( 320160 ) 2025/08/30 03:50:18 2 00 「下着ディズニー」波紋、露出度の高い服装は罪に問われる? 奥村徹弁護士が法的リスク解説弁護士ドットコムニュース 8/29(金) 15:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/24d6334275b63e27132e5dc288aebec93919bead |
( 320161 ) 2025/08/30 03:50:18 1 00 東京ディズニーシーで露出度の高い写真がSNSに投稿され、「下着ディズニー」がトレンド入りしたことが話題となり、公共性に反する行為として批判が集まっている。
法的には、下着の露出は公然わいせつには該当しないとの見解が示されているが、場合によっては軽犯罪法や千葉県迷惑防止条例に抵触する可能性もある。
また、SNSに写真を投稿することで個人が特定され、誹謗中傷を受けるリスクがあるが、他の来園者に対して責任を負うことはないとされる。 | ( 320163 ) 2025/08/30 03:50:18 0 00 Xに投稿された写真、下着が見える状態で撮影されている(加工は編集部)
東京ディズニーシーで撮影された露出度の高い写真がSNSに投稿され、「下着ディズニー」という言葉が一時トレンド入りするなど、波紋を呼んでいる。
家族連れなど幅広い世代が訪れるテーマパークでの行為に対して、ネット上では「公共の場にふさわしくない」といった批判が相次いだ。
運営会社のオリエンタルランドは「公序良俗に反する服装は入園をお断りする場合がある」とし、注意喚起をおこなっている。
では、こうした服装や撮影・投稿行為に法的な問題はあるのだろうか。わいせつ事件にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。
──公然わいせつ罪に該当する可能性はありますか。
公然わいせつ罪(刑法174条)については「接吻や乳房を露出する行為はそれのみではわいせつといえない」(『条解刑法第5版』P513)とされており、下着の露出では該当しないと考えられます。
一方、軽犯罪法の身体露出罪「公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者」(1条20号)が考えられます。「公衆にけん悪の情を催させるような仕方で」という点で、状況や社会通念が考慮されます。
古い解説書ではビキニの水着のままで電車バスに乗車する場合(伊藤栄樹『軽犯罪法〔三訂版〕』など)や、市街地でビキニの水着を着ている場合(須賀正行『擬律判断・軽犯罪法』)に適用される可能性があるとされているので、下着の露出も程度や状況によっては該当する可能性があるといえます。
さらに千葉県迷惑防止条例の「卑わいな言動」(3条の2第3項)では、露出行為も規制されています。これは「野卑でみだらな言語、動作であって、普通人の性的道徳観念に反し、性的しゅう恥心を起こさせ、嫌悪の念を催させ、また、それによって不安を覚えるような言動」(千葉県解説書)とされます。しかし、今回のように下着の露出だけでは、該当しにくいと思います。
──テーマパーク側が入園拒否をすることはできますか。
テーマパーク側の服装規程では、ほかの客への迷惑な服装を禁止しているので、入園拒否や退園を求めることも可能でしょう。
──このような写真や動画をSNSに投稿するリスクについて教えてください。
施設内で撮影した露出度の高い写真をSNSに投稿すれば、個人が特定されて誹謗中傷の対象とされる危険があります。さらに最近は、画像が生成AIで改変されるリスクもあり、その被害は予測不能です。
一方で、ほかの来園者から批判を受ける可能性はあるものの、下着を見せた来園者個人がほかの来園者に対して、責任を負うことはないと考えられます。
【取材協力弁護士】 奥村 徹(おくむら・とおる)弁護士 大阪弁護士会。大阪弁護士会刑事弁護委員。日本刑法学会、法とコンピューター学会、情報ネットワーク法学会、安心ネットづくり促進協議会特別会員。 事務所名:奥村&田中法律事務所 事務所URL:https://okumuraosaka.hatenadiary.jp/
弁護士ドットコムニュース編集部
|
( 320162 ) 2025/08/30 03:50:18 1 00 この議論は、テーマパーク内での露出の高い服装に対する意見を中心に展開されています。
1. **露出の適切性**: 多くの利用者は、ディズニーランドは子供連れの家族が多く訪れる場所であり、モラルや常識を考慮する必要があると指摘しています。
2. **法的観点**: コメントの中には、法律的には問題がないという意見もありますが、それに対して多くの人々は法は必ずしも倫理やモラルの指標ではないと強調し、運営側の対応が必要とされています。
3. **インフルエンサーと承認欲求**: 一部の人々は、こうした行動が承認欲求から来ていると考え、特にSNSでの注目を集めるために挑発的なファッションを選ぶインフルエンサーに対して批判的です。
4. **教育と社会基準**: コメントでは、近年の教育や社会全体のモラルが低下している背景も見え隠れしており、様々な価値観を受け入れることが必ずしも良い結果を生んでいないのではないかという懸念が表れています。
5. **公共の場のルール**: 多くのコメント者は、公共の場においては他の人々の視線や感情を考慮することが求められると考えており、特に子供や家族が訪れる場ではなおのこと重要であると指摘しています。
(まとめ)ディズニーランドでの露出が高い服装に対する意見は、モラルや社会通念、教育の影響など多方面からの視点で語られており、公共の場における行動の適切さが強く問われています。 | ( 320164 ) 2025/08/30 03:50:18 0 00 =+=+=+=+=
元々モラルや常識を持ち合わせていないのか、この暑さで吹っ飛んでしまったのかは知らないけど、下着姿を晒さないと見てもらえないインフルエンサーって気の毒ですね。 ディズニーもこんな騒動に巻き込まれて大変だなぁ。
▲6800 ▼216
=+=+=+=+=
家族揃ってディズニーフリークです。ディズニーファンはモラルを守って楽しみたいし、できることなら品行方正でありたいと思っている気がします。やはり、子供に見せたくない格好をする人は排除してほしいかな。ハロウィンでジャスミンのコスプレが許されているけど、自分としてはあれが許される限界かな。
▲322 ▼49
=+=+=+=+=
肌の露出度が60パーセントを超える服装の方は入場できません。 パーク内で同様の服装をしているのを発見した場合は、即時退場していただきますと同時に、今後このような行動をしないよう宣誓書を書いていただきます。 守られなかった場合は、いかなる理由があっても立ち入りをお断りいたします。 ぐらいにすれば?
