( 320207 ) 2025/08/30 04:42:43 1 00 このスレッドでは、鳩山由紀夫氏が中国の「抗日戦争勝利80周年」の記念式典に出席予定だったことに対して多くの意見が交わされています。
批判的な意見は、元総理が中国の公式行事に出席することが日本の国益を損なう行為であり、国民感情を無視していると指摘しています。
一方で、鳩山氏の行動には対話の重要性や歴史の教訓を重視する姿勢から出たものであると理解する意見もあり、歴史を学びながら未来志向の関係構築を目指す行動として評価すべきだとの声もあります。
全体として、鳩山氏の行動については賛否が分かれ、それぞれの立場からの国益や歴史認識、外交の在り方に対する意見が交錯しています。
(まとめ)鳩山由紀夫氏の中国訪問に対する意見は多岐にわたり、批判的意見が主流である一方で、対話重視の姿勢を評価する見解も存在する。 |
( 320209 ) 2025/08/30 04:42:43 0 00 =+=+=+=+=
この一族って働かなくても生活出来る富豪ですよね。議員してるのは国民のためにではなく自身の名誉の為なのでしょう。で国民にそっぽむかれたから歓迎してくれる国へいってその国の都合の良い事をしてるのですかね。 その行動が日本の国益を損ない国民を危険に晒しているとも言えるのでは?個人的にこの一族に議員になって貰いたいとは思わない。
▲2531 ▼75
=+=+=+=+=
抗日運動の主体は共産党ではなく台湾に追いやられた国民党のはず。終戦記念ならばまだわかるけど国民党の実績を共産党が横取りしてるみたいなもの。そこに日本の元首相が行く肯定的な理由が浮かばない。 悲しいことに、たとえ私人として訪問しても元首相の経歴を消すことはできない。
▲1328 ▼46
=+=+=+=+=
抗日戦争勝利式典など、日本の元首相が出る事自体あり得ない事。 私人であっても中国に政治的利用されるのは確実です。そんなことも分からないのかと。 ご子息が止まるのは当然です。止めてもらいたい。
▲1418 ▼41
=+=+=+=+=
外交的行為については国益に鑑みて、元首相に一定の条件を付して許可事項にする、および一定の行為については禁止・制限する法律を、作る必要があるのではないでしょうか。隣国のように元首相を告訴するわけでなし、元首相の肩書をはく奪できない以上、せめてそれくらいのことをしないと国益を害します。元首相の外交的行為を公務と見做せば基本的人権には抵触しない、という理論でいかがか。
▲207 ▼11
=+=+=+=+=
鳩山由紀夫氏の行事出席を最近ネットで知りましたが、テレビのワイドショーなどでは報道されていないように思えるのは私だけでしょうか?この行事に過去の日本政治で要職に就かれた方が参加する事実に驚きました。本人はどのような考えで参加するのでしょうか。私の不勉強で知らないのですが、鳩山氏は靖国神社を参拝されたことはあるのでしょうか?
▲253 ▼9
=+=+=+=+=
靖国参拝議員に対して公人か私人かとあまりにもしつこくテンプレ質問を繰り返す自称ジャーナリストの方々、この御仁に対してなぜもっと厳しく追及しないのか 現役を退いているとはいえ元総理という「肩書」は一生付きまとうしその点にもっと深く言及すべき 不謹慎だが弟君との順番が違っていたのが国民の不幸だとつくづく思う
▲489 ▼11
=+=+=+=+=
息子としては、羽交い絞めにしてでも行かせないことだよね。80歳近くにもなってこれしきのことが理解出来ないとは、家族も悲しいだろう。でも、ここで甘やかしちゃダメなんだよ。国益をそれだけ損なうか。
▲524 ▼14
=+=+=+=+=
「抗日戦争勝利80年」というが、日本が戦ったのは主として国民党の 蒋介石率いる軍隊。 毛沢東率いる軍隊は軍紀は国民党軍よりよかった ようだが、対日戦争ではどんなものだったのか?
日本が敗戦で武装解除した後の「国共内戦」で勝利し、昭和24年に中華 人民共和国を建国した。 日本が敗れたのは戦線拡大による太平洋戦線 での米英等の連合軍であり、国民党軍ではないのか? いずれにせよ、 鳩山さんがまた「土下座」しないか、気になるところだ。
▲352 ▼17
=+=+=+=+=
現在進行形で石破さんが自民党の評判を落とし続けているが、民主党は間違いなく鳩山・菅直人・蓮舫など政権時代の面々が評判を落としてるし、この人たちがいつまでもでしゃばるから刷新感がないのよね。少なくとも自民党なら表には出ず隠居するから変わった感は出る。
▲345 ▼21
=+=+=+=+=
紀一郎氏、要請するだけでなく後ろから羽交締めしてでも、ちゃんと取りやめるところまで責任をもってやって下さい。それがアドバンテージを持って生まれて来た二世議員としての貴殿の責任です。
▲606 ▼14
=+=+=+=+=
鳩山由紀夫の行動はコミュニケーションを取るということにおいて非常に重要であると思う。鳩山氏のこの行動を見て日本に敵対心を持つ中国人はいないだろう。これが最も重要である。息子の紀一郎氏は多分行かないと思うが、その行動の結果中国は紀一郎氏は敵対的だと考えるかも知れない。緊張が高まり戦争になるかも知れない。なぜ日本の国会議員は国交を分断する様なことをするのか?彼を支持する者達は国交の失敗を期待しているのか?戦争の望んでいるのか?その様にしか見えない。そして戦争になれば彼の支持者、国民民主党の国会議員達は全員第一線の現場へ行って勇敢な行動をとるべきである。
▲2 ▼54
=+=+=+=+=
村山元総理も抗日戦争勝利式典に参列してたな。 軍事パレードやるのを知らなくて慌てて回避してたけど。 大体、日本の元総理で自衛隊を否定してるのに、他国の軍事式典に参加するって何考えてるんだろう?
早くスパイ防止法作ってほしい。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
なるほどね、紀一郎 氏 は宇宙人を継承している訳ではないみたいですね。
“宇宙人”の妻も 変わっていたよね?
環境なのかな?
“宇宙人”の弟 さんは 失言こそあれ 宇宙人ではなかったけれど。
兄は 宇宙人のまま、どうなるのかな? 波風を立てるのも 大概にして下さい。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
正式名称は「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典」
抗日というのは(中国から見て)日本軍の侵攻に対して抵抗する意味であり、太平洋戦争終結はまさに中国が日本に勝利した日であるから、それを中国自身が祝うことは何ら問題ないだろう アメリカやイギリスにも対日戦勝記念日があるし、ロシアも対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレードをやってる
元首相がこういった式典に呼ばれるのも、同じ過ちを繰り返さないという意思を示すのにいい機会では むしろ成熟した国家としての懐の深さ、余裕も示せる
ところで、マスコミはなぜか「世界反ファシズム戦争勝利」を削除して報じてる マスコミ的に、「反ファシズム」というのは何か引っかかるのだろうか 当時の日本はまさにファシズム国家の一つであった マスコミが反ファシズムというワードを報じないことの方が個人的には引っかかる
▲4 ▼23
=+=+=+=+=
この方が何故日本の総理大臣ができたのか?思惑、思惑の連続だが、政治家としての資質、日本の信用問題に関わる事の危機感があるのだろうか?
抗日戦争勝利行事に出席そのものが、中国のプロパガンダへ自ら飛び込み、世界に日本の信用を無くす行為にもなりうる。日本人の尊厳を守る為に、親族には全力で止めていただきたい。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
我が子って自分自身のポリシーが強ければ強いほど真逆の方向へ行ってしまうもんなのかな。そういえば自分自身が親父と同じ事だけは絶対やらない、っと思ってたっけ。 鳩山由紀夫の息子と我が子を重ねてふと思った。鳩山由紀夫は大っ嫌いだが鳩山由紀夫の気持ちがちょっとだけリンクした。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
靖国参拝の時は大騒ぎするメディアが、この人のことは全然報じない。 抗日戦争勝利式典に日本の公職だった人が行くなんてとんでもないことだ。 中国の利用されて終わるだけ。彼は息子に説得されて行くのをやめたようだが、もう行こうとしたことは事実。だんだん左寄りの政治家たちが隠さなくなってきたことが、日本の終わりを意味しているようで恐ろしい。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
だから中国船の船長を返したんだよね。海保の方は国民に真実を伝えた為に処分を受けた。公務員とはいえやるせない気持ちだったと思う。いや公務員だからこそやるせなかったと思う。当時の社民党とかは船長を返したことに対して何故反発しなかったのかな?日本国民として悔しくてたまりません。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
由紀夫氏は中共を首班国としたアジア連邦を作りたいのだろう。それが何世紀にもわたり、周辺国の主権を脅かし続けてきた中華帝国主義(華夷秩序)そのものであることを理解していないのかもしれない。連邦ができたら中共が他国を同等とみなすなどと考えるとでも思っているのだろうが、現在、日本にやってくるその国からの観光客の振る舞いや、その国の国内での漢族が国内の他民族に対する横柄な言動からしてそんなことはあり得ないのは明らかである。彼は素の彼らを知らな過ぎる。 由紀夫氏は自分の屋敷の一部を1年でもその国からの観光客向けの宿泊施設にでもしてみればよい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
大体日本は優しすぎる 親の所業で子供を責めるのは可哀想だとしているが、事が政治家なら不都合が多すぎる 二階親子は和歌山県民が頑張った 何故、日本の恥を広めた元総理大臣を今でも取り上げるのか?その息子が議員でいられるのか?彼らを選ぶのだから政治家が国民の為に働かないよな
▲199 ▼11
=+=+=+=+=
元国会議員は引退後の行動制限を掛ける必要がある 国家機密に触れていた国民として海外渡航禁止や居住地を100Km以上移動する時は各自治体に報告する義務とつけるなど 日本の国会議員の野放しぶりは異常だと思う
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
左の思想の人はちょっとね・・・・
元総理の村山富市も中国の軍事パレードに招待されたことがある 大好きな中国様からの招待に「喜んで出席します」とした。 しかし周りからは、「普段は『軍靴の足音が~』など軍隊(武力行使)に拒絶反応をする人間が軍事パレードに出席するのか(軍隊を肯定するのか)」と、意見された。
今更ながらに気付いた村山富市だが、「やっぱりやめます、軍隊は認められない」と欠席すると中国様に失礼に当たる。 困った村山富市は「(出席したいのはやまやまだが)体調不良のため欠席します」としてごまかした。
▲66 ▼1
=+=+=+=+=
この人が動くたびに旧民主党でこの人を総理にした立憲民主党の幹部らの顔が思い浮かぶ。みなさん、大した識見だよ。 当時オバマ大統領ではなくトランプ大統領だったら、日米安保に関わる大問題だったね。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
鳩山由紀夫元首相が出席を表明したことに対し、一部で批判や懸念の声が上がっていますが、彼の行動には理解すべき背景と意図があると考えます。
鳩山氏は首相在任中から「東アジア共同体」の構想を掲げ、日中韓を中心とした地域の平和と協力を重視してきました。この姿勢は、歴史の教訓を重んじつつ、対話を通じて緊張を緩和し、相互理解を深めることを目指すものです。
鳩山氏の行動は、日本の国益を損なうものではなく、むしろ歴史的な対立を乗り越え、未来志向の関係構築に寄与する試みと見るべきです。彼は元首相としての影響力を活かし、対話の橋渡し役を務めようとしているのでしょう。
鳩山氏の行動を一面的に批判するのではなく、彼が目指す平和構築のビジョンを評価することも重要です。戦争の歴史を振り返り、対話を通じてアジアの安定に貢献しようとする姿勢は、敬意を持って受け止める価値があるのではないでしょうか。
▲20 ▼239
=+=+=+=+=
日本政府が各国へ抗日戦争勝利80年の記念行事出席自粛要請しているのに、その日本の元首相が出席するとはどういうことだ。ヤフコメにも出席してもいいんじゃないかという親中コメントが多く出ているけど、そんなに隠れ親中派が多かったとは。息子は出席を止めろ。
▲167 ▼8
=+=+=+=+=
紀一郎さんも経験を積めばお父上の行動が我国にとっていかに重要だったか解かる時が来る。
我国と中国との関係は切っても切れない。近現代の日中関係だけの視野で、そして欧米の視座で両国の関係を見るべきでない。
目先の損得で図るような両国関係じゃないはずだ。2000年に亘る両国関係で、我国がどれほど文化的恩恵を受けてきた国か。
深い教養、知性に裏打ちされたお父上の行動を誇りに思うべきだ。 世間は大魚の心を理解できないで騒ぎ踊る。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
そもそも、当時の共産党軍は各地で敗走しゲリラ化しており、組織的な反抗運動は国民党軍との間で起こっていたいわば内ゲバであり、日本軍との間で組織的な戦闘を行っていたのも国民党軍です。 結果として、消耗した国民党一派を台湾へ追い込んだのは共産党の策略でしたが、どんな解釈をしても日本軍には勝利などしておりません。 よって、「抗日戦争勝利80年行事」とは、中国共産党員の脳内妄想としか言いようがありません。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
このような殆ど日本国のためにならないハトを引き留める手立てはないのか?ホント今の日本、どうにもできないくらい何もかもおかしくなってる。誰も身体を張ってまでも国を守るような国士が現れないものか、嘆かわしい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
私人として行ったとしても、相手は元総理が出席したということを良いように解釈して国内で報道され、利用されるのがわからないのかな? 残念な人だし、子供も要請など生温いことを言ってないで、説き伏せてください。
▲117 ▼4
=+=+=+=+=
日本じゃ誰も相手にしてくれないから せっせと中韓に媚びて頭撫でて欲しいんだろうけど 史上最悪の総理とはいえ 中韓はその元総理という肩書を利用したいわけで 超えちゃいけない最後のラインってものが有るだろ
▲181 ▼2
=+=+=+=+=
日本では色々批判されるが、中国へ行けば大いに歓待される。 そして相手の喜ぶこと言えば、「鳩山先生」と尊敬もされる。 その辺りが、こういう行為を繰り返す理由なのかと思ったりする。
▲223 ▼10
=+=+=+=+=
なりたい!なりたい!国会議員になりたい!。何のため、議員になりたいため。このような人物は世襲の人に多いです。投票しなければ良いわけですが当選してしまう。世襲議員に文句は言ってはいけないことになる。スマフォばかりいじっていないで真剣に考えましょう。私には“御意”はない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
今更だけど、民主党(立憲)がもう少しまともで あと10年間くらい政権が続いて公約を守っていたら 日本はここまでひどくならなかった! もう自民公明、立憲、共産といった古い政党には何も期待していない! この30年間の日本がそれを証明している
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
戦後80年 これから先の日本にとって、中国とどう付き合っていくかは重要。 右とか左とか一つの方向の議論だけでは到底足りない。こういう突飛な人も少しは必要。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
外患誘致罪や外患援助罪の構成要件の武力行使が行われていないから、本罪や未遂・予備・陰謀罪にも問えん。 刑法で問えんのやったら、破防法の第38条1項の外患誘致罪や外患援助罪の教唆でぶち込めないものだろうか・・・
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本にとってはどうでも良い人物だが、先方にとっては、元総理大臣。非常に重要。本人がどう考えようが、先方の目的で何で、何を得ようとようとしているか分からないのかな? 賢息も苦労してますね
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
お祖父さん、日ソ共同宣言の鳩山一郎元総理、ロシアとのご縁からでしょうね。縁ある私人かつ残り少ない対露パイプに白羽の矢、ではないかと。 また、直接日本軍とぶつかった戦勝国は中華民国(台湾)とはいえ、内戦当時の全土の人々が入れ替わったわけではないので、現在中国を経営している中華人民共和国が現在の中国人民と共に戦勝を祝うのは、不自然でないと思えます。
こういう意見は親中的・親露的なのかもしれませんが、なんか変なこというやつがいるなと思う傍ら、「日ソ共同宣言」「中華人民共和国とアメリカ合衆国の共同コミュニケ」あたりに目を通してから、今の極東を俯瞰してくれる人がおられたら良いなあと。
▲4 ▼41
=+=+=+=+=
成人同士ならお互いの政治活動なんて制限できるはずがない。 息子の単なる自己アピールでしょ。 この80年行事にはプーチンや金正恩も出席する。 外交交渉をするにはもってこいの場。 招待状が日本政府に来てないなら、鳩山氏を使って交渉すべき。
▲4 ▼22
=+=+=+=+=
現在の中国は、政党は変わったが、1945年に日本に勝利した中国と同じ国家であり、第二次世界大戦の最も重要な勝利国の一つとして、国際連合安全保障理事会の常任理事国となりました。したがって、中国が抗日戦争勝利を記念する権利を持つのは当然のことです。そしてこの勝利は中国人民だけのものではなく、日本人民が軍国主義者の支配から解放され、自由と平和を勝ち取った日としても記念されるべきものなのです。
▲19 ▼211
=+=+=+=+=
歴史から学ぶ事は大切です。中国は天安門や、チベット、ウイグルで行った行為を、大いに勉強して、日本の子供達に共産独裁政治の怖さを教えていきたいです
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
息子さんに敬意を表します。中国との癒着を切っていただきたいです。このようなパレードに力を入れているのは社会主義国だけです。資本主義国は世界大戦は望んでいません!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いつまでも、余計な事してくれる方ですよね。祖父・曽祖父から、都民・市民・国民の税金で飯食う一家です。母方は、一般自動車関連企業ですが、もう政治家の世襲はいらないし、日本に被害する輩もいらない。今の中国は、戦争時の中国ではないだろうに。どちらかと言えば、台湾なのだが・・。この息子はまともかなと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、靖国の参拝も、現役の国会議員であっても、個人としていけば問題ないと言ってるわけだし。もう、国会議員でもない個人が参加しようが、何も文句を言う筋合いがないよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分が知ってる限りの情報は惜しげもなくあちらさんにベラベラ喋ってるんだろうなぁ。 ただ、この人の言うことを信じる価値があるかどうかは知らんけど。 最期は外患誘致で断頭台行きなんて結末がマジであり得そうな人。
▲72 ▼4
=+=+=+=+=
代々、財産が減らない不思議な力で守られている日本の特権階級。庶民なら三代目で相続税ドンと取られておしまい。もう政治にかかわらないでほしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
祖父の鳩山一郎氏は戦後「日本の独立確保という視点から再軍備を唱え、改憲を公約」にしたことがあったというが、由紀夫氏は受け継がなかったのだろうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
勝手に行けば良い。ただ、この人はかつては日本の総理大臣だったかもしれないが、今は普通の人。中国の人たちもこの人は普通の人だと言うことをきっちり認識しておいて欲しい。普通のおっちゃんが何を言っても自分たちに都合のいい様に解釈しないでね。
▲11 ▼41
=+=+=+=+=
この方のおかげで、自民党は裏金まみれになっても万年与党でいれます。この方がいなかったら政権交代がおき、もっとまともな日本だったとように思います。悪い政治家の代表です。
▲72 ▼9
=+=+=+=+=
オヤジだからハッキリとは言えないんだろうけど 言い辛いだろうけどそれをしたら非国民だってはっきりと言えば良いのに まあ息子も国の為と言うよりは自分の保身の為だろうな 議員やって無ければとてもしないだろう
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
鈴木宗男氏にしても、鳩山由紀夫氏にしても、パイプとしての意味はあるんでなあ。 外交というものを考えると簡単に批判はできないな。 曲げねば立たぬというところがあるのが外交だから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
色々な考え方の人を、ある程度許容する社会である事の証、健全なんじゃないか 言語や思想統制が進むと、こうもやっていられない世の中になるし みんな仲良く、みたいな鳩山さんの考えを貫いているのでしょう、また何やっても食い扶持に困る人生ではないから我が道を歩んでいる、と受け止めています
▲31 ▼217
=+=+=+=+=
出席するのは個人の自由。けど、元首相を名乗らないでほしい。どこかの国ではいつぞやのタイミングで土下座までしていたと記憶している。なんだかなあ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の元首相が中国政府の戦勝記念行事に出席こそ、まさに戦争に反省の姿が国際社会に見せる行為であり、日本にとってプラスの方が大きいですよ。
▲8 ▼59
=+=+=+=+=
我が子の「要請」を聞き入れるくらいならば、まともな人だ(聞き入れまいて)。 自民党には、対韓国で、当時官房長官だった人が今に残る間違いをした人がいる。その息子が、ときに総理大臣の選挙に出たりする。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何をしに行くの? 中国に行って、日本を切り売りの相談? 元首相経験のある人がそれも嘘の勝利式典に何をしにいくの? 息子は次の選挙で不利になるから行ってくれるなと言ってますが? こんな事をするから、日本は舐められる。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
この人は何を考えているのかな? 日本国の首相をやった人間として、国民に示さなければいけない行動をどう考えているのかな、このような人間を選んだことが恥ずかしい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
簡単な話だ。息子は常識派だが、親父は非常識だから出席をなんとも思っていない。普通に考えれば出席しないのが常識。それが無い人間が首相をやっていた。おお怖。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
息子は至極当たり前の事しか言っていないのに、親が親だけに凄く立派な事を言っているように感じるから、不思議だ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「日本国民にとって最も大切なことは、歴史から学ぶべきことはしっかり学びつつ」
といって、その「歴史から学ぶべきこと」にいて一言もいわない。 実際に、多くの日本人が知らない。
自分たちの祖先が、略奪のために中国を侵略しようとしたこと。
日本の鉄道を日本軍が爆破して「中国軍がやった」発表し、 中国の一般都市を無差別爆撃して、中国を挑発。
それは「関東軍の暴走」ではあったが それを政府も天皇もとがめられなかったのは 国民自身が中国侵略を求めていたから。
知ってしまうと、ほんと、言い訳のしようのないただの侵略者。 そのことを、どれだけの日本人が理解していますか?
そんな日本に対して国際社会は 今のロシアに対するように経済制裁を加えた。 すると「アメリカはくちだしするな」と真珠湾攻撃。
これも逆に理解してるひといますよね、 欧米が圧力を加えてきたからしかたのない反撃だった、と。
▲27 ▼158
=+=+=+=+=
鳩山由紀夫さんは北海道選挙区でした。鈴木宗男も北海道が地元。 北海道の人はロシアや中国が好きなのか?まあ、多様性があるとも言える。
▲35 ▼13
=+=+=+=+=
行きたいと言うなら気持ちよく送り出してあげましょう。 居心地がいいのでしょうからお帰りにならなくても結構です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人、良くも悪くも目立ちたいんですね。確固たる思想があるわけでもなく、現政権を否定した行動であれば何でも良いという感じだね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
いまだに目立ちたいのか。豪もう誰も相手にしてないのに行けば対応してくれるからな。豪邸の庭の松の木にくくりつけとかなければ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一つだけ間違いなく言える事は立憲民主党という党はこの様な人を取りやめさせる気がない人達ばかりの集まりだと言う事だけは証明されましたわ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
こんな奴に「元総理」なんて肩書きを与えてしまったことを有権者は猛省しないといけない。 自民党がダメでも代わりが何処でもいい訳ではない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いやもう政界とは関係ないから問題ないでしょう、何しようが。個人の活動を止めさせたらそれこそ憲法違反になる。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
まさに悪夢の民主党政権の見本の様な人物である。日本の国益を考えた場合二度と立憲民主党に政権を取らせてはならない!
▲60 ▼14
=+=+=+=+=
安倍夫人が抗日式典に出ないように自民党はちゃんと今のうちに説得しておくべき。プーチンに会って感激の涙をこぼすような醜態の再来は避けたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
誰も元総理なんて認識していないから勝手にさせれば。鳩山、菅、宇野、そして石破は元総理と名乗ってほしくない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そういえばだいぶ前ですが南京大虐殺記念館に行った時、鳩山さんと村山さんの書が展示されていましたね。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
反面教師なのですかね?しかし旧民主党の立憲の議員達は鳩山由紀夫氏と思想は対して変わりませんよ、そもそも旧民主党の総理大臣ですからね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いっそ移住してしまったら良いのでは、お気に入りみたいですから、棚ぼたで総理になったので自覚が無いのでしょう、仮にも元総理が行くなんて情けない人です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本と中国共産党は戦っていないはずだ。戦ったのは国民党であった。 だから、毛沢東はこの行事を行わなかった。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
鳩山一郎が統帥権干犯問題を持ち出したのが、1番の戦争原因だと思ってる。この一族は政治に関わってほしくない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
侵略を反省するなら尚更チベットウイグルを侵略し 台湾で戦争しようとしてる共産党の走狗になるのは矛盾しているだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
歴史に学ぶことは大切です。柳条湖事件をでっち上げ泥沼の戦争に突き進んだ関東軍の暴走は日本の破滅の入り口だった。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
本人は行きたがるでしょうね。東アジア共同体構想の方ですので。中国に利用されるのは国益にマイナスですが。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最低でも県外、トラストミー。 アメリカの新聞社に馬鹿にされ、総理を辞めた後も政治的に利用される。この人が日本の総理だった事が本当に悔やまれる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ガーシーとは比較にならない程に日本に害が有るので 旅券返納命令或いは逮捕拘留で良いと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
世襲ン政治家なんてそんなんですよ。 、一生働かなくても、困らない一族なんですから、大和民族の日本国民ために ひとはだもふたはだも尽くしてもらいたいですね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
鳩山さんっていい印象がないから、正直 引退して老後生活送ってくれた方がいいと思うんだが? てか、国会議員は70歳で辞める法律作ってくれませんか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
北京政府も一応、日本の元首相レベルということで招待したんだろうが、逆効果じゃないか。80周年という節目なのにバ〇集めたと思われそう。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
もう、国益を損なうような行為は、いい加減にしてくれ! もし、この人が抗日戦争勝利80年行事出席のために出国したら、政府は入国拒否するべきでしょう?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
鳩山紀一郎といい河野太郎といい苦しい影を引きずってるね。 父親は父親。 貴方たちが国家国民の益になることを命を賭してやれば、 過去の「汚名」はそそげますよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも80年前に存在していなかった中華人民共和国の抗日戦争勝利なんて虚構、それに元総理が出るなんてなったら、道化
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
日本は民主主義、自由自在に生活出来るいい国です。ご自由にどうぞ、、、、親子であろうと、束縛するべきではありません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人を首相にしたのだから民主党に投票した者の罪は重いが、今だと石破茂氏も同程度以上に問題だからな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
息子が政治家やってるの知らなかったが 父親が世間ズレして静止も聞かず暴走すると 息子は苦労するよ
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
本当にどうにかならないものか。"ハトポッポ”と揶揄しながら軽く見ていると、どこまでも暴走しそうで怖い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
息子がやらなきゃいけない事は、外務省に手を回して 旅券を止める事だ。 やってる事がいちいちアピールでしか無いんだよ。
▲0 ▼0
|
![]() |