( 320394 )  2025/08/31 03:06:48  
00

=+=+=+=+= 

 

えーと、とりあえず 

 

難民申請してる人が 

「トルコでは無かった差別が、日本ではあった」 

 

じゃあ、その「難民申請」ってなんなのさ? 

 

「トルコでは差別は無かった」んでしょ? 

わざわざ日本まで来て難民申請する必要ある? 

 

▲51432 ▼156 

 

=+=+=+=+= 

 

国内に入るやいなや難民としての申請を行い、不法に長期滞在するといったケースは、日本の現行法では手続きに時間がかかりすぎ対応できない(まずは、こちらの法改正が急務であるが。)。 

 

 この問題は、トルコとの間の二国間協議により、政治的に解決すべきです。  

 世界の中でも最も親日国であるトルコ共和国は、日本が誠意をもってクルド人問題解決に向けて、国として交渉すれば、何らかの対応策を示してくれるものと思われます。 

 例えば、数千人単位で還送したクルド人の生活の安全を保障することや、トルコ社会への受け入れ等、政策的な取り組みも必要となる。 

 

 政府は、この問題を放置すればするほど対応が困難になることを自覚し、速やかにトルコ政府との交渉を開始していただきたい。 

 

▲525 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予中に再び凶悪な性犯罪を犯した事実は、日本の刑事司法の甘さを如実に示しています。 

被害を受けた幼い少女たちと家族が抱える心の傷と苦しみは一生消えることはなく、社会に取り返しのつかない被害をもたらしました。 

それにもかかわらず、制度は加害者を守り、被害者を守ることに失敗しています。 

強制送還は遅々として進まず、その間に再犯のリスクが放置されているのは到底許されません。 

今こそ外国人受け入れの在り方を根本から見直し、凶悪犯に対しては一切の寛容を排し、日本社会を守るための厳格な対応を取るべきです。 

 

▲3553 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国際的な視点から「日本は遅れている」と言う人もいますが、私は日本は日本独自の文化や思想を大切にすればよいと考えます。なぜ国際社会の価値観にすべて合わせなければならないのでしょうか。 

 

本来「差別」という言葉は、少数派や弱者が理由もなく一方的に虐げられ、不当に不利益を被る場合に使われるべきものです。ところが近年では、「差別」という言葉が、自分にとって都合が悪い状況や、自らの意見を無理やり通したいときに持ち出されているように感じます。まるで「ハラスメント」という言葉と同じく、不利な場面から逃れるための口実として利用されているかのようです。 

 

また、外国の価値観をそのまま日本に持ち込み、それが受け入れられなかった場合に「差別だ」と声高に叫ぶのは、やはり筋違いだと思います。 

 

▲2032 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

不法移民問題の解決のカギは地域住民にあるのではなく、不法移民たちにある。彼らが日本の法律や伝統を守る謙虚な姿勢を持てばいいだけである。日本で多文化共生を目指すのなら、まず日本や地域住民の事情が考慮されなければ成り立たない。 これまで、難民を装い不法に滞在したり、少女を暴行したり、病院に大挙して押し寄せたりなどをして日本の治安を乱し、住民に不安な思いをさせておきながら改善の姿勢が見られない。地域住民がこのことに対して怒りの声を上げることは当然だろう。これをヘイトとみなされるのなら、誰の国か分からなくなってしまう。 政府は連日、不法移民やインバウンドによって引き起こされている問題を、地域住民や地方議会に丸投げするだけでなく、国として日本人を守るための具体的な対策を講じるべきだ。 

 

▲15091 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

「トルコではなかった差別が、日本ではあった」だが、まずそれは「差別」ではないと思う。「嫌がられて」「警戒されて」いるのだろう。何故なら、普通の日本人は一年足らずの間に「14歳の少女と12歳の少女に二回も性的暴行など行わない」からだ。もしこのクルド人男性が「自分はその前から差別を受けています」というなら、それはこの前に「クルド人が類似事件を含めた多くの事件を日本で起こしている」からだろう。だから差別ではない。差別とは「正当な理由なく理不尽に不当に扱われる事」を言うのであって、よってこれらは差別に該当しないと思う。クルド人は日本人を「嫌がらせて」「警戒させる」事件を短期間に起こし過ぎたのだ。むやみに差別と叫ぶ前に、まず自分が住む日本(や他国)の法やルール、マナー、常識を守り、その国の人々と友好・融和し、自分も同じ様にその国で生きようと心掛ける事が大切で必要な事だと自分は思います。 

 

▲544 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それは犯罪を犯したものの言い訳にすぎません 

さらにいうと泥棒にも三分の理です 

 

その理屈が当てはまるのであれば日本人の犯罪者にもそれなりの境遇があって犯罪を犯していることが多い 

でも日本のオールドメディアはほとんどそれをかばうことがないですよね 

クルド人だとなぜそれが理由で許そうよという報道になるんでしょうか 

 

むしろ今回の報道は被害女性へのセカンドレイプだと思います 

 

▲2117 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコでなかった差別が日本であった? 

トルコで迫害されたから、日本で難民申請したのでしょ?難民申請の意味わからずにしていたとしか思えません。これは入国管理局が悪いのですね?すぐ強制送還していればこんな差別感じなかったでしょう。この年で4回申請とか意味わかりません。 

 

▲15065 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者を卑下するなど、自己弁護ばかりで反省していない。差別ではなく、犯罪者は処罰されるのだと内外に示す意味で実刑は妥当。ただ、再犯の危惧がある。 

 

▲10049 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

お父さんの難民申請が通っていれば他の家族の申請も通ったとは思うけど、この記事を読む限りでは単に日本で仕事をしているお父さんに呼び寄せられてという感じにしか見えないから、申請が通るのは厳しいだろうね。まあ、いずれにしても性的暴行をしていい理由にはならない。服役後はトルコに強制送還になるだろうとのことだけど、むしろ本人にとってはトルコで生活した方が精神的にも良さそうに思える。 

 

▲8223 ▼28 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生い立ちと犯罪は別でしょう、それを言い出してしまうと生い立ち次第では犯罪が許されるのかとなってしまう。 

よくメディアもどんな趣旨があってこのような記事を書くのか分かりませんが、誰かに脅迫されて実行したわけでもない犯罪者に同情の余地なんて皆無です。 

あくまでも自主的におこした犯罪なら刑は確定で良いと思いますよ 

 

▲8239 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコでは迫害を受けてないと。 

父親が日本に出稼ぎにきて、後追いで日本へ。 

難民申請していると。 

もう、家族全員、不法滞在でしょう? 

難民の事実も無さそうだし、単に対応が甘い日本が良いように食い物にされている。 

また、結婚された日本の女性の方。 

事情はわからないし恋愛関係があったのだろうけど、相手をしっかり見極めるのは大事です。 

 

▲5803 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のマスコミはなぜここまで外国人を優遇するのか理解しかねます。 

この件も実際重い犯罪であって日本人女性が一生背負う傷を受けているのに日本人に差別されていたから日本人に対して罪を犯しても仕方ないみたいな書き方はいかがなものでしょうか。 

一言許されるものではないと書くべきです。 

 

▲4345 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の情報だけから考えると、難民の定義に当てはまらないと思います。 

迫害受けてなかったんですよね? 

こういう人が一人いることで、他の難民申請者も同じではないか、と疑わしく感じてしまうのは、仕方のないことだと思います。 

 

しかも、再犯で実刑受けるって、悪質性高い。 

そもそも、日本語も覚束ない方が、執行猶予で社会内矯正できるのでしょうか? 

日本語が理解できるかも考えずに、安易に執行猶予をつけるべきではないと思います。 

 

▲3704 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

欧米の主要国が移民・難民への対応を厳格化させている。 

現在、欧米では、大量のイスラム系移民、難民による社会の混乱、治安の悪化が広がっている。 

不法移民らが大量に流入する事態に悲鳴を上げる欧州連合(EU)は2023年末、新制度案で大筋合意。 

同案では、入国者の国境審査が厳格化されるほか、亡命資格がないと確認されれば迅速に強制送還される。 

 

欧米が移民・難民で社会の混乱、治安の悪化したのに、なんで日本は欧米の失敗から学ばないかな。 

 

▲2726 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

本人がトルコでは差別を受けていないと述べている以上、日本で生活上の不便や差別を理由に難民申請するのは難しいですよね。 

また、過去の執行猶予中の有罪判決に続き今回の性的暴行事件も踏まえると、難民としての保護要件を満たすとは言い難い状況です。 

 

▲2463 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

移民としてどうか以前に、彼は性犯罪を犯し、執行猶予中にもかかわらず再犯を明かしている。 

 

誰しも親たるものだったら、娘が同じ目にあったらどのような思いだろうか。 

 

日本人、外国人問わず、罪を犯した性犯罪者には今以上の厳罰と対応を望む。 

 

▲2441 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

強制送還とトルコのビザ免除廃止を早急にやるべき。自らトルコでは差別なかったといっているのであれば、偽装は明らかですし、この制度を利用したマニュアル化しているのではないか。性的暴行された女の子とご両親が不憫でならない。仮釈放した司法と現状を黙認していた行政は責任を感じるべきだと思います。 

 

▲2137 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の少女を暴行した人間の、言いがかりのような言い訳を記事にしてどうするつもりだ。 

トルコで差別がなかったのなら、なぜ自分を難民だと主張する? 

帰国すれば良いだけのことでは? 

差別されたといちゃもんつければ、暴行が許されるとでも? 

デイリー新潮は、どういうつもりで暴行犯の言い分を記事にしたんだ。 

同情しろとでも言いたいのか? 

無理だよ、絶対。 

 

▲2511 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

未成年少女に性的暴行をしていて実刑判決を受けたからと、「日本で差別されてた」という嘘とも本当ともわからない過去の事を持ち出すのではなく、12歳の少女に暴行したことに対する反省の言葉が先でしょう。 

家族が難民申請して日本に移住しようとしたのは、明らかにトルコに於いてひどい境遇にあったことが推測できる。 

トルコで差別が無かったなどという言葉はちょっと信じがたい。 

 

▲2476 ▼187 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田の弟はインドネシア人日本受け入れで大儲けしている。 

政治家と政治家関係者が国別ごとに外国人受け入れで利益を得る利権構造となっているようだ。これが日本に外国人が激増している根本的要因。 

その外国人が日本で行方不明になり犯罪を犯そうが、不法滞在者になろうが政治家と政治家関係者は関係ない。 

公明党・自民党連立政権が推進する移民政策が日本を破壊してしまっただけでなく、今後、外国人生活保護費は年間1,200億円どころか1兆円、2兆円と激増するかもしれず、それを賄うのは日本人が必死に働いて払う所得税や消費税からという馬鹿げた未来。 

一方、外国人を日本に呼び込む利権で政治家と政治家関係者の金儲けは続く。 

 

▲1813 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

原則として、飛行機で空港利用してきたら、難民ではありません。移民です。ビザ切れたら不法移民、不法就労、漢字がわからないとか、よく、車の標識わかるはずがないし、川口警察、武南警察も対処したがらない。現に昨日も中国人が借りている月極駐車場2台分に線またいで斜めにリヤナンバーなしのシルバーのエルグランドが駐車されている。ご近所が通報しても、まだそのまま、ローダーも入れないから、どうするんだろうね。ありえないですね。 

 

▲1720 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコでは差別がなかったのに日本どころかどこの国でも難民申請が通るわけなくない?  

親に連れてこられなければトルコでちゃんと教育を受けられたんじゃないかと思うけど、ちゃんとした教育を受けられないにしてもこんな犯罪をして判決に不満を言ったり被害者をないがしろにするような事を言うのは人間性の問題に思う。 

被害者に対して自分より立場が下だと差別意識があったのでは? 

