( 319959 )  2025/08/29 04:35:41  
00

=+=+=+=+= 

 

自民農業新組織トップに江藤拓氏を選んだり、海外に税金をポケットマネーのようにばら撒く一方で、ガソリン税を廃止する代わりに新しい増税と本末転倒なことをしたり、岩屋は中国のピザを緩和して実質中国人の移民を促進したばかりかJICAのアフリカホームタウンという新しい言葉を使用した、移民に繋がりかねないことを決めたり、更に10年で50万人インドから労働者を受け入れると日本人が不安を募らせているなか、石破総理非常に元気だと?わざわざ三連休の真ん中を投票日にして投票率を下げようという姑息なことをしたにも関わらず、前回の投票率を上回る60%に迫る投票率になりノーを突きつけた選挙結果を受けても首相を辞めず日本人を馬鹿にするのもいい加減にしろ。むしろ歴史のねつ造は左派だろう。慰安婦問題などなかったものを朝日新聞と河野洋平が勝手に認めたもの。台湾有事になった時、日本はされるがままじっとしていろと言うのか? 

 

▲4732 ▼543 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川氏の言葉が事実なら石破総裁に何としてでも続投してもらわなければならない。高市氏を担ぎ上げようとしている旧安倍派の急先鋒の輩が何としても主導権を奪い返そうと躍起になっており、メディアも最近までは石破下ろしに加担していた。しかし世論の動向がとしない方向に動いておりここで政局になることより物価高にいち早く対応してもらうためにも石破総裁でこの状態を改善して欲しいということの方が先だ。自民党の権力闘争はやっている時ではない 

全ては国民のために何をするかに絞って政権運営をやって頂きたい。 

 

▲95 ▼476 

 

=+=+=+=+= 

 

一応日本国首相ではあるが日本国にとって危険だと思っていました。一年間何もせず今頃になって仔細な国際関係で自分を強調するあまり国益を無視するような行動や言動をしています。さらにこの記事の内容では、責任転嫁の幼児性、ある種の妄想に基づく、箱庭作りに情熱?を燃やす傾向も見受けられます。反体制を利用して、ある時には右派、ある時には左派に乗り換える処世術とも受け取れれます。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史に関して無理して台湾有事を持ち出してはいるが、これは結局石破氏が中国の意向に沿うということに他なりません 

 

彼が総理になれたのも高市氏が総理になる事を恐れた中国の意向を汲んだ公明党が政権離脱をちらつかせたから、あの奇妙な大逆転を生んだわけで、その延長線上というか仕上げを目論んでいるにすぎません 

 

この人だけは総理を続けさせてはいけないと思う 

 

▲2712 ▼302 

 

=+=+=+=+= 

 

居座るための作り話です。他方、踏み絵をさせて脅すよう執行部に指示しているのか それが与党の中枢にいる人間のやることかね? 踏み絵を迫るのは独裁者のやることだ。 石破首相は独裁政権による恐怖政治をはじめるつもりなのかね? テレ朝玉川氏による石破擁護支援報道は石破氏の居座りに加担したいのであろう。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員は国のために石破氏を首相から降ろさないといけません。 

選挙で負けたのは裏金よりも総裁選で勝ったら直ぐに選挙はしないと言って選挙をしています 

アジア版NATOを作ると言う事を言っています。それをするには憲法を変えないと出来ません。 

G7だかに出席して休憩の時に席に座ってスマホをいじっているなんて最悪です。社会人でも新人の場合は名刺を持って挨拶に回ります。新人だから。 

日本の何処かでオニギリを食べている姿がテレビで流れました。とっても日本を代表する人とは思えない食べ方です。親の教育がなってないです。 

思いついたものだけ書きました。 

 

▲1936 ▼249 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党内左翼の石破茂氏。中国資本導入は岸田文雄前政権からですが、在日中国人増加に加えてアフリカ移民政策。知りませんでは済まないですよ 

。政権のトップなんだから。メガソーラー推進も含めて、この人たちに日本の未来を託することが出来ません。安倍晋三氏が存命なら、こんなことは無かった。自民党が出来ないなら、他政党にお願いするしかない。 

 

▲1760 ▼197 

 

=+=+=+=+= 

 

世論というマスコミが作り上げた数字より、選挙結果が民意です。 

石破総理以外の自由民主党政権を願う、ギリギリのラインを選挙で、国民は示したのです。 

それを、誰が、どのように調査したか分からない、世論調査を優先するなどあり得ません。 

左のご都合主義には辟易とします。 

早く石破総理は過去にご自身が、歴代総理にぶつけた言葉を思い出して、潔く辞任してください。 

 

▲1494 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

麻生政権や第一次安倍政権に対して選挙の総括として総理の辞任を求めたのに、自身は直近1年間で実施された2回の国政選挙で過半数割れしても総理を辞めない。日本の歴史の前に総理自身の歴史修正を止めてください。 

 

▲1282 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

それは、これまでの首相を続けたい理由にあげている目先の関税交渉や米問題同様とりあえずの理由付けだと思います。 

国会が終わり、選挙が終わり、今が一番首相として謳歌出来るので、少しでも長く続く様にしたいのだと思います。それに国内相手だと厳しいけど海外相手だと祭り上げてくれますからね。 

 

▲588 ▼64 

 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選前倒しが決まらずに、最悪のケースを想定する状況になった。 

 

総裁選前倒しができず、石破が総理・総裁に居座る。総裁任期の2年間、首相を継続する可能性がでてきた。この場合、財政緊縮と増税で景気後退。リベラル派とはなれ合いとなり、立憲民主と閣外許力で、日本を外国に売り渡すことになろう。 

 

▲457 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

石破に近い何人に取材するなら その他の人にも取材して 公平な解説をするべきです。 

当たり前ですが 石破近辺の人は石破に良いように話します。 

石破近辺の発言は 極左派の玉川には心地よいでしょう。 

しかしソコで終わり 居心地悪いトコにも取材しないで解説するから 偏向した発言になると分からないのでしょう。 

私には時間が有っても見ない番組の一つです。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史修正主義 ? 

どういう歴史をどう修正することを指しているのだろう。 

例えば朝鮮併合に関してだと・・・識字率が低かったのを日本がハングルを整備して公教育に組み入れて識字率を上げたとか。 

ダムや鉄道など社会インフラを整備して今でいうGDPを飛躍的に上げたこととか。 

平均寿命も人口も飛躍的に上げたこととか。 

こういう「事実」に着目しようと言うと歴史修正主義と言われそうなんだが、これって歴史修正なのか ? 

 

▲698 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党の野田代表にお願い。 

もしも自民党内で石破おろしが失敗して石破政権が続いてしまうことが決まったら、次の国会冒頭で内閣不信任案を提出してください。もちろんオール野党に呼び掛ければ賛同が集まると思います。今の石破政権で何か良いことがありましたか。選挙での正当性のない石破政権が続くことは日本のためになりません。 

 

▲345 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

率直な感想として石破さんのやりたいことは分ったが、いかにもピンボケが過ぎると思った。 

今一番やらなければならないことは経済問題だろう。 

選挙結果を如何に理解していないかということが良くわかる。 

世論調査の支持率アップというのはそれをやれと言うことだろう。 

勘違いもほどほどにしてくれないと困る。 

石破カラーって自分の趣味を出すことじゃなかろう。 

選挙結果を冷静に分析し、何が足りなかったか考えて欲しい。 

取り巻きもちゃんと助言しなさいよ。 

 

▲142 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

石破、岸田両名、玉川氏のような連合赤軍的コメントばかりの民放キー局の月金帯の情報バラエティ番組に登用する各局を益々左翼主義国家を立国しようとする親中派や騒がしい鈴木宗男氏と親露派にこのまま好き勝手やらせる状況を作っているのは紛れもなく石破を支持する日本人の責任は重大色々言われるが例えば高市氏がトップに立つと戦争に向かう的な情報を間に受ける方がどうかと思います 

 

▲50 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いま問題にしているのは石破氏就任から参院選挙までの過去のこと。何もやらず、何もできず、掌返しの言動で、選挙も連続して大敗した。その結果責任が問われている。最も重い総理総裁の責任。それを見て見ぬふりのしがみつきも辞任要求に拍車をかけている。どんなに立派なことをイメージしても、それはイメージだけの将来。それで過去の責任が消える訳では無い。よくもまあ将来を持ち出して煙に巻こうとするものだ。お追従のコメンテーターにも(この人はよくあることなので驚きもしないが)呆れる。石破氏は誰かに代わったら一気に変な方向に悪化して行くとでも言いたげ。神社参拝だけで外から叩かれるのを気にする国で、何が極右化というのか。若い世代は皆平和や安全安心な暮らしを最重要と捉えそれは体に染み込んでいて、過去のような軍国主義に巻き込まれることは絶対にない。それより、武力ではない対話では毅然と意思表示する必要性を強く感じている。 

 

▲327 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相は歴史修正主義抑止を最優先に掲げ、党内の動きや世論に支えられて元気さを見せている。しかし、中国・韓国・北朝鮮という限られた脅威に過剰に注力するあまり、現実の外交・安全保障・国民生活の課題が後回しになっている。歴代の弱腰外交の延長線上で抑止を語る手法は、実効性に乏しく、台湾有事や経済政策への現実的対応を疎かにする恐れがある。国内の歴史論争に集中するより、経済成長や増税抑制、国民生活改善など現実的政策を優先すべきであり、石破流の空論的抑止策に追随する必要はない。党内外で明確に対立軸を示し、政策論で勝負することが国益を守る上で不可欠である。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアがでっちあげた数字を正として支持率の回復を謳ってるのは総理近辺とメディア位じゃないだしょうか。 

今や国民の大半がメディアが左寄りの偏向報道をしているのは周知の事実でメディアの流している情報を信用はしていないのが現実です。 

 

そうあってほしい、という願望を事実に置き換えてデマを発信している姿を解ってはいるけど国民に黙ってもらっている、というのが昨今のメディアの現状だと思います。 

 

そこにつけ込んで民意を捻じ曲げた情報を流し、それを正しい情報として扱っている石破内閣に政治を任せれるかと言うとそれはないな、と感じざるをえません。 

嘘に嘘を塗り固めて事実という内閣なら解散するべきでしょう。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まさか石破総理は慰安婦強制連行、南京大虐殺なんて信じていないだろうな、それすら分ってないで歴史修正主義とか言ってるとしたら本当に問題。そして歴史観がどうであれ関係なく、台湾有事が起こったら中国はほぼ同時に尖閣を取りに来ると見る。そのために尖閣は中国の核心的利益だと言って、これまで何十年も下工作して毎日領海領空接近やってるではないか。戦略上も台湾進攻と同時に尖閣を抑えに来るだろう。中国の台湾進攻を日本から抑えることは出来ない、その上での対策が必要なのだ。 

 

▲84 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙結果こそが民意で、世論調査は情報操作に過ぎない、というような意見が散見されるけど。 

選挙前の世論調査で出ていた傾向は、間違いなく選挙結果と一致していた筈。 

逆に言うと、調査方法が変わったわけでもないのに、選挙が終わった後に、世論調査が選挙結果と乖離し始めたことをどう受け止めるかということが、大事なんじゃないのかな。 

 

民意は移ろいやすいもの。 

確かに世論調査は高齢者寄りのバイアスがかかっているとは思うけど。 

でも、現役世代の熱狂だけが絶対の正義というわけでもないと思うよ。 

 

▲8 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理は間違いなく最も最悪な総理の1人です。 

海外に税金をばら撒いたり,日本を外国人に制限なく売ったり,外国人の入国を緩和したりetc 

誰がそれらを認めたのですか?国民は何も聞いていません。税金は自民党のものですか? 

選挙で国民からNOを突き付けられたのに何故居座る事ができるのですか?発表されてる世論調査は何なのでしょうか? 

メディアも何故選挙結果を無視した報道をするのですか?何故野党は不信任案を出さないのですか? 

今回総裁選が行われなかったら日本は終わりですね。 

メディアも公正な報道をして下さい。 

 

▲267 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

で、要は石破氏の現在の実力で出来る可能性があるかどうでしょう。今までの石破氏を見ていると言う事だけで終わっている。普通は、やっと長い年月が経って総理になったのだから総理になった時点で速攻で自分のやりたい政策を実行するはず。トランプを見ているとあれが待ってましたやっと総理になりましたからの行動だと思う。が、石破総理は、どうだろうか。総理になって時間が経っているが何も無い。総理としての実績を見た事が無い。ただ、理想を言うだけで終わっている。総理の座に出来るだけ長く居たいと言う意志しか感じ無い。これでは、日本国を牽引するなどまったく彼には無理だと思う。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「石破おろし」と云われるが、自民党の人達の自民党の党首を決める選挙の話しであって、3度の選挙惨敗以外で内輪でしかわからない事もあると思う。部外者の自民の分断を煽るようなコメントが多いよう思います。 

石破さんは信任を得るべく毅然と立てばよい。総裁選に5度出馬しているので6度もありでしょ。 

 

▲34 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

羽鳥さんも 玉川さんもこの日本テレビという枠の中で、色々 配慮しながら話してるんだろうけど、羽鳥さんも玉川さんも、3つの選挙で全て大敗して責任を取ろうとしない 石破さんをあなた方は本当にヘラヘラ にやにや笑ってやり過ごすんですか。高額所得者の アナウンサー、コメンテーターの待遇の元、この人達の信念が、我々には 一向に信頼できなくなっていく。日々 悲しくなってくる。 

 

▲64 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事には日本は否が応でも当然巻き込まれる。日本が何かをしなくてもアメリカが台湾を守る為に力を行使すれば、日本も韓国も協力するしかないからね。 

ただ、日本は自国防衛も不十分な現状だから被害は甚大になるだろうと思うね? 

石破総理に出来ることは、インド、オーストラリア、東南アジアの国々と連携しながら、中国を牽制し自制を呼びかけることぐらいだろう。 

今頃、あまり役に立ちそうにもない古い無人偵察機を調達しようとしている石破総理ではね。 

これだけの情勢の中で、全ての対応が遅すぎるし、色々配慮をやめてもう石破総理自身の考えをリーダーシップをもって提示、実行していくべきだろう。 

何が必要かは自身がいちばん理解しているはずだからね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「なんとしても自分で」、誰も頼んでない。選挙で民意を示されても、今の不確かな世論調査を自分の都合の良い様に理解してしまう。自分だけが正しいと思い込み、総裁選前倒し求める者は名を晒す等、異様な思考になっていないか心配になる。自信があるなら堂々と総裁選に立候補すれば良いのに、これ程グズグズするのは、自民党議員党員を愚かしい者で正しい判断が出来ないと思いこみ、自分が指導しなければと本気で思っているのではと感じる。怖い。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

石破がやりたいのは、地方創生と財政健全化を理由とした増税だけでは?日本国の財政はギリシャより悪い!と、森山幹事長と言い放った。財務省も増税で国家予算が増えれば?石破下ろしが収まれば、凡ゆる増税策が議論されるでしょ。野党も選挙公約は掲げたが、政権を揺るがす増税策は避けたく、石破政権で増税してくれたら良しとしか考え無いでしょう!石破辞めるな支持者が期待する、自民党改革と政治とカネ問題は、石破の優先政策には入ってない。株価上昇や日本経済が好調と言っても、恩恵があるのは大企業勤めの方々だけ。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

支持が30%前後、不支持が60%。 

石破総理は退陣しなくて良いが50%。 

 

不支持で退陣しなくていいの20%の人は支持しないが退陣しなくて良いと言う人達なのですかね。 

 

テレビ、新聞が厳しく追及しなければならないのはしがみつく石破総理。 

朝日新聞は安倍総理が参議院選挙で大敗した当時の記事の真逆を記事にする都合のいい報道は信用されない。 

朝日で間違ってないのは日付だけと言われるのも仕方ない。 

 

▲299 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

>石破おろしのおかげで、世論の支持率があがってきていると。だから非常に元気だと  

 

「NHKは8月13日、世論調査で石破茂首相の続投について尋ねたところ「賛成が反対を上回った」と報じた。だが、回答者の年齢層に偏りがあったため、有権者の年代別割合に応じて補正すると、報道とは逆に、反対が賛成を上回る結果になることがわかった。過去にNHKが報じてきた内閣支持率や政党支持率も、年齢補正をかけると、実際に報道された数値と大きく異なる結果になることが、筆者の調査で判明した」  

 

常識で判断すればそんなことがある訳が無いと分かる筈なのだが… 

 