▲100 ▼25
=+=+=+=+=
そんなに目立ちたいなら夜の歌舞伎町の真ん中とかでやれば喜ぶ人も多いだろうに、逆に人の多さによって絶対安全な場所で周りの不快感を無視してやるのは卑怯だなと思う。
他人が保っている秩序の中で、それを乱す事で目立とうとするのは迷惑系YouTuberとかと同類ですからね。法令とか以前に迷惑行為だからそこはあまり関係ない。
▲3265 ▼89
=+=+=+=+=
平成にはローライズと言って、座ると半ケツするファッションが流行ってたわけで、別に良いかなって個人的には思う。海だと皆んな水着だし。ウマ娘も冬のターフを水着で走るし。ありです。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
子どものモラルの低下は、大人のモラルの低下。 教育や社会のせいにしたがるけど、家庭で教えられることもあるんだから。 一方で、多様な価値観を認めてきた。そういったことから、自分の価値観を尊重して、他人に迷惑になることも考えずに平気でやるようになった。有識者が言ったことを鵜呑みにして政策に取り入れる。本当に世の中良くなっているのかとても疑問なところがある。いろいろなことを言うけれど、もっと単純に考えて良い価値観というものがあり、それが共有される。秩序のある世界になるのであれば、それも1つ大切な価値観だと思う。
▲150 ▼22
=+=+=+=+=
法律に違反してないことは最低限であり、法を犯してないから問題ないは間違いです。 あるべき姿や、環境、ドレスコードなどに代表される社会的通念で求められていることを考えて行動するのが大人じゃないかと思います。 にしても最初水着だと思ってました。それでもどうかという話ですけど下着だったとはね。
▲546 ▼41
=+=+=+=+=
一昔前まで要注意ゲストはキャストだけが見れる裏側で監視カメラをプリントし掲示されていました。 しかし実際のところ、大人数の来園があるなか不鮮明な監視カメラの映像で該当ゲストを見分けるのは困難。 他方でいまは監視カメラの解像度が4Kは当たり前、6Kや8Kも普及しており、広角な映像の中から要注意人物の顔を顔認証し、次回から入り口などで感知することが可能になっています。 不特定多数がくる施設ではセキュリティが堅牢なので違約金を支払わせた上で、永久入場禁止にすることもできます。
▲287 ▼24
=+=+=+=+=
ディズニーの世界観と違うからディズニーランドが禁止といえばリスペクトするべきだと思うし、子供や家族で行く人も多い場所だしTPOやドレスコードは守るべき。
こういう人達って結局は性的な服装をしていたら注目を浴びてフォロワーが増えて、インフルエンサーとして収入にもなるのだから、グラビアやソフトポルノで稼いでるのと同じだと思う。 勝手にアトラクションなどをグラビアの背景にしないでと言えば良いのでは?
こんな法的な視点で周りが止めさせる方法まで考えてるなら他の来園者はとっくに我慢が状態化してるのかな?
▲519 ▼30
=+=+=+=+=
水着っぽいけどディズニーには合わないよね 露出したい人なんだろうけど、多くの人が生で見れる場所なのでマナーは守ってほしい 見たくも無い過度な露出の姿を見せられた人の気持ちも考えてほしいものだ
▲460 ▼28
=+=+=+=+=
乳房見せるとか通常モザイクの入る箇所なので 十分猥褻だと思います。 犯罪として取り締まった方がいいと思います。 子供がいるのに刺激が強いものを晒してればそれは当然セクハラ要素が高く、 公の場で子供への影響に判断基準置かないのはおかしいでしょう。
▲322 ▼47
=+=+=+=+=
大昔、祭りのような非日常において、その日限りの羽目を外すというような風習があったのは知っています。昔は、それほど娯楽というものがなかったからその日限りでリセットして、活力を得ていたのかなと思います。今の日本は、昔よりも充実しているのに、イベントごとの盛り上がりが常軌を逸していると感じます。私も然り無意識のうちに日々満たされず、未来に期待できずで、何か楽しいことで紛らわす事で本来考えるべきことを考えない。それすらも考えてないかもしれないけど、やっぱり今の日本は全然よくないよね。民度というかなるべくしてなった感が否めない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
露出度の高い服装は定義的には触法行為ではないでしょうね。なぜなら海水浴やプールではどう定義すればいいんだ?となりかねない。とはいえ、ディズニーランドはカップルや子連れ家族が集う場所であり、苦情が多くなりそう。 こういう場所で露出度の高い服装をする女性は盗撮等の遠隔型の性犯罪されるのは問題ないという考え方かもしれないが、痴漢や強姦などの見過せない接触型の性犯罪のリスクもある。こういう女性が上記のような被害にホントに遭っても同情できないという声が多くなってしまうでしょうね...
海水浴やプールなどの事例のように法律で対応できない以上、苦情が殺到した時点でイエローカード、レッドカード方式で対応してこういう問題に歯止めをかける必要があると思う。 例.1回目の注意でイエローカードを出し、服装の改善を求める 2回目の注意でレッドカードを出し、退場を求める
▲6 ▼35
=+=+=+=+=
昔ランドの方でバイトしてた時がありましたが、ディズニーは夢と魔法の国なので現実世界からいかに切離すか努力しています。 その努力を考えた上で行動して貰いたいものです。
▲175 ▼14
=+=+=+=+=
この方は露出してインプ稼ぎしているグラビア系の方のようなので、ある意味趣味だけではなく、お仕事。迷惑系YouTuberみたいなもので、とにかく目立ては稼げる仕組みを作ってしまった社会の問題もあると思う。
常識の範囲でなどいいだすと人それぞれだし、多様性とも矛盾しかねない。 ロスなどにいくとタトゥーを露出して上半身裸でランニングしている男性は街中にもいるし、女性ではチューブトップやオフショルダーも多い。
ディズニーランドは私企業なので、企業が明確にポリシーをだし、それを実行すればいい。キャストはたくさんいるので、この女性の格好が過激であると判断するならインカムで指示をだし、シャツを貸与して着せるなどしてもいい。これくらい構わんと思うならば放っておけばいい。それで不快な思いをする他のゲストがいても多様性でいいよでは?そこは企業としてのポリシーでいいと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これが個人で仕事になる時代なのだから問題だよね。 禁止されていたり、常識的に考えてダメな、みんなしないことを注目を集めたいからしてしまう。 どこに1番大きな問題があるだろう? 誰でも自由に発信できる技術の進歩は素晴らしいけれど、悪いものでも発信して受け取れてしまうデメリットが大きいのかもしれない。 難しいね。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
これの難しいのは、上はハーフトップ、下はホットパンツみたいな女性(特に欧米の外国人)が結構いるんだよね。 それに比べたら、(行動はともかく)露出そのものは抑え気味なわけで、じゃあ基準をどこにおくのって話になる。 ディズニーにただ行ってるだけの我々は不愉快だからやめろって思うけど、オリエンタルランドとしては明確な基準がないとキャストが困るわけで、取り締まるのかなり難しいんじゃないかな。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
連日のようにニュースで取り上げられているように、下着を盗撮して捕まる男がいるかと思えば、自ら露出してSNSにあげてるような女もいる。 法律の文章はとても分かりづらく曖昧であり、「公衆が」「人が」不快になるような行動はダメというが、その「公衆」や「人」は誰を想定しているのかが掴みづらく、結局のところ何が許されて何が許されないのかが分からない。 よく分からないので「変な事はしない」「目立つような事はしない」という意識が強まってしまうように思えます。
▲52 ▼10
=+=+=+=+=
オリエンタルランド側の対応を厳しくしないと難しいでしょうね。入場してからだと遅い。ドレスコードが必要な施設かの議論は必要だが、既に下着で園内をウロウロして露出しているのだから警察も協力して取り締まらないと露出狂がどんどん来るカオスになってしまう。、
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
昨日も言ったが記事内容の程度じゃ確かに罪自体を問えないな。退園を要求すれば当然だがTDR側も来場客側から入場料等の返金を要求される。こうなると「返金してでもTDR側は来て欲しくない客だから返金したんだろ」と言われてしまう以上安易に強制退園はさせない方が本当に身の為だと言う事である。相手に退園を求めるってそう言う事なので返金しなかった場合や罪に触れていない場合真逆に来場客側から裁判起こされ兼ねない話。なので本当に本気で強制退園及び退園させるならこう言う事をきちんと判断してからにする事である。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
テーマパーク側がもっと具体的に服装規定を設定してもいいと思います。 万博でもスカートめくって下着見せてる女がいましたよね。 下着も水着も見せるのNG!で。 違反者は数年出禁。 それでも、風俗やセクシー産業系の人は宣伝になるのでバレない様にやるかも知れませんね。 プラットフォーム側が垢BANするのが一番いいと思いますけどね。
▲66 ▼7
=+=+=+=+=
日本の東京ディズニーランド、シーではどうなっているか知らないが、少なくともアメリカでは入園拒否と退園処置はディズニーのドレスコードによるものがある。ゲストはキャストににかよってはならないのと、露出が大きい服装はコード違反にあたる。 これをかなり前にテレビの何かで観た事がある。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
元々東京ディズニーは子供への配慮から露出の高い服装や、ハロウィンの仮装でも地肌の露出は避けるようルールを設けてる。公序良俗を保つために必要とは思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
夢の国でそんな服装されると台無しですね。小さな子もいるし、思春期の子もいる。少しは考えて欲しいです。
SNSなんて無かった頃にはそんな事もきっと思いつかなったであろう事が、今では普通にそういう事が行われてしまう。承認欲求の塊みたいな人がパーク内を縦横無尽に動き回っていると思うと、嫌な気持ちになります。
節度を持った楽しみ方をして欲しいものだと思いますし、オリエンタルランドにも積極的に声をかけて辞めさせて欲しいですね。最悪は出禁にしてもらって良いと思います。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
私はイケメンなのでたとえスーツ姿でも余裕で注目されますが、やはりテーマパークでの過度な露出は別問題だと思います。記事によれば「下着ディズニー」というワードがトレンド入りするほど話題になり、家族連れを中心に批判が相次いでいるとのこと。法律的には公然わいせつ罪には当たらないものの、軽犯罪法や迷惑防止条例の解釈次第では問題になる可能性もあると専門家は指摘しています。要は「見た人がどう感じるか」という社会通念が大きい。ディズニーは幅広い年代が安心して楽しめる空間だからこそ、過度な露出や挑発的な行動は場違いに映ります。注目を集めたいなら、服装や振る舞いで賢く演出する余地はいくらでもあるはず。個性の発揮と公共のマナー、そのバランスを取ることが本当の意味での「目立ち方」だと感じます。
▲109 ▼140
=+=+=+=+=
一般的なビキニより露出している服は多数ある。また、羽織り物でもネット状のもの、透けすぎてほぼ透明のものある。それが公然ワイセツに当たっていないのだから、ビキニも当たらないのでは…という考えに専門家や法律家はどう回答されるのだろうか…
▲93 ▼53
=+=+=+=+=
下着の露出に嫌悪感を持つ人と、そうでない人がいると想像できます。 プールに行けば全員下着みたいものですが、何の問題も起きません。 要するに、露出度云々とかではなく、他のみんなと同じ格好であれば問題ないようです。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
ディズニーに限らず、最近のトレンドが露出多い傾向がどうかと思うけど。
それが可愛いとされてたり、出したもん勝ちみたいなトレンドがどうかと思うところもある。 実際のところ、着る人の常識とか秩序が低下してるし、パパ活のような売春行為に手を染める人間が増えていて日本の国力の低下が全てだと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
小さな露出騒動を大きく取り上げ、わざわざ問題視することで、逆に人々の好奇心を煽り、さらなる挑発的ファッションや写真投稿を呼び込んでいるように見える。
これは偶然ではなく、最初から「炎上をコンテンツ化」するための仕掛けだったのかもしれない。結局、批判も称賛もアクセス数に変換され、運営側やSNSプラットフォーム、そして広告産業に利益をもたらす。
つまり騒動を加速させる空気そのものが、背後の仕組みによって人工的に作られている。まるで世間全体が観客にされ、流行ってもいないブームを祭り上げて消費させられているのではないか。
▲27 ▼8
=+=+=+=+=
個人的には好きですが。 規則はどうなのか。 ディズニーの世界観とはどうなのか。 でもさあ、男性がランニングシャツで歩いているのはどうなんだろうね。 女性のブラジャーは罪で、男性のランニングシャツはOKって。 女性を規則で縛るのなら、男性にも一定の規則をあてはめないと、不公平だよね。
▲6 ▼29
=+=+=+=+=
むしろ法的に問題がないからこそ、ネット民は炎上させてダメージを与えようとしているんだろう
だが法的リスクでいえば、法的には問題のないこの女性よりも炎上に加担して誹謗中傷している人のほうがよほど法的リスクのある行為をしている ここのコメント欄にも名誉棄損になりうるコメントがあるけど、それこそモラルや常識がないんじゃないかな
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
この話は女の子限定? 今やってるのは若い女性がやってるぽいけど
例えば男がパンツ一丁とかはどうなんだろう? 小島よしおなら許されるのか、安村が履いてればいいのか
他にも、もはや若くない女性だと平気なのか、もしくは見苦しいのか
そもそも相手を不快にする=迷惑をかけているという事なら、人による判断基準をどう捉えるかという問題もある
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
露出する人は「露出出来る人」なのだから、例えばお笑い芸人が人前で「アホなフリが出来る人」みたいなのとなんら変わらないから法律に触れていない以上明らかな迷惑行為ではないならやる人の自由だよね。 不快に思う人もいれば何も思わない人、好意的に見る人それぞれ完全な主観だから排他的に考えるのは好ましくないのじゃなかろうか。
▲21 ▼45
=+=+=+=+=
水着姿なのか私服なのか、 この暑さで全く判断がつかない。
全裸、タトゥーを見せつける、挑発的かつ不快な文言のある服装以外なら 他人が文句を言う筋合いは無い。
マーメイドは立派にアトラクションとして ある訳だし。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
日本には、場違いという言葉があります。 魅せられる場所で魅せられず、溢れてしまった感ありありの安売り感抜群で、これを漁るものとしてはお得感抜群ですね。
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
裸でない限りいいのでは?暑いから涼しそうだし、男の露出は気持ち悪いけど、女の人は肌が綺麗だし。こんな騒ぐ前は普通にコンビニとかでデニムの背中の開いたパンツで中はTシャツも下着上下つけてない人、普通に見ました。目のやりどころに困ったけど、健康的でいいと思うけど。
▲14 ▼60
=+=+=+=+=
これって下着ディズニーなんて言うから軽く聞こえるけど、要は露出狂ですよね。たまに出没する、スプリングコートを着ているけれどパッと開いてモノを見せる、見せるおじさんとやってることは一緒。もし男性が下着でウロチョロしてたら即刻出禁になると思うのですが、女性はなぜ物議を醸すの!? 個人的には男女問わず即刻アウトだと思うのですが。
▲55 ▼3
=+=+=+=+=
軽犯では構成要件満たせそうにないのけど、そんなことは検察が考察するところ。通報一択。 不快に思う人がこれだけ多いということであれば、公序良俗に反するのは確実かと…。 警察沙汰になりまくったら、必然と園側も入園拒否や退園を求めやすい根拠になるはず。 その線でいきましょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
法律がどうこうゆう前にこの方がAIではなく本当に存在する人なのか?を調べた方が良い。ディズニーもユニバも客から高額な入場料を取っているのだからこれくらい多めに見てあげる器が必要。これによって多大な宣伝効果があったはず。発想を変えて宣伝してもらってるくらいの器よデカさが欲しいね。
▲17 ▼177
=+=+=+=+=
法律云々でわなく、モラルとしての見解を取材してみてはいかが? 法律にかからないのが 記事でわかってしまえば 増える一方ではないですか? 考えればわかることなんですけどね。 女性だけが 出入りする場ではないですし、男には免罪という危険もあるのですよ。 この免罪を手助けしている施設なのですか? 万人、楽しめればいいですけど、 不快を感じる方のほうがおおいのではないですか?議論するよか前に 施設側が対策したほうがよさそうですね。さらに、助長してしまいますよ。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
罪に問われる?誰が訴えるのですか?仮に有罪案件として人気商売の企業が訴えますかね。訴える前に入場拒否すれば済む話では。 行列の~などを見てると弁護士の判断は〇か×ではなく7:3とかの割合で罪に問われる可能性があると言うだけで、また人によっても判断が違うので参考にもならない。
▲8 ▼15
=+=+=+=+=
もちろん嫌悪感を抱く人もいるだろうけど、それ以上にこの手の露出系インフルエンサーは危機感が欠如していると思う。日本は比較的安全な国だけれど、インバウンドも増えているし、性犯罪を助長するような格好をして、自分は被害に遭わないとでも思っているのだろうか?全員が理性を保てると思わない方がいい。ヤバいやつはいくらでもいるのだから、自分から餌を撒いておいて、もし被害にあっても同情の余地はないね。
▲176 ▼13
=+=+=+=+=
一般客としてとあるイベントに訪れてこっそりほぼ全裸写真撮ってSNSにあげたパフォーマーもいたなあ 現実的には線引きが難しいのかもしれないが、こういう女性の露出狂や露出狂アカウントも普通に男性のと同じくらいに厳しくとっちめてくれないかなと心底思う こういうのやる女性って大抵反省も知らないし、バズりたいが為に後から後から模倣犯が出るし、露出女目的でいかがわしい奴が引き寄せられて他の人が被害に遭うとも限らない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
接吻は置いておくとして、乳房の露出とは授乳を想定した文言だと解釈でき、単に性的に乳房を露出すればそれは公然わいせつだと考えるのが普通だと思います 下着もしかり ただ、この性的かどうかや普通とはについては内心の問題も絡むため線引が難しく、そんなつもりはないと言い切られたら結構難しいのだと思いますが、あくまでもテーマパークの管理者に拒否の権限はあると思いますので、授乳以外の乳房の露出を除く性的な部位の露出や下着類の露出は認めないと言ったら、それまでではないのかと思います
▲62 ▼137
=+=+=+=+=
ディズニー次第ではないですか?
法に触れないのであれば、仕方ないかと。 ディズニー側が嫌なら入園拒否、退園してもらえばいい。明確な規則を設けるべき。
ディズニー側がOKというなら、批判に対してしっかりと対処すべき。問題ないと。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
「下着でディズニーに行くのは法的に違反しない。」と仮定します。そもそも"わいせつ"が刑法で定義されていないので、法令には違反しないでしょう。それにもかかわらず過去に数多の人が公の場所で下着姿になって逮捕されています。その事例を考えると、その過去の事例か、今回のディズニーの件のどちらかが間違っていることになります。今の日本の刑法は欠陥がありすぎますね。欠陥だらけで法治国家だとは思えません。そもそもわいせつの定義がなされていないってどんな国家だよと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あまりにも常軌を逸しったゲストの場合には、セキュリティにマークされて最悪リスト化されて来園した際は以後セキュリティの見張りがつくことになります。 最低限の、常識あるマナーを心がけましょう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
不思議なのがそこら中にキャストさんが居るだろうに何故誰も言わなかったんだろう。逆セクハラレベルだし世界観ぶっ壊しレベルだと思うんだが。SNSでこの方の画像が拡散されている。顔も丸出し。この方が普通の服で入園されたとしても下着丸出しだと思ってしまうから世界観壊れる。出禁にしてもいいと思う、いや、するべき
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
入園してから着替えたのであれば難しいですが、入園時にわかってるのであれば指摘すればいいと思うのですが、取り締まりに本気になってない様にも思いますね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
男の本音としてはありがたい。 ただそれはそういうものを許容する場での話。 子供や大切な人といるときにいきなり目の前に現れたらただの迷惑ですし、場所が場所なので目に入れたくない、入れさせたくない人は多いでしょう。
▲44 ▼29
=+=+=+=+=
こういう人たちってディズニーとかそういう「場」が好きなんじゃなくてあくまでも自分大好きなだけな承認欲求の塊だから何を言われても響かないんだろうな 本当のファンと違って「その場」が崩壊しようともまた別の目立てるところに移動して同じように自分アピールするだけだからなぁ だからマナーとかみんなの守ってる不文律とか関係無いのだろう 昨今の迷惑鉄オタと本質は一緒だと感じる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
相手が不快に感じる発言・行動は全て ハラスメント行為 なのでは?最近は
ならば、正規の料金を支払って入園 した他客が「その下着姿が不快」と 感じた時点で、ハラスメントが成立 するのではないか?
金を払って、知らん人間の自己満足 的痴姿を、何故に見さされなければ ならないのか?不快極まり無いだろ
当たり前だか、入園させる運営には 公序秩序等を遵守させる責任がある 筈であるから、そういった行動等を 認めた時点で即退園・出入り禁止に すべきである。
普通に迷惑行為なんだからさ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
この人今年新入社員で会社に入社した後、すぐに退職してグラビアをはじめたそうなんで、ほぼ「仕事」でやってる人みたいですね。 なんか問題おこしてすぐやめたんじゃないのかなあ? まあ、公然とこんな格好で歩く人なんで、非常識な人なんでしょうね。
「仕事」するなら、ちゃんとディズニーに許可がいりますよね。 当然、この写真を撮った人がもう一人いるわけで・・。 その人も非常識ですよね。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
下着姿って、何が目的?まともな教育を受けてこなかったのね、と残念に思います。
そんなの価値観の押し付けだ!って言われるだろうけど、だったらどこに行くにもその格好で頼みますよ、365日。どうせやるなら。
ファッション、と言えば何でも良いわけじゃないよ。嫌悪する人間がいる可能性のある公共の場では、ファッションで何でも通して良いわけが無いのよ。同好の士だけが集まった閉鎖空間であれば好きにしてねって話だけど。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
施設内で撮影した露出度の高い写真をSNSに投稿すれば、個人が特定されて誹謗中傷の対象とされる危険があります。 と、ありますがそれは自己責任なのでは?露出度の高い服装でSNSに投稿しなければよい。危険を冒してでも投稿したいわけでしょ?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ルール守れないならさっさと追い出すのが正解でしょ。子供もいる場所で、不適切な格好とか常識で考えて、あかんのだから、変にせっかく来てる客だと考えずに、問答無用で追い出した方がいいと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
露出度が高いといっても普通の洋服で同じ以上の露出度で歩いてる女性は結構いるよな。 要は下着っぽく見えるデザインがどうかだけの問題で、そんなの禁止する線引きは難しいと思うが。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
まあ個人的には若い女性がそんな格好を見せてくれるのは嬉しいけど、子供を連れて遊びに来る様な場所ではやるべきではないだろ。 そんな事をいちいち言われないとなぜ分からないのかが分からない。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
感じ方は人それぞれだろうけど、一個人では俺はどうでもいい派 道路から見える海辺のビキニは違法か? と思ってしまう
大切なのは、運営側とのいわゆる契約上の話かと 外野が云々ではなく、ディズニー側がどうするかなだけ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
チューブトップもNGなのかな? ディズニーにしろ街中にしろ線引きは難しい気がする。 水着OKにしたら小島よしおが街中に増殖することにもなるから水着はNGにしてもらいたい。
▲96 ▼21
=+=+=+=+=
水着で遊びに来てるって感覚かな? 過度な露出はやめた方がいいですど、 昔ゲットウェットでずぶ濡れになった時は水着の方がもはやよかったかもでしたねー このインフルエンサーさんは違うところに目的ありそうだけど
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
公然わいせつ罪にならない場合、
TPOにそぐわない見たくもないものを見せられて精神的苦痛を受けました。 ずっと前からディズニーを楽しみにしていたのに、その光景がトラウマのように蘇り、今後も大好きなディズニーを素直に楽しめそうにありません。 慰謝料を請求します。
はどうだろう?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
テーマパークが風俗化していくのも時間の問題かな? 少子化に物価高騰で子供<中高若者支持のテーマパークに変わってしまった。 子供にどこ行きたいと聞いても人工見物より自然を選択してくる出来た子供達。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
好きなようにやればいいんやないかなぁ? って感じた。今は色々規制が厳しくなったりし過ぎなんでつまんない世の中になってくばかり暑い時位解放感出せばいいんやないかな?マナーさえ守ればあんまりうるさくしないほうがいい気もする。
▲18 ▼62
=+=+=+=+=
下着ディズニーってなんだろうと思い昨日検索してたのですがファミリーテーマパークであるディズニーで ブラだけの人が出てきました。 暑いし若いから見せたいのかわかりませんが、ただの目立ちたがり屋でしない。 同性にはウケない、、
関係ないが、先日公衆トイレで手を洗うところで 下着になって着替えてる人がいた。 同じ日本人とは思いたくない、、
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
いいねを貰うために下着を見せる? そんなにいいねが欲しいか? どうしてそこまでして承認してほしいのか理解出来ない。
つねに誰かに承認されないと満たされないなら、インスタ云々よりも、まずその人の思考、私生活、価値観そのものを見直した方が良いと思う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
別にほとんどの人は見られることを楽しんでるのではなく、SNSで金になるからやってるんでしょ。だったら下着姿を晒す事をわざわざ問題にせず、SNSでパークの中が映ってるものを片っ端から訴えれば良い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
明らかに法律を破ってるわけじゃないし、表現の自由は保証されるべきだからお咎めは無しで当然。今後もこのような人は沸いてくるだろうね。ディズニー側が規制を設けて出入り禁止にするしかないだろう。新しい規制を設ける労力は入場料に反映させることになるだろうが。無関係な一般入場者にとっては迷惑な話。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
どこまではOKでどれぐらいはNGとかってのは明確に定められないしその都度法律と警察も動いてられないよね。ザックリとした価値観の上で成り立ってるとはいえ、いい大人なんだからモラル的に考えて安牌な範囲内で生きれないのだろうか。ギリギリをせめて注意されたらあたかも自分が正しいように個人の価値観論で反論すれば済まされると思ってるんだろうけどその人間性が小さくて滑稽だなと思ってしまう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
オリエンタルランドが営業している場所で無許可で個人配信の営業を行うのは非常識過ぎる。お客さんに不快な思いをさせたなら、まずはアカウントを削除して罰金を課すべき。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一昔前の欧米では毛皮のコートを着て歩いてると飲み物ぶっかけられる…的な事件が相次いた。流石に今は毛皮のコートなんて着て歩く 人間は欧米には居ない。 それと同じで規制云々と言うより、 そんな奴等を社会が厳しい目で排除して行く 方向がよりベターだとは思うが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
キャストさんに注意していただきたいですね。 びしょ濡れになるなら、水着で!ということかなと思って、この方のSNS見てみたら普通にコンビニとかでもこういう格好してました…。 見てもらいたいんでしょうね。 上に羽織っててもダメなんですか?ってコメントしてました。 周りの人を、不快にさせてるなんて思ってもみないんでしょうね。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
探して見てみたけど、下着というのは大袈裟。 水着じゃね? 露出は高いけど、毎日何万人っているところだから普通にこんなのいるよね。 下半身は普通のホットパンツだったし、普通に渋谷とか歩いてるレベル。 騒ぐほどじゃないんじゃないかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱりSNSは日本人をダメにする 規律教育を受けているので、異端の対応が 出来ない、煽動されて騒いでいるうちに 外人が住む だから家康は鎖国したが、こんな長い鎖国に なるとは思ってない 情報から一度、国民を鎖国にしてダメをしっかり選択してから自由を解放する 天安門とはそういうことだと思う
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
文章で禁止されていない事は、何をしても良い、許されると言う人達もいますよね。嘆かわしい世の中になったと思います。SNSでバズりたい、フォロワーを増やしたい、と言う動機なのでしょうが自己中の人が増えていると思います。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
こういう人達はディズニーが目的ではないのでしょうね。何をしてでも自分を売りたいのでしょうが…見ず知らずの人からもいいねがほしいなんて…承認欲求が強いと大変ですね。可哀想な人達だと思うけど、迷惑なので時と場所は選んで下さい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外国人もこんな格好だからいいだろって人見たけど外国人が着てるのは露出が高くても一応ブラトップとかの服だけど、今回炎上した人は明確な下着だから同じではないと思う
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
親が子供に見せられるかだろう。 親子でディズニーランドに来たら際どい人がいたらどう思うだろうか。夢の国にリスペクトしているとは言えず、ハウスルールで禁止にすれば良いと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
露出度の高い服装をSNSに載せたら罪に問えるようにして欲しいですね。 他者の露出の高い服装を載せたら、さらに発信者の罪を重くできるようにして欲しい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
男がやったら公然わいせつなのに,なんでこれで捕まらないんだ。。。 つい最近新幹線で下半身露出した男性医師が捕まってましたが,これがディズニー女子だったら絶対捕まってませんでしたよ。 ちゃんとディズニー下着女子は逮捕しないって刑事訴訟法に明文規定置かないと。 199条の2当たりですかね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
法律的にはともかく、こういうことをしてる人間は問答無用でつまみ出し出入り禁止にしてほしい。 これがクラブとかならともかく、子供もいる場所でなにをしてるんだろう。 こんなことしてまで注目してもらいたいって、承認欲求っておそろしいな。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
どこで何見せたって、法律守ってるならいいじゃん。 いやなら、議員になるか同じ考えの人選んで、法律作ればいい。 公序良俗、という戦争につながる思想と胡散臭い言葉が嫌いです。 自由という言葉が好きです。 楳図かずおも頑張ったんだし、 若い皆さんも、お爺さんお婆さんもガンバレ! おじさんは自由を応援しますョ。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
問題になっている人、露出しすぎだしやめてほしいです。 一方で、外国人観光客の露出激しい人に対しては、「文化が違う国の人だから仕方ない」と、自分を納得させていたりもして… 外国人ならOK、日本人はダメというのもおかしな話だなぁともやもやしています。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
コレってそこまでグダグダ言う必要無くないか?? 写真見るだけだとブラジャーの上に何かしら羽織っているがコレが何かしら羽織っていないなら話は別。 然しながらよく見てみると何かしら羽織っているなら特段問題無いだろ?? じゃ制服ディズニーやユニバはどうなんだろ?? あれダメこれダメではきりが無いだろ??
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
猥褻かと言われたら別に?と思うかな? まず、そんな目で見ることがないから。 ただ、それをした結果酷い目にあうのでは?って心配はある。 あとは、ディズニーの世界観とかあるだろうからそこは弁えた方がいいかなぁ?とは思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
私はしないけど 敢えて擁護する!
今の社会の同調圧力はひどすぎる。
昔はスポーツ観戦なんか 上半身裸の男性も沢山いましたよ
まぁ、けして気持ちのいいものではなかったけど 世の中はもっとおおらかでした。
私が言いたいのは心の余裕の問題
なんでも排除すれば
いいと言う思想は恐怖でしかない。
▲9 ▼34
=+=+=+=+=
この人最近写真集出したらしくて、思いのほか売れないからやったっていうのもあるかと。でも過去ツイみると前も同じことやってるんだよね。2回目でやっと話題になったみたい。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
セクハラ、パワハラが「相手がどう受け取るか」なのだから、これも相手が、卑猥だとか、猥褻だと受け取るか否かだ。 ひとりでも卑猥、猥褻、または不快に思えば、犯罪である。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
目立てば何でもアリの迷惑系と同じでしょうし、ボカシなんて要らないでしょうよ。 ロッキーホラーショーのコスみたいなので歩ける神経なんだから、肖像権がどうのとか言わず「ねぇ!ニュース見た?w叩かれてはいたけどイイ感じの画像とバズりじゃない?w」と大喜びするよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
肌を無意味に露出する事でしか注目されない人に良識を説いても無駄。 別の施設でも同じ事をやって承認欲求を満たす人生だと思う。反応すればする程喜ぶだろうから、哀れむ程度でいいと思う。
▲1 ▼1
|
![]() |