( 319797 )  2025/08/28 06:44:25  
00

このスレッドでは、主に日本郵政の自社株買いや消却、復興財源に関する議論が繰り広げられています。

多くのコメントは、復興財源の管理に対する疑念や国の財務省への不満が表明されています。

具体的には、復興税の必要性やその使途、国が民間企業に対して行う政策に対する批判が目立ちます。

また、復興ビジネスが利権化しているとの指摘も多く、現政権に対する強い不満が見受けられます。

 

 

日本の政府の財政運営や税金政策、略奪的な国資売却に対する反発の声が多く、特に、過去の震災における復興策の長期化を問題視する意見が多いです。

さらに、国の財政が大企業に優遇される傾向に対する批判もあります。

 

 

全体として、国民は復興や財政政策への説明責任を求め、不透明な資金の流れに懸念を抱いている作風が窺えます。

(まとめ)

( 319799 )  2025/08/28 06:44:25  
00

=+=+=+=+= 

 

郵政が自社株買いと消却を進めると必然的に財務省が保有する日本郵政株の持ち株比率が上がってしまい民営化法の持ち株比率上限に達してしまうので、こうして定期的に財務省から日本郵政が自社株買いをしないとならない 

 

▲423 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

東日本大震災の復興財源にあてるというが、完全に利権化している。いったい、いくら費やしたのか。もう十分ではないか。 

 

もう十分、復興させた。 

 

復興所得税も無くして欲しい。 

 

人々は増税ばかりで苦しんでいます。 

 

▲529 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングなのはどうかね 

簡保とゆうちょは民営化に適していたが 

郵便は公共性が高く民営化に適さなかった 

収益改善するなら不採算の郵便局や郵便ポストを削減すればいいが、それが出来ないのだから。 

 

▲75 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

郵政株の売却、名目は“復興財源”だけど、実際は国債費の膨張に追い込まれて“国有資産の切り売り”を進めているだけに見えますね。 

金利1.6%で国債費32兆円超。資産課税インフラを急いでいる背景が透けて見えます。 

 

▲37 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな事する考えがあるなら 

史上最悪の首相【岸田】みたいに 

在任最終年たったの1年間で 

30兆円も調子にのって  

諸外国に ばらまいた  

我々の血税を 返してもらって下さい。  

 

また、今後 2度とこんな事が 

ないようにして下さい! 

 

コロナ明け 今も、 

各国が財政に苦しんでる、  

これって全世界共通でしょ! 

いったい、  

政府は なにを考えてるのか、 

説明をして欲しい、  

そんな事してる場合か? 

 

新米が 4500円超えてるのに  

まだ、海外に輸出してる  

自公政権  

今の日本は ホントに  

そんな事してる場合か?  

 

将来、未来の この国を  

真剣に考えてるのか? 

説明して欲しい。 

 

▲346 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

復興財源などと言い。いい加減な理由を付けて国民をはぐらかす財務省や官僚。 

期限が来て通常税率に戻すはずの震災加算税を森林環境税などと名前を換えて国民から盗って国庫に入れてるのに、まだ復興などと称してはぐらかす財務省や自民公明党はもう国会にはいらない議員たち。 

そのうえ財源がぁなどといい、ガソリンの暫定には応じず、来年からは子育て支援金を追加で盗っていく、いい加減にしろ自民公明に財務省。 

 

▲96 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

海外に財源関係なくポンポン金を出すくせに、何か復興のために株式売却だ!! 

株を売らなくても、復興予算をつければよい。 

郵政がますます売られていく(涙) 

そんなことより、輪島を早く復興させてほしい。 

何年かかってると思っているのか。 

 

▲78 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に東日本大震災の復興財源に充てているのやら 

大企業から徴収する復興税をずいぶん前倒しで止めておいて 

東日本大震災の復興財源というキラーワードで、一般国民は黙るだろうという思惑ですな 

利権、利権、利権。。。 

 

▲161 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味で私たち国民も間接的に株主のような気がします。配当も売却益は、国民全体に還元するものかと思いますがね。 

 

▲27 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

復興財源て。 

いつになったら復興は終わるんでしょうか? 

まさか廃炉が終わったらとかじゃないよね? 

もういい加減復興ビジネスみたいなのはやめてもらいたい。復興税も廃止に。 

 

▲193 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

南海トラフが起きたら復興財源あるのかな 

能登は大丈夫なのかな 

東日本ばかりが傷ついてるわけではないと思うんだよね 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お国もいろいろ出てくる会社に関わると大変だ(>_<) 

価値がないとわかって売るって商売の基本でで~す( •̀∀•́ )b 

規模の違いわ、あるものの価値があると勘違いして株持ち続けるより紙になる前に売る(*ᐛ ) 

例としてAランチ好きのギャルに価値の無いBランチ提供しても~その先何も無い(*´艸`)考えて美味し物を食べる以上ᐕ)ノ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく消費税を廃止して。大企業の輸出還付金を今直ぐにやめろ。 

何考えとるねん。還付金みたいなもんは早く廃止廃止や。よくも国民を騙しよったな。 

年金もめちゃくちゃや。 

挙げ句に外国人労働者を雇うと72万のほじょやと。舐めた政策はやめろ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

売却した1250億、借りパクしてる自賠責保険6000億の返却に当てて下さい 

 

▲290 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

東日本大震災の復興支援って裏金メンバーばかりがやってたとこなんですけれど…何にいくら使ったのか1円漏らさず発表するべき… 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで復興やってんだ 

国に任せてたら復興する前に次の大きな地震の周期きそう 

 

▲91 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

赤字国債の利払いだけで30兆円。 

予算が120兆円。 

いずれおかしくなるだろう。 

この分、利払いに回せばいい。 

 

▲59 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

外貨準備から円買い占めろ!輸出企業の人気取りばっかりしてないで円高にして輸入企業ひいては国民の物価高対策に貢献しろ財務省! 

 

▲33 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙もない役人が勝手に政府株を売り買いできるんだったら、国会議員って要らないんじゃないの? 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

表目向きでは東日本大震災復興支援っと 

言っているが怪しいですよ!? 

 

▲140 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

株高で利益確定か、財務省が儲けてどうする?株が下がってるタイミングで売れよ 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

法律があるとするなら変えて 

国債借金を減らした方がいいのではないのでしょうか 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeクレディ証券チーフエコノミスト会田卓司先生 の【国債発行の説明と財務省のウソ】解説めちゃくちゃわかりやすい。【会田 国債】で検索! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その前に天下り先の金融資産を売却しろよ。 

機能してるのか怪しい独立行政法人とかあり過ぎだろ。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

また外国に買われやすいように売却ですか?売国どの財務省は潰さないとあかんな 

 

▲85 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

復興といえばみんな黙ると思ってますよね。 

外国人のための財源ですか? 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の民間なら、色々あり過ぎて株価暴落してるはず 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何を持って復興なのか? 

そろそろ協議するべきですね 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ゆうちょは日本国債をを多数保有してるからね。 

倒産前に売ったんだろう。 

 

▲10 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで復興税とるのよ?復興オリンピックっていってだろうに 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ東日本の復興財源なんか作ってるの?いい加減にしろよ、領収書全部公開しろ 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

6000億の自賠責も借りパクしないで早く返還してください 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ復興に金使うのかな… 

使うなら少子化対策でしょ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に復興につかわれるのか疑わしい。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これが政府が国民にNISAを広めようとする答えなのでは? 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで東日本大震災の復興支援するの?? 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責保険料を返せよ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また嘘か 

ばら撒き財源だろ 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

財源あるじゃないですか! 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

間を抜かない事を祈ります。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当然自賠責保険の借りパク分返すんだろ? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう復興は終わりでいいでしょ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さあ、買いだ買いだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ついでに、米国債も売り払え 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

東日本大震災の復興財源?? 

今更???笑笑 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まじか 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金がないふりの国家的詐欺。 

自分達でどうにもならないと売るんですよね。 

過去の事例で国鉄、電電公社、専売公社はどうなりました?? 

収益上がりましたよね。脳無し官僚。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しげる坊っちゃんが、外国にバラマキしなきゃさ〜、日本はさ〜、もっと早く復興する。 

マジでしげるってさ〜のうみそカナブン。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省は血も涙もない組織早く解体して 

官僚トップを逮捕宮沢加藤も 

 

▲40 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あ? 

自賠責保険の返却に充てろや 

さっさと返せよドロボー省が 

 

▲28 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ご先祖様の資産を切り売りする不出来な末裔だわな。 

 

▲3 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE