( 321317 )  2025/09/03 04:31:49  
00

投稿内容からは、日本の政治状況と国民の反応に関する強い不満の声が見受けられる。

特に、現政権や石破首相に対する批判が際立っており、以下のような傾向が見られる。

 

 

1. **高まる不満と怒り**: 多くのコメントが、石破首相および自民党に対して「退陣を求める」声や「何もしていない」との指摘が目立つ。

特に、減税や国民の生活改善に関する無策に対する苛立ちが強い。

 

 

2. **国民の期待と実情の乖離**: 「国民がやってほしいことに全力を尽くす」との発言に対し、多くは「既に実行されていない」として信じられないとの反応。

特に、外国への支出や増税に関する政策が優先され、国内政策が置き去りにされているという不満が強調されている。

 

 

3. **政権への信頼喪失**: 自民党に対する信任の低下がハッキリしており、野党にも期待できないとする意見が多い。

社会保障や税制に関する具体的な提案がないことへの苛立ちが観察される。

 

 

4. **選挙制度や議会制度への疑問**: 投稿の中には、日本の選挙制度や議会制度自体に疑問を抱く声もあり、国民の声が反映されにくい政治システムへの批判が見られる。

これにより、政治の健全性が損なわれているとの認識がある。

 

 

5. **期待される具体的な政策**: 減税や経済政策を含む具体的な要求が多くあり、国民のニーズに応えられる体制への切望が感じられる。

 

 

(まとめ)国民の間には現政権に対する強い不満や退陣の声が広がっており、政策の具体性と国民生活に対する配慮が欠如しているとの批判が目立つ。

また、選挙制度や政治システムに対する疑問も浮上し、全体として苛立ちと失望が高まっている。

( 321319 )  2025/09/03 04:31:49  
00

=+=+=+=+= 

 

よく言うよ。国民がして欲しくないことに全力の総理が。 

まず媚中。それから増税と海外には惜しみないばらまき。 

日本を破壊しするのが夢なのか。 

8日、期待する。日本を守る気がある議員は、自民党本部に行き、総裁選前倒し賛成を宣言すればよい。堂々と宣言する姿を国民に見せてほしい。 

 

▲1551 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党総裁選では石破氏は立候補しません。 

この時点で、辞任を表明したような形になります。 

石破氏は自民党総裁選で後任が決まるまでは総理として最後まで責務を全うしようとしています。 

 

自民党総裁選で後任が決まれば、身を引くと考えています。 

最後くらい、格好良く退くはずです。 

石破氏は総理にしがみつくつもりはない。 

 

それよりも、自民党総裁選で誰がなろうが、自民党は政権運営は野党の協力なくして法案成立などは困難。厳しい政権運営が続く。 

 

▲12 ▼143 

 

=+=+=+=+= 

 

>まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす」と述べ 

 

→今すぐに首相ではなく、政治家を辞めて、政治の世界には二度と近づかないでください 

 

 

>首相は「余人をもって代えがたい」として森山氏を慰留する方向だ 

 

→そりゃ国民の生活がどうなろうとも「消費税は死守する」なんて言ってくれる方ですからね 

政治家や官僚のための政治を全力でしているのだから 

そりゃ石破氏からすれば「余人をもって代えがたい」でしょう 

 

国民からすれば 

今すぐ政治の世界から消えてもらいたい人ですが 

 

▲1076 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

世論調査の結果を見ると、信用できないことはもちろんだが、マスメデイアは、財務省にからめとられているのかな。 

このところの世論調査は、いくら信用できないといっても、異常にぶれてます。誰でもわかります。 

新聞は消費税8%だし、政府批判できないんでしょう。これで、積極財政派の首相が誕生したら、財務省立つ瀬がありません。 

省益よりも国益なんだけどね。 

石破森山体制じゃ、省益あって国益なしになるんだよ。 

詰んでる内閣を長続けさせようとする80歳の幹事長は、首相と同じで権力の蜜を知ってしまったんだね 

 

▲63 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ぜひ高市さんが次の首相になって、岸田石破で約29兆円といわれる外国への寄付の中身を公開して欲しい。特にウクライナ支援金額とキックバックについて知りたい。進次郎では、有耶無耶となる。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破茂にやってもらいたいことはただ一つ 

それは今すぐ辞めてもらいたいということ。 

 

石破茂、私は嘘を平気で吐く男を信用しません 

今すぐに辞めてください。 

 

去年の総選挙で敗退したときが辞める時だったのに 

ズルズルと自分勝手な言い回しで延命してきた 

それが混迷のもとなのに 

 

それを勘違いして、いい加減なこと云って 

まだ辞めてない、本当に見苦しい限りである 

石破茂が顔出した途端にTVチャンネル変えてます 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相の国民のしてほしいことの認識に、減税はなかった。 

選挙から何も変わっていないと思いました。 

政府の権限では賃上げできない。できるのは税制改正。 

減税に時間がかかるなら、早く着手して道筋をつければ良いと考えています。 

 

▲362 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この状況でも立憲民主は内閣不信任決議案を提出しないのかと思います。党首である野田さんは石破さんと仲良しだと知られていますので仕方ないにしろ、立憲民主の党内で内閣不信任決議を提出しようとする動きが全く見えないのは、自民党と同じように立憲民主もオワコンっていう証ですよね、民意を得られていると感じるのであれば不信任決議を提出する動きを見せると思いますが、それも一切ない。そう言う所が参議院でも惨敗する一員ですよ。立憲民主を除いて野党が団結して不信任決議提出は出来ないですかね。ここで動けないのは○じ穴の△ですって思われますよ 

 

▲433 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何度も言うが普通選挙制度と議会制民主主義が今の日本にまったく馴染まない制度になっている事がハッキリしている。国政に出ている政治家の大半が地方の旦那様な訳で、政治家としての才覚の有無で選ばれたわけではない為、国益毀損しまくりなことを平気でやらかしまくる訳です。しかも、それを叱る立場の人がいないんですから、そりゃあインナー宮沢のような恥ずかしいことを平気でやれてしまったりする訳です。 

そもそも、大勢の民草の声を拾うことが困難だから代議士という存在が考案され今の議会制に発展した訳ですがから、マイナンバーと紐づけしたスマホで全国民が投票権を持って政策の是非を決めることが出来る今の時代には馴染むわけがありませんので、キリのいいところで日本の議会制民主主義を廃止しては如何でしょうか。国会議員は立法だけして是非は国民の手に委ねる。それですべて解決すると思われますので。 

 

▲215 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民がやってもらいたいことに全力」って自分の政治哲学が無いポピュリズムでは無いでしょうか。 

 

岸田前首相と石破首相と見せられて来ると、やはり世襲議員に問題はあると思います。両者共に若い頃から周囲の取り巻きに囲まれて育ち、将来の総理の座を夢見つつ、どのような批判があっても自分の適性を信じて疑わない。 

その振る舞いは最早、自分総理真理教の信者といって良いでしょう。 

自民党総裁選においても、国会議員や地方自治体の選挙においても、リーダー選びは能力と適性を重視して選ぶべきだと思います。 

 

▲288 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで何もしてないのに、これから出来るわけない。仮に今さら出来るなら最初から最後するべきだった。ここまで来たら不信任案提出、解散総選挙で自分化総理を継続するか野党に下るか信を問うのも良いかもね。ここまで来て逃げるのはダメだよ。 

 

▲254 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいことを全力でって本当に云ったのか、やる気があるのか。全力が本心なら三大選挙は圧勝していたろう。野党批判のポピュリズム語録を宣言しても真の世論は不動だろう。全力で阻止しようとしたのだろう、暫定税率廃止に伴う走行税導入を阻止してから云ってね 

 

▲132 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす・・ 

一番にやって欲しい事はあなたが辞することです。もしくは衆議院解散し自民党執行部の評価を得る道もあるが、これと言う成果もなく1年も政権を続けさせた結果で4連敗は確定だと思います。政権を担う実力が無かったのにいつまでも裏金うんぬんを支持率低下の原因とするのは止めて、これ以上国民の期待を裏切らないよう潔く辞してもらいたい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

〉「しかるべき時期に責任を判断するが、まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす」と述べ、続投する意向を表明した 

国民がやってもらいたい事分かってたら、選挙で大敗する事も無かったし、今頃は物価高騰対策、国民の負担軽減がすでに実行されてるはずですよ。 

国民がやって欲しいことをしてくれないから先の選挙で大敗し、国民はNOを突きつけたにも関わらず、総理の座に居座り、おかげで国民の負担軽減や物価高騰対策も実施の前から協議で停滞。減税はしたくない、給付はしたくない、ガソリン暫定税率廃止の代わりに財源確保の為の増税。とにかく国民からお金を徴収する事を維持する以外何も考えていない。国民がやって欲しい事の逆をする。 

 

▲96 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党が解党的出直しするなら 

 

『党名の改名』も選択肢に入れた方がいいよね 

 

今のところの解党的出直しの感覚としては 

 

気持ちを入れ替えて 

 

みたいなことでしょ 

 

解党の重みはないんじゃないかな 

 

これまでもポーズだけが多かったから 

 

もし石破さんが辞めても 

 

その後の展望があまり見えない気がする 

 

色んなことが元通りになり、 

 

政治資金問題の件も何となく通り過ぎ、 

 

派閥も復活し 

 

気づいたら前の自民党と同じ感じに戻っている 

 

そんな未来が見え隠れしたりするんだけどね 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理に1番やってもらいたいことは、本当のことを言えば退陣なんだけど、そこは堪えて年収103万円の壁の引き上げや消費税減税、ガソリン税の廃止などの一般的な国民の要望に手を付ける素振りが微塵もない。 

国民に嫌われながらも国のために頑張る自分に酔ってる感じ。 

なりふり構わず権力の座にしがみつくのが不様でならない。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今の自民党に必要なのは、まさに「解党的出直し」であり、先の選挙の大敗は「政治とカネ」の問題などが自民離れを招いた結果である。 

そのことは疑いがない。 

自民党議員には今一度、何が本質か、今後の自民党、日本のために、今何が必要なのかを真剣に考えていただきたい。 

総裁選前倒しが何を生むのか、何のためなのか、本当に必要なのかを考えてほしい。 

そして、石破さん以外に名を連ねる総裁候補者が、本当に今後の自民党のために相応しいのを真剣に考えてほしい。 

 

▲31 ▼185 

 

=+=+=+=+= 

 

「しかるべき時期に責任を判断するが、まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす」・・・・?! 

今回も身勝手な理由で続投表明をすると思っていました。 

総会では「石破らしさをだすことができなかった。」をやたら連呼していましたが、自己評価が不当にに高い人物だと思いました。「石破らしさ」って何ですか?仲間を後ろから鉄砲で撃つことですかね。 

ここまで「言行不一致」であり「責任をとらない」な政治家は珍しいです。 

今後も、財務省をはじめとする霞ヶ関がやりたいこと、やってもらいたいと思っていることに全力を尽くすつもりでしょうが、日本が滅ぶ前に総理大臣も政治家もお辞めいただきたいと思います。日本国民の生活、幸せのために全力を尽くすリーダーを国民は切望しています。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般国民が総理や総裁を止めさせる事は出来ませんがこの悪行を忘れないで次の選挙で落とす事は出来ます。 

次の選挙で親中、媚中、左派議員を落としましょう。 

鳥取、広島、鹿児島、大分県の良識ある行動を望みます。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民が石破首相や政府に何をやってもらいたいのか知ってるのだろうか? 

残念ながら石破首相では何もできない事ばかりだと思う。 

取りあえず首相を辞任して内閣を解散して欲しいと全力で願ってます。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況だと中小の最低賃金を上げるのは実質無理なんだから、無条件で早急に減税してから辞めてくれ。 

 保守政治に戻してから辞めてくれ。 

直下型地震とか起きたとして、石破の動きを見てると、まともに指揮を取れなさそうで後手後手になりそうだから大災害が起きる前に辞めてくれ! 

 

▲85 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

子供みたいな議員が、同期で仲がいいんです、とか言って、みんなで仲良く総裁選前倒しを求めます、と言う。 

 

ほとんどが、二世三世のお坊ちゃまだ。 

 

血で血を洗うこの政局を、経験の浅さ故に、大学のサークル対抗イベントか何かと勘違いしているのだろう。 

 

彼らの地元の県議たちは、勿論、そんなお坊ちゃまばかりではない。有力県議にとっては大チャンスだ。 

 

そう、お坊ちゃまが浮かれて「前倒しに署名します」と言ってる間に、地元で根回しだ。すると、県連としては、お坊ちゃまとは逆の機関決定が出る。つまり、衆院議員と地元の県連が反目する。 

 

では、次の総選挙で支部長に指名されるのは、御坊ちゃまだろうか、有力県議だろうか。 

 

なぜなら、次の総選挙は、総裁選の前倒し可否に関わらず、石破総理が解散するから。前倒しになれば、すぐ解散。前倒しにならなければ、二年後。 

 

そこで、御坊ちゃまは知るだろう。世の中は厳しい、と。 

 

▲10 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって欲しい事を全力で? 

それならガソリン暫定税率廃止、消費税廃止、社会保険料率引き下げ…搾取し過ぎている国民負担を徹底的に引き下げてください 

今、やろうとしてるのは真逆の増税であり、緊縮財政政策で成長を阻害する事でしょ? 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民がやってもらいたいことに全力」 

 

ではなく 

 

『国民がやってもらいたいことに全力(国家の衰亡に関係なく、減税と自党の権力減衰に繋がること以外)』 

 

ではないでしょうか。 

どれだけの時間自公に政権を委ね、そして国は衰退し続けたでしょうか。 

今までも口だけでした。 

もはや時間切れです。 

これ以上同じ与党で政権を継続すれば、間違いなく国民は現与党と共に滅びることになってしまいます。 

 

結果はもう出ました。 

速やかに新たな枠組みで政権を確立し、この国を立て直していただきたい。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理になってから 

日本人のためになるような 

政策は皆無で 

とにかく外国人ファーストの政策ばかり 

選挙で惨敗連敗しても 

責任もとらない 

いつもいいわけがぐだぐだ長い 

とにかくまわりに何を言われても 

1日でも長く総理の椅子にしがみついて 

中国の喜ぶ政策をひとつでも多くやって 

中国に行っていい思いしたいんだろうな 

今までの行いも汚いが 

辞め際もだらだらときれいじゃないね 

 

▲58 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

売国に全力。身の回りのものからどんどん国産メーカーのものが無くなり、アメリカに、ウクライナに、インドに、ワクチンに、中国人の為に、その他海外に日本のお金をどんどん横流し。売国の為の資金を国民から絞り取り、その為に消費税だろうが税と名の付くものは守り抜く。なぜこのような男が総理大臣になれるのか? 

民意の反映されない今の選挙制度をすぐに変えるべき。国民への選挙の義務化や、せめて与党の総裁選は国民投票にすべき。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、自民党のやっている参議院選挙の総括は国民を無視した自民党と言うコップの中だけの問題だと思います。石橋総理は任期まで辞めないでください、何も悪くありません。総裁選の前倒しと叫んでいる人は国民の自民党に対する怒り、不信感(統一教会問題、裏金問題、国有地払い下げ問題、医科大学認可問題、国葬問題等)をどの様に考えているのでしょうか、総裁選前倒しをどうしてもやるというのなら石橋総理も小泉前総理の様に国民の声を聞くと言って国会を解散総選挙をしたらよいと思います。総選挙前倒しを叫んだ議員の選挙区に刺客を立てなくても、それぐらいの意気込みが必要だと思います。 

 

▲5 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民がやってもらいたいことに全力」って、今まで正反対のことを全力でやってこられました。心を入れ替えて国民がやってもらいたいことに全力でと思っているのであれば、責任を取って辞めることです。多くの国民が辞めることを望んでおります。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって欲しい事が分からないのでやって来なかったのではなく、分かって居たからやらなかったと思う。 

減税に関しては聞こえてないのではなく、財源問題にすり替えて出来ない理屈を捏ね栗回すだけで、物価対策は財源はあるが公約に入れた給付金は選挙結果で否定されたと解釈してやらない。 

口癖の如く”何をやらねばならないか、何が出来るかを検討する事も必要で…云々”のご託は並べるが、決断遅く結果、何もやらないに落ち着くのだ。 

そんな石破氏が、国民のやって欲しい事をやるのが使命であり責任であると言うのなら、何故に今迄何一つやらずに来たのかの説明は、手元のメモを見ずに語れるのかな。 

米作農政の間違いに17年前から気付いていたと言いながら、何かされたのでしょうか。 

そんな石破氏に喫緊の課題である物価高騰に妙案があるとも思えず、やる気無いでしょう。 

総裁は降りても首相は辞めないらしいので、日本は危機に陥ると思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが日本のリーダーだと思うと情けない。こんな総理総裁を出すから自民党の支持が他に行くんだ。何が裏金議員の責任だ。石破氏が総理総裁だから既得権益にしがみつく業界や団体しか票が取れないんだろう。人気なのは、立憲や共産党の支持者ばっかり。良識のある自民党支持者はかなりの数が逃げた。どう考えても石破総理総裁の責任だろう。子供でも分かるわ。 

 

▲122 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいことは石破含む総辞職です。森山幹事長はじめ岩屋氏や平氏のような親中派を一掃すること、減税により国民負担を減らすこと、無策な対米外交を改善すること。「解党的」って、自分から党をぼろぼろにしておいて、なんなら政敵を追い出そうとする、国民を無視した、じめじめしたやり口です。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が、やってもらいたいこと今までやった試しがないべ。 

なのに参院選後も総理にしがみつこうとするあつかましさ。国民の切実な願いは一つ今すぐ退陣して下さい。日本を軽々しく売り渡そうとする貴方の意向には賛同しかねます。 

 

▲91 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいことを総理に聞いてみたいですね笑 

増税、給付金、裏金、移民受け入れ、中国に媚びるなどに全力でしたが、国民のやってもらいたかったこととは違うと思うのですが? 

 

今まで国民の声を無視して逆のことをして、三大選挙で国民がNOを突きつけて声を上げても無視して居座っている人が分かってるとは到底思えないです。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず国民がやってもらいたいと思っていることとすれば、暫定税率廃止、代替税の阻止、消費税減税、賃金アップ、議員定数削減、野党議員や首相自身も含めた裏金議員の公表、スパイ防止法案提出、憲法改正の発議、統一教会の解散命令、宗教法人に対する課税、こども家庭庁の解体、財務省の見直し。 

よろしくお願いします。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ブレまくりだ。総括に参院選の大きな争点だった外国人政策への反省が含まれていないどころか、大敗してなお10%台まで進めようとしている。現在の比率でも支持されなかったのに、だ。これまで散々保守派野党をポピュリズムと責めておきながら「国民がやってもらいたいことに全力」と言うが、政策が伴っていないのだから、多くの国民が望むのは速やかな退陣しかないのではないか。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや…野党初め働く誰もがかなりの口数で物価高の中減税をと訴えてきたんですが?それが出来ずにギリシャより財政は悪いだとか減税は一年掛かるとか言い訳して、自公は参院選挙で敗北して減税派の党が議員定数伸ばしたじゃん!?参政党は要注意とか言ってるようじゃ自民党は下野どころか分裂した方がましだと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたい事は、この前の参院選の結果でしょ。 

海外には遠慮なく莫大な金ばら撒いて、 

国民の為の経済政策は無視無策にほったらかしで 

今更何言ってるのかね?? 

何もしない、更々やる気も無い、頭の中は増税、 

開き直るだけ。 

とことん執着する信念だけは凄いね。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってもらいたいことは総理の職を辞任する事なのです、そしてしかるべき時期とは今ではないのですか? ご自身が安倍元総理および麻生元総理が同じ状況の時に言っていましたよね、当然ですが他人に厳しく自分には甘いって軽蔑される人間の代表みたいな真似は一国のトップがまさかしませんよね。 

 

▲98 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言ったね石破くん 

我々国民がやってほしいこと↓ 

・消費税廃止 

・暫定税率撤廃とトリガー解除 

・所得税と住民税引き下げ 

・自動車税と自賠責保険廃止 

・新税の創設を永久凍結 

・全国民季節毎に5万円給付 

・スパイ防止法制定 

・移民政策見直しと入国制限 

・議員定数最低3割削減 

・議員報酬半減、ボーナス廃止、議員年金半減 

・国産米及び農産物の海外輸出制限 

 

他にもたくさんあるけど緊急課題はこれくらいで。 

全部実現してもらえますよね? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経営管理ビザの厳格化。 

外国人土地取得の禁止。 

スパイ防止法の成立。 

ビザ緩和の見直し。 

帰化制度や在留資格の厳格化。 

外国人に対する生活保護支給の中止。 

選挙立候補者の出自公開義務化。 

技能実習生の失踪対策。 

何も出来ないでしょう。 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいことに全力って笑わせる。今までに十分表明しやる時間があったはず。今さら言っているのは単なる延命のためでしょう。私たち国民は、最初から全力で国民のためにやる首相を求めている。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大手検索サイトや今日は新聞社からもリアルタイム世論調査でましたが新聞社は60%以上 大手検索サイトは80%以上の国民が石破茂さんには 期待しませんとタイムリーな事実が出てるのですが。あなた方が情報統制したオールドメディアの高齢者だけを対象にした世論調査など信用する値に達しておりません。嘘で塗り固める政権 政治家は日本に要りません。 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が続投を望んでいないのは明らかなのにその声は聞こえないのか? 

野党の組織デモで支持されても、自主的に集まった辞めろデモの方が明らかに大きかっただろ。 

マスコミの情報操作に騙されてるのか都合のいい話しか聞けないのか、どちらにしても総理の器ではない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「余人をもって代えがたい」 

 

他に引き受け手がいないから森山のおじいちゃんには政調会長、総務会長、選挙対策委員長も兼任してもらう他ない。 

 

ただ国民民主党や参政党といった新興勢力が台頭する中で森山氏はいかにも古い政治家で時代の流れに乗れない、それどころか見えさえもしていない。 

それは石破首相も同じでアップデートどころか昭和の世界観の中にいる感じ。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって欲しいこと? 

可及的速やかに暫定税率廃止の減税一択でしょ? 

新税とか財源とか言ってるから自民党は少数与党になったのでは? 

そして、臨時総裁選をしてくれ 

石破では何も期待できない 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、貴方の政策は日本国民がして欲しくない事の方が多くて辟易してるんだよ アフリカ、インド人移民政策推進はとんでもない話ですよ 

貴方には1刻1秒も早く辞めて欲しいと殆どの日本人は思っています 歴代で1番常識が通じない首相として汚点を残しましたね 岸田さん、岩屋さんと一緒に議員辞職願いたい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やったもらいたいのはただ一つ。石破さん。あなたに総理の座を降りてもらうことです。 

他何を望もうがあなたでは実現できるとは思いません。だからただ一つやめてもらうこと。それだけを望みます。 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何を仰っているのか。 

国民じゃないでしょ。中国や韓国、そして財務省のやってもらいたい事でしょ。 

ネバネバのしがみつきは常軌を逸してるとしか思えない。普通の思考ではないのだろう。 

国民は選挙で結果を示しましたが、日本の方ではないのか意味が理解出来ないようですね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは『国民がやってもらいたいことをしていない』姿勢を理解すること 

根底にあるのは自民党と所属議員が自己の既得権益を優先していることだ 

自民党の為に日本国があるわけではないことを胸に刻め 

内閣自体がお友達で大臣の才能に乏しい無農に等しい 

財務省主要官僚や内閣府メンバーの交代をした方が良い 

総理大臣になってから発言が偏っているの否めない 

〇税金を払っていない者がいる 

〇ギリシャより財政が悪い 

〇賃上げすれば全て解決 

受け売りにしても取り巻きの程度が低いよって辞任してください 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまで言うなら、石破は、国民がやって欲しいと思っている、と彼が認識していることを、 

具体的に上げて表明しろ、と思う。 

それをしないところが、政治家としての自覚と責任感の欠如、資質の足りなさを表している。 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今までやってこなかったし、やれなかった人間ができるわけがない。元々、総裁選でアピールしてた事も、結局その場だけの言葉だったではないか。安倍さんの石破議員批評が思い起こされる。 

「石破さんは本物ではないけれど、一瞬は人をだまして動かす能力がある。彼こそ本当の『言うだけ番長』なのだけど。」 

石破さんは言ってることと、ヤッてることが違う。永田町の政治家答弁なんかで済まされない。単なる詭弁答弁で、その場だけのゴマカシでしかない。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

見苦しいの一言につきます。 

国民がやってもらいたいのは首相の交代です。 

 

石破やめろデモでは官邸から一目散に逃げ出し国民の声に向き合おうともしない。 

そんな人間に何が期待できるというのか…こんなのが国の代表だなんて本当に情けないです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の願いは「実感できる減税」です。 

まずは、所得税の見直しとガソリンの暫定税率廃止。これができないならやめてください。 

簡単です。国民から取る金を減らすだけ。誰でもできます。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減税しない、給付もしない。 

そのくせアメリカに80兆円貢いで、ビルゲイツに30分で800億貢いで国民の嫌がる外国人をわんさか入れる。 

日本をどこまで壊せば気が済むんだ? 

今求められてるのはあんたの退陣だよ。 

オールドメディアがいくら作られた世論調査で擁護しようが、全数調査である選挙で答えが出ている。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が首相になってから何か一つでも民意に沿った政策を実行しただろうか?答えはNOだ! 

この人は口ではもっともらしい発言をするが実情は真反対な政策しかやらない! 

国民は度重なる嘘を知ってしまったので貴方が言う事は絵に描いたモチであると! 

ネバネバで総理の座に固執しても国益を損なうばかりだ! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやっもらいたいこと??  

選挙結果は自民党に 

日本の政治を任せたくない。 

 

しかるべき時期?? 

3度目の結果が出た時だな。 

 

判断は、官房機密費か、東京地検特捜部との取り引きか、辞任後の自民党内での長老としての立場の確約が取れた時かい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それをこの1年やってこなかったでしょ。裏金議員もほったらかし。インドに何十兆も上げてほしいって国民が言ったか?減税に前向きに取り組んだか?? 

米価格は?経済対策は?関税は?何やってたん今まで。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早くやめれ。日本を見捨てないのならやめることが石破さんに出来る唯一つのこと。人生の記念に総理大臣になったんでもういいじゃん。羽田や鳩山や菅直人や岸田なみにソーリ大臣に上りつめたじゃん。名前残ったじゃん。もうこれ以上無理なことは国民のためにもやめなさい。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民がやってもらいたいことに全力」ってどの口が言ってるんだ。今までいちばん実行してこなかった最低の首相がよく言えるな。こういう人種は恥ずかしいという気持ちがないんだろうな。まあこのくらいの神経じゃないと政治家なんて務まらないということか。それで能登の復興に予備費529億円って海外へは何兆も出すのにこれっぽっちかよ。本当に言ってることとやってることがずっと真逆な首相だな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党4役は辞意を表明したけど、その人たちは石破続投をどう思っているの? 

あの人たちで石破に『もう辞めろ』とは言わないの? 

言わないとしたら何故? 

もう、石破が理解の域を完全に超えている。 

どうしたら辞めるの? 

この国をどうするつもりなの? 

 

▲34 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

党4役は辞意を表明したけど、その人たちは石破続投をどう思っているの? 

あの人たちで石破に『もう辞めろ』とは言わないの? 

言わないとしたら何故? 

もう、石破が理解の域を完全に超えている。 

どうしたら辞めるの? 

この国をどうするつもりなの? 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって欲しくない事だけを全力でやって来ておいて、今更どの口が言う?誰が信用する?国民はどれだけ裏切られた? 

もうそろそろ誰も貴方の言う事なんてあてにもしないし信用もしない。 

せめて、最後は自分から綺麗に辞めたらどうか。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民のほとんどが石破総理に辞めてもらいたいのに早く総裁選前倒しをしないといつまで経っても辞めないし解散とか圧力をかけているみたいだが選挙で3回も負けているのに勝てる見込みもない。また世論調査をマスコミの力を使って世論操作をするがもうデタラメがバレてしまっているからインチキもできない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいと? 

「アンタに退陣してほしいです。」 

 

あとは、言いたい放題に挙げた政策が全く進んでいない事、自民党自体クリーンになるための仕事をトップとしてなにもしていない事。 

この責任をまずとってから「良い政治?」だか何だか知らんけども…やってみたら?と思います。 

 

政治空白を継続させる総理は不要です。 

 

ただ、次の総理が本当に大変だと思うけど… 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってほしいことなら石破内閣が消えてなくなる事だと思うので一刻も早くお辞めになってください。 

海外への猛烈なバラマキと移民政策推進は吐き気がします。もう自公政権自体が不要だと感じます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって貰いたいと思う事に全力を尽くすって、どの様に尽くすのか? 

それし選挙で負けた後にそんな事を言っても後の祭り… 

公約は守る必要はないと豪語する様な人がそんな事を今更言っても信用出来ません。 

何にしても今までの言動が全てブーメランになって返って来てますね。。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう間違いない。通常国会の冒頭で解散するよ。解党的出直しにいちばん効果的なのは、解党だ。もっとも、その時には新総裁、新執行部になっていて、自分が公認されないかもしれないが。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙大敗の原因が「政治と金」とか今だに言ってる奴なんなん? 

よくないことではあったし、今後も政治と金の問題は注意しなきゃならんけど、明らかにそこじゃないだろうに。 

まぁ今だに政権と金がー、とか言ってるのは自民党に票入れる人じゃないだろから無視すりゃいいんだろうけど。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってもらいたいこと? 

オタクにはできないでしょ?今までできないことをこれからできるはずない。 

リーダーシップのない他人任せの首相には退陣してもらいたい。これが、やってもらいたいことです。 

裏金放置、ステルス放置、関税放置、物価放置、そして選挙結果無視 

解散してまた空白を?何もわかっていない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さっさと消費税ゼロにしてくれ。 

予算は消費税ゼロの税金でも運営できるように国会議員として検討し実行しててほしい。 

税金を無駄に使われていると感じている人は小生だけでは無いと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって貰いたい事は、貴方が自ら辞任することです。本当の世論は、8月31日の「石破辞めろデモ」が物語っており、マスコミの恣意的な世論調査の結果ではありません。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「7月の参院選惨敗を受けた自身の進退について、しかるべき時期に責任を判断するが、まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くすと述べ、続投する意向を表明した」 

・・・ 

つまりは地位に恋々とし続投するんですね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで散々減税潰しをして、国民に辞めろと言われても無視、裏金議員を処分せず、裏公認、挙げ句自分も裏金、財源がないと言いながら海外に撒きまくり、外国人は受け入れ放題、アメリカには白旗。 

悪夢と言われた民主政権を越える過去にもない酷い内閣だった。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公約は守らないとか言うくらいだから何を言っても信用できないね。 

国民ってどこの国民?中国国民がやってもらいたいことに全力と言うなら確かに頑張ってるねって思うけどさ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙をなめないでください。主権者たる国民の選択なんです 

 

誰かがいい事言っていたんだよな~ 誰だったかな~ 

今更すみません笑 

国民のやってもらいたい事なんてあなたの辞任が一番かもですよ。選挙での主権者たる国民の選択ですから。 

 

▲56 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今国民が一番望んでいることは石破総理と森山幹事長の辞任です。 

このことがなぜ理解できないのかな? 

石破さんが続投なんてことになれば自民党は崩壊・分裂しますよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

胴体の連中は尻尾を切り続けて 

今度は頭を切ろうとしている 

胴体だけ残って存続しようとしている 

そんなのおかしいでしょ 

胴体の連中もろとも 

解党的出直しじゃなく解党して野党になるべき 

胴体の連中に今も未来も託せません 

 

▲13 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

しかるべき時期とはいつなのか。 

いつも曖昧な表現で逃げてるようにしか見えない。 

この総理退陣議論が長引けば長引くほど政治空白になる。税金の無駄。 

選挙で大敗が民意。駄々っ子してないで今すぐに辞めてくれ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「まず国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす」 

 

やってもらいたいことなんてたくさんあるけど、どれも石破内閣では絶対に実現しない 

贅沢は言わないので、内閣総辞職だけやってもらえたらありがたい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から誰がこの人を担いだのかと思っていました。 

何もできずただ色んな物を悪化させて、ごめんねも言わずに去っていきそうです。 

これ以上日本を壊す前に政界から身を引いてもらいたいです。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたい事貴方の辞任です。 

今までの政治と違ってリップサービスで生き残れる時代ではありません。企業においても政治においても結果が求められる世の中です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんはもう何を言っても 

【どうせやらないんでしょ?】となってしまう。自民党はもうそのレベルで信用がなくなってしまっている。 

しかるべき時に…とか、検討を加速させる…など、曖昧な答弁ばかりだが何を言っても 

【で、いつやるの?やらないんでしょ?】としか思えない。 

政治家としてはもう致命的な状態と言うか、もうだめだ。 

解散すべし。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやって欲しいことは負担軽減 

すなわち減税、社会保障費軽減 

そして物価安定です 

石破さんができないことばかりです 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずやってもらいたいことは退陣し、総裁選前倒しをすることです。 

 

そして新しい総裁を選び、衆院選をやるべきです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 国民がやってもらいたいことに全力 

それがまさに、総理総裁の辞任なんだけど、周囲の誰も教えてあげないのかな。 

自国のトップがこんな惨めな状態になるのは、なんか悲しくなってくるな・・・ 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ自民党の案件は通らないから多くは望んでない。約束したガソリン減税を別の増税は無く実施。それと、今年の確定申告に間に合うように178万円の壁も約束を守る。そして、早々に退陣で良し。それだけ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでも権力に居座り続けるのはろくな奴じゃない。日本の為に分かりやすくて日本国民が豊かな生活を送れるようにするのが国会議員の義務、今の日本の中枢は利権に汚染された黒過ぎる信用出来ない組織だ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたいことに全力って何を今更言っているのか。それが出来ないから大敗を喫したのでしょう。しかるべき時期とは政治家の逃げ口上の常套句です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上この人の政策は無効にしてもらいたい 

国民がやってもらいたい事…それが全部口だけで終わり、何一つ望まれた事をせずにまして日本のお金を海外に流出等…続投どころか政治家にむいてない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がやってもらいたい事は石破さんあなたが首総を辞める事です。 

 

簡単な事なので今すぐ実施して下さい。 

 

なんなら政治家も辞めて欲しいし、今後一切政治に関わって欲しく無いです。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE