( 321387 ) 2025/09/03 05:55:15 1 00 今回のサントリー会長辞任に関する議論は、さまざまな観点からの意見が交わされています。
1. **企業イメージと信頼性の低下**: - サントリーが健康サプリを販売しているにもかかわらず、会長が違法の可能性があるサプリを使用したことにより、企業の信用や株価が大きく影響を受けるという意見が多い。
2. **メディアと報道の透明性**: - メディアの報道が忖度されているのではないかとの批判も存在し、サントリーの影響力を背景に報道内容が曖昧になっていることへの懸念が示されている。
3. **個人の行動と責任**: - 多くの意見が、会長自身の行動に疑問を呈し、講じてきた発言との整合性が取れなくなると警鐘を鳴らしている。
4. **公私混同と倫理観**: - サントリーや新浪氏への批判の中には、公私混同が目立つ行動や、他者に対する厳しい言動への反発が含まれており、特に過去の発言との矛盾が強調される傾向がある。
5. **個別事件の影響**: - 家宅捜索や違法なサプリの疑いが浮上したことが、全体として企業文化や体制に影響を及ぼす可能性も指摘されている。
総じて、有名な経営者の衝撃的な辞任は、多くの人々の感情や意見を引き起こし、サントリーという企業だけでなく、社会全体における倫理や責任についての議論を喚起しています。 |
( 321389 ) 2025/09/03 05:55:15 0 00 =+=+=+=+=
会社員「45歳定年制」の提案をした時は、衝撃的でした。 結局、労働者から搾取する事しか考えていないようなコメントで それ以来、どんな綺麗ごとを言っても懐疑的な視線を向けてしまいます。
サントリーとしても、DHA・EPA、セサミン等の 健康サプリを、盛んに宣伝・販売している会社なので、 こういう話題は、企業イメージとしても最悪ですね。
▲1523 ▼62
=+=+=+=+=
なんかどこのメディアも忖度して違法薬物としか書かないのはなぜなんだろうか 普通に他の記事には大麻って書いてあったんだから大麻って書けばいいのに サントリーは色んな所のスポンサーやってて力持ってるからってこういう露骨な忖度は引くわ 相手によって報道する内容や程度を変えるのはメディアのすることではない
▲1568 ▼69
=+=+=+=+=
サントリーが「記者会見する」で「グループ企業の株価上昇」とかって記事あったのに、全く予想していない展開で驚いた。 「辞任=罪を認めた」わけではないと思うが、今の時点では仕方ないとも思う。簡易検査は陰性とのことだが、使用したかどうか、常習的であったかどうかは、この後の検査でほぼ分かることだろう。
著名な経営者なので、衝撃はけっこうなものがあります。
▲427 ▼39
=+=+=+=+=
この人が辞めることになんの異論もないけど、タイミングがね。差し出された感ありあり。石破やめろ、JICA解体から目を逸らさせようとしてません?そっちも切れ目なく報道してくださいよ。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
先日福岡県警から家宅捜索を受けていましたもんね。 大企業の会長にまでなった方が一体何をやっているんだか。
自社開発のサプリなんかにまで不評が殺到して、自社の信用信頼、株価まで失墜させかねない行為であり、赦されるはずもありません。
懲戒免職ではなく辞任で済んでいるだけでも、かなり甘い処分ではなかろうかと思います。
▲302 ▼19
=+=+=+=+=
お金のあるのになぜそれを手放すようなことをするんだろうな。 嵌められたとか陥れられたとかいう声があるが、そんな人と繋がりを持ったのがそもそもの発端。
大多数の人がやってるようなごく普通の小市民な生活をしてたらそんなスキャンダルに巻き込まれることはないと思うんだけど。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
知人が勝手に送ってきたとか言ってるけど、 麻薬犯罪の足取り追ってる中で、関係先として判明している時点で家宅捜索されても致し方ないと思う。 それに、トップ企業の会長が、よくわからない草を送られてきたた時点で普通は警察や顧問弁護士に相談する事案では? そういった事をしていない時点で、リスクヘッジ出来ていないと思う。
▲352 ▼6
=+=+=+=+=
サントリーはサプリメント部門も力を入れてるはずだが 会長自らが(違法の可能性のある)サプリに手を出す理由が知りたい。
自社サプリに信頼が無かったのか、 必要なサプリが自社商品に無かったのか、 新商品の参考にしたかったのか(これは言い訳に使われそう)
▲192 ▼9
=+=+=+=+=
サプリと言うと聞こえはいいが、実際はグレーなドラッグではなかったのか? サントリーも種々のサプリメントを販売している以上、会長がどのようなサプリを入手したのか明確にしないと自社製品の販売に影響してくるでしょう。
▲294 ▼6
=+=+=+=+=
この方は有能な経営者だったかもしれないが、 最低賃金を1500円に引き上げるべき、その賃金水準を払えない企業は「経営者失格」という発言をしている、 払いたくても払えない中小零細企業だってある、嫌な経営者だなと感じた、
警察の捜索を受けるような事(実際何をしたのかよく分からない)をしたら、現在の立場は一瞬で失う事など判っているのに、何故?
もともと経営者としての才能はあったが、法律を守る事も出来ない人だったという事か。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
違法薬物が含まれる可能性があるサプリを海外から輸入したのか、現地で購入したのかはわからないが、 早々と辞任したということは多少なりとも疑いがあるものを飲んでいたことには間違いないだろう。
新浪氏は自社グループのサントリーウェルネスのサプリでは効き目がないと判断したから、海外のサプリを購入し飲んでいたのなら、皮肉なものである。
昔、サントリーウェルネスのサプリを長年に渡り飲んでいたことがあったが、効いているような気分になっていただけと気付いて止めたが、体調は何ら変わらなかった。 しかし未だにサントリーからはずっと再びの購入を求めるパンフレットやハガキが届く。
新浪氏の辞任のニュースを観て、止めて正解だったかなと思ってしまう。
▲70 ▼4
=+=+=+=+=
辞任そのものは会社の方針に沿っての判断で違法を認めたとは違うのだろう、疑義が生じた事が企業のトップとして相応しくないという判断になっただけかと
ただ辞任したから終わりではなくサントリーという企業にとってはこれからが正念場でイメージはガタ落ちだし株価にも影響出るからね CMも自粛するのだろうか?
新浪氏は経済同友会の代表のほか政府の経済諮問委員の委員など、数多くの外郭団体や機関の役員なども務めており影響がいろいろ出そうですね
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーの会長を辞職するなら経済同友会の会長等全ての職を辞職しますよね? 前にご自身で「推定無罪の前提で行動したことは感度が低かった、反省する」との発言をされているので私は推定無罪ではなく現段階で徹底的に糾弾させていただきます。しっかり罪を償ってください。
▲212 ▼12
=+=+=+=+=
普通にヤフーで売っていたリラックス効果と睡眠不足が気になる人用の少し高めのサプリのグミが違法薬物になっていた。 コロナ禍でいろいろふあんな中で乳酸菌飲料で不眠症にいいというものが流行った時入手困難になったので買おうと思ったらやたら高いので躊躇してたら3ヶ月ほどあとにその成分の入ったグミを食べて意識不明になったりしたことがテレビで言われてからしばらくしてその成分は違法薬物に指定されたとあった。 違法薬物の更新が早いので昔買ったものが大丈夫でも今は違法とかあるので常にアップデートしとかないとね。 はっきりとわかるものならいいけど名前変えて売られたらそんなつもりなくても買ってしまうかも。
▲8 ▼15
=+=+=+=+=
企業トップが違法薬物で捕まるのは、最近ではオリンパス社長が思いつくな。オリンパスは医療機器だし、サントリーは飲料水だから、清潔さが求められる。今回は速攻辞任だから、素行の悪さや交友関係など、役員たちが疑いをもつような何かもあったのかもしれんな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーは、問題が発覚してから慎重かつ速やかに適切な対応して、可能な限りの説明責任を果たしていた。明らか新浪個人によるプライベートな問題で悪影響を及ぼしているということか。 最近、合法のもので使用するという動きが一部であった印象があり、その流れで入手したものが日本国内では違法のもので引っかかったのだと思う。アメリカ国内では問題がないものでも日本では違法であることは考えられることである。 現在、毎年参画している一般公募の広告コピーコンテストでサントリーは「クラフトボス世界のTEA」シリーズを課題としてキャッチフレーズなどを募集しているが、課題の取り下げという事態になってしまうのだろうか応募予定者の一人としてこのニュース見た時に頭をよぎった。 関西電力など過去の課題取り下げ事例で個人の問題で起きたことは記憶がないが、新浪個人の問題だがどうなってしまうのだろうか。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
大麻はアメリカでは合法としている州も有る。理由は何であれ少し対応が、早急すぎるのではないだろうか?炎上を気にするあまりに過剰な反応ではないだろうか?個人の自由をもっと尊重する社会を作らなければならないのだろうか?誰かの上げ足をとる文化はいかがなものかと思う。もっと違う形での発展は有るのではないだろうか?GDP成長率は低いのだそうです。次世代を担う技術の発展が有っていい社会が実現すると思っています。検察が不祥事を起こしていることに懸念を感じています。
▲0 ▼12
=+=+=+=+=
会長が購入したサプリメントに疑惑らしい(NHKの報道、警察関係からは大麻成分云々の言及)今日のワイドショーで人物像を持ち上げるような発言が経済アナリストとかから聞かれるがそんな影響力がある人間だからこそ清廉であるべきだろう。サプリメントを販売しているサントリーウェルネスとかもグループ会社でしょう。大打撃は避けられないね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
本人からの辞任の申し出があったということは、本人が事実関係を認めたと解釈できませんかね?また、会社としては、単に辞任を受け入れるのではなく、調査委員会を立ち上げ、事実が明るみになった時点で厳正な処分をした方が、ガバナンスが効いているように思いますが、、、
▲79 ▼9
=+=+=+=+=
影響力がある人だけに、会社に迷惑がかかることを回避したかったのでしょう。 今のところは潔いとは思いますが、入手した経緯や自身の認識など、とことん誠実な対応をしていただきたいですね。
▲14 ▼11
=+=+=+=+=
この人は過去に会社の資金で社員用の不動産を購入していたが実際は社員は使った事は無かったと報道されたがうやむやで消えた。 ローソンからサントリーへ来て大きな成果はあったのでしょうか。
▲71 ▼2
=+=+=+=+=
警察の家宅捜査が入り、サントリーHD内でその対応について臨時の取締役会が開かれているのに、当の本人は昨日まで海外出張とは、、、何様なんだろう。と、思う。 こういうスタンドプレーが嫌気されて、足許をすくわれたんじゃないのかな。鳥井社長は実は笑顔を必死にこらえて記者会見してるのかな。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
旧ジャニーズのファンではないけど、あの件にしろ他の件にしろこの人の発言には好感が持てなかったので、ひとり不買運動をしていた。 今回の件で離れる客もいるかも知れませんが、辞められたということで私は解禁しようと思います。
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
ジャニーズ問題での新浪氏の対応がそれまでのサントリーを棚上げして言いたい放題、で、ひとりで不買運動をしていた。サントリーを買わないだけですけどね。 通院している病院内の自販機は全てサントリーで、いつも近くにコンビニで買ってから病院に入らなければならない、手間があって面倒だった。 これからは「明日は我が身」という言葉を思い浮かべてサントリーを飲もう。 序でに、フジはサントリーのCMの扱いは拒否しないのだろか?
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
違法薬物で逮捕された人物から新浪氏の名前が上がって来た、とはかなり黒に近い。 健康食品などのサプリを販売しているサントリーのトップが違法薬物で捜査されるとは、本当にビックリ!
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカのサプリ購入 サントリーと言ったら色んなサプリ販売していますよね 自社のサプリ使っとけば良かったのにね これじゃ自社のサプリに関してもマイナスイメージは大きいでしょうね
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
ローソンの社長時代にコンドミニアムを私物化 携帯電話を投げる、襟元をつかみ罵倒するなどのパワハラ 社内や社外の女性にセクハラ 三菱商事の同僚、大手航空会社のキャビンアテンダント、学校法人グループの令嬢、ローソンの社長時代の秘書と結婚するが、結婚の過程で社外の女性とトラブル 桜を見る会の夕食会に酒類を無償提供
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
この方、ジャニーズ問題のときも、ジャニーズ所属タレントを起用することは、児童虐待を企業が認めることになる。とか声高に言ってましたよね。 何かと目立つ人だな。と思っていたのですが、やはり目立つ事が好きな人みたいですね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
自社のサプリなら摂取し放題で消費者に対して安全性と有効性のアピールで日清食品の故安藤百福氏(チキンラーメンなど自社即席麺を毎日食した)を見習って、宣伝のためにも自社サプリだけにしておけばよかったのにな。
▲132 ▼8
=+=+=+=+=
THCはもう一昨年の12月くらいで違法になりましたよね、似てるCBDは繁華街では専門店があるくらいなので今のところ一応?嗜好品ですかね。 しかし、サントリーの株価が上がるくらいだったのでどんな物かと思いましたが、なかなかどうして明後日の“サゲ”要素でした。
会長の醜聞では、しばらくCMも差し替えですかね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何でそんなことするんだよ、と思うけど、ストレスとか半端ないだろうから魔が差したんかね。 もっとも「捜査を受けた」ってだけで、何かが確定したわけじゃないけど。 何にしても企業としては即対応せざるを得ないよな。
▲5 ▼12
=+=+=+=+=
今までサントリーはラグビーで知るくらいだったが、創業家会長は会見の受け応えを見る限りかなりのボンボンだなぁ。 外部の新浪さんに経営を任せたのも分かるような気がする。 生え抜きに優れた人材はいないのかな。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
もし、腰痛に効く為に買った物に変な物が入っていたなら、そう説明すれば済む話だと思いますけど。腰痛はサプリメントで良くなれば整形のお医者さんが色々研究されたりしないと思います。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
企業イメージは当然下がるだろうね自分の購入したサプリには違法薬物の疑い。日本で目にするサントリーサプリのネット広告やテレビショッピング。この件が事実ならいくら会長個人の案件とはいえ消費者の信用は失うだろうね
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
新浪さんの経歴みると、エリートコースと云うよりローソンをきっかけに上手く財界で立ち回り、今の地位を得た感じ 財界でも敢えて波紋を呼ぶ言動で、良い意味でも悪い意味でも汚れ役のイメージが有った 重責で相当のストレスだった事も想像するし、もしかすると浅はかなおっちょこちょいで脇が甘かったのか 今後の捜査を待つしか無いが、今週文春砲だったのかな?
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
気に食わない有名人に違法薬物を送り付けたか?サントリーの会長ともなると、全ての郵便物に目を通すのは不可能だからね。
まぁこういう嫌がらせも出来ると言う話です。真実はこれから捜査されて分かるでしょう。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
中居もそうだが、最近の謝罪会見は本人が出ないで代理人が中身のない答弁で歯切れ悪いな。 大の大人なんだから言いたいことがあるなら自身が矢面に出てこいや。 辞めたから出られないとかじゃなくて説明責任を果たすのが人としての筋を通す事だろう?
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
大企業ですし、ご本人もいわゆるあちこちの企業を渡り歩く「プロ経営者」ですから、うまいこと誰かが護ってうまく切り抜けるのだろうな…と思ってしまいます……
こう言うときこそあのセンテンススプリング社の出番だと思うんですよねぇ……
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
「浜の真砂は尽きるとも世に悪人悪事の種は尽きまじ」 テレビで、興味本位で数人が寄り集まってあれこれ解説じみたことをいう番組が数多くあるが、格好のネタがまた一つ増えたということだね。いつまでも番組が続くわけだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
海外では、合法でも、日本では違反になってしまう、でも、全然知らなかった可能性も少なからずともあると思う、真実は分からないけど、ハメられた感じも否めなくなもない、当事者ではないから、絶対根拠は無いけどね、限りなく。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
サントリーはサプリメントの販売も子会社はやってますからね。社内もますます厳しくなるかも知れません。違法賭博に違法薬物。安易にやっていると大変なことになりますね、、
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
少なくとも上場企業の取締役は毎月定期的に薬物検査が必要なようだ。大切なリスクマネジメントだと思います。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
いままで大そう立派なことを仰っていたけど、警察から嫌疑をかけられ、手入れを受けたら白黒とは別に一丁上がりだね。 聖人君主なんて人間にはいないんだから驚かない。いままでご苦労さん。 はい、次の方。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日産のゴーン氏もそうだったが、地位が人を変えてしまうんだな。常に自制心を持っていられる人は少ない。「プロ経営者」という言葉は無くした方が良い気がする。
▲78 ▼5
=+=+=+=+=
メディアは忖度せず明確に真実を報道すべき。経済界でもトップ、上位の人間が薬物ですか?厳しい処分と経済界復帰はないようにして欲しい
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
この方は小林製薬の件で何か仰っていましたね。経済団体の会長も兼ねていたり、45歳定年説唱えたり、何かと話題、いいイメージはないです。ジャニーズ事務所問題の時も執拗に糾弾していたのにご自身も疑いをかけられて辞任とは。資金は潤沢にあるでしょうからご勇退でご隠居かな?
▲61 ▼2
=+=+=+=+=
こういう薬を必要としたということは間違いなく女性との間で使う為なのが多いですよね。 せっかくここまで登りつめたのに一気に️ 残りの人生台無し。せっかくいい終わり方ができたのに残念。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自社のサプリメントじゃ満足出来なかったのか?無料サンプルのメルマガやらDMやたら送ってくるのやめてほしい。一家庭1回限りと言いつつ何故無限に送ってくるんだよ。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
この方に良いイメージかほとんど無いです。 懐の深さというか人情味が無いイメージ。 サントリーは自由闊達のイメージですがこの方がトップになってイメージが悪くなりました。
▲88 ▼3
=+=+=+=+=
サントリーのロコモアが凄く良いと聞いたから、 買ってみようかなと思っていたけれど、 トップが違法サプリとか、イメージ悪すぎでしょ。
証拠が出ていないのに、何故にすぐに辞任されたのだろう? 名古屋で中国のフェンタニル問題があったけれど、 サントリー企業や経済同友会を利用していたとしたら、これはデカイ闇に繋がって面白い事になるね。 親中売国マスコミは追及し取り上げるかな? 辞任して終了?
新浪さんて、基本、親中親韓反日だし、 小林製薬潰し叩きに加担していたから、悪い印象しか無かったけれど、 スポンサーが慎重に対応していた所、サントリーの新浪さんが激しく批判パフォーマンスしたせいでジャニーズ事務所にダメージを与えていたのだから、
サントリーも同じ様にトップの所業の責任取るべきだよね。 だけど、外資に喰い散らかされる事の無い様、サントリーが中国企業になる事に無い様、外資からは守って欲しい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
違法疑いで捜査を受けただけで辞任することはないでしょうね。 もしくはそれとは別の、なにか違うものが出てくるのかもしれませんね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
違法疑いのサプリ?アメリカに目をつけられているやつか?沖縄で流行っているやつか?麻薬なら違法だからな。アメリカが激おこのやつなら蜥蜴の尻尾切りにならなければよいな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ローソンでもサントリーでも全く何も貢献していない。ただただ目立つ事言ったりするだけで、得意なのは権力者に上手く取り入ること。馬脚を現しただけのこと。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
アベノミクスの時には、賃上げに反対していたし、45歳定年も打ち出していました。 本当に、お酒が不味くなるような発言を平気でするような人でした。 お酒は雰囲気で飲むものだと思っているので、あれ以来、この会社の商品は買っていません。 アルボナースを飲んだ方がマシだと思いました。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱ、サントリー自身がサプリ売ってるってのがデカいよな。サントリーウエルネス。 全体から見れば4%程度だが、「その他事業」の中では40%程度占める主力だ。 たしか、売上は1000億を超えていたはず。 即辞任もやむを得ない。 経済同友会も辞めるんだろうな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
退職金が支給される辞任はダメですね。 解任が適正な対応だったと思います。 こんな甘い体質、投資家がどこまで見守ってくれるのだろう。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
カナダは合法。アメリカで24の州が合法。大谷サンがいるロサンゼルスでも合法なのに日本ではこれほどの騒ぎになるのがおもしろいよね! 液体タイプのアイテムに基準値以上の成分が入っていたということ? と思ったがサプリ?固形? 敵が多く嵌められたという雰囲気も感じる。
▲42 ▼175
=+=+=+=+=
サントリーのサプリメントは 新浪氏には刺さらなかったのでしょうね
退任されたそうなので 新たにサプリメントの会社を 立ち上げてはいかがでしょうか?
THC配合で新浪さんもご機嫌!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これまでさんざん辛口の言葉で主張を貫いてきたんだから、当事者たる会長本人自ら出席し、会見して貰いたかったな。知らずに買ってたということであれば尚更だ。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
体育会系な風貌で なぜ一流の企業トップを渡り歩くのか 疑問だった 言動も普通とは違っていたし なるほどと言う感じかな。
▲143 ▼9
=+=+=+=+=
ジャニーズ問題のときあれだけコンプライアンスのことを言いながら、そしてジャニーズのタレントを排除してきた新波会長がこんな問題を起こすとは!もともと新波さんの発言は過激なところがあったが‥‥
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
企業の幹部は、責任を取って、即辞任する。これが日本では、普通の事。責任を取らない、伊東市長田久保、自民党総裁石破、幹事長森山は、日本人としてどうだろうかと思う。日本人として恥ずかしい。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
この人、色々な問題に口を突っ込んで反感を買っていた印象。 でも手腕は確かだから起用され続けていたんだろうに。 最後は薬関係で辞任とはね・・・。
▲235 ▼27
=+=+=+=+=
有名な経営者なだけに、過去の発言等でも叩かれそうですね。自分とこのサプリもあるから、イメージダウンによる損金は、甚大になるでしょうね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
三菱商事 出身の新浪さんが まさか警察の捜査を受けたなんて 本当に残念でなりません。ローソン関係者、サントリー関係者 きっと ショックを与えてるのでは?
▲5 ▼21
=+=+=+=+=
違法の疑いサプリとか報道してるが、辞任しなきゃならないくらいなら違法薬物の疑いと書いたほうがいいのでは?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
何か色々いろんな所で意見を言っていたけど結局自分は何をしていたのでしようか サントリーも同じことをされても仕方ないですね
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
この新浪と言う男はローソン時代も公私混同甚だしい行状が週刊誌に出てたのを思い出したが?今回も女絡みの行状かな?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
超一流企業の会長が最後は後味悪い幕切れ… 薬物はダメだろう! でも、低年齢化(中、高校生)~一流企業役員までとは拡大傾向になりました 困ったものです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
勝手に薬物を送って貰える知人がいるのが驚きです 本人が会見を開くのが当たり前ではないでしょうか?
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
何故解任でなく辞任なのか?サントリーも新浪と同じ法令遵守しないのか?同類と思われても仕方ない。サントリー製品買いたくない。信用出来ない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーの健康サプリメントは薬物入りなのか️完全に企業イメージダウンで株価も暴落するとなると、損害賠償問題になるな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
一体、何がおきたのですか サプリメントってどこから購入したの?? サプリは飲んでいませんが、個人的によく知らない物を口に入れるって嫌だなぁ この人もサントリーのにしておけば良かったのに…
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この人、他人のことは辛辣に非難するよね。 あちこちの会社を救うみたいなヒーロー扱いされて勘違いしたのか、元々、そういう嗜好があったのか。いずれにせよ、さようなら。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーが、会長の為にサプリメントを作れないのか?セサミン、ロコモコ、私はサプリメントを接種しない。違法性や中毒性があるからだ。小林製薬で学んでいないのか?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
新浪が代表を務める経済同友会が後ろ盾となって進めたアフリカのホームタウン計画。 この事件をきっかけに、白紙撤回されますように。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
CBGかな?まぁ、合法と思っても違法な成分が混じってる場合があるから輸入は気を付けないとなぁ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
一方的に送ってきたって、、。苦しすぎる。 要職にある人は得体の知れない郵便物は受け取り拒否が本来では、、。 わたしがその立場なら絶対受け取らない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
「7月に福岡県警が別の違法薬物に関する事件で逮捕された男を捜査していた過程で新浪氏の名前が浮上」 ポイントはここかー 危ない人脈? 単に嵌められた?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
サントリーは疑われた時点で辞めさせられるわけね まあ、本人から辞任の申し出という体なんだろうけど 社員さんも大変だ
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
サントリーの研究員さん達はどう思っているんでしょうかね。 今まで色んなことに対して散々偉そうにコメントしてきたツケが回った感じです。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
こんな得体のしれないプロ経営者に会社を任せるのか?生え抜きでしっかりした方が居られるはず。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
これでサントリー食品の株価が下がったら1000株くらい大量購入しようかと思ったら株価は変わらなさそうやな
▲44 ▼13
=+=+=+=+=
自分を棚に上げて、45歳定年制とか言ってた人が、 自分のところのサプリメントを棚に上げて、よその楽しそうなサプリを使ったということですか(^^)
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
好きではないので、よかったです。 まともなサントリー社員も喜んでいるのかも。 でも必ず誰かが役員に 引き抜いたりするんだろ。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
タイミングがいろいろ臭くないか? 温めていたものを出すように指示がでたとか? まぁ、摘発はしてもらえて良かったけどね。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
緊急発表という事で偉い人がなんか不祥事起こしたんだろうなあとは思ったけど 思ったより大事っぽくてびっくりした。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
同友会の代表幹事も辞めるのか? 最近政治的な発言多くてうんざりしてたから個人的には朗報だわ。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもこのような人間がトップに立つべきではなかった。何ひとつサントリーにとっていいことはなかったと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん、想像するにCBDではないかと・・・ アレは合法と言われた原料でも違法物質が混入してたらアウトだから。
▲12 ▼2
|
![]() |