 

▲1485 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

人種や生い立ちなどに関係なく、この男性は日本に来て10年以上にもなるのに、日本での生活を望むのであれば、先ずは「言葉の壁を越えよう!」そして自分がもっと積極的になって暮らしやすさを手にしよう!」とは考えていない見たいですね? たった一人の来日で孤独な生活でも無く家族もいるのに…。 

生きる努力もせず「クルド人だから」という事に甘えているようにしか思えません。 

 

▲1557 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコでは表向きは迫害はないから難民ではない。 

しかもトルコにいるより日本の方が差別されているというのであれば、すぐ帰国した方が幸せだよ。 

おそらく出稼ぎだから、もう少し稼ぎたいんだろうね。 

日本も入管を厳しくすべきだよ。 

 

▲1571 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に酷い話。産経新聞の取材でも明らかになったけど多くのクルド人は「トルコではなかった差別」を迫害と偽って日本にやって来た。 

そして不法就労に従事し地元住民との軋轢を生みながら中にはスポーツカーを乗り回す者や日本人少女を性的暴行する者まで現れた。 

そしてそれを日本人側が問題視し始めると「差別だ!」と騒ぎ立て、それにABEMAなどの無責任なメディアや芸能人が乗せられクルド人を擁護した挙げ句、日本社会的に分断が生まれ、不法滞在者に対する行政の当然の対処が遅れたと思う。 

 

▲1189 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

残念だがトルコ人に限らず外国人が日本人と結婚して日本国籍を得ようとする悪質なケースはままある。それが目的だと数年で逃げたり行方が分からなくなったりする。 

 

政府は、最近の外国人排斥の発言が広がっていたことを受け、ヨーロッパのように移民が増えて社会問題化する前に、労働者受け入れ数や社会保障費の割合を維持するためにそれを上回るような移民の受け入れの見直しを検討することになった。 

 

▲889 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

難民と称して長期の不法滞在を続ける状況を招いている、国の対応に大いに問題が在る。 

結果、家族が増えて集団化・特定地域への居住・犯罪迷惑行為の多発となる。 

又、特定の業種への集中した就労が気になっている。 

解体業界、アジアアラブ系の人達が一大勢力となって、今や彼等無しでは立ち行かなくなっている。 

こうした状況を見て見ぬ振りの国の政策を変えさせる必要が有ります。 

 

▲838 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の人は全く反省していないので、本来こうなる前に強制送還するべきだった。 

前回の事件で執行猶予にはなっているが、有罪が確定してるのだから即強制送還が妥当だと思う。 

正当な手続きを踏んで日本国内にいるのならば良いとして、犯罪を犯した場合には国に送り返す。当然だと思います。 

 

▲884 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この受刑者にとって全ての不幸の始まりは日本へ来たことなんだよね。 

 

彼にしてみれば、トルコは住むことに全く不安がなく差別もない場所。 

日本に来てから難民申請が認められないことでまともな勉強の機会が奪われたと。 

 

刑期が明けたら「通常ならば」退去処分になる。 

ただ、日本へ残ろうとする方法がないわけでもない。 

また、退去処分をされたとして再入国が全く出来なくなるわけでもない。 

 

彼の不幸の始まりも、日本へ無理やり居座ろうとするアクションも、再度入国しようとするアクションも、日本で彼らを支援する人々の責任によるところが大きい。 

 

道理を曲げて日本へ居させる。 

その不自然さが不法滞在を生み出し、一人の青年の人生を押しつぶし、全く関係ない少女の被害者を生み出す… 

そういう負の連鎖の発端になっている。 

 

▲985 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言い訳ばかりで12歳の子にやった罪に対しての謝罪文が全く掲載されてない気がする。 

どんな理由があるにせよ、やはり罪は罪です。 

これだから治安が悪くなっているって言われるし、他のクルド人のイメージも悪くなるんですよ。 

結局は自業自得です。 

政府は労働力として外国人の受け入れを勧めてきたけど、こういう治安の悪化がさらに酷くなると無法地帯を作ってしまう事すらあるんだろうな。 

日本人が遠慮しながら生活する日本にならない事を願うばかりです。 

 

▲822 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

差別はどこの国いってもあるし、日本人がトルコに行っても差別はあるだろう… 

そして日本人同士でも差別はあるし、トルコ人同士でもあるだろう。 

どの国でも他民族が多く移住してきて、自国のコミュニティを作ってしまうと脅威を感じるものだと思う。 

そして、どこの国でも未成年への性的犯罪は許されることではないと思うが 

トルコでは違法ではないのか? 

 

▲786 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が来て治安は悪くなっていない、日本人も犯罪している、て言う人がいるけど、二人も被害にあってるよね。 

日本人の性犯罪もあるけど、根本に立ち返ればこの人が来日しなかったら、この二件の犯罪は起きてなかった。 

そういう事じゃないの? 

 

しかも元いた国では差別は無かったって、クルド人が難民申請してる理由と国での状況ををちゃんと調べたらいいのに。 

 

▲726 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

身勝手なだけで何の言い訳にすらなってない。 

如何にも このような犯罪の常習者という自分本位の人間なのがよく分かる言い訳。 

 

こんな理由が通るなら日本でも毎年 数千万件は児童暴行が起こっているわ。 

 

▲1321 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は先進的で治安も良いため、多くの外国人が移住を希望しています。 

しかし一方で、外国人による犯罪率は高く、移民が増えれば治安の悪化につながる可能性があります。そのため、治安を維持するには外国人の受け入れをできるだけ抑えることが望ましいと考えられます。 

 

日本のビザには短期の観光ビザと長期の就労ビザがあります。長期ビザは「日本で就労している実態」があれば取得可能ですが、その抜け道として、実態のない飲食店を形だけ開業し、ブローカーを介して外国人を雇用しているケースが見られます。こうした手口により、本来は不正な形で就労ビザが発給されてしまっているのです。 

 

このような不正取得を防ぐためには、就労ビザの取得要件をより厳格化する必要があります。 

 

▲547 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人にも問題は有るが、根本的に政府と行政また政治家達の無責任さに有るのでは。彼らは何の為にその職業に就いているのか、それぞれの立場に於ける任務と義務を理解すべき。国家国民の為の公務員であり、血税から報酬を得ているにも拘らず、何もせず得にならない事には無関心に見える。不法や違法にならないのは、政治家が法律を作らず改正し無い為に、行政の責任が問えない状況が先ず問題。公務員は法律に従い決められた任務しか出来ないしやらない。インバウンドもそうだが、金目と使い勝手のみで外国人を導き入れるのは如何なものか。政官財の無責任さが外国人問題の根本的な原因。この国も機能低下が著しい。 

 

▲631 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

父親が日本にきて、仕事をしていた。 

 

数年後、母子を呼び寄せ、その後難民申請をしたが、認められなかった… 

 

当然だと思う。何処が難民なんだろう…。 

 

在留資格がきれれば帰国しなければならないのが、世界共通のルール。 

 

 

父親がきちんと日本で働き、 

その家族として正規のビザで入国し、 

 

本人もきちんと日本において生活できていたのであれば、在留資格は更新されていた事でしょう。 

 

それが出来ないのであれば、母国におかえりくださいと言われるのは当然。 

 

▲547 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こないだの神戸の事件もだけど、こういった性犯罪者って自分の欲を抑えられないからやっているんであって、執行猶予なんて付けたら更に酷い事件を起こすだろうなって素人でも思いつくのになんでそんな判決をするのか。 

もし犯罪者が執行猶予中にまた罪をおかしたらその判決した裁判官にも何かしら責任を追うくらいのペナルティがあってほしい。 

再犯で被害にあった人からしたら確実にその執行猶予のせいでしょ。 

 

▲391 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に性善説は通用しないのだから、これだけ外国人が増えると性善説に基づいた日本の諸法令改正はもとより、古くから日本人同士で培われた道徳やマナー、明文化されないルールなども見直して日本人の中で浸透させなければならない。 

 

でも、偽善的な現代と違いかつては、「○○を見たら○○と思え」など家の中では家族の身を守るために危険を避ける術を教えていたと思う。 

 

▲434 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

> 4回ぐらい、12年間難民申請をしてきたけど、認定してもらえなかった 

 

この人は、難民申請を勘違いしていると思う。 

 

難民申請は、抽選のように申請を繰り返していればいずれ認定される物ではない。2回申請して不認定ならばそれ以降は何回申請して不認定にしかならないものである。だから、2回不認定ならば日本以外の国に難民申請するしか、難民認定される可能性はない。 

 

この事は申請者も理解しているはずである。その上で申請するのは、認定する事を目的にしているのではなく、申請する事を目的とした申請としか考えられない。 

 

▲420 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

初犯の時点で強制送還すべきだったと思う。犯罪を犯した時点での年齢は関係ない。今のままでは今後このような事件はどんどん増えるだろう。国はこの加害者が暴行した被害者と、その家族に対して外国人犯罪は増えていない、問題ないと胸を張って言えるのだろうか。法整備がまるで追いついていないのに外国人を受け入れるのはこういうリスクがあるということだ。 

 

▲194 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

それと12歳に対する性的暴行は別問題。差別があったと言うなら父親に文句言うべきだろう。難民として日本に来て会社作って不幸な少年時代? 

それは父親のせいだろう。 

クルド人問題以上に怖いのがナイジェリア移民政策などの外国人大量移民計画が本当かどうかだ。 

日本人も真剣に人口減問題に取り込まなければ間に合わないぞ。 

きれいごとばかり言ってて国は守れない。 

子供を産み育てる家庭には手厚く、負担にならない様に海外に使うお金を国内の子ども達に使って欲しい。 

あれだけお金や物資を送っても豊かにならない国。働かせる事、学ぶ事より物資やお金で支援ばかりしてきた結果が今だろう。 

 

▲303 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

えーと、まず、トルコ政府がクルド人は人権も選挙権もあるので難民ではないと声明をだしてます。この時点で、難民には該当しません。それを踏まえて、トルコでは差別はなかったが、日本では差別があった。そもそも論として、トルコで差別もされていない、選挙権も人権もある···それでなぜ、わざわざ飛行機で日本まできて難民申請なの?筋が通りません。12歳の女の子を襲ったあと、なぜか執行猶予がつき、その間に今度は13歳の女の子を襲って、悪びれもせずYouTubeで日本は楽勝とか流してたのは何?不法滞在者の生い立ち云々は被害にあった子ども達に何ら関係はないし、言い訳にはならない。そしてこの子達の負った傷はこれからの人生にどんな影響を与えるか計り知れない。8年なんて短すぎる、0が足りない。 

 

▲161 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私は日本人日本育ちで同じ日本人から酷いイジメというか人権侵害やら性犯罪スレスレの被害を受けましたが性犯罪加害には至りませんでした。 

私が受けた被害は、性欲を暴走させる理由になりえないからです。 

私の親族には性犯罪者が居ましたが、その人は何故か自分を被害者にし正当化していました。被害を受けた女性の気持ちではなく、自分の気持ちにしか意識が向いていないようでした。それは理解しがたいものでした。 

価値観というか、考え方というか、物事の捉え方というか、子供心に、分かりあえない絶対的な溝を感じ悲しく悔しくなったのを今思い出しました。 

 

▲86 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

短期間で性犯罪を繰り返し、反省もなく自分本位の考えしか持たんやつなど出てきても同じ事を繰り返すんだから財産取り上げて慰謝料にあて国外追放が妥当だろ。 

 

差別があろうがなかろうが日本で犯罪を犯して良い理由にはならないしこのような人間がいるから差別が助長される、日本の司法も緩すぎる、執行猶予などつけなければ再犯はなかったかもしれない。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民でもないクルド人が飛行機に乗って何度も難民申請をして、結果的に何年も10年以上も滞在している。その実態は単なる出稼ぎであることがすでに判明している。トルコには差別もないのに日本で差別されてるなんて皮肉だね 

第一義的には不法滞在している親が悪いのだが、難民申請を受理する日本も悪い。ようやく3回申請迄と制限するようになったがそれでも長い。2回で十分だ。1回目にダメだった点がどう改善したか、他は維持できているか調査してダメなら帰ってもらう。難民として許可する要件を満たしてないのだし、それは努力で決まるものではないはず。長期滞在を許せば子供も生まれる。帰国しづらくなるから3,4年を限度としたほうがいい。日本政府は何してるんでしょうね 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコで差別がなかったなら難民とは言えないでしょう。難民申請要件に問題があります。とりあえず難民申請しておけば時間を稼げるような制度は問題があります。難民と言えるような確実な証拠があるもの以外難民申請を受け付けるべきではない。確実な証拠がある人だけを受け付けるなら、審査人数も限られるから審査時間が短くなるでしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう10年ぐらい前になりますが、報道ステーションで難民申請が認められずに強制送還されることになったクルド人家族に寄り添ったような報道をしていたのを見たことがあります。 

当時は実態を知らなかったのと、(親はともかく)日本の生活しか知らない子どもが気の毒だという思いで見ていましたが、今思うと子供が成長する前に対応(強制送還)すべきじゃなかったのかと思います。 

最近ではクルド人の実態が知れ渡り、さすがにテレビでもここまで彼らに寄り添った報道は見られなくなりました。 

折角、難民法を改正したんですから、今後入管の皆さんにはそれを武器にして迅速かつ適切に対応をしていただくよう切に願います。 

 

▲134 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「トルコではなかった差別が、日本ではあった」 

これ、重要な発言です。 

難民申請を手伝っている弁護士やクルド人擁護をしている政治家は、難民ではない人達を難民にしている虚偽の報告者を支援していた訳です。これを法的に裁かないと虚偽申請を伝っている組織が存在するという事。知らなかったでは済まされない。これだけ多くの不法外国人が日本に居続けてたのだから… 

少なくとも法的に知識のある人が難民でない人達を難民にする事が問題。社会問題にもなっているし、クルド人による被害者は支援している人達を訴えた方がよい。そもそも居てはいけない人が犯罪行為をしていたのだから… 

 

▲93 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その2、3年後ぐらいにお母さんと一緒に日本に来た。10歳のとき。それから4回ぐらい、12年間難民申請をしてきたけど、認定してもらえなかった」 

 

..ここに全ての矛盾が象徴されていると思う。 

左派寄りが多い地方紙では昔盛んに「労働者不足で来日するのだから、家族も呼べる制度にすべきだ」と論陣を張っていた。 

でもその結果がこれ。難民申請を本来の趣旨から外れてまで利用するしか手が無くなった。そこに、規制緩和によって増えた『人権派弁護士(外国系)』や利権が発生した関係団体らが寄ってきてビジネスを始めた。 

 

技能実習制度は結局、こういう生活不安定外国家族を日本に増やした。だから行方不明者も増えた。農作物や金属類の盗難は後を絶たない。無関係な日本人の殺害も起きた。 

日本は移民が増えて社会不安や軽犯罪、強姦が増えることを許容、コントロールできない性善説社会なのに、あまりにも安易な政策だった。 

 

▲72 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

反省をしていないという意見が散見される。 

そもそも反省は日本以外の国では降伏、敗北と同義。反省(敗北)すれば、次は物や金、時に女という価値のあるものを奪われる。 

隣国が日本に対して反省を際限無く求めるのはこれが理由。 

反省ではなく、罪と罰を適用すべき。情状酌量の余地が大きい日本の法は海外では全く通用しないという前提で、外国人向けの法整備を行うべき。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

父親は日本にいて、呼び寄せた。家族は生活出来ている。 

難民申請が通るわけがない。 

日本でも馴染めておらず結果として事件を引き起こした。裁判で刑確定済み。 

 

本人の虚偽と断定できないが、まず在留資格を原理原則に従って運用してない。 

早急に調査、改善しない限りトルコとの国交に係る問題。(最近赤寄りだからそれもいいが) 

この内容は加害者側の認識と実態に近いように思う。いち資料としての側面がある。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この男に対して怒りで一杯です。凶悪犯罪を二度も起こした男の入国を許したのか。トルコでは差別されなかった、即ち迫害されていなかった者を難民申請させるのか。父親も仕事を求めて来日したと言うではないか。これで共生しようと言うのか。人権派の人達は、この凶悪犯について、差別されたからなどと擁護するが、この凶悪犯に無慈悲に人権を踏み躙られた被害者二人は、一生心に傷を負って生きて行かねばならない。男は、減刑遠求めると言う。その身勝手さに益々怒りが募った。 

 

▲151 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これから日本で在留外国人がさらに増えるようだが、外国人による犯罪が後を絶たない。これでは多文化共生どころではなく、日本人の生活が脅かされる。政府は外国人受け入れを慎重に行い、入国規制を行うべきだ。これは日本人ファーストではなく、国民の安全を守ることであり、政治の役割でもある。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事件を犯したのは悪い。しかも執行猶予中に。犯行の内容も最低・最悪。でも、両親と妹にはビザが下りてて家族でこの人だけない。家族がみんな日本にいればそこに来るのは自然なこと。記事を読むと難民申請は通らないだろうと思うが、ほかに日本にいる方法は無かったのかと思う。こんな事書くとそんな事を許したら家族みんな呼び寄せられて不法滞在が増えるといわれるだろうが、だったら最初からお父さんにビザを出さずにトルコに返せばよかったじゃないと思う。そうすれば妹も日本で生まれなかったし、お母さんにビザが下りることもなかった 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉で起きたクルド人男性による少女への性的暴行事件は、単なる一犯罪にとどまらず、制度と社会双方への警鐘である。被告は未成年への性犯罪で有罪となり執行猶予中に再犯、裁判所も「反省なし」と断じた。一方で十二年間も日本に滞在できたのは、難民申請を繰り返せば退去を免れる入管制度の不備による。本人の供述からは「トルコで迫害はなかった」と明らかであり、難民定義に該当しないにもかかわらず長期滞在が許された。結果、教育も就労支援も不十分なまま社会に放置され、治安不安が顕在化した。重要なのは、この問題を移民や民族全体への差別にすり替えないことだ。特定の事件を口実に排外的言動が広がれば、国際社会での信頼を失い孤立を招く。必要なのは感情的排斥ではなく、制度的欠陥の是正と冷静な対処である。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコとクルドは見た目も宗教も言語も食文化もほぼ同じだが、日本人とクルド人とでは水と油ほど違うから同じにはならない。日本では受け入れられません。合わないならトルコに住めば良いのでは 

 

▲85 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに素晴らしい人格ならばどこの国でも通用し、こんなに問題視されていないでしょう。一部の人間を取り上げて悪者にするなとの声もありますが、それが集団となった場合は脅威になる。それを未然に防ぐ対策を講じるのが政治なのでは? 

日本ではなく、実力は母国でこそ発揮することが望ましいのでは? 

トルコで許されていたことが日本では不法、違法となることもあるでしょう、またその逆も。 

純粋な日本人は、島国特有の保守思想や感情があり、植民地支配、侵攻、侵略から守るために慎重になった時代もあった。 

公園の水道、道路、トイレ、身近なインフラから国家の治安、国の経済的支援制度に至るまで他国の利益を享受しておいて、犯罪で返すとは言語道断。それが不法就労、滞在で脱税であれば尚更。 

観光先でその国の美しさや伝統を乱す外国人に対して悲観的な感情を抱くのは至って普通のこと。その後始末まで日本の税金から賄われるのはもう限界。 

 

▲60 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

たった8年 

 

被害者の受けた体や心の傷から見たら軽すぎる 

一部クルド人の日本の法律や慣習に従う意識の希薄さ、傍若無人ぶりをみると、被害者とその家族は報復を受けるのではないかという怖さも感じているんではないだろうか 

日本の警察はしっかり守ってあげてほしいと思う 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこのようなコメントをしているのであれば論外だな。トルコで迫害されていた難民ってのが前提なわけだから。難民じゃないってことだ。そんな人が何度も難民申請するのは何故??これで基本的に難民申請が却下されたら直ちに強制送還するって大義ができた。日本の政治家さん達、きちんとした法律整備をお願いします。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請の根本的な問題って、もしかして申請側の理解にある? 

 

難民申請 = 国家的、宗教的に弾圧などを不当に受けて自国にいると大きな不利益を受ける人が他国に匿ってもらう制度 

が、少々違うかもしれないがだいたいの日本人の認識だと思うが。。。 

 

トルコで日本に難民申請を誘われる人たちって 

日本という裕福な国は食べ物や住むところを外国人に与えてくれる 行くためにはいくらかのお金が必要だが一生生活に困らない 

という感じで言われてきているのでは? 

 

そうなると、日本に住むことを認められるかどうかを確認している作業だと思っていて、不当な弾圧を受けているかどうかを確認しているとすら思っていない可能性がある気がする 

 

そうなると。。。紹介された人などを聞いて調査するとかしないと亡くならない気がする 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前編も含めて記事に目を通しました。10歳の頃に来日し、漢字が読めないと言うことは来日以降の学校の授業にはついていけてなかったのではと感じました。子どもの責任は親にあります。親が子どもの日本語習得を支援していたら今とは別の人生があったのかもしれないと思いました。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府に物申す。日本では自治体が土葬を禁止(法律では禁止していない)し火葬になったが、イスラム教徒である移民の方々が土葬を主張し、九州など各地に新たな土葬墓地を建設している。移民の宗教上の理由で土葬を許可するべきではないと思います。自然豊かな山間地に土葬墓地を築けば土地や水源が汚染される。環境省が指定した場所に共同墓地を作るとか、自治体任せにする事に反対です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請を何度もでき、その間は何年間も日本に滞在できる制度がおかしい。そもそもトルコからわざわざ遠く離れた日本になぜ来るのか?自然に考えれば、このような方の大部分は差別や迫害を逃れてではなく、就労目的での来日と思わざるを得ない。それで犯罪を起こされては、正直たまったものではない。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生い立ちなんか事件になんか関係あるんでしょうか。 

個人的にいろいろあったから性犯罪してもいいとでもいうんですかね。 

こうやって外国人が犯罪を犯して必ず出てくる言葉が差別。 

差別を盾にすると擁護する人間が必ず出てくるのを知ってて言っているんだろうなと感じてしまう。トルコで差別がなかったならなぜ難民申請何でしょうか。いつも思うけど、言っていることがいつも矛盾しているなと思う。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前編、後編ともに読んだがハスギュル被告とそれ以外の人の犯罪に関わる部分のみ証言が大きく異なる。 

 

それ以外の人や性犯罪時に同行していたクルド人少年の証言動画等の状況から、ハスギュル被告の証言の信憑性がないと考えざるをえない。 

 

2件の性犯罪が確かならば、未成年に酷いことをして示談金2,000万円で済まそうとしている人物が9年後に強制送還されるとはいえ世界のどこかにいること自体に恐怖を覚えます。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

迫害を受けていないにも関わらず難民申請を行う。それだけでなく、犯罪や迷惑行為を行い日本社会の治安や生活環境を悪化させる。この様なことをされたら憎しみや嫌悪感抱くのは自然なことです。決して差別などではない。 

こうした行為に対して国や地方、警察は適切な対応をとらなかった。更には彼らを支援する人々までいる。 

参院選で適切な外国人対応を主張する政党が議席を伸ばした。この結果を受けてか国も外国人対策に本腰を入れ始めた。 

日本で差別を受けたなどとのたまうが、差別を受けたと感じることと犯罪を行うことは別。この様な振る舞いする輩がいると問題なく過ごしている外国人が差別や偏見等の不利益を被る。 

難民の要件を満たさない方は自発的に出国いただきたい。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「トルコにいたとき、差別されたと感じたことはない、差別をされてない」 

「トルコにいたとき、生活上の不便や苦労を感じたことはないです」 

難民ではありません。この被告人がやったことは他の国でも法律上許されないことだと思います。日本で生活できればなにやっても許されると思っているのではないか。日本に来たなら日本の文化や生活習慣や法律に合わせるべきだし、他の国でも同じだと思います。日本人が彼らに文化や生活習慣を合わせる必要はないし、まして法律を変える必要はない。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコで差別がなかったのなら難民申請などそもそもする必要がなかったのでは? 

 

ウソをつくのは止めて欲しいですね。 

 

昨今のインバウンドの騒動を見てもわかるように、日本という国は自分たちが外国語を理解できないコンプレックスがあるからか外国人に対して本当に甘い国です。 

 

もっと外国人に対しても日本人と同様に厳しく処罰できる国にならないと日本はどんどんダメな国になっていきますよ。 

 

そうならないためにも外国人犯罪などに対する社会システムを早急に強化させる必要があると思います。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題はどっちかというと親の虐待に近いのではないだろうか?言葉がわからない子供を連れて海外に行くというのはそういうことでもあると思う。そういうのは教育レベルが高い家庭でしかやっちゃいけないことだ。 

 

▲265 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナ戦争もロシアの同胞が迫害を受けたから保護の為に派兵した。この理屈が成立つのなら、差別した日本はクルド人に復讐を受けても当たり前となるが、日本政府はそれらを当然の事として受容れるの?ならば政治家は率先して自分の妻や娘、親戚知人の娘さんを差出せば良いのではと思う。 

 

余り知られていない事だけど、今まさに終戦時と同じ悲劇が起きようとしている。 

 

国連憲章は今も国連軍加盟国に歯向かった国を赦していない。だから敵国条項には経緯や合法的報復の条件などが明記されていたし、その主旨はポツダム宣言にあった。 

 

分割統治を恐れた日本政府は、米/国民党と闇協定を結ぶ。此れが後の日米地位協定と羽田空港付近の治外法権/主権放棄を認める結果に繋がるが、加盟国側が日本に反撃されたと考えただけで報復が可能との解釈は今でも変わらない。 

 

日本人の人権を無視した法律の解釈。反日弁護士が暗躍する下地にもなっているの。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

字が読めないので学校教育もままならない人が安定した定職に就くのは難しく貧しくなる。そして欲求不満が爆発し犯罪を犯す事は自然の流れ。 

衣食足りて礼節を知るのです。日本人、外国人関係無く生活にゆとりや将来への不安がなくなれば犯罪は抑制される。 

 

格差が広がれはこの様な犯罪は増えると思う。 

 

▲51 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

不法移民の問題は日本人にも問題があると思います。厳格に法を適用せず、難民でないのに強制送還もせず、可哀想だとか、人手不足だとか、安い労働力が必要だとか言い訳をつけて野放図にして。。。入管のルールを厳格に運用出来るような政治家を選ぶのも有権者の義務かなと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読んで思う問題点は、日本社会の差別性ではなく安易な難民認定の方です。加えて守るべき弱い少女に虐待を加えながら、自分には差別を原因に持ち出し情状酌量を求める欺瞞性です。外国人排斥を批判するどころか寧ろ煽るような方向性を持った記事だと思います。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは重大な問題をはらんでおります。 

外国人の子どもが学校に通わず、日本語もわからないとなると確実に犯罪に走る。 

日本には不就学の外国人の子どもが1万人程いるとのこと。 

 

安い人件費を求める企業や外国人経営者ら、日本の未来は考えていない。 

綺麗で安全な日本を守るために、出来ることは何かを考えなくては、未来は暗くなってしまう。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

真っ当に扱われたければ難民としてではなく正々堂々入国して働くべき。 

 

難民に限らないが、都合のいいところだけ弱者扱いされて、欲しいものや権利は一丁前にと言うのは筋が通らない。弱者なら弱者なりに謙虚に振る舞う必要がある。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本人の犯罪もだけど、実父と結婚して別れた嫁さんも良くない気がする。 

 

薬飲んでるから罪は無いのではなく、自ら差別はないと吐露してること、そして日本にいても自ら何もしようとしてないこと、それは今も同じということ。 

 

その中で若い女の子を傷つけたというのなら、まして示談に応じない状態なら、被害者もその親御さんも出てきた先に報復されることを恐れてると思う。 

 

被害内容もだけど、12歳や14歳やで冷静な判断がそういうことに対して理解出来てると言えないし、今迄も今も何もしてないと言ってる人から示談してと言われても何も許す取っ掛りもないのではないか? 

 

8年をそのまま過ぎても、女の子が何とか20歳になるくらいか。 

 

親御さんとしても娘が受けた心身の傷を忘れることはなく、何とか20歳の大人になり、少しでも身を守れる力をつけてあげて欲しいね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、難民じゃないですよね。 

なんなら日本よりトルコでの方が快適に過ごしていたんじゃないですか? 

トルコにいれば友達もいるし字も読めるし迫害も差別も受けてないんですよね? 

こんな記事見ちゃうと日本にいるトルコ人に疑問の目を向けてしまう…。  

差別ではなく当然の疑問。 

もちろん正規で入国して真面目に税金も納めている素晴らしい方もいると思いますが、彼らの中では日本に住むためだけの手段として「難民申請」が流行ってるんですか? 

こんな迫害も差別も受けてない人が日本で難民申請しながら一定期間住んで生活していけるのはなぜでしょうか?母親なんて、日本に来て子供産めばいいわけですよね?日本で子供産んだ者勝ちみたいに思えてしまう。母親は日本語もまともに分からないのに、まともに日本で子育てできますかね。長男は強制送還されてるのに、我が子と離れてまで日本に留まりたい理由は? 

政府の責任も多分にあると思います。 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事も見てトータルで考えると日本人でも一部にいる犯罪性向の高い人物だという事です。 

親もそれを配慮せず当人を日本に呼んだためこの顛末になったんでしょう。 

まずは刑期を課すことが必要で、それは日本あるいはトルコと代理処罰の条約があればそちらでも良いでしょう。 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ教育が疎かだったからか「難民申請」の意味さえ理解できていなかった可能性がある 

そしてその背後には難民申請しておきなさい とつぶやくようなろくでもないNPOだかNGOなどの団体がいそうではある 

何でもかんでも中身もよく調べずにそういった団体に税金をぶち込んできた行政を振り返るべき時に来ていると思う 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

見出しで予想が付くから本文は読まないが、大手メディアは被害者より加害者を擁護する傾向が大きい。 

しかも、今はグローバリズムのプロパガンダの味付けも添えている、 

どうせ、そんな感じの記事じゃないのか? 

政府はSNSをどんどん規制したがっていて言論の自由に危機が迫っている状況だが、政府がある程度介入できる既存媒体については、規制の手を伸ばさない。 

日本の伝統や文化、日本人の暮らし、そして、言論の自由を擁する自由民主主義までもが、危機に瀕してきていると言えるのではないだろうか。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告人が言うように、トルコでは差別もなく生活にも困っていないなら、被告人は難民ではない。 

逆に日本で差別されているなら迫害された難民として海外に脱出したどうなのか。  

行政は、何回も難民申請しても通らない人に関しては、犯罪をする前に送還するべきだ。 

 被告は日本の法令を遵守する気もなく、短期間で同じ罪を繰り返している。  

更に、女性は金が目当てだと決めつけ反省どころか侮辱する発言をし、日本で刑務所に入るくらいなら強制送還がいい。などと身勝手な主張をしている。 

このような不届き者を擁護する必要はないと思う。 

 一部の不良外国人によって、日本人の生活が脅かされるのは我慢ならない。 

政府、行政の後手後手対応には業を煮やす。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家族帯同で幼い子供を連れてきたとこで失敗家庭になるケースがよく分かった。中学生の歳になる頃には勉強についていけなくなりフェードアウトか。確かに中学生になると数学とか歴史とか一気にレベル上がって偏差値30の奴と偏差値70の奴はハッキリ分かれる。それでも偏差値30の奴も高校は行ける。けどクルドだと中学時点で漢字も分からないんじゃ先の人生終わってる。クルドに限らず外国人の家族帯同は辞めた方が本人達の為だな。親は子供手当の金が目当てで日本に連れてくるけど、きちんと母国で勉強してた方が子供のためだろ。日本に滞在した年数だけ母国の勉強分も遅れるわけだからさ。子供の将来の事まで考えてんのかな自分勝手な親だな。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大陸の人は陸地繋がりなので、渡来人には結構寛容です。 

川一つ渡れば外国だったりするので、外国人なんて東京に来た関西人ぐらいの感覚ですよ。そんなもん、差別する方が変だと思われます。 

 

日本はそういった意味では、悪く言えば閉鎖的です。 

身内のつながりを大事にし、異分子が入り込むのを嫌う傾向があります。 

もっとも、それは必ずしも悪い事じゃありません。連帯感と言うか団結力ありますし。グローバリズムを貴ぶ方向の人からの圧力と洗脳が強いだけです。 

 

日本はバブル後に景気が低迷しだしたころから、欧米的なグローバリズム思考と、義理人情より効率と損得を重んじる西洋資本主義的な考え方が正しいと洗脳されてきました。 

例の郵政改革すれば全部幸せとか言い出した人の頃からでしょうか。 

何事も、創り上げるのは大変でも壊すのはあっという間です。 

本当に守るべきものは、絶対に壊さないよう注意しなければいけません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコで差別がなかったのならそもそも難民申請自体茶番ではないでしょうか?何のためにに日本に来たのか?この事実を踏まえて難民認定の取り消しを含む難民申請を却下し帰国していただいたほうが良いのではないでしょうか? 

日本の法律、文化生活に共生出来なくて元いた国の文化などを日本や日本人に強制するのは共生とは言わない。それが逆ならそのいる国に合わせるのが当然だ。ここは日本であり日本の法律で統治されている。法治国家として法を破るものは罰せられるのは当然であり外国人というだけで不起訴になるなどあってはならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法滞在移民には憤りしか感じませんが、実はこの移民が始まる前の当時のニュースなどを見ると地域住民たちが「人種差別反対」などのプラカードを掲げて移民政策を支持するデモ行為を続けているのを新聞記事や映像で確認しました 

 

当時の地域住民(主に地元企業)は移民が来ることによって低コストの人材が大量に確保できることを期待していたようでしたが、結局は移民同士でコミュニティを作り起業されてしまったことでその目論見が外れ、あとになって自分達で招いた移民達の迷惑行為に悩まされる羽目になってしまっただけ 

 

ちなみに過去の賛成デモと現在の反対デモの両方に参加してる住民がしれっといるのが面白い 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

22歳にしては話している内容があまりに幼すぎないだろうか。はじめは単に日本語が拙いせいかとも思ったが、12年も日本にいれば漢字は書けなくとも会話に支障はないはずだ。いったい親は何をしていたのだ。 

いちどトルコ語でインタビューしてみてはどうだろう。それでもこの程度の内容しか引き出せないならば、人種や民族、あるいは精神の病なども関係なく人格そのものに問題を抱えている可能性があり、「環境の犠牲者」などと的外れな同情を寄せたり、ましてや野に放ったりするのは危険である。 

もちろんクルド人の殆どは善人であろう。でも中には根っからの悪人だっている。それは世界のどこでも同じことだ。差別はいけないが、差別と取られることを恐れるあまり目が曇り、正当な断罪を避けるようなことがあってはならない。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコを含む周辺国から入国を敬遠されてると言う話を聞きますがあながち間違った評価では無いのかもしれません 

場合によっては日本政府も日本人を守る為には考え直さないといけないかもしれません 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何んで最初のレイプ事件で執行猶予を付けたのか本当に甘すぎる判断で裁判官や検察は加害者よりで結局再犯して事件をおこしている。 

司法の責任は大きいし、レイプ事件や殺人事件については刑期を最大限重くして、GPSを取付るべきだと思う。 

外国人を受けいれて貧困大国になったいま法律改正するのを求めます。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を読んでいると、日本(特に埼玉)にいるクルド人の難民だとか、差別を受けているって、何も信用できない。 

こうした難民が増えることで、治安が悪くなるとかデマだという議員さんがいるけど、デマではないよね、事実は事実。 

今の与党は情けないくらい、法整備や制度設計しないまま、労働力だけの期待で多くを受け入れれば良いと思っているみたい。 

誰でにでも想像できそうなことができていないから、苦しむ国民が出てきている。ちゃんと直視してほしいものです。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE