( 321357 )  2025/09/03 05:20:24  
00

コメントの傾向をまとめると、次期自民党総裁候補である高市氏に対して多くの支持者が期待感を抱いていることが見受けられます。

特に、彼女が保守的な政策を打ち出して今の政治状況を改善することを希望する声が多数あります。

また、物価高騰や国際問題への具体的な対応策を求める意見も目立ち、その中で高市氏が必要なリーダーシップを発揮できるか否かに関心が高い様子が確認できます。

 

 

一方で、高市氏に対する懸念や批判の声も少なくなく、特に石破氏との対比や自民党内の複雑な権力構造についての指摘が目立ちます。

石破氏の政策との違いや、それをどのように発信できるかが焦点とされており、一部では高市氏が自身の政治的野心を優先しているのではないかとの疑念もあります。

さらに、彼女が総理になった場合の国際関係や国内政策の行方についての不安も散見されます。

 

 

総じて、高市氏に期待を寄せる声と懸念する声が入り交じっており、次期総裁選における彼女の立ち位置や政策が大きな注目を集めている状況だと言えます。

(まとめ)

( 321359 )  2025/09/03 05:20:24  
00

=+=+=+=+= 

 

高市氏は次の総裁の有力候補ですが、自分だったら石破氏とはここが違うと発言して欲しいです。 

国民にとっては物価高騰は、これかも続く深刻な問題ですから、この問題をどのように対応するのかを教えてください。 

国際問題も、どのようにしたいのかも、教えて欲しいです。 

石破氏批判になりますから、言いづらいとは思いますが、石破氏と同じ考え方なら、総裁選に出ても意味がありません。 

高市氏の政策を色々と知りたいです。 

 

▲252 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

髙市さん、日本と言う国は海に囲まれ水源も豊富で石炭は自給率100%だし石炭を燃やしても二酸化炭素を出さずにエネルギーを作れる技術をパナソニックが持っているし、石川島播磨重工も三菱重工もトヨタもホンダもあるから電車も船も飛行機も車も作れるし、米も野菜も牛も豚もマグロも鰻も作れるしその上美味しいし、町工場が作る精密機械も世界一だし、ファッションも上質でセンス抜群、何より国そのものが美しくて清潔で日本人は世界で一番真面目で優しくて清く正しいし、関税おじさんに悩まされなくても、外国に不動産や山や湿原や水源を買い漁られなくても、移民がいなくても、日本人が日本で勤勉に生きて日本のものを消費し、税金と社会保障費を今の半分にして、警察、消防、自衛隊、電気、ガス、水道、道路などライフラインを守ってくれている方々がもっと敬われ高給取りになり、医療費の削減などせずとも国民皆保険のもとに安心して暮らせるはずよね? 

 

▲104 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の総裁選挙で高市氏に投票しました。 

次の総裁選では必ず勝って総裁になってもらいたいです。 

この1年、2回の選挙結果を挽回するのは容易ではないと思います。 

火中の栗を拾うと言う人もいます。 

それでも立て直せるのは高市氏だけだと思います。 

 

次の有力な保守政治家に引き継げる様に働いてもらいたいです。 

 

▲385 ▼118 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま与党が自民党であるならば、私は高市氏しかいないと思います。 

前回の総裁選では理解に苦しむ選挙内容で敗れ、悔しい思いをされたと思います。 

今こそ日本を想う方がなる時です。 

記事だけが先走ってまだ何も始まっていませんが、期待しています。 

誰がなっても…の意見もありますが、まだまだ日本の再生、成長はあると信じています。 

 

▲296 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

この方なら、何かやってくれそうな期待感は持てますが、外交政策でアメリカファーストとか言って無茶苦茶している方と同じかあるいは日本を大変危うい立場にしてしまう方かも知れないという不安は残ります。 

総理の最終投票でも、その辺りを危惧した議員が多かったのだろうと思います。 

ただ、今の閉塞感を打ち破り右派の野党とも連携してやれる方だとも思います。 

いずれにせよ、選ばれたら日本の命運を分ける総理となるでしょう。 

 

▲10 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏の発言は「リーダーの責任の取り方」を強調していますが、結局はご自身の総裁選への野心を滲ませているようにしか見えません。 

党内の混乱をどう収めるかよりも、石破首相への責任追及を前面に出すことで自らの立場を有利にしようとしているのではないでしょうか。 

いま必要なのは首相の背中を押すことではなく、国民にどう政治の安定を示すかの議論だと思います。 

 

▲2 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の自民党総裁選の際、一回目の投票で高市さんがトップだったので、決戦投票は高市さんが勝つなと思い、自身の仕事に取り組んでいたのですが、仕事が終わりスマホを見てみると、石破総裁誕生の通知になっていました。本当にあの時は本当に残念極まり無い想いでした。あの時、高市さんを総裁に選ばなかった自民の方々は本当に駄目駄目だとつくづく思います。今のこの自民党悲惨な状況が、それを物語っています。 

もし前倒しで総裁選が行なわれれば、高市さんを応援したいと思います。高市さんが総裁になり、保守の旗頭として今の左傾化している自民党を作り直して欲しいですね。 

 

▲134 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

保守要である高市さんに期待しています。この先の総裁選を見据えて、個人的な妄想を。それは総裁選決選投票での保守票一本化です。今の段階から二者間で協定策定をお願いしたいのです。昨年の総裁選にける、小林氏の政策も拝見していますが、個人的にはズバリ、高市氏の政策により共感と期待感を抱いてます。 

今回は日本国の再生・立直しを大義として、高市氏に一本化できないでしょうか。むつかしい調整もあろうかと思いますが、今は国難です。高市、小林両氏の英断に期待します。小林氏には外務か財務の重要閣僚で、高市総理を支えていただき、日本国を再生の緒につけ、力強く再生軌道ののせて、われわれ国民を安心させてほしいのです。どうかよろしくお願いします。 

 

▲76 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は基本的に保守政党なので、高市さんしかいないでしょ。 

 

また、外交でもイタリアのメローニ首相と馬が合いそうだし、イギリスやドイツフランスの首脳とも上手く行くと思うし、トランプ大統領とは対中国政策で上手く行くと思うし、何よりも靖国神社の英連に参拝してもらいたい。 

 

▲210 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんが、首相に成るのを見たいものです。 

早期に実現すれば、自民党は確実に変わるでしょう。マスメディアや政治評論家、立憲民主党の野田代表のグループはそれを阻止する為に、石破首相に近づき又高市さんの欠点をあらゆる角度から危ないと言うでしょう。 

今の自民党は完全に本来の自民党でなくなり、考え方も立憲民主党と変わら無い党に成ってしまった。これでは、立憲民主党と殆ど同じ考えの党が与党で政権を握っている事に成っている。 

以前の民主党が政権を取っている事によく似て、国内の景気が良く成る筈がない。今、日本の東証の株価が上がっているのは、アメリカに最も近い事で、アメリカが上がれば上がる、下がれば下がる。日本自身の事では、関係無く上がり又下がるだけでアメリカの1州の様に成っている。これは決して良くない事で有り、独立国の日本の価値が海外から見て最も下がる事で、やがて日本はアメリカや中国の下請け企業に成る。 

 

▲56 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前回岸田の嫌がらせを受け首相の座を逃し、結果石破になったワケだけれどあの時高市さんが首相になっていたのなら、増税やら物価高に国民がここまで苦しむ事はなかったと思う。 

今回は是非頑張って頂きたいと切に願う。 

 

▲146 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんには、トランプが破棄したサプライチェーンと自由貿易圏をが、このままでは中国の一帯一路に取って代わられるのに対して、どう守るかについて聞きたい。 

 

石破総理は戦略的外交で対応しているが、高市さんはどう対応するのか。 

これはいま一番重要な課題です。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁になる前はみんな期待しているんですけど、実際に総裁になったら理想と現実の壁にぶち当たり失望させられる、社会保障の財源財源というのも聞き飽きました、少子高齢化人口の減少をどうやって乗り切るつもりなのかそこが知りたい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の物価高はアベノミクスで国債を大量に発行して、円の価値が下がり円安に。 輸入物価が上がって物価高。 

 

そもそも日本の技術力が落ちて、世界で大きく勝てるのがトヨタくらいなので、給料が上がりません。 

 

大きく政策、経済対策を間違えました。 

 

本来自民党の政治家は、社会保障の削減や効率化で、手取りを増やす努力をするべきでした。 

 

モルヒネのように国債だけ発行しても、医師会、タクシー業界のような既得権益を守るだけです。 

 

民間のように、大きな経費削減、技術開発のような他社(他国)にはない技術、製品を生み出す、厳しい、当たり前の努力が求められます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

リベラル派が選挙で落ちても自民党員が減っても総裁は高市早苗でないと、リベラル派が総裁だと今と全く変わらず、自民党は国民から信頼されず、先は多分野党になると思います。 

高市さんの政策は、保守国民なら絶対理解して賛同します。高市さんが保守派の若い議員に、政治家としてやってはいけない事を教えながら小林さんを先の総裁に育てて欲しいかな。 

保守派の長老議員は若手を政策論争で、しっかり育ててサポート。 

それしか自民党が生き残る手段はないとおもいます。 

自民党に入れたいけど、今のままでは無理な感じです。政治献金を政党が貰わず個人が貰ったのに税金を支払わない議員は脱税です。キャッシュバックもらったら雑収入です。 

クリーンな政治であって欲しいと切に願います。 

 

▲45 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏は自民党で唯一の財政拡大による減税派だ。高市氏以外の小泉や財務省出身の小林氏、茂木氏も緊縮増税派で首相になれば当然増税増税となる。ただの看板の付け替えだ。 

 

結局増税か減税なのかがキモとなる。 

 

自民党が選挙に負けたのも増税増税とやってきたからだ。減税の参政党、国民民主党、日本保守党は選挙で勝った。マスコミや自民党執行部はそこを逃げていないか。 

 

▲65 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

本来は昨年勝って総裁になっていた人。 

横槍が入りくだらない邪魔をされた。 

総理総裁になれば半年以内に結果を出す必要がある。 

今までが停滞しきったままだったから。 

今度こそ3度目の正直だ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

わたくしはとある企業で3度新規事業を立ち上げて2度失敗しました。 

責任の取り方はいろいろと思います。大切なことはうまく行かなければ「責任を取る」と強く意識して日々仕事をすることなのだろうと思います。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の総裁に誰がなれば良いかと問われれば高市さんだけど、 

昔、田中真紀子氏が「前に進めないようにスカートのすそを誰かに踏まれる」というような主旨の発言をしていたが、今の自民党だと、「保守票寄せパンダ」的な扱いを受けて、何もさせて貰えない可能性もあると思う。 

 

▲2 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

私は今年48の年男ですが、今まで景気が良い時代を経験していません。私達が元気に働けるうちに、どうか高市さんが総理になり、日本を良くしてくれるのを切望しています。 

 

▲66 ▼28 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の中では高市氏が最も適任かと思われる。そして未来永劫、最も避けなければいけないのが小泉氏。すなわちオールドメディアは小泉を擁護する記事ばかり書き、お得意の偏向報道を始めるでしょう。今後万一、小泉氏が前面に出て来れば石破氏を超えるくらい日本が危なくなる。 

 

▲86 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ自民党内で高市氏を支持するのは安倍派を中心とした裏金議員と統一教会に関係した議員。 

万が一にでも高市氏が自民党総裁になったら萩生田氏や西村氏が自民党の主要ポストに就任し、世耕氏が自民党に復党するのでしょうね。 

そんな自民党が国民から支持されるとは思えません。 

 

▲55 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

これから総裁選が始まれば左派メディアによる執拗な嫌がらせや誹謗中傷が続くだろう。 

どうかめげずに初志貫徹し、願わくば中国共産党に乗っ取られそうな日本を立て直してほしい。 

 

▲128 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

石破、岸田、岩屋では自民党解体は 

良いとしても日本が終わってしまう 

まだ高市ならばアメリカとも上手くいき 

中国&韓国からは離れる事が出来るかなと 

その分、マスコミから石破、岸田、岩屋みたいな中国&韓国支持者から嫌がらせはあるだろう 

高市がスパイ防止法、移民を減らす、減税を 

すれば自民党の支持率も石破がひど過ぎた分 

少しは取り戻せると思う 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「組織がうまくいかなかった時のリーダーの責任の取り方」については高市さんは独自の考え方を持つとか言っているが、そんなことは珍しいことでも何でもない。尾崎紀世彦がむかしから歌っているのだから。 

ふたりでドアをしーめーてー 

ふたりで名前けーしーてー 

その時心は何かをー話すだろうー 

…というのがある。 

まあ、それはお互いに協力し合ったうえでの別離のはなしで、石破さんの足を引っ張った勢力や、日本の神様にだけ誠をささげていた時代錯誤のねえさんのはなしでなないのかも。 

 

▲12 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか…自民党支持者のコメントばかり? 

自公主導の政権になったから、どれほど日本が衰退したのか誰も核心のコメントしないのかい? 

 

特にアベ政権だよね 

アベノミクスは大企業と政党支持団体を優遇して、政府が株式に介入、庶民から徴収した年金を株式投資に注ぎ込んで「利益は年金に反映」とか言いながら…実際は株を所有してる政治家達の利権のため 

 

さらに、技術優先とと言って教育学部を減らし教育の質を低下させ、教師の質までも下落させて、犯罪教師を量産する始末… 

 

自公政権って…何か庶民の為になる喜ぶような政策って、1つでもあった? 

 

▲12 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

本来自民党は保守政党なのに岸田、石破と立て続けにエセ保守派総理が誕生しておかしな方向に進んでいる。 

本来の保守政党に正してほしいです。 

 

仮に高市氏が総理大臣になったら、またまた石破氏はプーの立場で高市氏を後ろから銃で撃つような発言ばっかりするような気がします。 

 

▲90 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の総裁選後、 

兵庫の斎藤の応援演説に行って、 

斎藤が3件の刑事告発され、高市は声明出した? 

 

起訴しないように、兵庫地検に根回ししてんじゃない? 

 

リーダーの責任の取り方を斎藤に教えてやれ 

 

萩生田の応援演説にも行くし、 

総裁選の推薦人の半数以上が裏金議員 

 

こんな高市しかいないとか自民党はいよいよやな 

 

▲9 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

youtube pipotの株指南によると小泉氏、林氏で株価は落ちなので早めに店じまい。茂木氏で10月くらいまで維持。高市氏→総選挙でバラ色。 

やはり積極財政派の首相になってほしいですね。 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ 総裁になりたいのはわかるけどね ちょっと右寄りすぎたね 揺り戻しが結構あって高市氏はまあ ちょっと無理だね。 

まあいずれにしても 自民党内でもちょっとって人は多いんじゃないかな ただ 次が誰もいないからね 

あと 石破おろししてる人も負けたの お前のせいだって言いたくなるようなやつばっかりだからね 

つなげて 斉藤さんかなんかがやればいいんだけどね 

 

▲8 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

30年間給料が上がらなかったのは自民党の政策が悪かったから。 

その集大成(醜態成)が石破なのだ。 

第103代総理の名前を憲政史上から省いていただきたいものです!! 

自己陶酔型の人間が総理になれば日本が壊れるということが世の中に周知されました。 

この期に及んでまだ悪あがきをして醜態を晒す石破を引きずり落さなければ日本が終わってしまいます。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんが総裁になるには、コバホークさんと調整が必要ですね。今回は小林さんは高市さんの支持に回り、要職につくというシナリオが必要。高市さんが総裁になる事で、保守的な政党と協調しやすくなる。石破にすり寄るジリ貧の立民野田と組む必要もない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さん、進次郎の中国農相との会談を潰したね。あの時期に台湾高官と会ったらどうなるか分かってて、わざとやったよね。でもそれ、国益をものすごく損なってること理解してるかな。 

自分の権力闘争のために日本を犠牲にする人を日本の総理にするわけにはいきませんよ。 

 

▲25 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

結局高市さんもバックが誰かでしょう 

少数与党で何処かと組むのは不可欠だから 

高市さんは色が強すぎるから野党との調整役が肝心 

結局麻生さん次第かな? 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の辞めろデモでメディアのテレビからネット記事まで忖度してる事が判明したから、足を引っ張る世論誘導のディス記事で責任を取れ記事に流されないか心配である。 

 

▲45 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「石破が辞めるのは構わないけど高市には総理になってほしくない」と考えている議員や党員、そして国民が多いから今の状況が生まれている 

実は働く女性にも嫌われていて、その層が最も「高市には日本初の女性総理になってほしくない」と考えているという皮肉w 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

高市早苗議員を次期総裁になっていただきたい。小泉さんでは、今の国政の舵取りは無理!船頭は優秀な議員でなくては務まらない。勉強してから国民の信頼を得て堂々と戦える度量を携えてからでも遅くはない!高市早苗政権の下で修業せよ! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも前回総裁選でトップだった高市氏を決選投票で石破氏が破って総裁になった訳でしょ? 

そこで選ばれた石破氏を引き摺り下ろそうとしてる訳だ。こんなのが議員の仕事なんかね?腐ってるね、日本は。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田、石破でボロボロの状態で引き継ぐのは大変だな 

まずはトランプ大統領と本当の日米首脳会談をして欲しい 

石破は全く相手にされて無かったからね 

 

▲69 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう、 

国民生活をよくする施策すら掲げず、 

女性として初めて総理になる事が第一目的の、油ぎった人物には、 

総裁にも総理にもなってほしくないね、 

まだ、上川、稲田、小渕氏の方がいい、 

旧統一教会との関係はどうなった? 

 

はい、解散、解散! 

 

▲5 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず恥をかかないよう推薦人の20名を集めましょうね。 

前回は集めるのにだいぶ苦労したが推薦人になった杉田水脈さんや旧安倍派の裏金議員さんたちはかなりの数“ただの人”になっているし。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これで高市さんが総理になれなければ、今後は自民党を支援しません。岸田、石破と我慢してきましたので、今回がラストチャンスです。 

 

▲12 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんがいくら志が高かろうがどのみち私利私欲に支配されている自民党では出来ない。さっさと自民党に見切りをつけ離党すべき。 

もう自民党はダメだ。石破さんが完全にダメにした。もう再生など誰も期待していない。 

 

▲7 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんが総裁になったら自民党が完全崩壊して分裂するのは明らか。 

減税や物価高には興味なさそうだし、日本が世界から孤立するのも間違いない。 

 

▲21 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

下手な事を言うとブーメランで返ってくる場合が有りますからね。 

石破なんて完全にブーメランを食らってる状況です。 

時に立場は人格すら変えますからね。 

それが日本の総理大臣なら特にです。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

高市早苗さん押しですがこの頃細くなり過ぎて、総理になり体力的にハードな国内外の事案に対処できるのかと心配します。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田が裏で動かなければ 

総裁選は決行すると思いますが、 

高市氏が次期総裁に選ばれるかはわかりませんね。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的に高市を総理にする事は支配者層の既定路線、高市が総理になった時が日本、日本人の終わりの始まり。 

ハッキリ言って今の日本人じゃこの流れは変えられないどころか、簡単に騙されて加担するだろうね。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんで自民党をまとめきれるのか分からないが 

総裁戦になれば勝つのは高市さんだろう。だから、石破さんは解散するしかない 

 

▲34 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さん応援したいけど。 

動きが遅い。鈍い。 

いろいろあるんだろうけど。 

サクサク動いてくれよ。 

頑張ってください!! 

 

▲35 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏は石破の移民政策についてはどう判断するのか。 

今後も移民を受け入れていくのか? 

改めて国民に説明してください。 

超重要案件です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、自民党という政党は、持たないな、賞味期限切れで、なくなって行く政党だろう 

 

ここまでひどい政党だと、国民は残念だな自民党の党員まで、怒りり限界のようです。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

麻生が賛成を発表 

今日麻生派が勉強会を開催 

30票以上は賛成票だね 

高市10票も賛成票みたいだ 

どうやら勝負あったみたいだなあ 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

高市が総理になったら周辺国がざわっく 

ただでさえ周辺国での日本人を狙った事件 

が多発している中、油に火を注ぐ様なものですね。 

 

▲6 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さん 

今も居る裏金ゾンビ議員を全員たたき出し少数野党として出直す覚悟あるのですか 

まさか自らが手を汚さず棚からぼたもち総理総裁の椅子とか狙ってませんよねぇ 

 

▲3 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

頑張って!国民は応援しています! 

「美しい国 日本」 今こそ歯止めを効かせる時です! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さぁ早く総理になってください。早く石破を追い出してください。次の日本を背負っていけるのは高市さん以外いないのです! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さん、貴方も偉そうに自民党の背骨を入れ替えると言っていたが、すぐに訂正トーンダウンすることが多い、そこが信用されるか?されないか?の分かれ目だ! 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が総裁になったとして、日本、自民党はどうよくなるのかさっぱりイメージが湧きません。どなたかご説明をお願いします。 

 

▲5 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

高市総理、茂木幹事長、そして小野田紀美外務大臣。こうなったら自民党に投票しても良いな。 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、総裁選。 

その後も壁は多い。 

でも、高市さんを総裁にしなければ、 

自民党は完全に終わる。 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一度高市さんに総理大臣になって欲しい 

青山外務大臣もしくは防衛大臣 

小野田幹事長などなど 

ワクワクする 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんになってどう変わってくのか見たいが、、、散々やってくれた自民党議員の一員だからねー。。。あまり期待はしないが。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、さらに目立った行動をして、 

石破首相に解散の根拠を与えてほしい。 

「戦争か、平和か、平和を守る覚悟だ!」 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたにはあなたなりの考え方があるように、良し悪しは別として、考え方は人それぞれ。安倍ちゃん亡き後、オワコン感は否めない。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

次こそは高市さんになってもらいたい。そうすればまた自民支持するのに。 

小泉、河野、第二次岸田になれば本当自民終わるぞ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんになってほしい。 

日本人が豊かになる政策をお願いします。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

高市がなっても自民が1、2年延命するだけで売国の政党であることは変わらないから結局終わると思う 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とっくに、とか言うのは良いが 

もっと早くから声に出して言わないといけない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>リーダーの責任の取り方について 

>自分なりの考え方がある 

 

かつて 

総務省のリーダーであった折には 

部下を 

ウソツキ呼ばわりして 

保身を図った方ですが… 

 

▲4 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田のせいで日本は一年無駄にしたよな 

日本復活の鍵を握るのは高市しかいない 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がなったら石破さんよりさらに悪くなる。この人マスコミにも圧力かけるし、右寄りすぎたし、ほんと困る。 

 

▲16 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

とっくに決めているのなら、はっきり明言したほうがいいです 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんに 

日本を守って欲しい。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の将来や子供の為には高市さんしかいない 

 

▲22 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

仕立てられては何もできない。今の人と同じ。 

今回はやめとき! 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は最後まで油断しないで 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市様、高市様、何卒総理になって下さい。安倍路線復活を、 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

高市も自民党から放り出されて非公認になるのかな? 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

JICAや走行税など都合の悪い話題の時は雲隠れして今更出てきてもね 

 

▲8 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり期待してない。 

 

▲3 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせまた、期待はずれの繰り返し(笑) 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

自民ダメ高市氏はグローバリスト、みんなもっと勉強せえや。 

 

▲1 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

出た、選挙前だけ動く人 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今がいいのか分からないが、党三役が辞任意向を示し、それを任命した総裁も一緒に降りるのが正しい選択。なおも自分の採決に委ねられたと勘違いしてるアホ石破。 

もう見てられない。責務があるとか?お前にやって欲しくないからさっさと変われと言ってる国民の声分からないのか? 

責務など感じなくていいの迷惑。 

高市さんになってとにかく党を立て直す。 

これが正しい選択。公明党などの連立も解消すればよい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰だって『リーダーの責任の取り方には、それぞれの考えがある』のはあたりまえ。考えがあるのなら、言えばよい。 

それが言えない人は、リーダーにはふさわしくない。 

 

久しぶりに見るお顔は、どうなってんのーというような、ひどくお疲れなのか、お化粧崩れなのか、いささかひどかったですよ。しっかりメンテナンスをなさってください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

左派政党やメディアは偏見情報で世論をコントロールしようとするだろうが、高市さんしか自民党を親中から戻せる人はいないと思います。 

積極財政で経済力をつけ、外国人優遇政策を廃止して不法滞在者を強制送還し、スパイ防止法で反日団体、左派メディアを一掃して欲しいです。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国当局が、統一教会の捜査に乗り出したとのこと。旧安陪派の売国奴の方々も事情聴取の対象になるのでは。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この機逃せば総理の椅子へ永遠に座れまい。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

でたヘビ女 

 

▲6 ▼9 

 

 

 
 

IMAGE