日本にも常識の革命が必要だなコリャ。 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで国民そっちのけの自民党の内紛騒動、しかし総裁として選挙結果に責任は有る筈!それに責任を取ろうとせずに保身に走る総理、インドに投資する10兆円も有れば食料品の軽減税も停止出来る。過去、岸田氏がインドへロシアと距離を置かせる目論見で9.8兆円支援したが、その後にインドはロシアから原油を買っている。そんなインドに投資しても良いのか?支持率を上げで外交に精を出すのでなく国内の物価対策に奔走すべきである。 

 

総裁選をやらせまいと総理のイスにしがみついて”反対する奴は名前を書け!反対したら次回選挙では公認しない!”と党員を脅しているが、これで高市氏や小林氏・中曽根氏までもが腰を引いて総裁選が実現出来ないなら自民党に自浄作用はないと判断するしかない!これで国民も石破総理が国民の事より自身の保身しか考えない人間だと良く分かったと思う。 

 

▲36 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の談話には確かに大戦への反省が強く出ているのはわかる。ただ、今は外交に彼の視線が行っており、内政を指揮しているのは誰なのかと疑問を持ってしまう。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家は追い込まれると論点を変えようとするんですね。伊東市の市長さんと同じ症状。まぁ、石破首相の場合は自分の力ではなく、周りの重鎮が守ってくれてるだけで見放されたら終わりだと気が付く事が出来てないようですね。 

 

▲60 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川さんは何かにつけて反権力を掲げたり権力批判を語るが金輪際語る資格ないよ。 

完全に石破政権のスポークスマンじゃないか。 

自分の思想とか価値観で相手が権力であっても迎合するのはこれまでのスタンスと整合性が取れず、そういう人間が反権力の監視など出来るわけがない。 

結局自分が批判したい相手を批判したかっただけだ。 

 

その上で台湾有事の話で何故日本が戦争を拡大させ悪事をはたらくような論理展開になるのか。 

そもそも一方的に歴史修正主義と特定の主張や動きを断じるのも如何なものか。 

自分の思想ありきの印象操作以外の何ものでもない。 

 

こうやって権力であろうと自分に都合の良いものだけ認め、気に入らないものは徹底的に貶めて拒絶する、これこそ独裁と何ら変わらないと思うが。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK特集「戦時下の首相たち」は見応えがあった。 

戦争景気目当てに軍部、政治家、マスコミ、国民すべてが熱狂していく様は人間の業、不完全さというものをあからさまに映像化していた。 

 

不完全な国民が選ぶ不完全な政治家はそのことを自覚して国を破綻させないことを唯一の責務としなければならない。 

歴史から学ぶことがその第一歩だとしたら、歴史修正主義に敢然と立ち向かう石破茂をわたしは支持する。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史修正主義が高まっている? 事実を見つめようって話でないの? 

 

それをもし歴史修正主義とするとして、それが高まっていくと 

 

台湾有事とか戦争に日本も巻き込まれる? 

積極的に戦争をやっていく? 

 

違う話だと思うね。 

 

だれが戦争などやりたがる? 

保守系の議員らも、戦争を避けたいからこそ、日本への手出しをさせにくく 

するため、抑止力としての備えを考える人らだろう。 

 

石破総理って、安倍元総理への対抗心が強いと言われるが本当だね。 

そして承認欲求が異常で、自分が否定される事は認めない。 

だから選挙惨敗も人のせい。 

 

総理続投の言い訳も、あの手この手で言いたい放題。 

前からだけど、とにかく国民に受けたくて口先で何でも言っちゃう。 

これもその一つと言う印象。 

 

玉川氏は、大の石破推し。 

最近ずっと番組使って石破総理のスポークスマンを必死にやってるって。 

放送法違反では? 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ氏と同じ宗教的信念、使命感かもしれませんね。 

トランプ氏は暗殺未遂、石破氏は安倍派、統一教会の断末魔の罵詈雑言が全部戦うエネルギーに変わる。 

米国グローバル勢力は世界で戦争、政府転覆を繰り返し儲けてきた。トランプ氏はそれらの勢力を抑えて不当な介入をやめ世界を平和の方向に変えようとしている。米国第一の本当の意味はそういう意味である。 

日本はアジアの反共の前線だったが、平和憲法に守られて専守防衛、全方位外交で信頼を得てきた。 

安倍政権は戦後の歩みを全て踏み躙り、近隣の諸国との関係を破壊、敵対し自衛隊を米軍の先兵にした。 

だがトランプ政権は中国と戦争するつもりはなく、日本の暴走で米軍、米本国を危険に晒すつもりはない。 

日本が傀儡ではなく独立系の石破政権であった事は幸運でトランプ氏と協力してアジア、世界を平和にしようとしている 

日米の保守派が断末魔の攻撃をするのは当然であり、戦い抜くのみだ 

 

▲8 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

取材してこれ? 

日本って選挙が世論調査で民主主義の根幹なわけですが、民意っていつから自宅にいる人か、知らない番号の電話にでる1000人になりましたかね? 

あまりに馬鹿げてる話ですが、これを基にして内閣支持が上がったとかいうオールドメディアに、謎理論で戦争に巻き込まれるとかいう首相って日本が心配しかない 

 

▲89 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史修正主義というのが悪口になっているのがおかしい。誤っていることを修正するのはいいことではないか。仮に悪口になるとしたら歴史改変主義とでもなるだろうが、レッテルを貼られている人たちの中には歴史を捏造してまで主張している人はそれほどいないと思う。レッテルを貼っている側はむしろ他国の主張をうのみにした捏造だらけだが。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>これが高まっていくと、台湾有事とかも含めて、戦争になった時に日本も巻き込まれると。むしろ積極的に戦争をやっていく形になってしまうと、なんとしても自分で抑えたいという思いが一番強い 

 

これって、台湾有事になっても日本がリベラル(親中)政権であれば、日本は巻き込まれないとでも思っているのでしょうか?? 

大甘も良いところと思います。 

日本がどのような政権になろうとも、台湾有事となれば在日米軍は出て行くため、その基地となる日本にも中国のミサイルなどは飛んできます。 

つまりは台湾有事となれば、それはそのまま日本有事となるため、日本は米軍と共に台湾軍を支援して中国と戦わざるをえません。 

かつて石破氏といえば「防衛通」とか言われていましたが、結局は単なる軍事オタク(ミリオタ)でしか無いことを露呈した話と感じます。 

 

▲60 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事で日本が巻き込まれないと思える根拠はどこなんだろう??? 

どうすればそんなことが可能なのか? 

唯一中国の側についた時だけじゃないか! 

日米同盟下、米軍が出動して日本は静観なんてことがあるわけないよね。 

 

▲85 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeやネット、ここのコメント欄を見ても 

日本は中国に侵されているような内容をよく見ます 

本当にそうなんでしょうか? 

とても怖いです 

日本の政治家の半分は中国と関係がある人達で 

中国に有利になる政策を進めているとも 

書いてあります 

日本は、アメリカや中国に好き勝手される国なんですか? 

本当なら、どうしてこんな状況になってるんでしょうか? 

参政党が主張しているように 

歴史認識が間違った教育をされて来たからですか? 

私は、日本人として日本が強くあって欲しいと思います 

誇れる国日本であって欲しいです 

強くて、誇れる国で、日本国民が幸せに生活出来る国だから、他国にも優しくなれる、手助けをしてあげられる国になって欲しいと思ってます 

それを、邪魔しているのが、中国なんですか? 

アメリカなんですか? 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

子供がいる身としては、戦争をしない決意、戦争をしない政治、戦争から遠い政治、すごく安心感がある。あとは、国民の生活を守るための政治、政策を実行してほしい。 

 

▲12 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい自民党の選挙敗北は、石破さんだよ一番の原因は。でも責任を取らず、居直る・居座る?だから、党内でああでもない、こうでもないと。しかも、裏金・脱税の安倍派の議員が、それみろと。この議員達は、選挙の惨敗は、己たちの原因とは、一向に思わないし、反省もしていないね。むしろ、わいわい騒いでいる、こんな輩をまた当選させた有権者は、多いに反省すべし。一番の原因は、総裁の石破だ。すぐに辞任すれば、ここまで党則にない、選管に依頼まで行かなかったね。そして、幹事長の森山だ。これも、煮え切らないし、言葉が聞き取れない。責任は重大だ。それだけだ。 

 

▲55 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこの人の発言は呆れるばかりですね 

玉川さん 世論と言ってますがNHKが出した世代事の支持率では石破を支持率は逆転しています 固定電話 携帯電話どちらにしろ仕事をしている現役世代は相手に出来ないのがほとんどだと思います 散々石破内閣の政策が現役世代から見放されて選挙で負けた 

でも石破さんはまだやりたいと 結果が出せなかったら仕事していと同じですよ 仕事でもそんなに何度もチャンスはありません 

私はとても総理に居座る事が見苦しく見えますけどね 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは、一度辞めると鳩山さんの扱いになることがわかっているから、どんなに馬鹿にされても二度とできないことをやろうと元気なんでしょう。それによってどれだけ国民が迷惑を被っても石破さんには関係ない。悪夢の民主党政権以下の最低最悪の歴史に残る総理です。総理を辞めたら誰も相手にされず、孤独な余生を送るんでしょうね。仲間は、現執行部だけでしょう。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史修正主義のせいで台湾有事、戦争に巻き込まれるというロジック自体が、親中的発想。何が何でも中国のご機嫌を損ねないことこそが現政権の主目標であり存在意義なのだろう。早々に退陣してもらわないと日本がどんどん滅んでいってしまう。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は総理を続けたいのに周りが勝手に総裁選を進めるなんてとんでもないと思っているのでしょう。 

執行部は総裁選で小泉を立てようと画策しているが石破本人は小泉に禅譲する気なんて1ミリも無い。 

そのためにはなんとしても総裁選は開催させたくないし開催が決定した瞬間に解散だろう。 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

野党がみんな、石破総理でイイと言ってるのもあるのかな? 

裏を返せば石破総理なら野党が議席を伸ばせるということかな。 

国民の生活は二の次で、海外には気前よくバラマキ、アメリカには国家予算並みの融資という名のおそらく回収不可能なご機嫌取り…。 

ガソリン減税は地方に交付するから代替の増税が必要とか、国民全員の交付金は選挙で否定されたと言って住民税非課税世帯にするのではないか…。 

国民のための政治をしないくせに、国民から税金を集めることばかり考える。 

次の衆議院選挙がいつになるか解らないが、政権選択の選挙になるかもね。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>台湾有事とかも含めて、戦争になった時に日本も巻き込まれる 

 

どうして台湾侵攻前に九州・沖縄地方が先に占領されないと楽観視できるのか? 

米軍基地があるから沖縄は侵攻されない、と思ってるんじゃないかな? 

台湾は大陸側から侵攻すれば太平洋側の無限の補給でロシアの二の舞になる。 

 

北朝鮮、中国による核による脅しで簡単にグアムまで撤退するよ。 

米軍の装備は幾らかかっているか理解しているの? 

損耗すれば米国の納税者が黙っていないよ。 

米国人が日本防衛の為に若者の命を無償で捧げると思っているのなら平和ボケもいい所だ。 

 

中国が沖縄、九州地方の一部を占領した所で国内向けには太平洋戦争の仕返しをした、として寧ろ支持が集まる。同じ漢民族の台湾人の犠牲より遥かにいい。 

 

だから九州、沖縄地方の一部を占領して台湾を包囲し補給を遮断して台湾を無血開城させるのが中国の現実的な選択肢で最上の戦略だよ。 

 

▲38 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう少し、しがみつき居座れば亀裂が深まり崩壊に繋がる。だろう。頑張れ頑張れ頑張れ。所信表明で約束したとおり、何としても日本を根本から変えてください。楽しみにしています。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川氏が「石破おろしのおかげで、世論の支持率があがってきていると。だから非常に元気だと」と続けた・・・あのね 

「世論の支持率があがって」と述べているが、それは新聞社やTVや通信社だとかの「世論調査」と称するものだよね? 

あの「政権支持率30%超え」「首相を辞める必要はない過半数」なんて信じる日本人っているの? 

最も確かな「世論調査」は「選挙」だろう。去年以降「衆院選」「都議会選」「参院選」全てで「惨敗」した石破政権のボロボロの敗北こそ「世論の声」だろう 

アメリカでは「前トランプ政権」での大統領選でヒラリー氏に勝利したトランプ氏の「世論調査での支持率」はTVなどのメディアでは負けていた。今回の選挙でも「トランプ氏不利」との調査結果だらけ・・・数字を操作されてたんじゃないか? 

その世論調査だとかの数字を操作するのを日本のメディアも真似てきたんじゃないの? 

 

▲74 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙で負けて国会で過半数を取れない首相が、やりたいことなんてできるわけないね。寝言を言ってる場合じゃ無くて、本来は、衆院解散総選挙で衆議院だけでも過半数をとること以外にやることなんてないんだよ。 

 

▲131 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

*日本保守党の百田氏が言うには、石破首相が突然始めたアフリカからの移民政策は、自分が支持されない腹いせに、「日本をめちゃくちゃにして日本人を不幸の道連れにする」つもりだそうだ。 

*これ本当のことだと思う。彼の行動は全て、「日本が決定的に悪くなる方向ばかり」だから、彼は今、とても生き生きしているのです。顔の表情が怖い。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破おろしのために総裁選繰り上げを主張した議員は、石破執行部から総裁選賛成議員の公表という返し技を食い、まさに真っ青の状態ですね。石破続投に傾いている世論の中で賛否を決めていない議員が過半数の状況で、前倒し案は否決されるだろうし、その場合、「総裁選すべき」とした議員は党を出ていかざるをえない。自分で自分の首を絞めた感じですが、有権者にとっては、自民党の左派と右派が分かれた方がわかりやすくていいと思います。 

 

▲194 ▼354 

 

=+=+=+=+= 

 

あと3年の石破政権ほぼ確定しました。安倍派を中心としたこの異様な党内混乱はもうじき終わります。石破さん、遠慮なしに闇議員は非公認にして、新しい有能な公認候補を立てて、解散総選挙で大多数国民の支持を受けて邁進してください。 

 

▲38 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

>歴史修正主義が高まってきていると。社会一般じゃなくて自民党の中での高まりに強い危機感を持ってると、すごい強い危機感を持ってるみたいです。 

 

自虐史観に戻す、ということですか。 

オールドメディアは大歓迎でしょうね。 

ただ、増々、この総理は辞めさせなければ 

だめだと強く思いました。 

 

▲31 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

一番やりたい事に、 

消費税の仕組みを国民の皆さんにお知らせし、 

徴収・納税に不公平感の無いよう見直す。 

 

森山さん・宮沢さん 両サイドに記者会見是非おねいします。 

 

日本を代表する企業は 

消費税を納税してるのか?と疑問が浮かぶ 

 

自動車メ-カ- 輸出 

商社 輸出 

銀行 消費税を預かる売り上げって何。 

保険会社 〃 

証券会社 〃 

官公庁  〃 

・・・ 

 

疑問解消お願いします。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たわけ者め。日本が左右できる事じゃあない。台湾有事に米軍が出動したら自衛隊は後詰めするのは当たり前。自衛隊が日本が加勢しなかったら日米同盟はアメリカ側から破棄される。その場合は日本は露中からの侵略にさらされる。あるいはアメリカからも。台湾有事に米軍が出動しないならば自衛隊は動かない。 

 

▲72 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選のときの、参政党の神谷代表が同じようなコトを言って元気ハツラツだったわけだが。 

同じような感じでいそうな様子が思い浮かんで、苦笑するしかないですね。いや本当にクスッとしましたわ。 

 

歴史修正主義ってのが石破さん的にどういう意味で言ってるかはわかりませんが。 

台湾有事を想定したときに、日本が「巻き込まれる」とか言ってる時点で、それが本当なら石破総理の安全保障に対しての感覚に首を傾げるところです。 

中国が台湾に侵攻したら、それは日本の安全保障に直結するものであって、もはや巻き込まれるとか巻き込まれないとかのレベルではありませんから。 

 

▲45 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で能動的に動こうとしない首相に何ができますか。万一台湾有事になったら、沖縄や与那国が中国に攻撃されて右往左往している石破の姿が目に浮かぶのですが...。国土に被害を受けても、自分に責任はないと愛宕事件のように自衛隊の失態だと非難するのでしょうね 

 

▲114 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

故安倍元総理が「この人だけは総理大臣にしてはならない」まさに、これに尽きる。現自民議員は二度と現政権要職者を陽の目に出さないようにしないと、国益を損ねる。国民を舐め切った言動・行動、やることなすこととてもじゃないが非常識にもほどがある。悪政は1日1秒でも早くに終わらせ国民が納得できる政治に戻すことが重要だ。中国に傾倒した思想と国民不在の政治悪夢の民主党政権以来の最悪政権に終止符を。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史修正主義の人びとって、、、全員が、旧安倍派で、しかも、統一教会(KCIA)がらみなんですよね〜〜。どのような悪い企みがあるかわかりませんけれど、歴史はキチンと調べ、学び、たとえイヤな事実でも、勝手に希望的観測でねじ曲げないで、しっかりと受け止めましょう。大人なのですから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

早く退陣すべきだと思う 

石破の3000万の件や過去の北でのハニトラ問題とか何故メディアは報道止めたのか? 

報道規制されたのか? 

最近は全く国民の為に働かない石破政権にはウンザリだ 

悪いが顔見るだけで吐き気がする 

岩屋が外務大臣で良いのか 

トランプ関税交渉は適任なのか? 

江藤が農水に返り咲いて良いのか? 

全く信用ならない 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理は解散権がある。自民党を解体し石破自民党を再生すればいい。まっさらなメンバーで!国民が支持出来るメンバーで!敵対勢力を追い出す。石破降ろしメンバーもいない新自民党を!石破氏がやりたい政治を行う為にも! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今は戦後80年の節目にあたる。 

石破さんの歴史観はわかるが、今の若い世代にはわからないと思います。 

あなたの歴史観を押し付けることは絶対にやめてください。又いつまでも謝罪はしないでください。若い世代に押し付けることになります。 

 

▲34 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、早くやめてほしいけど、その前に、自民党分裂させて、左と右で分割した方が良いと思うわ。 

 

自民党内の派閥争いで、総理大臣は簡単に変わるし、左右がすぐに移り変わる感じするし。 

 

▲95 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は鳩山由紀夫元首相と同じ思想の持ち主でしょう。 

経済・外交・財政・安保などの知見や政策は何もなく10ヶ月間国益を損ねることしかやっていない。公約の2万円給付もボツにして年金改正ではサラリーマンの厚生年金を立憲民主党の言われるままに国民年金加入者に丸投げ、おまけにトランプ関税は国会答弁でEUと同等と嘘をつき未だに決着できず赤沢担当大臣に丸投げのままである。その間に自動車関連を始め毎日何百億円もの国益が損なわれている。そして今度はアフリカ4ヶ国に日本の町を移民対象に譲り渡す愚策を発表するとは呆れるしかないがそれでもオールドメディアは意図的に持ち上げているのはスパイ防止法の阻止が目的であろう。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今までの自民で、こんな酷い総理が居たか?  

批判する人も多いが、何だかんだ言って、派閥があった頃だったらもうとっくに石破は更迭されている筈だった。 

岸田が自己の都合で安倍派をはじめとした派閥を潰したことによる「逆の成果」かも知れない。 

石破は勿論だが岸田の罪は最も重い・・・ 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民の支持率が上がったのなら、解散しても安心でしょ?さっさと衆議院選挙しましょうよ!そうなれば、あとは日本保守、参政党を応援するのみ。歴史問題をやりたい?そんなことは北村弁護士と神谷党首が歴史を捻じ曲げずに動画でも話しておられますのでお任せいただいて結構ですよ。彼らに真実を語ってもらいますから。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなで石破首相を応援しましょう。 

今や野党支持者も皆石破氏を辞任させないように頑張っています。 

結果国民が一番分かりやすい形で自民党が終焉を迎えるにはこうするしかないです。 

 

▲7 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

あーなるほど。要は、今の情勢に危機感がないんだ。というか、未だに極東情勢は日本によるコントロール下にあると思っているんだ。そりゃ、アジア版NATOなんて真顔で言えるわけだわな。石破の世界は30年前で止まっているようだ。日米最強で、日本は極東一の軍事力を持っていると思っているのだろう。それが自衛隊の最高指揮官である総理大臣とは、石破が続くことそこ国難というのは、真だな。 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは軍事オタクとして知られている。一見好戦的な人のようにも見えるが、戦争の実態を良く研究していて関連する書籍も多く読んでおられるようだ。戦後生まれの政治家は勇ましいが、戦争に関する知識の乏しい人が多い。このような人は結構危うい。石破さんは現実主義者のようにも思える。後期高齢者全員に「資格確認書」を発行したのは現実的な対応だと思う。ネトウヨに嫌われていることは案外国民には悪くない人なのかもしれない。 

 

▲17 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

石破辞めるなの一環だろうが、左派番組はそれを隠そうともしない異常な事態だ。 

1度でも国政選挙で負けたら総裁が責任を取って辞める、政党にとっては至極当たり前の常識だろうが、衆参選挙で国民から辞めろ、と言われてもどこ吹く風で元気だとは呆れるばかりだ。 

 

支持が上がっていると盛んに吹聴しているが、その実態は選挙で絶対に自民に投票しないリベラルと擁護論を展開する左派メディアに騙されている高齢者だけなんだけどなー。 

 

▲25 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも「石破おろし」なるもの「オールドメディアの造語」! 

結果責任を取らず椅子にしがみ付くトップの事を「石破しがみ付き」と称するのが真の報道の在り方! 

オールドリベラル思考のメディアが「恣意的なデーターと造語」で世論を誘導する姿に批判が多い! 

メディアと石破さんに付けたいネーミング! 

「リベラルしがみ付きメディア」と「総理しがみ付き石破」! 

どちらも似たり寄ったりのオールド思考で「メディアの信頼と政治の信頼を崩壊」させている事すら気付かない!! 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

心ある人がトップで良かった。 

 

広島、長崎での胸を打つスピーチが今でも脳裏に焼き付いています。 

 

国のトップが心あるオジサンであることが国民の道徳の向上につながればいいなと思う。 

 

▲8 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は自分を支持しそうな人たちに不安を煽り、また何を言えば石破でいいと思うことを知った上で発言している。 

日本を守るということは中韓に諂い、また領土を荒らされても国民に我慢を強いることでは絶対ない。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>玉川氏は「なんで元気かというと、石破おろしのおかげだと」と伝え、司会の羽鳥慎一が「えっ!?」。玉川氏が「石破おろしのおかげで、世論の支持率があがってきていると。だから非常に元気だと」と続けた。 

 

→世論の支持率が上がってる?うん? 

