( 321063 ) 2025/09/02 05:01:12 0 00 日テレNEWS NNN
学歴詐称疑惑が指摘されている静岡県伊東市の田久保市長に対し、9月1日に市議会が刑事告発する議案と不信任決議案を可決しました。こうした中、市長は今後どのような対応をとるのでしょうか?
◇
迎えた、運命の日。
議長 「本議会は田久保真紀氏を地方自治法の規定により、告発することに決定しました」
静岡県の伊東市議会は、田久保真紀市長(55)を地方自治法違反の疑いで刑事告発することを全会一致で可決しました。
自身の“学歴詐称疑惑”の影響で、補正予算が組めないなど市政に混乱を巻き起こしている田久保市長。
議長らにチラ見せした“卒業証書”とされるものについて、先月開かれた百条委員会で…。
伊東市 田久保真紀市長(55)(先月13日) 「報道にあるような“チラ見せ”の事実はありません。こうやって提示して約19.2秒ほど見ていただいたというふうに記憶しています」
田久保市長は“卒業証書”を「19.2秒見せた」と説明。これについて、8月29日の百条委員会では…。
日テレNEWS NNN
百条委 委員長(先月29日) 「虚偽の証言をしたと認められるので同氏を告発したい」
証言を虚偽であるとしたほか、“卒業証書”の提出を正当な理由がなく拒んだことなどに対し、刑事告発することを決めていました。
9月1日の市議会では、百条委員会の報告が行われ…。
百条委 委員長 「(市長の)一連の対応は事実究明や混乱の収束を望む市民や市議会を軽視したものと言わざるを得ない」
日テレNEWS NNN
議長 「告発することに賛成の諸君の挙手を求めます。挙手全員であります」
刑事告発の決定に表情を変えることなく、軽くうなずいた田久保市長。
◇
議会はいったん休会となり、市職員が警察署へ告発状を提出しました。議長によると、受理されたといいます。
そして議会が再開されると、今度は…。
日テレNEWS NNN
伊東市議 「本市の“負の象徴”として全国的に評判となってしまった田久保真紀氏が伊東市長であり続ける限り、観光業ひいては市民生活に暗い影を落とし続けることを危惧せざるを得ない。よって本市議会は田久保真紀市長を信任しない」
田久保市長の不信任決議案が提出されました。
伊東市議 「田久保市長にはトップの職責を任せることはできません」
伊東市議 「市長の辞任をもって市政の正常化をはかるべきと考えます」
議長 「これより市長に対する不信任決議を採決いたします。賛成の諸君の起立を求めます」
不信任決議案は、全会一致で可決されました。
◇
議会終了後、田久保市長が取材に応じました。
伊東市 田久保真紀市長 「一度内容も持ち帰って中身を検討させていただきたい」
日テレNEWS NNN
──刑事告発についても一言。 ──逃げないでください!
一度、議場に戻ると自分の席に。再び議場を出て…。
──説明責任を果たしてください。 ──市民に一言お願いします。
伊東市 田久保真紀市長 「はいすみません」
その後、議長が不信任の正式な通知を渡しに訪れました。
日テレNEWS NNN
議長 「良識ある判断をお願いします」
伊東市 田久保真紀市長 「きょういただきましたので中身をしっかり精査したい」
議長 「市議会としては一刻も早く市長が辞職することを望んでいます」
伊東市 田久保真紀市長 「ご意向は受け止めました。ありがとうございました」
──手渡ししたときの田久保市長の表情から読み取れることは?
伊東市議会 議長 「慇懃無礼(いんぎんぶれい)というのはああいうことをいうんだなと。何を考えてるのかなと本当にそれだけです」
伊東市議会 副議長 「これだけの混乱を生んでいるのにすぐに決断できない。この辺はやはり延命を図っているんだなと」
◇
警察の捜査の行方と、市長の今後の判断が注目されます。
|
![]() |