( 320571 )  2025/08/31 06:42:37  
00

Googleが2027年からAndroidにおけるアプリのサイドローディングを厳しく制限する方針を発表し、これが多くのAndroidユーザーからの反発を招いている。

新しい規制では、Playストア以外からアプリを配布できるのは認証を受けた開発者に限定され、サードパーティのアプリストアや個々のウェブサイトからのダウンロードが難しくなる。

これに対して、一部のユーザーは「iPhoneと同じになってしまう」と悲鳴を上げ、懸念を示している。

Googleはこの変更の理由としてプラットフォームのセキュリティ向上を挙げているが、ユーザーの自由が制約されることに対する不満も多い。

 

 

(要約)

( 320573 )  2025/08/31 06:42:37  
00

「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ 

 

AndroidとiOS、それぞれに長所と短所があるのはご存知の通り。 

 

これまでAndroidがAppleのプラットフォームに対して持っていた最大の利点の一つは、その「オープンさ」でした。GoogleのPlayストアからアプリをダウンロードできるだけでなく、インターネットから直接アプリをダウンロードすることも可能です。 

 

これは「サイドローディング」と呼ばれ、Androidの魂とも言える機能ですが、これが近いうちに非常に難しくなるかもしれません。 

 

Googleは月曜日、Playストア外でアプリを配布できるのは、プラットフォーム上で身元を認証した開発者のみになると発表しました。 

 

これは、Epic Gamesのようなサードパーティのアプリストアから、個々のウェブサイトで配布されているアプリまで、すべてが対象となります。 

 

この変更は、来年9月からブラジル、インドネシア、シンガポール、タイで施行され、2027年には全世界で適用される予定です。 

 

つまり、2025年は、誰でも自由にアプリをサイドロードできる最後の年になるかもしれないのです。 

 

Googleが掲げる目標は、開発者やユーザーを罰することではありません。 

 

同社によれば、この変更はプラットフォームのセキュリティを向上させるためのもの。巧妙な偽アプリや、悪質なアプリがGoogleによって削除された後、すぐに別の名前で配布されるといった手口に対抗することを目指しています。 

 

これは、Androidが抱える深刻な問題でもあります。 

 

どんなプラットフォームもマルウェアの危険に晒されていますが、特にAndroidでは、正規アプリになりすました悪質なアプリが、サードパーティのストアや怪しげなウェブサイトを通じて発見されるケースが後を絶ちません。 

 

セキュリティ向上という目標は立派かもしれませんが、多くのAndroidファンからの初期反応は、驚くほどネガティブなものでした。 

 

「これこそが、私がiPhoneではなくAndroidを使う唯一の理由だったのに」と、あるRedditユーザーは書き込み、また別のユーザーは「なんて大きな後退だ」とコメントしています。 

 

失われる「ちょっとした工夫」の自由 

中には、この変更が広告だらけの公式アプリを回避するための「クラック版」アプリを標的にしているのではないか、と指摘する声もあります。 

 

自社のウェブブラウザで広告ブロッカーを大々的に取り締まったGoogleの過去を考えれば、あながち見当違いとは言えないでしょう。 

 

たとえGoogleが直接的に広告を回避するユーザーを狙っていなくても、この変更は、ユーザーが特定の目的のためにアプリの改造版や旧バージョンをインストールする道を閉ざしてしまいます。 

 

Googleがこれらの批判に耳を傾けるかどうか、時が経てば明らかになるでしょうが、私の直感では、その可能性は低いと思われます。 

 

声を上げているのは一部の熱心なユーザーであり、多くのユーザーはサイドローディングに興味がなく、Google Playだけで満足しているからです。 

 

Source: 9to5Google, Google, Reddit 

 

ライフハッカー・ジャパン編集部 

 

 

 
 

IMAGE