので、やむを得ない場合は公務員が拷問しても許される、という趣旨でしょうね。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人心のない犯罪を犯す輩は必ず繰り返す。あまりに罪が軽い。罪には罰を、おかしくなった現代刑法の根本的な見直しが必要な時期に来ている。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの8年???>??おかしくないか!15年から18年が妥当だと思うよ。日本の司法制度を抜本的に改革しなければならない。まず、打倒政府与党が一番最初だよ。次の選挙で敗北に導こうではないか。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減被告ではなく被害者に寄り添ったらどうだろうか。 

前例などを考慮し8年という判決にしたのだろうが余りにも甘すぎる。 

本来ならば被害者が受けた痛みを与えるべきなのに。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイトだと分かった上で応募しているのでやる気満々なんでしょう。中には知らなかったとの常套句を言う実行役もいるがその手のサイトに手を出していること自体が熟知している事を示している。まだまだ甘いよね。10年は出しちゃダメ、再犯するよ。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たった8年の懲役なんて、刑と呼べるか? 

8年の懲役が妥当な理由を述べてもらいたいね。 

余りにも世間の常識とズレ過ぎ。 

司法がこんな体たらくだからいつまでたっても日本は良くならんのだよ。 

社会秩序の維持なんて使命を果たせるわけがない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪によりとか関係なく刑事罰をもっと厳しい物にした方が良いと思います。犯罪犯すのはほぼ私利私欲の為が殆どでしょ、それなのに刑罰軽いのは話にならない 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者の人権様様だねぇ。現代の日本の法律ではいくら被害者を拷問しようと加害者が痛みを加えられる刑罰は無い。傷害事件の場合は原初法よろしく現在の刑罰に加えて被害者に与えた苦痛もセットでつけてあげたらええ。そしたら捕まった時に自分も同じ事されるハードルがついてひどい仕打ちも減るかもよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

8年は軽いなと思った。 

12〜15年位が妥当じゃないかな。 

殴って怪我させて盗みをしたのなら8年も分かるが、拷問じみた事をしてるのが普通の強盗より悪質だと思う。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

軽すぎませんか? 

自分がその立場になったらメンタルのフィジカル、両方に立ち直れないような損傷を受けると思います。 

「拷問と言える・・・。」ではなく拷問ですよね。 

相手の痛みを目にしながらの犯行ですから、素人感覚では30~40年は刑務所で反省してもらわなければいけないのではないでしょうか? 

日本に応報の刑罰があれば同じことの倍返しでよいのではないかと思います。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

爪を剥がし手指を折るのは拷問の一手法であり、これを用いて金銭の在処を聞き出そうとしていて8年というのは短すぎる判決です。恐らく被害弁償がなされての上の判決だとは思われますが、せめて10年以上は服役させねばなりますまい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺しても8年とかもあるじゃない? 

それを考えると殺すのを思いとどまった割引してもいいと思う。 

昨今の日本の風潮には逆行しているけど。 

歩きスマホはスマホ叩き割れ!不倫社会に二度と出てこれ無くしてやれ! 

のマインドだと無期懲役が妥当なんですかね。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これで8年って どうかしているよね 

日本の司法は 

どうなってるんだよ 

最低でも15〜20年はいかないと 

今後は判決を出した裁判官の名前と事件の判決を大きく公開した方がいいと思う 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔の8年の感覚のまま、なのよ。 

判例主義でな。 

 

60年、70年前の、60歳で老人、平均寿命は70そこそこの時代の8年、と今の8年じゃあ、随分価値が違ってるだろ、ってな。 

 

要は、社会の物価が劇的に上がったのに、罰金の値段は変わってない、っていうのと一緒。 

相対的に、罰が軽くなってる、のさ。 

 

判例主義で見かけ上、法の下の平等で同じ罰を与えている、つもりでいるが、実質、軽くなってるのよ。 

 

だからな。今の時代、一律1.5倍が妥当だろって。 

 

量刑を一律1.5倍にするには、どうしたらいいんだ? 

立法の問題か?司法か? 

 

▲21 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE