( 320727 ) 2025/09/01 04:13:03 1 00 この議論では、14歳の少年による無免許運転や逃走行為に焦点が当てられ、多くのコメントが少年法に対する批判や厳罰化を求めています。
さらに、無免許運転に対する制度の見直しや、より厳しい取り締まりが求められています。
(まとめ) |
( 320729 ) 2025/09/01 04:13:03 0 00 =+=+=+=+=
もう一生免許を取得できなくすれば良いのに。 この子に限らず逃走を図るドライバーは厳しく罰した方が良い。 今回は他者を巻き込まずに済んだが一歩間違えれば無関係な市民を大惨事に巻き込んでしまう。逃げた方が得になってはこの手の事故は無くならない。
▲2041 ▼31
=+=+=+=+=
学生の頃、バイト中に14歳の中学生にバイクを盗まれた事がある たまたま近所を走り回ってるのを捕まえて警察に突き出したんだけど、壊されたシリンダーキーの修理費用は自腹 名前も住所も知らされず親からの謝罪もなかった 警察にきちんと謝罪させろと言ったが「まだ14歳だから」と少年法を盾にされた 結局やられ損でしたね 少年法は被害者にデメリットしかない法律
▲1378 ▼18
=+=+=+=+=
一歩間違えれば人の命を奪いかねない重大犯罪です。 ノーヘル・ナンバーなし・警察から逃走――これは「いたずら」や「過ち」などでは断じて済まされません。 少年法が存在するせいで、こうした危険行為が「未成年だから」で軽く扱われるのは大きな間違いです。未成年であっても人を傷つける可能性がある以上、大人と同じ責任を負わせるべきです。 甘い処分では再犯を助長するだけで、被害を受けるのは一般市民です。社会の安全を守るためにも、少年法は撤廃し、厳罰で臨むしかありません。
▲497 ▼4
=+=+=+=+=
14歳なので職務質問から逃げても公務執行妨害とか法令違反にならない。 空調機の室外機破損は民事訴訟になれば賠償請求は可能だが、支払うのは 親になるだろう。原付が窃盗品なのか自前なのかで変わるが、 余罪が無ければ無免許運転で30万円位と窃盗で30万円位の罰金刑で 終わる。欠格期間も無免25点と無兜1点だから2年なので意味はない。 日本は加害者を優遇する国で、未成年だと更に保護優待されるため、 大した罰も与えられないから直ぐに再犯すると思われる。 日本も令和になったので昭和以前の罰則は5~10倍以上にしないと、 法に抑止力が発生しない気がする。
▲412 ▼13
=+=+=+=+=
無免許もそうだけど、任意保険の加入率は100%じゃないし、自賠責保険との違いが分かってない人も多いし、無車検の車すらあることが怖い。 自動車学校では保険については教えないんだっけ?
無車検とか違法改造とか警察はちゃんと摘発してほしいし、捕まえたら厳罰にしてほしい。 車自体も運転資格が確認できなかったらエンジンがかからないようにしてほしい。
▲114 ▼13
=+=+=+=+=
珍しく正しいタイトルです。これがいつもなら「警察の追跡で14歳男子中学生がケガ」となっていたりします。 警察が追跡するのは当然で、むしろケガですんで良かったです。 バイクを操作できる=運転できるではありません。 交通ルールや交通におけるインシデントを学んでこその運転です。 他者の挙動を把握するための車両や歩行者などとコミュニケーションを取らず自分勝手に運転していれば事故死か死亡事故を起こすか、いずれは命に関わります。 こういった子供には将来免許を取る際のハードルを厳しくしたり、事故などを起こし重大な過失が生じた場合は運転免許を取れないようにする必要があると思います。
▲140 ▼7
=+=+=+=+=
年齢的に無免許運転は当然だよね。
損害は未成年者だから、保護者がきっちり支払いを。踏み倒しが出来ないよう制度作ってほしい。
そういえば、親類で、親類は直進の小学6年生が原付に2ケツしてたのが右折で事故ったのがいる。小学生の親が反社で親類宅に度々脅しに押しかけ、最終的に親類は夜逃げの憂き目になってたな、という のを思い出すなど。
▲117 ▼15
=+=+=+=+=
中学生なら、すでにやってはいけないことが何であるか当然理解できていなければならない。それでも、この報道のようなことを平気でやる者がいるということの背景には、生育期のしつけの不在、教育の荒廃、よその子供に対する社会の無関心など、今の日本社会全体に蔓延しだした劣化現象、社会階層全体の降下があるように感じる。厳罰で対処すればいい、だけではすまされない時代になってきているのではないか。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
無免許で捕まった者には2年間免許取得出来ないが短すぎ。 また中学生の無免許運転は少年法で保護観察ぐらいで済んじゃうけど他人の命を奪う可能性のある犯罪なのだからキチンと3年以下の拘禁または50万円以下の罰金を課してください 無免許運転で捕まった者はどうせまた無免許運転しそうな気がする
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
ナンバープレートが無い原付バイク? 誰のバイクだろうか、それとも盗難車でナンバープレートを外したのか。 ノーヘルならそりゃ捕まるが、昔のヘルメットの要らない時代、中学生は坊主頭なので直ぐバレる。 捕まるとパトカーで自宅までお送り、バイクはもう1人の警官が乗ってくる、親は警察官から怒られるという流れ。 ハイ昔の思い出です。 中学生ならまだ間に合う。 遊びならまだ良いが、悪い集団に巻き込まれると抜け出せなくなり、中学生なら染まり易い。 そうなると元になかなか戻れなくなるから、親は要注意。 昔は原チャリなど無く、皆カブの70ccに乗っていた。 あと、CBの125かな。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
危険を顧みず、若気の至りで粋がるのもいいが、私も若いころ バイクで事故を起こし入院していた時に同じ境遇で違反し事故をして 血まみれで搬送されたのを目の当たりにしたことがあります。 与えられた命、本当に大事にした方がいい! 迷惑をかけたり、人を悲しませるような事は絶対にしてはいけないと思う。
▲28 ▼6
=+=+=+=+=
無免許運転は、自動車やバイクだけじゃないです。フォークリフトや建設機械、クレーンなども無免許運転が多いです。 会社側の言い分は、責任者が持っていれば運転しても大丈夫だと、免許無しでも平気で運転させてます。 親が自動車の免許を持っていれば子供自身が免許持ってなくても運転できるってことですね。 子供が悪いのは確かですが、大人も間違えた解釈をしている人が多々います。
▲36 ▼24
=+=+=+=+=
ナンバープレートが見えない車やバイクは逃げ得されないよう発見したら運転手をはったおしても良い法律できないかな。
何かあったらバイクはすぐ逃げられる。被害者が損をすることない世の中になってほしい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
毎日車に乗るんですけど、長くても片道30分程度とかで通勤とかじゃなく買い物とか病院だとか実家に行くとか…ルートもバラバラ。 だけどそこそこ田舎なのもあって結構見るんですよ。 ノーヘル2人乗りの原付とか、信号無視のふざけたヘルメット被った原付仲間二台…とか。 ついおとといも見て、一緒に車に乗ってた高校生の子供(原付も中型も車も乗る)と話したんだけど、結構な賭けよなってぐらい警察もまぁ見るよね、と。 イキってる割にはまあまあドキドキしながらじゃない?ってぐらいに。 もっと厳しい厳罰にした方がいいと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
恐らく窃盗バイクだろう。 窃盗罪やその他余罪が沢山あると思う。 警察は未成年だからと甘い対応はしないで頂きたい。 少年法は、撤廃か改正をねがう。
▲226 ▼4
=+=+=+=+=
様々な法律を見直して改正しましょう。 あと 取り締まりも厳しく。 何回も警告ではなく、ストライクアウト 3回までで取り締まる。ただし3回アウトの場合には罰則をおもくする。
外国人の方には 日本の警察は注意をしても逮捕しないと考える方もいる。
日本人ファーストではなく、何人であれ法律違反の場合には直ぐに処罰をする。 少年法は小学校3年までにする。
国会議員の方々 いま率先して改正すれば人気でますよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
免許証が必要な乗り物すべてETCカードと同じ様に免許証を挿し込んで顔認証をしないとエンジンが掛からないシステムを標準装備しないとダメだよ。ついでにアルコール呼気検査機も一緒に標準装備しないとね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ナンバーなしでノーヘルそんな状態で素直に 応じるわけないよな 逃げる気まんまんヤバくなったら捨てて逃げる まあその前に事故って捕まったわけだ 当然ケガをする可能性も高いけど 自業自得という事で 第三者を巻き込まなかった事が 不幸中の幸い!
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
ノーヘルは本当に危ないよ。 自分も高校生の時に単車(当時広末涼子さんがCMをしていた人気の車種)で単独事故を起こし、左手首骨折と両手両足に擦り傷が出来た。
その時にSHOEIの白い全ヘルをしていたけど、少しだけヘルメットが欠けていて、これが(ヘルメットをしていなくて)頭だったらとゾッとした記憶がある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中学生であろうがやったことはいくつもの罪を重ねる重罪です。 このように罪を重ねるような者には少年法を適用せず、通常の刑法で裁くべきでしょう。 いくらでも情報が溢れるこのご時世、子どもだからと安易に守られるべきではありません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「無免許運転も飲酒運転も事故らなければ誰にも迷惑を掛けてない」 と思っているんじゃなかろうか? 多分親もたいした事じゃないと軽く考えていそうだ 盗難疑いなら単独とも思えない 徹底的に追求を
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
ヤマト運輸のCCY-01等を小型化してパトカーに搭載し、 違反者を発見したら安全確実に追跡できる ドローンシステムを開発すれば良いと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
原付免許は16歳から。14歳が無免許なのは当たり前。それとも限られた14歳の少年少女しか乗れないエヴァンゲリオンみたいな原付だから暴走したのか?でも職務質問からは「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!」です。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
バイクは、鍵で5V位の電圧を印加し、指紋認証か静脈認証出ないとエンジンかからないようにしたらいいのに。車も。免許証見せないと認証登録出来なくするとか、今の技術なら出来そうな気もするが・・・
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
罪を犯した少年に情けは無用です。自分の本能、欲望に従って犯罪を犯しており、そこに更生の余地などありません。少年院に入所させ、もう犯罪はいやだと思わせるくらい、徹底的に甘えた根性を矯正してあげて下さい。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
コンビニの方、ご愁傷様です。 20年くらい接客業をして、万引きや夜間の侵入、外壁の破損など経験しましたが、犯人が未成年の場合は、小中学生で被害額が2,3万円以内なら大体の場合、親御さんが謝って支払ってくれました。 が、中高生以上で損害額が10万円を超えると、20年近くで1件しか支払った人(分割でしたが)の記憶がありません。 家庭の事情もあるのかもしれませんが、ほぼほぼ音信不通となり、警察もあてになりませんでしたし、裁判となると更に費用がかかる上に、判決が出てもバックれる可能性もあり、結局泣き寝入りでした。 保護者の方がまともで、損害を補償してくれる事を祈っています。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
少年が悪いのは間違いないが、職質しようとした警察官も反省して改善してほしい。少年や通りがかりの第三者が死傷したりする可能性もあったケース。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
TikTokやYouTubeやXなどに警察に追われる投稿なども多数ありますよね。コメント欄には逃げ切ったら問題ないとか交通法は現行犯逮捕だから後日逮捕される事はないと、まぁ煽る様なコメントで溢れかえってますよ。SNSなどから知恵をつけてこんな事を平気でするんでしょうね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
14歳で殆どの日本人が多分一生経験することの無い事件を起こしてさぞ自慢になっただろうね。これからも時間は沢山あるので後悔するまで頑張って下さい…。後悔なんてしないか…。
▲237 ▼8
=+=+=+=+=
器物破損ですね。 コンビニのエアコンということは業務用の高い奴でしょうか。 ちゃんと賠償してくれると良いのですが。 「教育」のせいにしている人も多数見られますが、まともに教育を受けた人間がこんなことする分けないでしょう。 制度を変えたところで何も変わらない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
家庭環境が荒んでるのか?まだ14なのに変な方に向かってしまったな。本人は武勇伝と思っているかも知れないが回りの人達はそんな事何とも思って無いのにな。まだ人生50年あるのに… だが免許は一生取得させてはならない。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
まずは誰のバイクだったのかを突き止めて、所有者を無免許幇助で捕まえましょう。 もし盗難(無断使用)なら上乗せで厳しく処罰しましょう。 ナンバーなしって事は自賠責も任意保険も入っていない可能性もある。もし事故ったら一旦親が全額負担することになる。 対人死亡事故でも起こせば億単位の補償もあり得る。多分個人賠償責任保険とかも適用出来ないでしょう。 家庭崩壊ですね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
昔に比べ、悪の知識がパワーアップしている今、 少年法は廃止すべきですね。 14歳でナンバーを外す悪さ、無免許とわかって乗る悪さ、 警察から逃げる悪さ、当然スピード違反。 そもそも、逃げの法律なんていらないだろ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
昔からたくさんいたが、悪い事は悪い。悪い事をすると罰せられる。それを若い時から教えないと、将来悪い事をすることをなんとも思わなくなります。
▲188 ▼2
=+=+=+=+=
命が助かっただけでもありがたいと思わないと。そのことを心に留めて、新たな道を歩んでほしい。まだ14歳。いくらでもやり直しは効く。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
大きな怪我はなさそう? なによりも、他人に怪我させなくてよかった。
「ナンバープレートも装着していない原付バイク」はどこで手に入れたの?
反抗期だから無茶な行動は仕方ない部分はあるけど、自身や他者を傷つけないように気をつけてね。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ日常的に犯行におよんでたんでしょうね。 ナンバーの無いようなバイクはどこかで盗んできたのか? なんか余罪もありそうですね。 しっかり取り調べお願い致します。 それと一生免許取れないように!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ケガをするのは自業自得だが、もちろん無免許でナンバーも付いていない原付に乗って、強制保険だって入っていないわけで、どれだけハチャメチャなことをやっているのか、本人はわかっていないだろう。
▲111 ▼2
=+=+=+=+=
過去に自分も似た様な事したことあります。 馬鹿タレ小僧がと言いたいです。 私は現在、人には自慢出来る人生にはなっていないので、今ならまだ間に合うのでこれを機に自分を見直して、構成してもらいたいと思う。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
少年法はあっても良いと思いますが、世の中を舐めてる子には厳しい罰を与えるべき。痛い目を見ないとわからない子は一定数います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
職質、無免許、逃走、事故で怪我って馬鹿の役満? もう少年法要らなくない? 更生の可能性は否定しないけど、それには相応の罰があり後悔と反省があって成り立つものでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中学生にバイク盗まれた事有ります。マイナスドライバーでこじ開けて配線繋げてエンジンかけようとしてました。犯罪者は年齢問わず無期懲役くらいにして欲しいです。
▲119 ▼3
=+=+=+=+=
日中にノーヘルで走り回るなんてヘッド悪すぎ。ナンバー無しならおそらく盗難車。 色々厳罰に処してもらいたい。少年法なんて10歳以上くらいに引き下げるべき。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
これで免許証あったら怖いが
しっかり反省してくれたらいいが
こんかいたまたま捕まっただけとかいって反省してなかったら困るから
後々なにか追跡できたらいのに
▲63 ▼7
=+=+=+=+=
少年法に甘すぎる。中学生にもなれば電車賃も大人だし、大人扱いでいいだろ。大人が甘やかすから調子にのった子供が大人をなめてるねん。どんどん厳しくやっていこう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ケガの具合が落ち着いたら逮捕して、交通刑務所に30年ぐらい入って反省してもらわないとダメだ。 運転免許も一生取得できないようにしてほしいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ノーヘルでナンバーなしで逃走とか、しっかり罪の上乗せしまくってるね。 見せしめじゃないけど、自分がいかに愚かな行為したのかはきっちりわからせてあげないとダメかな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
被害者を置き去りにして加害者の未来を語る少年法なんて要らない むしろ親も教育放棄か容認しているのだから責任を追及すべき
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
ギリギリの気がする。。。 まともになれるか このまま堕ちていくか まぁ。。這い上がるのはしんどいし 普通は堕ちていくけどね。 気づけたらいいね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
普通に走っていれば不審に思われないかもしれない。しかし、ノーヘルでNo.プレート無しで走れば、捕まえてくれと言っているのも同様。
▲100 ▼2
=+=+=+=+=
14歳ねぇ~……… 買った原付?貰った原付?それともパクった原付? どうなんだろね。 こんなの職質じゃなく、明らかに道交法違反だから即逮捕でいいんじゃないの? しかし、今回はさすがに追跡してないから、追跡方法を問う様なタイトルにはできないねw
▲111 ▼2
=+=+=+=+=
10歳以上は少年院で問題ないと思うわ。更生させたいのなら早いほうがいいし、保護者がダメだからこうなっているので家庭に任せるのは無理でしょ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
少年だから許されるという甘い考えがあった上での行動だと認定された場合、通常の法律で裁けばいいと思う
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
14歳、やり直せるか?、もうこの路線一直線か? 親もやる気無いんだろうな これからこの子はどんな人生になるのか? 身から出た錆 とか
非難するのは簡単だが、この子これから何も無ければ60年位は人生有るんだよ
▲41 ▼8
=+=+=+=+=
ノーヘルでナンバーなしなんて捕まえてくれって言ってるような格好しておいて逃走するなんてきっともっとヤバイ余罪をたっぷり抱えてるだろうから法の許す範囲ギリギリまで調べつくしてください。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
少年法も見直しが必要だと思うが保護者監督責任も追及できるようにしてほしい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いつも思うけど、フル電動のモペットってナンバーない原付と同じやんな? あいつら無免許無保険で信号無視して一時停止無視に一通逆走。。 更には2ケツでノーヘルで路駐もし放題。 あれは野放しでええんか?警察
仕事しろよ!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
「無免許運転だったため逃げた」 14歳なので無免許ですよね。 形態所持していないというか、そもそも交付されていません。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
怒られる事を経験していない今どきの子供 モラルもマナーも学んでいない様な子供がたくさん居る 残念だけど、今の現状ですね
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
同級生が中三の頃 先輩の原チャリを借りて走り回って大事故やってた 少年院行きと聞いた
誰も同情しなかったな 素行が酷すぎた
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
少年法や刑法第39条なんていらないと思う。 罪は罪として公平に裁かれるべき。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「事故の際に左腕にケガをしました」
後遺症が残るくらいじゃないと、 反省もないでしょうね
▲115 ▼4
=+=+=+=+=
ナンバープレート無し、ノーヘルで原チャリ運転、職質ではなく捕まえなきゃ。おまけに逃げられ衝突事故って…万が一、人でも衝突したらどうするの、おまわりさん?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「無免許」は当然ですが、 ナンバーが付いていないバイクって どういうこと?? 色んな犯罪に問われる事件ですね! 教育が足りないからなのでしょうか??
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
コンビニの室外機は大丈夫?修理や交換が必要で店を休業しなくてはいけないなら費用はしっかり加害者に請求してくださいね!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こういう完全に少年が悪い事件でも、どこぞの誰かは警察が追いかけたからとか言うんだろうね!この意見で、ウ~ン付ける人が居たら何を根拠にウ~ン付けるのかしりたい!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これで片腕失うくらいのケガしなきゃ反省せんでしょ どんなケガしたか分からんけど、運が良かったね
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
職質するならバイク押さえてからとか考えないと。コンビニで子供でも轢いたらどうするのか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
盗んだバイクかよ、人のモノ盗んでなんとも思わない心の持ち主なら、社会に必要ないと思います。無期懲役。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
かなり悪質で更生の見込みはない。 しかるべき施設に入れるのが妥当。 そのあとは、お決まりのコースだろ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これを軽く済ますから、更生なんて進まない。 ここできつくしばいとけば、普通の大人を迎えられると思うがね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
神奈川県横浜市鶴見区でもノーヘルバイク居るけど警察は捕まえもしない(-_-メ)電動バイクモペットも歩道や歩道橋を走っても何もしない鶴見警察(-.-)
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
明日から学校へはいけませんね。 児童相談所のお世話になってください。 親も仕事を休んだり、、、大変ですよ。 合掌
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
どーしようもないし、名前出してほしいくらいだけど、生きててよかった。 今からは、普通に生活してほしい。
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
擁護できるところが何も無い。 親への児童手当も今までの分返還させるべきだな
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
今日宝塚市内でもノーヘルのイキッタやつ二人見ました。 警察の方、早く捕まえてとっちめて下さい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
保護者に保護責任があるなら保護者を逮捕するように法改正が必要やな。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
まずナンバーを外してる時点で怪しすぎます。私は悪いことをやってますをPRしてるみたいなもんですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
免許証取れなくしなきゃ! あ、又無免許運転するやろな! 鑑別所に入れて下さい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
昔から隠れて乗ってるやつもいましたけど最近の若いやつは同等と無免許運転するのね(・。・;
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
簡単に運転できちゃうしね…。
どうやって手に入れたのかな!? これで反省してほしいけど。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
室外機は大丈夫だったのか? 通常の三倍の修理費用を請求下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今回は逃走失敗だが もし成功すると変な武勇伝となり しょうもない人間へと成長する
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
原付運転したいならあと2年 16歳になってから免許取得してから乗りなさい
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
そこら中にいるよ そしてほぼ捕まらずにいるよ 警察は本気でやってください
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
室外機さんのケガが心配です
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
警察官とエアコン室外機さんの連携で、ノーヘル中学生が捕まりました。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
免許センターのブラックリストに載せて、一生免許取得できないようにしてください。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
これでも少年法お陰で軽い罪になって親には責任がないんだろ 海外も同じなのかオーサーのコメントだろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
新学期の始業式で全校生徒の前で 発表するネタができたね!
▲12 ▼0
|
![]() |