( 321487 ) 2025/09/03 07:43:17 1 00 このスレッドのコメントは、主に神田沙也加さんの死に関与していた前山剛久氏に対する厳しい意見で構成されています。
1. **前山氏への批判**: 多くのコメントでは、前山氏の行動や発言が批判されており、特に彼が神田沙也加さんに与えた影響について厳しい意見があります。
2. **神田沙也加さんへの思い**: 多くの人々が神田さんの才能や存在を称えており、彼女がなぜ亡くなったのかについての悲しみや怒りが表現されています。
3. **芸能界へのしがみつき**: 前山氏が何故芸能界に固執するのかについての疑問が多く、一般人として静かに生きるほうが良いという意見が広がっています。
4. **SNSとマスメディアへの否定的な意見**: 前山氏のSNS活動やメディア出演に対する反発が目立ち、過去の出来事を忘れさせないためにも、表舞台への復帰は不可能だとの意見が多く見られます。
**(まとめ)**以上のような傾向から、神田沙也加さんの死に対する敏感な反応や、前山氏の振る舞いや意図に対する厳しい目が否応なく示され、社会的な責任と自己反省の必要性が強調されています。 |
( 321489 ) 2025/09/03 07:43:17 0 00 =+=+=+=+=
悪い事言わないから、芸能以外の仕事してSNSも閉鎖した方がよい。どんなに演技力あろうが人は魅了出来ない。亡くなった神田さんに少しでも悪いと思う気持ちがあるのなら、表舞台には立たず静かに暮らして欲しい。
▲19402 ▼306
=+=+=+=+=
前山さんには、やはり頑張ってほしいと思います。
過去に「何とか別れたよ笑」といったグラドルとのLINEのやり取りが報じられたこともありましたが、正直なところ、多くの男性が感情の盛り上がりの中で軽く口にしてしまうような言葉だと思います。
現実問題、金を持っていて顔が良ければ、それを狙って女性は必ず寄ってきますし、それが沙也加さんにはない豊満な体の方であれば、欲望を押さえるのはかなり難しいと思います。一度関係を持ってしまって気持ちが高ぶればあのようなテンションになるのも理解できなくはありません。
もちろん、それを肯定するわけではありませんが、大切なのは過去を責め立てることではなく、そこからどう歩んでいくかです。ファンクラブを設立したり、舞台に挑戦しようとしたり、新たな一歩を踏み出そうとする姿勢は前向きなものに映ります。これからは応援の声が力になるはず。周囲も温かく見守ってやってください。
▲21 ▼898
=+=+=+=+=
沙也加さんは愛くるしい笑顔のまま旅だったから あの時のまま。心に残っています。聖子さん世代の人なら、出産後会見から、デビューの時のショートカット、歌覚えてると思います。 そしてきっと血の滲む努力をして、ミュージカル女優の地位を築かれた。 今からだった。 昼は暑いけど、秋風は夕方には吹きます。寒くなると沙也加さんを毎年思いだす。
神田さんや聖子さんの事を思えば、又失意の中亡くなった沙也加さんを思えば、何処で生きるか、そしてここだけはいちゃいけないと分かるはずです
▲2039 ▼30
=+=+=+=+=
帝劇のメモリアルで昔の神田沙也加さんの映像を見た。これからもっともっと輝く筈だったのにととても残念だった。それにしても 芸能界で著名な親を持ち 才能が有って 素敵な彼女達にはどうしてつまらない相手がやってくるのだろうか?彼女だけでなく 梅宮アンナさんしかり 最近の趣里さんも。
▲8421 ▼141
=+=+=+=+=
聖子ファン 神田正輝さんのファン 沙也加ちゃんのファンは日本中にいます 特に聖子さん世代のファンは沙也加ちゃんの事を生まれた時から見ていて応援もしていただろうし聖子世代が生きている限り無理なんじゃないですか あと30年後くらいまで待てばどうでしょう
▲558 ▼10
=+=+=+=+=
金払って書いてもらうのかねこういう記事。 大半の人は名前も聞きたく無いし、真剣交際とか怒るよ? 観測気球みたいな記事を、ちょこちょこ出すの辞めて欲しい。 これ書いた記者の名前も欲しい。
他でもこういうの書いて小銭稼いでるか仕事にしがみついているかどちらかな人だと思う。
▲783 ▼12
=+=+=+=+=
なんとかして芸能界に返り咲きたいのだろうが…
12月の寒い北海道で、この人に傷つけられ絶望してしまった沙也加さんを思うと可哀想で仕方ない。 大きな瞳、デリケートな心、そして澄んだ歌声。もう帰ってはこない事にどれだけのファンが悲しい思いをしたか。 松田聖子さん世代なので、結婚、出産そして成長していく様を見ていてまるで親戚の子みたいな感情もある。この男の人を見る度、辛さが蘇る。他の仕事をしたらどうかな。
▲6500 ▼77
=+=+=+=+=
真剣交際だとしても、あれだけ人を傷付けて追い込んだんだから流石に芸能界は無理でしょう? 両親は何も発信してないが、君には言いたい事は山ほどあるはず! それをもし、気づいて人の心があるなら静かに芸能界から去るべきだと思うぞ! 気づいてないなら救いようが無い!
▲5928 ▼81
=+=+=+=+=
このかた週刊誌の取材に、沙也加さんのお墓の場所を教えてくれと頼んだら断られたと言っていましたね 世間じゃ、よくそんなこと言えるなあ親の気持ち考えたら言えるはずないってすごい批判された まあ人の気持ちが分からないって事だと思う 当然ダメでしょ、なのか、え?ワンチャンきくぐらい普通じゃね?って思うか、けっこう目安になるように思います
▲4799 ▼82
=+=+=+=+=
確実に音声が残ってる。もう無理だと思うよ。この方とある程度親しくなって、辛い時に、あの様な対応をされる事は分かります。 沙也加さんがどれだけ彼に縋っていたのかが分かる。何よりお父様と、お母様が許さないでしょうし。
▲3310 ▼40
=+=+=+=+=
舞台が中止になったりYouTubeで風変わりな動画を配信されていた頃でもまだ応援されている方はいらっしゃいましたから、その中にはファンクラブに加入された方もいたでしょう。 しかし、新規を増やしていかなければ減っていくものですしね。 それでSNSへの投稿再開ということなのでしょうか? 元俳優とのことでもう俳優業は諦められたのかもしれませんが、ファンを確保してそのお金で生きていくというところはまだ諦めていらっしゃらないのかもしれませんね。
▲2050 ▼47
=+=+=+=+=
マジ胡散臭い。 才能が有り、将来が楽しみな俳優が亡くなり、パリピでキラキラしていたい自分だけが大事な目立ちがりやに付き合う暇はないし、 表だった所での活躍は止めて︎と思う次第です。 役者をやりたいなら、地方で施設など回る方法だってありますよ? 地道に活動されてみてはいかがでしょうか? それが出来なければ、人を魅了する事なんて到底出来ないと思います。
▲1659 ▼27
=+=+=+=+=
芸能界を引退した元俳優の方が有料ファンクラブを開設して入る人はいるのでしょうか?一般人ですよね? 一般人の方の動向をネットニュースにするのも疑問です。神田さんのご遺族の方達の心情を考えると取り扱って欲しくない記事だと思います。
▲809 ▼9
=+=+=+=+=
この方の根強いファンは少なからずいると思いますが、やはりタレントさんはイメージが売りなので、今後芸能の業界で活動するには無理があるのかと思います。
SNSで発信したとしても叩かれて終わりのような気がします。
表舞台には出てこないのだろうと思っていましたが、まさかインスタでの写真投稿にはビックリしました。
▲1361 ▼20
=+=+=+=+=
自分のことを誰も知らない海外で演技の勉強をしようとかは思わないんですかね? 俳優として生きたいなら、その方が動きやすいと思いますが。 俳優として生きたいのか、有名人として生きたいのか、そこじゃないでしょうか。
▲1536 ▼44
=+=+=+=+=
世間的にも同じようなトラブルはあるのだろうけど、芸能界では、世間の目もあるのだから厳しい出来事だと思います。少なくとも全国的な芸能人としての活動は無理。神田さんのファンが受け入れられないと思う。
▲1450 ▼20
=+=+=+=+=
申し訳ない…。 あまり芸能人の恋愛とか興味ないけど、あのLINE見たらとてもじゃないけど応援なんてできない。 人を見下したり平気で傷つけて、それでもまだ輝かしい世界に未練があるんですね。 メンタル強すぎですね。 褒めてないです。
▲1120 ▼11
=+=+=+=+=
2.5俳優の中ではそこそこ出世していたので、諦めたくないのでしょうが、沙也加さんのエンタメ界での存在は大きすぎました 実家は太いようですし、潔く一般人に戻ればいいのに
▲1189 ▼13
=+=+=+=+=
ほとぼりが覚めた(と本人が)思った頃に、SNS更新して世間の反応見て、活動再開のチャンスを伺ってるんだろうが、そんな機会は二度と来ないからすっぱり諦めた方がいい。
▲1362 ▼8
=+=+=+=+=
反応見てるのかな。芸能界に残ろうなんてやめといた方が良いのに。
▲1656 ▼16
=+=+=+=+=
> 有料ファンクラブサイトのブログページには8月31日から9月2日まで3日間分の投稿があった。
ブログページの「more」をタップすれば、1日1回程度、継続的にブログ投稿されていることが分かります。 投稿に対するハート(いいね)は多くても32、コメントは多くても10程度のようなので、特別会員はそう多くはないのでしょう。
▲794 ▼10
=+=+=+=+=
この人は沙也加さんや沙也加さんを大切に思う人たちのためにも、芸能界とは違う場所で頑張った方がいいと思います。 それは自分自身のためにもなるのではないでしょうか。
あの時の報道がどこまで事実かはわかりませんが、それでもこの人を見ると沙也加さんのことをどうしても思い浮かべてしまって悲しい気持ちになります。 そういう人の演技は純粋に楽しめないと思います。
▲323 ▼2
=+=+=+=+=
スポットライトを浴びてた煌びやかな記憶から抜け出せないんだろうし、正直、それなりに売れてた人なら、こんな割のいい仕事はなくて、今さら一般人の如く働くとかできないんだろうけど、さすがにこの人の場合、業が深すぎる... たとえば自分の推しが、100万歩譲って飲酒運転で自損事故とかくらいまでなら、謹慎して、復帰後また応援しようと思えるかもだが... 他人の生死に関わるような事件を起こして、また表舞台に復帰しようとしたら、もう前のようには応援できないと思うし、人としてどうなのよと醒めると思う... なので、芸能人とかたくさんの人に夢を与える職業の人には、常に聖人君子であれとまでは言わないけど、ファンのためにも、ある程度は誠実に慎重に生きてほしいと思う。
▲140 ▼2
=+=+=+=+=
この方の抵抗感が強いだけ神田さんが愛されていたのだなと感じますね。 私も神田さんの演技や歌を聞き返すたびに、その澄んだ声に胸が痛くなります。 もう居ないんだなって実感するのが辛くなります。 芸能界も演技の世界も色んな人が集まり忘れられてしまう人もいます。 でも神田さんは有名作をやられたからだけで無い不思議な魅力が確かにあったと思います。 彼女をもっと見たかった。 そんな想いです。
▲123 ▼3
=+=+=+=+=
1ヶ月1000円もするの?1年12000円? Netflixの広告付きより高い。 あなたとダブルキャストで負担を負わせた寺西拓人は、その後人気爆発、更にtimeleszへの加入をつかみ取って、そのファンクラブの年会費も4000円だよ。
他の仕事したらいいんじゃないかな。
▲621 ▼12
=+=+=+=+=
ちょっとした芸能人のスキャンダルとは次元が違います。一生禊をしても戻ってこないのです。悲しみや悔しさや怒り、言葉にならない気持ちをまき散らすのはもうやめたほうがいいと思います。 芸能界だけが仕事ではありません。ちょっとしたおいしいものを食べるとか、そういうことを生きているあなたにはまだできるけれど、彼女はもうできない。しがみつくとかそんな問題ではないと思います。
▲429 ▼10
=+=+=+=+=
勝手に決めつけてすみませんが、こうやって様子見して復帰の機会をうかがってるのかなって。 難しいと思いますよ。ほとぼりが冷めた頃…なんて言うけど、冷めないほとぼりもありますもんね。
この人を紹介する枕詞にはいつまでも神田沙也加ちゃんのお名前がついてきて、それを目にすると悔しい気持ちになるんです。彼女の輝きや笑顔を思い出すし、本来ならもっとそれを見続けることができたはずなのにっていう無念さを痛感します。この人を応援する方もいらっしゃるんだろうし、復帰を望んでいてもそれは自由です。 だけど何の枕詞もつかない、純粋にこの人だけを見ることってもうできない気がするんです。どんなお芝居をしても余計な感情込みでしか見られない。それは誰にとっても辛いことかなって思います。
▲178 ▼3
=+=+=+=+=
沙也加さんの名前を出すと、この男に対して嫌悪感が増すだけだと思う。
もう芸能人扱いする必要もない。
▲1054 ▼7
=+=+=+=+=
沙也加さんってほんとアナだった。キャラクターなのに沙也加さんなの。 可愛い中に素直さと芯の強さを感じる声、本当に無二の声。 沙也加さん男選びは間違ったんだろうな。 幸せになって欲しかった。女の子の夢の様なお姫様だったのに。
▲198 ▼7
=+=+=+=+=
お気の毒ではありますが、芸能人や俳優はもう諦めた方がいいでしょう。週刊紙とはいえ、あれだけの内容が出て、もう世間の人からは受け入れられないです。しかも、相手は日本を代表する稀代のスーパースターである松田聖子の一人娘です。
私の知り合いで松田聖子の猛烈なファンがいますが、「人間の1人の死は悲しいが、聖子ちゃんファンとしては聖子ちゃんのDNAが受け継がれない事態になったのは許せない」と真剣に言ってました。松田聖子の孫をいつか見れると思ってたファンも多いです。
もはや手遅れではありますが、SNSをするにしても一般人として。仕事は今の時代、いくらでもありますよね。容姿が良いので、きちんスキルを身につけれ、真面目に誠実に生きてれば、きっと助けてくれる人が現れると思います。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
有料なことにびっくり ていうか、まだ活動しようと考えてることにもびっくり 当時の舞台で歌っている映像観たら上手くなかった
▲844 ▼9
=+=+=+=+=
表舞台で仕事することは残念だが無理。これからどう努力しようが無理なものは無理。生理的にも感情的にも無理。 って人がほとんどだろう。 一方、もうこれでもかって位叩かれたのも事実。 表舞台には出ず、静かに真面目に仕事すれば少なくとも周りの人達は認めてくれるよ。それで良いじゃない。 それが出来ずに表舞台に出ようとするなら叩かれても仕方がないと思う。
▲81 ▼1
=+=+=+=+=
久しぶりにみたが、もう芸能界引退したみたいだし、ヤフーニュースに取り上げなくていいとは思う。 芸能界復帰はもう無理だと思う。 自分はドラマの端役でも、そのドラマは一切みないし、舞台ででてもみない。一切みない。
▲730 ▼9
=+=+=+=+=
この人を見るたびに沙也加さんを思い出し 胸が強く締め付けられる。自分のことしか考えられないのだろうか。せめてメディアに出ない選択をしてほしい。あのキレイな歌声と笑顔だけは心の中に大事にしておきたい。
▲84 ▼2
=+=+=+=+=
俳優業に戻りたいのだろうけどね。 王家の紋章観劇しただけだけど、この人自身の役者としての実力不足もあるんだよね。代わりはいくらでもいる。演技や歌が上手いわけでもなく、見た目がナルシストぽく感じて魅力感じなかった。交際相手だっと知って驚いたな。 この人を批判する人多いけど、あまり批判が多いと病気になるか取り返しつかないことが起こるかもしれないので心配にもなる。無理矢理交際していたわけでもなく、お互いに相応しくない人と付き合ってしまったと思う。 どんな仕事に就こうとその人の自由。どうしても役者に戻りたいなら下積みから地道に演技力を磨いていけば誰か手を差し伸べてくれる人もいるかも。信用が大事。
▲90 ▼22
=+=+=+=+=
かつてご自身が示した行為をすら振り返ることが出来ない時点で先行きが見えているものだ。芸能のカテゴリーに捉われず他の業種で稼ぐ方が先決だろう。まずご自身が世間からどう思われているのかをエゴサーチすらせず自己アピールを再開しようとしたのだろうか。この方の人となりは周知の通りになっており以前の様に応援するという訳には行かないものかと思う。反省をせずに稼ぐ手段ばかりを講じている時点で状況が好転する可能性は低いものかと思う。如何に人間性が如実になっているかが良く分かる記事であり、一度決断した事は取り消す事は出来ないものである。
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
もしも、自分が同じ立場だったとしたら、投稿できなかったとおもう 交際が原因で、誰かが命をたったの分かってるなら、なおさらできないと思う 今日まで何も語らず、今さら何をはなすの? 投稿する前に、記者会見など公の場に出るべきだったと感じる
▲363 ▼4
=+=+=+=+=
少しでもこうやってニュースになるたび、あの時の苦しみが新鮮に復活します。
誰かにしつこいと思われようが、これからもこの人の記事が上がるたびに必ず復帰を否定するコメントを書いていく。私はいつまでもこの人の暴言を忘れない。
神田沙也加さんの才能と歌声が失われたことを、私はずっと許せないです。これからも許せないです。 舞台や芸能に二度と戻ってこないでほしい。万が一、好きな俳優さんと共演でもされたり好きな演目に出演されたら嫌なので。
▲226 ▼5
=+=+=+=+=
俳優として実力があるのならば誰か舞台の仕事とか誘ってくれそうだが それもないってことは実力もだけど他にも理由があるのだろう。 韓国で俳優の勉強をしてきたそうだが、韓国で俳優デビューしてある程度名前を売って…そうなれば日本での仕事もまたあるかもしれない。 無駄な年の取り方はせず、なにか変わらないと… 前と同じようなSNSなら話題にもならない。 若くて実力のある俳優は山ほどいるのだから劇団に入り勉強するとかしないと お台場歩いて喋るだけの動画じゃ仕事のオファーはきませんよ
▲145 ▼9
=+=+=+=+=
元俳優だかなんだか知らないけど、もう表に出るお仕事は難しいのでは?どうしたって年月過ぎても沙也加ちゃんのワードはでてくる。まぁそれだけのことしたからなんだろうけど、現にこの記事も見出しででてるし。どう頑張っても自分だけスッキリリスタートのようなやり方も世間は受け入れないと思うからもう表に出るお仕事は辞めた方が良いと思います。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
多数の舞台に出て黄色い歓声を浴びまくってた方ですからね、どうしてもこちらの世界に未練があるのでしょうね。 ですがそれはどうやっても難しいと思うので、表舞台は諦めて裏方で頑張るとか、まったく別の道に進むとかされたほうが良いのではと思います・・・
▲55 ▼3
=+=+=+=+=
自分の言動のせいで…とは少しも思わないのでしょうか?反省した感じを装っていたのは一瞬だけで、後悔も罪悪感も感じられないです。そこまで追い詰めたのは事実なのに、自分が直接手を下した訳じゃないから自覚も実感もないんでしょうね。沙也加ちゃんは戻って来られないのに、この人はこんなにあっけらかんと人前に堂々と出て来られて、悔しいしかないです。 沙也加ちゃんのご両親もファンも、この人が楽しそうにSNSで発信したり人生を謳歌しているのを見る度に何とも言えない気持ちになると思う。マスコミの人もニュースに取り上げないでほしいです。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
付き合ってた2人にしかわからない事もあるだろうし、この方にも言い分はあるだろう。 そうだとしたら復帰にこだわる気持ちはわからなくはないが、イメージが重要な仕事なので、なかなか厳しい道のりだと思う。 でも本人が納得するまで進むしかないのかも。
▲44 ▼76
=+=+=+=+=
未練がましい。今でもファンは多少はいるのでしょうが世間的にもう無理でしょう。何と言われようとしがみつきたいのかもしれませんが、そんな努力は10年20年後も無意味だと思う。早いところ新しい仕事してちゃんと納税してください。
▲486 ▼8
=+=+=+=+=
「真剣交際を公表」と言ったって、 沙也加さんが亡くなった後、残された悲劇の婚約者(彼氏)みたいな立ち位置で売れようとして、って感じ。 あの音声が出回るのがもう少し早かったら、公表せずに沈黙したままだったんじゃないの? 音声が世に出ていなかったら、死に追い込んだ張本人が 「彼女の遺志を継いで…」とか、追悼的な企画にも出て来たりして うまいこと売り出していたかもと思うと恐ろしい
▲130 ▼2
=+=+=+=+=
まだ出てくるか…どういう神経?時間がたてば許されると思っているのでしょうか
▲977 ▼14
=+=+=+=+=
沙也加さんの骨壷を抱えた神田さんと聖子さんの憔悴し切った姿が今でも蘇ります! 実家が裕福なんだから、家業を継ぐなりして一般人として息を潜めて静かに生きてくしかないと思います。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
中居氏の問題と同様に、今の時代他人とまともに付き合えない若者が多い気がする。許容もなく勝った負けたばかりにこだわり、心から人を愛する心がないのかと思う。それでは誰とも付き合えない。なぜなら人間は心の生き物だから。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
私は失敗してしまった人の復帰の場は与えるべきと普段から言っているタイプだが、 ダブルスタンダードと言われようがこの人だけは許したくない。 ディズニーファンとしては声が変わってしまったアナの声を聞くたびに苦しくなる。 そのたびに思い出す。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
引退してもほとぼり冷めたら又復帰。余程芸能界は美味しいんでしょう。人を傷つけ死にも関係ないとは言えない人が反省と後悔あるなら別の仕事をするべきで復帰の時点でこの人の人間性に誠実さはないと思った。
▲105 ▼4
=+=+=+=+=
前山さんはどうしても人前に出たいのかな… 普通に静かに自分を曝さずには出来ないでしょうね。注目されてた自分が忘れられないのだろうね。 こういうニュースにも取り上げなければいいのに。 神田さんも松田さんも苦しみ抱えながら生きているのだから…
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
コメントだって生前はさやかさんのことを相当に叩いていたと思いますけど 亡くなったらアイツのせいだと今度はその人を叩く 人が亡くなる理由はたった一人だけのせいではないと思う そもそもその方を弱らせていった要因が積み重なっていて 最終的には恋人に頼りたかったが頼りにならなかったのだと思うけど さやかさんを追い詰めた人達が今度は別の人を追い詰めるんだろうなと日頃人間を見ていて思う
▲14 ▼24
=+=+=+=+=
そこまで売れてたわけでもない2.5次元俳優だったが そんなレベルの彼でもでも芸能界ってのはこんなにもしがみつきたい場所なわけだ 地道に一般人として生きていけばいいのに情けないというかますます白い目で見てしまうな 日本中から顰蹙の目で見られても目立ちたいんだという根性だけは誰よりも一等賞だね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
本人はなんとかして芸能界復帰を、、と思っているからこその行動なのだろうけど、無理だと思う。こうして記事になっても神田さんの名前は必ず出てくるし、それにより「あの男か!」となるのですから。というより自分ですらも、この人の名前はできれば見たくない
▲268 ▼6
=+=+=+=+=
残されたご家族や彼女のファンのことを思ったら、もう彼女ネタで取り上げられない方が良い。 元ダンナさんはその点、彼女を大切に思ってくれていると勝手に思う
▲407 ▼6
=+=+=+=+=
物事には100パーセントはない。 男女の別れ話だからこの人が全部悪かったとは言わないが、相手は命をたってしまった。 もう表舞台はあきらめて、地道に生活するほうが 良いとおもうが、まだあきらめきれないのかな?
▲79 ▼2
=+=+=+=+=
何がしたいのかわかりませんが、人気商売はもう無理でしょう。ひどいことした人間の性根は大人になって変わるはずもなかろうし、社会はそんなに甘くはないのでは。応援する人がいるなら、大事にしないと本当に終わるかも。私個人は、この記事見るまで名前すら忘れてました。
▲152 ▼4
=+=+=+=+=
沙也加さんの人生を返して欲しい。 子供達がアナ雪が大好きで、沙也加さんが自殺されてから 子供達と一緒にイベントなどでアナ雪を鑑賞しても、胸が痛くなります。 いまだに、沙也加さんが亡くなられた現実がとても悲しいです。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
この人を庇うつもりは一切ないけれども、一部報道では神田さんがメンヘラ気質で嫌気をさしていたなんて話もあります。
誰が誰を応援するかは自由だけど、2人の事や事情を分からない他人が口に出してこの男性を非難をする話ではないのかなと思っています。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この人を取り上げる事に対しては是非があると思う。だが取り上げず、表舞台にシレッと出てこられるよりはましかも。いくら謝っても亡くなった命は戻らないし、生きる事さえできず、家族の苦しみも一生続くのに、追い込んだ側が表舞台で夢叶えたいとかどういう思考なんだろう。渦中では逃げて引退したのに、裕福な家庭環境だから我儘なんだろうか。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
やはり一度芸能界で名前が少しでも売れてしまうと辞められないのでしょうか。 でも元俳優ということはもう辞められているなら戻ることはせず、SNS発信もやめられた方がいいと思います。
▲79 ▼4
=+=+=+=+=
どうしてここまでして、俳優を続けたいんでしょうか?舞台のスポットライトを浴びたいんでしょうか?それが償いだと思っているんでしょうか? 本当に何を考えているのか理解に苦しみます。 だからこそ、あんなに酷くて冷たい言葉を口にできたんでしょうね。もう彼女の名前とこの方の名前が並んでいる記事は目にしたくないです。
▲126 ▼3
=+=+=+=+=
悪いこと言わんから、芸能界から引退してSNSの仕事垢も閉鎖した方が良い。
この人が出ると発表されただけで、舞台が中止になってしまうくらいだもの。 需要無いことに早く気づいて欲しい。
幸い、実家が太いようなので、もう親に頼るしか無いだろう。 今更そこら辺の会社で働くことも出来ないだろうし。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
忘れられないようにしたかったのか、熱りが冷めたか確かめたかったのか知らないけど、芸能界は諦めて一般人として生きていった方がいい。世間は忘れていないよ。
▲189 ▼4
=+=+=+=+=
何とか芸能界で復帰したくてずっと様子見してる感じ 今回のSNS投稿も反応窺うためのテストなんだろうけど、この人の神田さんとの件が世間に忘れ去られることはもう無いと思うから諦めてほしい
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
なんで芸能人て芸能界と言う表舞台にしがみつくの? 薬物、事件、事故、パワハラ、いじめ、詐、人を不幸にした……色んな不祥事起こしても必死にまた芸能界に戻ってくる。別に求められても待望されてもないのに。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ表に出てこようとするのか。 もうそこでの成功はない。 成功できなくする力が働くだろうし、そもそも放っておいても成功しないだろう。
そのルックスの良さや演技力があれば、メディアに出ずとも生きる術はあるだろうに。
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
真剣交際って芸能界では暴言吐くことを意味するんだっけか?
命を追いやるような罵倒を繰り返していたことと 元カノに神田沙也加と別れたから会ってくれとLINEしてたのは覚えてるけどな
神田沙也加ちゃんはたった1文字すらSNSを更新できないし 戻ってこないけどな
▲99 ▼2
=+=+=+=+=
叩かれるのを承知でも戻りたいほど、芸能界って甘い蜜が吸える世界なんだなと思う 他にも不祥事を働いた人らは多くいるが、酒井法子をはじめ、何だかんだのらりくらりして結局芸能界にしがみつくよね
それで本当に反省してればよいが、ほとんどの人らが形だけの反省をして、即金儲けに走るのがとても悔しい
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
投稿する必要はあったのかな? 何目的?
▲675 ▼8
=+=+=+=+=
神田沙也加さんとは生前トラブルをおこしていたと記憶していますが、その人を「神田沙也加さんと真剣交際」と言う見出しで書き始めるのは極めて侮辱に近い何かを感じます
▲356 ▼4
=+=+=+=+=
「無理せず自然体」って言い方は言い換えれば特に嫌な事せずしたい事だけして生きていきたいって事でしょ?
直接の原因てなかったにしても、普通の感覚だったら一生彼女の菩提を弔いながらひっそりと生きていこうとか思いそうなもんだけど…
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
世間がどんな反応か見たかったのかな? まだ俳優業に復帰しようとしてるのかな?
▲547 ▼9
=+=+=+=+=
神田沙也加さんとのことを考えると、 相手が重荷になったなら、 なぜ上手に別れてあげられなかったんだろう。
あとこの人、やたらお肌が綺麗でお手入れ凄そう、 髪型も女性的になりましたね、何がしたいのだろうか。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
entertainって人を喜ばせるっていう意味だからね。人を喜ばせる人間が過去に人を死に導いた事実は重い。はっきり言って資格がないからスタートラインにも立てないと思う。
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
ニュースで取り上げなくて大丈夫です、、
▲643 ▼5
=+=+=+=+=
真剣交際? 元カノに沙也加ちゃんとのやり取り報告して、不誠実甚だしいとしか。
先日、ディズニーのアナ雪のアトラクションの特集観ていた時、アナの声が流れて私は涙が止まらなかった。 あの素晴らしいアナ雪のアトラクションに行きたい思いはあるけど、悲しい気持ちにもなるだろうなぁと思った。 沙也加ちゃんに会いたいと思う人は、この人を許せない人とも言えるんじゃないでしょうか。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
ひっそりとでも芸能界に身を置きたいのであれば 裏方という立場で表舞台で脚光を浴びる演者さん達を支える関わり方もあるんだろうに
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
どんな相手を敵に回したか分かってないな 亡くなってからかなり経つのにまだ他の仕事してないんだな? そんなに芸能人が良いのか? 後悔することになる前に素直に何もかも辞めて普通に働いたほうが身のためだと思うが 相手が相手なだけに
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
引退してなかったの?もう無理だよ。わかるよね?さすがに。
▲622 ▼6
=+=+=+=+=
神田沙也加さんの熱狂的なファンでなくても、あの愛くるしさや透き通るような素晴らしい歌声を聴くたびに感動を与えてもらってました。 彼女がこの世にいないという喪失感はずっと消えないと思います。 逆にいえばこの人が表舞台に出てこようとするたびに、沙也加さんの命と未来を奪った人というレッテルも消えないということです。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
そういえば去年の12月、さやかさんを白い雪が覆ってしまった頃、この人が動きを見せたんでしたね。聖子さんも活躍されるかって話題になったりしてたのに、この方が話題になると心に暗い闇が涌いてザワザワする
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
「事情を知らないネットの連中が勝手に叩いてる」だけだったら復帰できるだろうけど、遺族側からも拒絶されてるでしょう 元夫にも(名指しではないが)SNSで批判的な事書かれてるし
▲145 ▼2
=+=+=+=+=
芸能界を引退したのにファンクラブって珍しい。 こんな男でも支えたいと思うファンが居ると言うのだから好きにやれば良いと思うが、 日本の芸能界への復帰はこれからも無理だと思う。 個人的には、こいつの話題も見たくない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
芸能活動以外の仕事をして頂きたいです。 これまでの経緯を考えたら、応援したいと思う方は一部の狂信的なファンだけだと思います。
▲190 ▼2
=+=+=+=+=
例えばケンカしてお前自害しろとなって 本当にしてしまったのが今回のケースなのだとは思う 言霊ってあると思う。 だから夫婦で付き合いが長くなっても汚い言葉は使わない方が良いし 言葉遣いは気を付けましょうね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんとしても復帰したいんですね。 鋼の心臓すぎる。 もし復帰したとしてその後のこと考えないのかな。 まだ芸能界でやって行けると思っていることが信じられないし怖いです。
▲244 ▼1
=+=+=+=+=
実家太いんだから、もう芸能は諦めて田舎で暮らせよ。 未練たらしくしがみつくの辞めろよなぁ…。 そもそも今、どうやって暮らしてんだ?仕送り貰ったりしてんじゃないの? 時間が経てば許されるような事ではないと何故分からないのか この件は時間置いてもほとぼりは冷めないよ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
批判は多いだろうけど… なんだかんだ言っても 亡くなった方より生きている方の勝ち… 私も沙也加ちゃんが亡くなったのはショックで悲しいけど… この方は良く知らないけど…… 苦しみもたくさんあったはず… その分 沙也加ちゃんの分まで頑張って生きて欲しい!
▲8 ▼152
=+=+=+=+=
この人を擁護出来る程事の詳細はわからないけれど安易に引退を煽る事が果たして神田沙也加さんや遺族の方への償いになるのだろうか。
このコメント欄の中で亡くなった神田沙也加さんや遺族の方々に本当の意味で寄り添っている人間は果たして何人いる?
▲5 ▼1
|
![]() |