なにか国民が納得するような結果を出したの? 

オールドメディアが出した支持率とかを本気で信じているのであれば、すぐに解散して衆参同時選挙をすれば良い。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾有事になった時日本も巻き添えを食らうから今の内に中国とズブズブになって結果、日本を守ってもらおうとしてるのか? 

甘いね。 

台湾有事になったら間違いなく中国は国家総動員法発令して日本内部から反乱起こりかねない。 

そのための準備を着々と進めていたのは他でもない政権与党の自民党です。 

アフリカのホームタウン政策も対象国は中国と軍事演習してた国だし本当に恐ろしい。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

相当重たい内容だ。台湾有事に対して日本がどのように臨むか。ネットの「民意」には危機感を感じる。一歩間違えれば、日本の領土を失いかねない。日本の領土をとにかく守る。私は石破さんは真剣に考えていると見ている。 

 

▲35 ▼155 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外務省ASEAN諸国に対する対日世論調査 

数字は2002年と1997年の回答率。※1997年、ベトナムは調査してない。 

第二次世界大戦中の日本について、 

1997年「悪い面を忘れることはできない」 

①シンガポール41% ②フィリピン36% ③インドネシア33% ④マレーシア32% ⑤タイ24% 

2002年「同上」 

①フィリピン33% ②シンガポール31% ③インドネシア25%  ④マレーシア22% ⑤タイ18% 

 

1997年「悪い面はあったが、今となっては気にしない」 

①インドネシア49% ②シンガポール47% ③タイ46% ④マレーシア43% ⑤フィリピン37% 

2002年「同上」 

①ベトナム71% ②シンガポール62% ③フィリピン51% ④マレーシア50% ⑤タイ45% 

戦後しばらく東南アジアで、日本人の夜外出は危険でした。 

戦争を体験した人達が少なくなっているため、数字は好転。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人がどう歴史認識されようと自由ですが、ろくな議論も意見の聴取もしないで、国民に強制するのはやめてほしい。自己の意見を他人に強制する風潮はおかしいと思う。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

民意の声は全く無視なんですね。民意は石破総理には何もしてほしくないと言っているのが耳に入らないのか?無視して馬鹿にしているのか?国家国民の為にも一刻も早く退陣して欲しい願うばかりです。 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり世間知らずか 

本当の世論を知らない、メディアリテラシーすらない 

こんなに民意が汲めない総理は国民を不幸にするだけ 

民意は選挙結果ですよ、世論調査じゃない 

回答補正をしていない世論調査を信じるほどの低レベルな総理… 

政策全てに知見が無さすぎる 

大陸から遠隔操作されていると思えるほど 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川氏に持ち上げられるような総理大臣が日本にとって良いことをすると思えないし、「やりたいこと」が朝日新聞の社説とまるかぶりだし、本当に本人がそう語ったかも今までの報道姿勢からして信用できないので、相変わらず無意味なワイドショーですね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアはなぜ石破が海外に金をばら撒きまくってることを毎日取り上げないの? 

とんでもない額なんだけどこれって大したことないんだ? 

アメリカ80兆 インド10兆 ワクチン810億 

他にもたくさんあるはず 

何一つ減税されない国民は頭にこないんだ? 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やることの優先順位が違うんじゃ無いんですか? 

逆に危機感が無さ過ぎるんじゃ無いの? 

総裁になる前に色々と偉そうなことを言ってたけど、何一つ碌に出来てないよね。選挙前の公約は全部反故にしてるからね。 

 

歴史修正じゃ国民は生きていけないよ。 

国民を直視できないから自分の趣味趣向に走ったんですか? 

このままじゃ戦争に巻き込まれる前に国民が餓死しますね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川の石破擁護のコメントにあきれ返ります。テレビ朝日は元々超左寄りで 

最初から石破支持です。石破がどの様な姿勢を持ってるのか全く理解してない。石破は超媚中で基本的に常に中国共産党政権寄りよりなのは明らか。 

台湾有事は日本は知らぬ関係ないと言う石破の思想は非常に危険で有り日本に影響がない訳が無い。石破は中国が台湾、尖閣、沖縄と最終的に侵略する事を知らないとは言わせない。あの極悪非道の中国を信じてるならそれこそ石破国難です。石破の外交音痴で逃げ腰外交危機感が無い無責任外交を国民は 

認識するべきです、石破の基本の考え方は過去から社民党を同じなんです。 

 

▲19 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ずーっと陰で歴史修正主義右派にいじめられ続けて来たのが、最近ようやく水面上に上がってきて、しかもそれが原因で支持率が上がるとなれば、そりゃ元気にもなるわな。 

 

総裁選繰上要求者の公表も、その流れだな。 

とにかく歴史修正主義右派と穏健派の党内対立を可視化して、繰上総裁選やるならやるで穏健派を結集して、やらないなら右派を徹底的に干して挑発して排除までもっていく、そういう意向なのだろう。 

 

それはそうと、政治系ネットステマ規制の法制化、いつ頃やる予定なんだろうか。 

歴史修正主義右派にとっては、最も痛い一手になるはずなのだが。 

 

▲28 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

イシバ氏は自分がやりたい、国民はやって欲しくない、このギャップはどうやったら埋めれるんですかね。国民はずっとモヤモヤ感です。もう一度選挙で、信を問うのが一番ではないですか。 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE