( 321425 )  2025/09/03 06:41:38  
00

サントリーHD新浪会長辞任 知人紹介のサプリ、税関で大麻成分検出

毎日新聞 9/2(火) 19:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/81cea51b4963833ebd17eee2473fe5a8ecfe2b91

 

( 321426 )  2025/09/03 06:41:38  
00

サントリーホールディングスは、新浪剛史会長がサプリメントに違法の疑いがあるとして辞任したことを発表した。

8月22日に警察への捜査開始が報告され、外部弁護士による聴取を経て辞任が決定された。

サプリメントには合法の商品とされるが、違法な大麻成分が含まれており、県警も捜査を進めている。

新浪氏は、知人から健康に良いと紹介されて送られたが、違法性を知らなかったと説明している。

彼は1981年に三菱商事に入社し、ローソン社長を経て2014年にサントリーHDの社長、その後会長に就任した。

今後、同友会の定例会見で辞任経緯について説明する予定である。

(要約)

( 321428 )  2025/09/03 06:41:38  
00

2024年12月、記者会見に臨む新浪剛史社長(当時)=東京都港区で三浦研吾撮影 

 

 サントリーホールディングス(HD)は2日、新浪剛史会長(66)が1日付で辞任したと発表した。新浪氏から、購入したサプリメントに違法の疑いがあるとして警察の捜査を受けていると説明があり、1日に新浪氏が提出した辞任届を受理した。 

 

 同社によると、8月22日に新浪氏から警察の捜査について報告があった。同社は「企業統治上、極めて深刻な事案だ」と判断し、同日夜に新浪氏に対して外部弁護士による聴取を実施。新浪氏が適法との認識で購入したサプリメントに関し、捜査を受けていることが判明したという。 

 

 サントリーHDの鳥井信宏社長は2日、東京都内で緊急記者会見し「皆さまにご心配、ご迷惑をおかけし、心よりおわびする」と謝罪した。 

 

 サプリメントの違法性について、鳥井氏は「捜査中であると認識しており、当局の判断に委ねるべきだ」と明言を避けた。そのうえで、捜査結果を待つまでもなく「グループトップとして法令に抵触しないことは当然であり、サプリメントに関する認識を欠いた行為は会長の要職に堪えない」とし、新浪氏を除く全取締役・全監査役による議論を経て、辞任を求めることになったと説明。1日に鳥井氏が新浪氏本人とも協議し、辞任届の提出に至った。 

 

 会見に同席した山田賢治副社長は「一身上の都合により、申し出を受理していただいた。会長の仕事を続けられなくなったことを残念に思っている」との新浪氏のコメントを代読した。 

 

 関係者によると、東京都内の新浪氏の自宅宛てに、海外在住の知人からサプリメントが発送された。海外で正規販売されている商品だったが、門司税関(北九州市)が調べたところ、違法な大麻成分が検出されたという。 

 

 税関から通報を受けた福岡県警は8月22日、大麻成分を含む麻薬を密輸入しようとした疑いで荷物が届く前に新浪氏の自宅を捜索。だが、大麻や違法薬物は発見されず、新浪氏の尿からも薬物使用が疑われる成分は検出されなかった。 

 

 新浪氏は県警の任意の事情聴取に、知人から「健康に良い」と紹介されて送ってもらったなどと説明したという。「大麻成分が含まれていることは知らなかった」と関与を否定しており、県警も現時点で新浪氏に違法性の認識はなかったとみている模様だ。 

 

 新浪氏は1981年に三菱商事に入社。ローソン社長を経て、2014年にサントリーHDの社長に就任し、25年3月に会長に就いた。23年からは経済同友会代表幹事を務めている。 

 

 新浪氏は3日、同友会の定例会見に出席し、辞任の経緯について説明する予定だ。【成澤隼人、栗栖由喜】 

 

 

( 321427 )  2025/09/03 06:41:38  
00

このスレッドでは、サントリー会長の新浪氏が海外からのサプリメントに含まれる違法成分(THC)についての問題が議論されています。

多くのコメントでは、彼の迅速な辞任が捜査の結果を待たずに行われたことに疑問が呈されています。

辞任の理由について、スピード感や企業イメージの保護が挙げられ、会社の対応が過剰であるとの意見も目立ちます。

 

 

また、サプリメントに関しては、合法とされる成分の含まれ方に関する認識の不足や、経営者としての責任を問う声もあります。

特に、自社の製品を使用せず、海外からのサプリメントを選んだことに対する批判が強く、これは信頼性や企業倫理に対する疑念を生じさせています。

 

 

さらに、知人からサプリメントを受け取った際の説明や背景が不透明であることに対する懸念も多く見られ、彼の行動が無責任であったという意見が多数を占めています。

また、法律の認識についての厳しい視点もあり、具体的な責任所在についての議論も行われています。

 

 

この件に関しては、捜査の結果がどのように影響を与えるのか、また企業としての責任の取り方についてのさらなる議論が続きそうです。

 

 

(まとめ)今回の事件では、企業のトップの倫理と責任、さらには迅速な対応が諸刃の剣であることが浮き彫りになっています。

サントリーとしてのブランドイメージを維持しつつ、自社製品への信頼が問われる中で、状況の進展に注目が集まっています。

( 321429 )  2025/09/03 06:41:38  
00

=+=+=+=+= 

 

取締役会で捜査の結果を待たずに急いで新浪氏を辞任に追い込んだ感が否めないですね。 

普通なら本人が違法な成分が入っているとは知らなかったと言うのなら、会社としては「捜査の結果を待って適切に対処する」と言うものでしょう。 

我々が見えないとこでどんな動きがあったのか少しずつ明らかになってくるでしょう。 

 

▲543 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

THC 

強い精神作用(陶酔感・多幸感) 

いわゆる「ハイ」になるのはTHCの特徴 

使用目的の大半はそこにあり、日本では大麻取締法で規制 

 

CBD 

脳のCB1受容体にはほとんど結合せず、THCのような陶酔感はない 

むしろTHCの精神作用を和らげる働きがあるとされる 

主な用途は不安・不眠の緩和やリラックス、抗炎症・鎮痛といった医療・健康目的 

 

ただ、不安や不眠であれば心療内科で診察を受けて処方薬を適切に使った方が効果も確実で安全では?とも思う 

 

CBDに流れる理由としてよく挙げられる「医者にかかりたくない」「薬の副作用や依存が怖い」「自然志向だからサプリ感覚で」という説明がありますが、合理的に見れば根拠が弱く、屁理屈に聞こえる 

 

▲66 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会代表幹事はやめないと言い張っているそうだ。例え創業家からのパージという色合いがあったとしても、グレーな薬を平気で使ってしまう経営者としての脇の甘さは事実なので、経済同友会代表幹事も退任して、大人しく健康のためにセサミンを飲んで平和な老後を過ごして欲しい。お疲れ様でした。 

 

▲106 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

華麗な学歴やキャリアの新浪氏をローソンの頃から物言いやその後の企業主としての言動や思想に何故か好印象が持てなかったが、本人の慢心が招いた今回の事件の気もする、サントリーもこれを機会に上場しない企業として個性ある本来の家業のお酒に特化した企業として存在して欲しい。 

 

▲31 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

購入したサプリに違法薬物が含まれているなどという恐ろしいことは 

一般国民にも起こりうることだ。 

成分表示に関しては,薬学や化学を専攻した人でなければ判断が難しい。 

 

これを機に,政府はサプリや薬のネット販売を禁止し,薬局での薬剤師のみの処方へと法律を見直してほしい。 

アフリカ移民の発表の直後にコンビニで買える避妊薬の使用年齢が16歳から引き下げられたことも然り。 

 

どんどん規制が甘くなる中で,購入して服用した消費者の非を責める前に 

国がしっかりと薬の販売を管理する責任がある。 

 

また,新浪氏にサプリを送った会社名も公表すべき。 

 

▲13 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも大麻入りのサプリメントを日本に送ってくる知人というのが・・・ 

大麻関連の逮捕者は定期的に報じられてるし、まさか適法だとは思ってないだろう。 

どういう人物で、どういう形で新浪会長が知り合ったのかという点も気になる。 

 

▲225 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

現時点で出てる情報からだととても本人を罪に問えるような状況ではなさそう。 

本人の使用否認、陰性、捜索でも出ず、の状況で企業統治の観点で超迅速に対応した理由が若干気になるかな。 

 

まぁとりあえず先延ばしした所で表に出て企業としての話も動きも出来ないからこの判断は企業として正しいような気もするけど。 

 

▲47 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーはサプリメントを販売してるんだから「海外では適法!」なんて通用しない。 

 

大麻や薬品の法制度は国によって全然違うから、海外では販売できるけど日本では販売できないサプリなんか多数ある。その前提で商売してる会社のトップが言ってはダメ。 

 

▲415 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

他の矛盾だらけの記事と違って、今もところ最も筋が通った記事だと思う。 

この記事の通りだとすると、なぜ辞任させれるようなことに追い込まれたのか疑問。 

サントリーの会見では、疑念を持たれるような行動がアウトとの事だが、輸入したサプリに輸入者が意図していない成分が入っていても、輸入者に防ぎようがない。 

県警も違法性の認識はなかったと見ているとの事だから、罪にはならないと思う。 

明日の会見ではっきりさせてほしい。 

 

▲190 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

違法性の認識。違法性の意識といってもいいが、これがないなら処罰されるいわれはないんじゃないの?オウム真理教で活躍(?)していた弁護士が「当然知っているべき」というような見解を言ってるようですが、いろいろ経験してきたようなあなたなら当然知っているかもしれないが、「一般人はどうなのか?」という観点からみると、この段階で少し極端に過ぎる発言ではないだろうか?サントリーもきちんとした大企業ではないようで、これも先走りすぎて、この段階で守ってもやらないの?どうなの?と思いますがね。とりあえず、捜査の結果を待ちましょう。 

 

▲48 ▼70 

 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーは製品の不祥事と言うより、 

経営者の発言や行動による不祥事のイメージがあるかなぁ〜? 

 

古くは当時の社長による " 東北熊襲 "  

発言により東北地方で顰蹙を買ったり、 

今回は新浪氏の行動… 

 

80年代はサントリーの企業広告や社会文化貢献事業等で結構尖っていて面白く魅力的な企業で良いイメージでしたけどね… 

 

サプリ事業を行う会社としてはあまりも認識不足過ぎますね。 

 

せめて会長権限で自社のサプリ研究室で成分分析してから使用すれば良かったのにねぇ〜 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これって例えば海外の人間が勝手に日本国内で違法な成分の含まれた製品を送り付けてきたらどうなるのだろうか。 

 

例えば海外通販などでは注文したものと異なる商品が間違って届く事もある。 

 

医者は海外から薬剤を輸入する事もある程度許されているが、発送元がミスで違法な成分の含まれた製品を送ってきたらとか考えると結構怖いな。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪氏はサプリを送られて受けとったことは認めているようだ。しかし大麻も違法薬物も見つからなかったし、新浪氏の尿検査もシロとのこと。大麻成分の入ったサプリが送られたという情報はどこから出てきたのか。 

 もちろん新浪氏が嘘をついていることはありえるが、今の状況では新浪氏を逮捕も起訴もできそうにない。その状況でサントリーは辞任させた。今は衝撃のために新浪氏有罪説一色だが、この問題は一筋縄では終わらないかもしれない。 

 

▲20 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

たった一回の事故的な事なら、大物相手に警察が動くのも不思議。常習性があって麻取にマークされてたと考えるのが自然。 

 

マスコミ報道はあらかじめ練られたストーリーかもしれない。送った知人の捜査も待たれる。 

 

▲83 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

立場上知らなかったでは済まないでしょうね。 

海外のサプリだとどんな成分が含まれてるかわからないから、一般人でも調べてから買うと思いますよ。THC含有と明記されてなかったのか、調べようとしなかったのか・・ 

 

▲90 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのサプリメント事業は大打撃です。たとえいいわけでも、健康に良いということで自社ではなくて海外からのサプリメントにたよってたとかは言ってはいけないですね。。 

 

▲145 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ問題の時、ジャニーズのタレントを起用することは、子どもへの虐待を認めることで国際的な非難の的になる」「本当に反省しているのか疑わしいと発言していました。 

 

今回のサントリー問題 

サントリーの商品を購入する事は、薬物を認める事で国際的な非難の的になる 

飲食飲料メーカーの代表として本当に反省しているのが疑わしい。 

まして、健康サプリを販売している国際的な会社で、薬物アプリなんて到底許せるものではありません。 

 

サントリーさん廃業を視野に検討してください。 

 

▲45 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

これ製品成分表示に禁止薬物が入ってたかどうかでだいぶ印象が変わる。 

仮に記載されてたら普通にアウトだし、記載されてなかったイレギュラーなことなら冤罪も。 

 

それにしてもサントリーの会見は何だったんだ?情報がかなりズレてる。 

どんな薬物かと創業家の社長が聞かれてたけど、私は聞いたこともない、全く知らないと言ってたけど、大麻成分なんて有名だし、経営者ならそれぐらいの教養無くて大丈夫か? 

内部紛争という記事も出てたけど、あながち嘘じゃないのかもね。 

 

▲21 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

薬物はダメなんよ。厚労省の麻薬取締部門と警察の取締部門とが完全にカニバってて(厚労省の麻取も捜査権限あるからね)お互いバチバチで血眼になって案件探してるから、今回は警察の勝ちで、そりゃ警察としては大々的に取り上げますよ。組織維持のための絶好のアピールになるからね。ほんと麻薬関係は捜査機関の対立のおかげで隠せなくなってるよね。 

 

▲33 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

CBD (カンナビジオール)って製品は大正製薬でも扱ってるくらいだから、珍しい製品じゃないんだな。THCっていうハイになる違法成分がきちんと除去されていれば問題ない製品なのか。海外の製品だと日本とは基準が違ったりするのかもね。サプリメントの海外直輸入は、中途半端な知識では恐いな。 

 

▲5 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

> 知人から「健康に良い」と紹介されて送ってもらった 

 

マジでか。いや企業のトップが言うセリフか? 

税関で密輸容疑で捕まったやつが「これは友人から預かったもの」というのとまるっきり一緒。万一それが事実であっても、まともな精神なら恥ずかしくて言うのを躊躇するレベルだ。 

逆に万一事実であったとして、薬物成分が含まれるものを人から勧められて購入するというのはこれまた信じがたい。 

知らない人間が勝手に送り付けてきたというならともかく、自分の意思で買った以上、最低でも迂闊と言うほかない。 

 

それに、健康に良いサプリは自社で作ってるじゃん。自社製品を使わずわざわざ海外から購入するというのは「うちの製品ダメなんでしゅ」と宣伝しているようなもの。ステークホルダーはそのことだけでも怒り心頭だろう。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会の代表幹事として発言が過激に過ぎた。 

舌禍事件で痛い思いをしてきたサントリーと、違法薬物取締で見せしめの欲しい警察とで利害が一致したのでしょう。 

 

▲153 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の通りだとすると、警察の捜査が入っただけで「こうした疑義を持たれること自体が問題であると判断した」という理由で辞任しなければならないって世知辛い世の中だと思います。 

家に違法サプリがあったとか、尿検査で成分が検出されたとかなら言い逃れはできませんが。 

 

▲94 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の薬物担当は偉いなあ、検挙実績より国民の身の安全を優先するなんて。事故発生のリスクを無視してコソコソねずみ取りして小銭を稼いでる交通課にも見習ってほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな人間だったらどんなものか事前に調べる、まして海外からのサプリ、大手企業のトップで経済同友会代表理事で偉そうなコメントをしている人間にしてはお粗末すぎる、信用できない 

 

▲274 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

上場企業の社長でしかも政界にもある程度通じていた人が、仮に検査で何も出なかったとしても、よくわからないルートからサプリメントを購入してたことが問題なんでしょうね 

 

これに合わせて自民党界隈も喧しい。 

さて… 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

知人から「健康に良い」と紹介されて送ってもらったなどと説明したという。「大麻成分が含まれていることは知らなかった。 

こりゃ、その知人が税関のブラックリストにでも入ってたのだろな。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サプリメントを扱うサントリーの社長が自社製品ではなく、わざわざ海外のものを買うのって、必死に働いてる社員や、会社を作ってきた方々にも大変失礼な話。 

雇われ社長なんだから真面目にやれば良いのに、政治家気取りで嫌いです。 

 

▲180 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身がノンアルって謳って実際はアルコール含んでる商品売ってる側だからね。 

求めた効能によっては可能性を考えなかった、なんて許されないかもね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍政権だったら、簡単に握りつぶして無かったことにするか、県警の捜査すらさせなかったでしょう。それに比べて、今はまだマシということ。だけど自民党にとっては、こんな事も握りつぶせないのか、そんな政府は役に立たないと言いたいのでしょうね。 

 

▲11 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

会長さんが自社のサプリメントじゃなくて、他のサプリをどうして選んじゃったのかな? 

もしかして、サントリーのサプリメントって、あんなに宣伝してるのに効かないとか? 

 

▲61 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーは、サプリメント事業を行っていると思いますが、自社製品よりも海外の知人が紹介するサプリメントを信用するのかと思ってしまいます。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サプリメントを勝手に?送って来たっていうこの知人女性ってどんな類の方でしょう? サプリメントの成分が日本の法律に触れるということを本当に知らずに送ったり送られたりしていたとは、余りにもあさはかすぎる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのサプリは飲まずにわざわざ購入して服用してたなんて? 

しつこい位に販売促進して広告宣伝費の方がはるかに価格に掛かっているようなサプリを売って儲けているのにね~。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外で正規販売されているのを大麻の成分が入っているとは知らずに送ってもらったということは、犯罪ではない。こういうのを「事故」という。会長を辞任するような話ではない。ちょっと考えたらわかるような話だ。本人は大麻が入っているとは知らずに送ってもらったのだから、違法行為をしている自覚がない。大騒ぎするような話だとはとても思えない。 

 

▲114 ▼280 

 

=+=+=+=+= 

 

記事はやんわり書いてますが、大麻成分を含むサプリメントを、右から左に、知らずに購入したとは考えにくいです。もし、知らずに購入していたのであれば、サプリメントで有名なサントリーHDの会長として失格です。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やってみなはれ 

(儲けさえすれば、顧客はどうなってもいい!) 

日本人はどうでもいいので、ウイスキー値上げしてみなはれ 

製品は好きですが悲しい思いでした・・ 

コンプライアンスなんてどうでもいいのでしょうか? 

恐ろし過ぎます 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのお酒を買うことは、薬物を認めること。あの人、確かジャニーズの時、ドヤ顔で言ってましたよね。ジャニーズを認めることは、性加害を認めることって。社名変えた方がいいですね 

 

▲81 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

恨みを持たれた人からの犯行か、どうなのか。 

サプリの売上を指揮していた会長が成分を 

よく確認せずに購入していたとしたら脇が甘すぎる。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも凄く強気だったし敵が多そうなタイプだから少しでもマイナスになることをしたら指摘されるのは予測していただろうに、なぜにこんなことしたのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知人はどんな思いでいるのでしょうか。 

思い通りの結果に歓喜しているのか、こんな事になってしまうなんてと驚いているのか、はたまた、とうとうバレちゃったと思っているのか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自社のサプリメントいっぱいある、 

自社のやつを使わない、他社のサプリを使うなんて。 

 

▲193 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

辞任でなく解任でしよ。知らなかったでは済まされない。知らなかったから麻薬買いましたで通るのか?甘いサントリー。解任でないからね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の歴史ある小林製薬でさえ間違うこともあるのに、海外の知人の紹介って、警察24時で車を調べられる容疑者みたいな言い訳。そのコメントだけで胡散臭い。 

一般人だってそうそうやらんぞ。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ちゃんと説明しないとサントリーのサプリに違法成分が入ってるという風評被害が出ると思う 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事実確認すらしてないのに辞任を認めるって不可思議だよね 

 

やたらと偉そうに垂れてたのに都合悪くなると即逃げるとか 

ちょっと酷すぎじゃない? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通はよく調べるし、立場のある人間ならわかっている話です。 

第三者とかまたですかって言う言い訳にうんざり‍ 

 

▲105 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

弟はGod Handともいわれるような心臓血管外科医で、とにかく、イケイケの兄弟だよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つまり、サントリーのサプリは効かないから買わなくていいと言う事か。トップ自ら不買宣伝してるのね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

22日の家宅捜索の様子を福岡放送が映像でとらえてる 

いったいどこから情報を仕入れたのやら 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フツーの頭があれば 

中身もよくわからんサプリを 

海外から取りよせないでしょ 

国によって法律も違う訳だし 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーが販売してるサプリは「健康に良い」のではないのね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

成分の表示に書いていなければ,まあ仕方ないけど,書いてあったんだろうな。 

ならダメだろう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自社製品では満足できなかったのでしょうか。。 

 

▲99 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これがテレビCMや広告によく載ってるサントリーのサプリメントですね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く辞めてほしかったんだろうか。会社の対応が強すぎる感があります。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪さん? 

あー驚きはないですね。 

 

▲77 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリー って 社長が鳥井さんじゃん? 

鳥井さん鳥井さん鳥井さんとりいさんとりいさんトリイサントリイサントリーサントリーサン 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅で使うんじゃなくホテルとかでつかうんじゃないですか? 

あの不動産屋みたいに 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく警察は揉み消さず捜査したものだ、めずらしい。 

 

▲40 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分トコのサプリは飲まないの? 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

往生際が悪い。素直に謝罪のみでいい。 

正規品ならその商品を載せれば。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事だけだとどこが違法で何で犯罪になるのかさっぱりわからんな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

買わないようにしたいから、どんなサプリか教えて。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分ところの、サントリーのサプリじゃダメだったってコトね。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらくシロなんだろうけど 

時間がかかった場合の 

混乱を避けたんだろう。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

知人の紹介って、、、自社でも研究してるのに 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クーデターだと言っておられるようですよ。 

はめられたんじゃないでしょうか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのサプリじゃ効かないって言ってるみたいだな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのサプリを飲んでればいいものを… 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

じゃ、なんでやめたんだよ。 

同じ理由で同友会もやめるべきでしょ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのを捜査の勇み足。空振りといのではないか。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

45歳で定年は普通でないね。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

66なら幕引きにはいいじゃん。 

定年ってことで 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

派閥争いとかに巻き込まれたのかねぇ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜわざわざ北九州経由で? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとなくだけどきな臭い感じがしているんだけどな。ウーン。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の人生、 

荒波強し 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーは真実を隠してるな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう知り合い?どんな素性の人? 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これで辞任はおかしいよ 

イーロンマスク何回辞任するって話よ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会長なら秘書名義で買えよ 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

THC 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こわい知人やでしかし 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラップ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サプリでしょ? 

そんな感じ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目の焦点が合っていない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

セサミンも危ないのかな 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会社クビになったんだ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか胡散臭い社内権力闘争の香り。 

 

▲32 ▼20 

 

 

 
 

IMAGE