( 320042 ) 2025/08/29 06:13:48 1 00 このコメントセクションでは、トランプ政権下での関税政策がアメリカ国民や事業者に与える影響に関する意見が飛び交っています。
1. **関税の負担**: 多くの人が、関税が実際には消費者によって負担されるものであるという認識が不足していることを指摘しています。
2. **インフレの影響**: コメントでは、関税の引き上げが今後のインフレを加速させ、アメリカの経済に悪影響を与える可能性が高いとする意見が多数見受けられます。
3. **教育と認識の問題**: アメリカ国民が関税についての教育を受けておらず、その結果として関税の影響を十分に理解していないという批判が含まれています。
4. **政権への批判**: コメントの中には、トランプ政権の政策を直接批判する声や、大統領を選んだ国民自身にも責任があるという指摘があります。
5. **将来の見通し**: これからの経済状況や国民の反発について懸念する声が目立ち、特にトランプの支持者が今後の物価上昇にどう反応するかに注目が集まっています。
(まとめ)コメントセクションでは、トランプ政権の関税政策がアメリカの消費者や経済に与える影響についての懸念が多く寄せられており、特に関税の負担が消費者に回ってくることや、これによるインフレの加速についての警告が強調されています。 |
( 320044 ) 2025/08/29 06:13:48 0 00 =+=+=+=+=
記事の事例は直接的に消費者が関税を被るパターンだけど、同じようなことがアメリカの事業者にも起こってるわけで、国内調達に切り替えられない場合、販売単価に跳ね返り、インフレが加速するだろうね。 アメリカ国民はそこでようやく関税を支払うのは自分たちだってことに気づくんじゃないかな。
▲536 ▼11
=+=+=+=+=
「いまだに混乱している」って、関税の仕組みをちゃんと理解してれば、トランプがそんな制度変更を言い始めた時にちゃんと反対できたのにね。 アメリカって金融教育は日本よりするくせに、関税のような一般的な社会の仕組みの理解が足りないのでは。「海外企業が負担する」と言われて信じるようじゃ、どうにもならんよ。
▲265 ▼8
=+=+=+=+=
この記事は、アメリカ国民がトランプ関税の影響を受けている事を伝えてくれていますが、日本ににおいても、中国や台湾の部品を使っているコンピュータをアメリカから輸入したら、後でかなり高額の関税の請求が来たと言う事で、問題になっています。
▲136 ▼41
=+=+=+=+=
トランプ支持者の多くは盛りに盛ったあのトランプ関税は、アメリカ経済を貶めた敵国、メーカーが支払う金としか思っていないと思うよ。その程度の認識。ガソリンだけじゃなく、ただでさえ物価高、マイホームどころか賃貸の家賃も払えない層がいる。 特にそんな白人労働者層の琴線に触れる発言をしていたのがトランプ大統領だけどね。 ウクライナとロシアの戦争は自分が大統領になれば24時間で終わらせる!あの豪語した発言もプーチンが悪い、ゼレンスキーが悪いと不都合を都合よく思い込めばいい話でも、物価高は日々の暮らしだからね。 アメリカに工場が来る、アメリカが生産拠点になる、アメリカはまた偉大になる、それも思い込めばいい話。 でも、来たる物価高はそう易々と市民の暮らしを後押しはしないよ。日本も他国のこと言えないけどね。米が6000円になったとて、給料が2倍になっていたら人は文句を言わないし、自民党を支持していたよ。
▲151 ▼12
=+=+=+=+=
不思議なのは、トランプの関税絡みの政策が正しいかどうかは兎も角として、記事中のような形になる事は明確だったわけなのに、なぜアメリカ国内での反発がさほど無かったのだろう?
じきに、さらにインフレが顕著になってくると思うのだけれど・・・ その時になって始めて国内で「おいおい、どうなってんだよ!!」という反発が起きるのだろうか?
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
トランプはアメリカ車を日本に売るために「日本の法律を変えて左ハンドル 右側通行にしろ」と言ってくるだろう。「アメ車が通る広い道がない」と言うと「それなら日本の人口を半分にしろ。人口が減れば土地が余り 道幅を広く出来るだろう」。そう言ってくるのがトランプだ。
▲178 ▼20
=+=+=+=+=
米国が再び偉大な国になる為に、君たちが選んだトランプ大統領の取った政策の結果ですので、甘んじて高額請求を受け入れて下さい。 関税は輸出側が払うものと言う認識(トランプもそう言ってましたけど)だったんでしょうけど、残念ながらあなたたち米国民が負担するものです。 ちゃんと勉強して関税政策を支持しましょう。 嫌ならデモにでも参加しましょうw
▲254 ▼8
=+=+=+=+=
国内完全生産が出来ないアメリカは、相当なインフレが襲うと思いますね。 諸外国の努力で関税分を値下げしろと言っているトランプ政権にも、呆れますが日本と違い国民がリーダーを決められる国ですから、諸外国以上に苦しんでもしょうがないでしょうね。 欧州諸国も取敢えずアメリカに媚びを売っておいて、近い将来を考えてインドや中国、アフリカ辺りに活路を見出すような気もしますが。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカには消費税がない。(代わりに地域により売上税がある)
日本は個人輸入でも消費税は取られるので朝三暮四で関税と同じ。違いは輸入品だけでなく国産品にもかかるという点だ
>カナダの業者に1029ドルのイタリア製ブーツを注文した。ブーツが届いてから約1カ月後、フェデックスから190ドルの請求書を受け取った
これも日本なら少なくとも10%で102ドルの消費税と、場合により関税がかかる。革製品だと高いのかもしれないが、日本人の感覚ではさほど高いとは思えず、非課税でシーインなどの物を買えた=アメリカの税収にならなかった方が問題だ
▲19 ▼113
=+=+=+=+=
これまでこの制度で事業者も合法的に関税回避していたのだから、たまたまこの方はダメージ喰ったかもしれないが、悪用されて異常な安値で海外製品を持ち込んでたことを考えると、これまでが異常だったのであり、やっと正常に戻ったとの見解もあるから。
▲6 ▼18
=+=+=+=+=
日本でも海外から購入した場合に運送会社から追加請求されることがあるけど、それが米国内で極端に値上がりした状況でしょう。 トランプが関税を上げた場合の影響をやっと実感し始めたというところか。
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
住んでて思うのは、これからアメリカは60年代70年代に出回っていた極めて無骨な、いかにもアメリカって感じのモノが増え始めると思う。そんでもってそれが数十年後世界で人気が出るだろう。でもその時アメリカはもうないかもねw
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
今さら何を言ってるのかて思うけど。関税を引き上げるてことは国産品を守るということだから、国産品を買えということだ。国産品で安く買えるのか知らんけど。輸入品の関税は消費者が負担するんだよ。騙されては駄目だよ。
▲96 ▼4
=+=+=+=+=
関税とは買う客側が払うもの。売る業者が払うものではない。
消費税も同じだけどね。そりゃ関税が上がれば払う金額は増えるわな。だから自国産を買えっなるんだろうけど。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
今回、デミニミスと関税の話は少し切り離して考えないといけない。デミニミスの2年前倒し完全廃止は唐突で想定外だった。もっとも、デミニミスの廃止自体は民主党政権でもあり得た。そして、そこにかかる関税がこんなに高くなったのも想定外のところがあり、トランプ関税を予想してた人でもここまでと思ってなかった。お金や政策のプロも含めてトランプをなめてたのです。いずれにせよ、関税の仕組みをまるで分かっていないMAGAみたいなのが論外なのは言うまでもないが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
いくら関税をかけることで国内生産を促すといっても、いま現在外国から取り寄せなければ調達できないものもある。結局トランプ関税はそこまで考えていなかったようだ。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
月曜日にebeyでアメリカにCD送ったら、郵便局の方に関税の影響でかなり遅れて到着すると言われた。その商品は取り敢えず送りました。すぐアカウントを一時停止にして、1ヶ月ほど様子を見てから再開します。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まあわかってたことではある。今後もどんどんトランプ関税の影響が出て呑気にトランプを支持していた中低所得層の猛反発をくらいアメリカがさらに混乱しそう。
あっだからワシントンの治安維持名目で州兵とか招集してたのか。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
関税、関税って言って 輸出国はモノが売りにくくなる。 だが高い買い物をするのは消費者だから。 アメリカはこれから消費が下がり 経済の停滞が起こって トランプが大慌てし出すぞ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
でもこれで、関税はアメリカ国民が払うものと実感できたのではないか。大手輸入ものは業者が支払ったあとの値段なので実感は薄かったろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
個人輸入している人はこれで関税は自分が払うということを理解できる訳だ。やっと一部でもトランプの関税は輸出国が払うということがウソだと分かる米国人が現れるね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どんどん国民の生活に覆い被さって来ます!どんなに他国から取ったって自国民の生活が潤うとは限らないし、経済が回らないことには自国民の幸福感は得られませんよね!!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
関税とはそう言うもの 企業が負担するわけではない あくまで海外から調達した物品に その国でそれを購入した者に掛かる税
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
トランプとその信者しか支持しない政策ですが 海外から商品を購入しない信者も あらゆる物価が上がりそのうち単なる米国民への増税だったと気がつくでしょう
▲59 ▼2
=+=+=+=+=
「どうしてこんな金額を払うことになったのか、いまだに混乱している」
答えは簡単。トランプのようなカオスな人間を大統領に据えたからに他ならない。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ人がたくさん関税を払いたいと望んでトランプを大統領にしたんだから支払いが増えるのは当然だよね。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカは自国でやっていけるだろうからこの政策を続ければいいと思う。どうなるか結果を見てみたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
いきなり消費税を20%にしたったのと大差ないので、今年や来年のクリスマス商戦は大変そうですね。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
大学4年生、ジョシュ・ガチェラ氏は最近、カナダの業者に1029ドルのイタリア製ブーツを注文した
15万円ですか お金あるなあ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ人が関税の仕組みを知らないのは本当のことらしい まさか自分たちが?!と思っているって にわかには信じられないけど、本当に知らない人が多いんだってよ
▲54 ▼0
=+=+=+=+=
マジだ。 何も考えずにトランプ賛美した米国民のお陰だ。 色んなものが増税されるから楽しみにするがいい。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
あなたたちの選んだ、偉大な大統領の政策です!感謝をしながら生活してください!!
▲130 ▼3
=+=+=+=+=
企業も関税分ちゃんと値上げすれば良い。 これからどうなるのだろう。楽しみだ。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
関税によるインフレでも名目GDPは上がりますからね 手を叩いて喜んでいるのは資本家の人たちでしょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
それくらいの金額は今のアメリカの所得を考えたら大した金額では無いはず。 大袈裟に書いてる気がする
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
これは、アメリカを偉大にするため国家に払う税金ですからご理解ください。
▲100 ▼2
=+=+=+=+=
そりゃそうなりますよ。 幅広く逆の恩恵を受けることになりますから。
▲95 ▼2
=+=+=+=+=
さあ、やっとやっと、アメリカ国民が高関税の弊害に気づく時がやってきますかね?
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ文句やクレームを言うならトランプ大統領に言ってくれ。 こうなることくらい予想できたはず。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカではこういったケースがこれから頻発するだろう トランプさんよ、どうする?
▲73 ▼0
=+=+=+=+=
買わないと良いとは思うんだが、別に。必要ないなら、 必要あるならしゃあないなとしか、とは思うんだが、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
Make America great again!!! よかったのでは? トランプを選んだ甲斐があったではないですか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大丈夫、払った税金は合衆国のものだから 偉大なる大統領を称えよ
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
関税って消費者が負担することになるからね まぁ判ってたことじゃ無いの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最後の1000ドルのブーツは無関係じゃね?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
そんな事今更気がつくなんて、、、 日本人は半年以上前から知っていた。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
世界のアメリカの終わりの始まり
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
ご不満はぜひトランプ様にお願い申し上げますw
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
米国外ECサイトを使う時は注意しないとだね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
パソコンも日本の2倍以上払わされるのか?恐ろしいな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これでも信者にはバイデンが悪いになるから ノーダメージよ
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカ国民がトランプ関税の餌食に、だね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
低学歴、低IQが多いと統計上証明されているトランプ支持者はこんな事が起きても何が原因かも理解できず、MAKE AMERICA GREAT AGAIN と叫びながら益々貧しくなっていくんだろうね。日本はこうならないようにちゃんと選挙で投票しなきゃ。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
トランプが他国に関税を「課す」と言えば無知なMAGA達は関税は輸入者が払うものという常識さえ知らずに盲信してしまう。 実際は関税は消費税の様に全国民の負担になり、減税政策で得をするのは1%の超富裕層。 哀れな愚民はいつになったらトランプ政権のウソに気付くのか。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
短絡思考のトランプが過半数の支持受ける国なんだから国民もおぱかちゃん。高関税下で個人輸入みたいな事したらそりゃ高額請求来るに決まっとるがな。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
自分たちの払う税金が上がることすら理解せずに支持している間抜けなアメリカ人が大勢いることが怖い。この国民にしてあの大統領あり。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
「デミニミス」廃止はいわゆるトランプ関税とは直接関係ないと思うが これで中国の粗悪インチキ通販業者撲滅してくれ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
トランプのような独裁者を大統領にした結果がこれだよアメリカ国民。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そうなって良かった。イエーイ
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカの国民が怒り狂ってトランプを責め立てたら面白いな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
いやー、面白いね
▲0 ▼0
|
![]() |