( 321547 )  2025/09/04 03:55:13  
00

全体的に見ると、生活保護や給付金に関する政策に対して、国民から強い不満や疑念が寄せられています。

特に、石破総理が導入しようとしている2万円の給付金については、経済対策としての効果が薄いと見なされており、多くの人々がこれは単なる選挙対策に過ぎないと感じています。

 

 

コメントの中には、「バラマキは経済対策ではない」という意見が多く見られ、与党の政策が貧困層に特化したものであり、税金を納めている現役世代に対する配慮が欠けているとの指摘が目立ちます。

また、所得制限を設ける方針に対しても、「納税者が恩恵を受けられないのは不公平」とする声が多く、哀しみや怒りが表現されているようです。

 

 

さらに、現金給付やバラマキ政策が、長期的な経済成長には繋がらないとの考えが広がっており、実際には減税や根本的な政策変更を求める声が大きいです。

政治家に対しては、選挙の結果を無視した施策や、優柔不断な態度に対する失望も見られ、当事者である政治家に対する不信感が強まっています。

 

 

このように、経済政策に対する全般的な不満と、より実効性ある政策を求める声が強く、与党に対する批判が相次いでいるといえるでしょう。

(まとめ)

( 321549 )  2025/09/04 03:55:13  
00

=+=+=+=+= 

 

生活保護に二万円を給付するのが経済対策? 

それは経済対策とは言わないよ。敢えて言えば貧困対策。 

 

経済対策とは産業を振興することで近年の先進国の経済対策のメインは工場誘致だよ。 

米国も欧州も工場誘致に必死だ。 

 

工場ができれば下請けへの支払いの為にドルを売って自国通貨に換えるので自国通貨がハードカレンシーとなって国債の発行余力が増す。 

だから今は金融ではなくて工場を誘致する。 

 

勿論、バラマキは経済対策ではない。 

そもそもバラマキをすれば中国製品の輸入が増えるだけで経済対策にならない。 

 

これだけ石破総理は経済に疎いから選挙にも負けるんだよ。 

 

▲1120 ▼220 

 

=+=+=+=+= 

 

今までなんにもやってこなかった人が、ここにきてやる気パフォーマンス。本当に一日、一分でもいいから早くやめさせないと、国益がどんどん毀損されていく。月曜日まで時間を引き伸ばし、今度はどんな手を打って延命策、引き伸ばしを模索するのか。こんな総理は初めて見た。 

 

▲629 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のけつに火が付いてからやってる感出さないで下さい。もうみんな長い間物価高騰に苦しんでいるのに今頃?って印象でしかない。本当にやってる感出したいならメガソーラー全国規制撤去とパネルの処理費用まで義務付ければほんの少しだけ最期の最期にまともな事1個だけしてくれたなっとなるでしょう。 

 

▲78 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ、新聞、通信社が石破総理を甘やかすから勘違いしたのでしょう。 

 

「石破おろし」vs「石破のこし」 

 

もう決着がついていると思いますけどね。 

8日に前倒しが決まるでしょうし、反対を表明していない議員は様子を見て慌てて本部に駆け込むのでしょうね。 

それもみっともないでしょうから朝イチで行った方が良いと思います。 

 

▲550 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

生保は最低限の額をもらっているから現金給付は不要だと思う。 

非課税世帯も非課税なんだから現金給付の増額は不要。 

むしろ課税されてる現役世代に増額給付してくれた方が、積極的に消費に回して結果税収にする繋がる。 

何のために税金納めてるのかわからなくなるし納税意欲が減る。 

せめて生保は現金給付不要、その他は同額の給付にしてほしい。 

 

▲186 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は参院選の公約に国民一人当たり2万円の現金給付を掲げました。現況での物価値上げで我々国民は困窮生活を強いられていますので、政府は「経済対策」として即効に我々国民一律に2万円を給付する事が望ましいのではないかと思います。 

 

▲65 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

与野党から批判くらって、「僕は、公約を守ろうとした」っていう名目を作って、やれなかったのは、同意をえられなかった与野党の反対派の責任ってしたい構図が見える。 

 

▲77 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済政策をしたいなら貧困層に金をバラ撒いても意味がありません。高所得者がより減税されるように所得税を減税する必要があります。 

 

逆に貧困対策をしたいなら低所得者にバラ撒けば良いのですが、その場合は経済成長には繋がりません。 

 

何がしたいのか、何が必要なのか、そこを考えていないから未だに迷走しているのだと思います。 

 

▲228 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

所属してる自組織の事を考えられない代表者がどうして国家国民の行く末が考えられるんだか。中共のパレードに出向いた鳩山旧民主党代表がそうだったように、自らの事しか考えられない議員が、身の丈に合わない役職なんか務まる訳がないのである。伊東市市長のケースではないが、周りの説得をまともに聞けないようなら、即刻引きずり降ろして分からせるしかない。 

場当たり的な石破判断で、国民の生活が一日一日と疲弊させられている。勿論、自民党支持者関係者らの生活も二の次にされてる現状である。総裁選の決戦投票で人間性に問題ある者を最終的にかついだ岸田派関係者らにも責任の一端がある。生み出した責任を感じて、確実に引き降ろす算段をつけるべきだ。 

 

▲266 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

どれだけ人を苦しめるのか。 

まぁこの方達は所詮、我々庶民に対して、将棋でいう歩の捨て駒にしか見えてないんです。 

お金に食べる事に困らない暮らしだろうけど、 

いい 死に 方しないよ。 

日本に未来はなくなってしまうぞ! 

未来ある子達に何かを残してくれ、少なくとも、あなた達よりも何十年も命がある子達だぞ。 

 

▲168 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税減税をしろと、何度要求しても分からないんだな。しかも最悪手の所得制限付きの現金給付だ。 

 

消費税減税以外の経済対策は全て却下だ。効果がないし、国民は納得しないし、不公平感しかないし、選挙に影響するし、何もいいことがない。どうしてそうやって効果があると言い張って強行採決しようとするのか?だから支持されないんだろうが。 

 

消費税減税の圧力をさらに高めないと。消費税減税以外の経済対策は認めないし評価しません。 

 

▲177 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

「またバラマキで誤魔化しか?」──石破首相が“追加経済対策”を打ち出すが、その中身は参院選で不評だった「2万円給付」に所得制限をつけただけの看板の掛け替え。肝心の物価高はエネルギー政策の失策や増税ラッシュが原因なのに、そこには一切触れない。しかも財源は結局、国債=国民の借金頼み。毎年のように概算要求が膨らみ続け、特別会計のブラックボックスは手つかず、歳入は上振れしても決して歳出を見直さずに天下り先に金を流す構造は温存されたまま。要するに「財政健全化」なんて最初からやる気がない。選挙で負けた責任は取らず、国民の税金を政権延命に使う自民党の姿勢こそ、国難そのもの。 

 

▲442 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

また所得制限…実質的にはほとんどの現役世代に恩恵がなく、資産はあるけど所得のない老人ばかりが金をもらう最悪のやり方ですね。こういうやり方に騙されないように、この案で実際に給付を受ける人の世代別人数は絶対に調べる必要があります。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全体的に国民から金を巻き上げるようなことを重箱みたいに積み上げてやっている国は国民全体に効果のあるような救済策を打ち出せない時点で終わってる。1部分の弱者を救うんじゃなくて、国内が不況で干上がってるん。だから国民全体に効果のあるような救済策を早く迅速に打ち出せよ。国民の財布に手を突っ込んで金を取る。ルールは一瞬で決められるんだから、その規模に比べたら小さい一時の救済作ぐらい。早く迅速に打ち出して行動し実行できるはずできないんだったら何のためにこれだけ国民から金取ってるの?集めた金も国と国民のためになるようなことに使ってないし。 

 

▲197 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

非課税世帯と子育て世帯に2万円給付となると、あるサイトに書いてたが、非課税世帯の総人口は約2877万人、全員に支給すれば約5755億円、さらに子育て世帯の給付に給付となると非課税世帯でない子育て世帯の0歳から18歳までの子供の数が1412万人。全員に給付すれば2825億円、8580億円の予算が必要。これで経済対策になるのか?消費税減税のほうが経済対策になる気がしますが。 

 

▲46 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ総裁から引きずり下ろされても、首相は辞めない覚悟だな。首相は衆院全体で選ばれてるから、新総裁が首相の邪魔をすると、自民党が悪者になってしまう。自民党内から内閣不信任案を出して、衆院で通すしかない。 

 

▲50 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近稼げば稼ぐほど税金の請求書、消費税の請求書が来て夫婦で土日も仕事して、 

2人で収入より休む時間を増やす方向にしました。 

非課税世帯も本当に困ってる人と、上手くすり抜けてる人が周囲にいます。 

そう考えると時間を犠牲にしてまで稼ぎすぎてすごい額の税金払うならば、何を目的につかう税金かよくわからない使徒で使われるのをは政治家のエゴでしかないとさえ思います。非課税世帯の実態をもっと厳しくし、本当にどうにもならない人だけに給付してほしいです。はなっから非課税世帯が待遇いいからと努力しない人には給付しないでほしい。 

素人ながらにお金をちらつかせた選挙は 

もううんざりです。 

 

▲81 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

余りに優柔不断それでも政治家か?経済対策でもない政策も決められないなら、政治家やめて下さい! 

我々が求めている事は、全国民の生活の質を先ず普通に戻して欲しいだけ、政治家ならそれぐらいやりなさいよ! 

海外にばら撒くぐらいなら、せめてガソリン税廃止と次元的消費税廃止をやって下さい、景気が回復したら、増税すれば良い! 

給付金出すなら全国民一律一択いらない人は、寄付でも何でもすれば良い 

 

▲96 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんになってから、不平不満は多少なりあっても、何かしらの実行が速かった? 

 

給付金支給や減税って、石破さんが始めたわけじゃないよね。 

 

なんか、石破さんが、いいよね、そだねってなったけど、 

間違えた感が、凄まじいよね。 

 

正直、奥さんのワンピース姿みて、間違ったなと気付いた(笑) 

上部しか見てなかったと、言われても仕方ないかな。 

 

ただ、公平中立にみたくたても、中々地方からじゃ、わからない 

 

▲36 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、自らの地位にレンレンとしているとしか思えないのですが、これも国民に対する責任を全うする為の指示なのでしょうか?庶民の我々とは異なる感覚に違和を覚えます。無駄であると判断されたバラマキですから、解党的出直しをしてから、新しい人達で再検討すべきだと思います。結局のところ、やりますと言ったことは何もせずに、期待外れで終わってしまった感が拭えないですね。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局石破氏は追い詰められても国民の為の政策は何一つ実行する事無く、最後まで国内外にバラ撒きで幕を閉じるのだろうか? 

 

アメリカとの関税は宙ぶらりんで何一つ自身で決める事も出来なかった。 

 

本当に歴代総理としてある意味歴史に名を残す人物になるのは確実です。 

 

▲124 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしてきちんと納税してる人は毎回除外されるのでしょうか? 

物価高で苦しいのはみんな同じですのでまずは納税してる人から還元するべきだと思います。 

そもそも生活保護の方は最低限の生活は保証されてますので。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひたすら現役世代に反対されたのにやるのか…てか全然経済対策になってない。 

物価高と税金でどれだけ現役世代が苦労してるかわかってないからこうなる。 

税金を負担してる人よりしてないシニアにばかり恩恵があり、社会保険料だって右肩上がり。 

現役世代の手取りとか本当に知らないんだろうな… 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

経済対策ですよね? 

 

それだったら一律にしてください。 

 

低所得世帯は税金等でそれなりの恩恵は受けてるはずです。 

 

2万程度で経済対策というよりかは、生活の足しってだけです。 

その金額であれば、公共費程度にしかならないので一律で。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキは経済対策ではないし、まさに、バラマキです。そして、なんとこれが利権にもなっているそうですよ。調べてみてください。 

 

増税かバラマキかどちらかしかできないような与党なら、早く退陣、下野、解党、解散、すべきではないでしょうか。自民党は官僚(全員ではないが)とグルになって利権にうまりすぎ。もはや立て直すとか無理だと思うし、、ジュクジュクに腐敗した存在が中心にいたらすべてが腐ってしまうと思います。 

 

それでもまだ自民がいい、自民しかいないという層はあるのかもしれませんが、撤退して頂きたく思います。それでもまだ志のある議員は、個人からまた身を立ててはいかがでしょうか。その後未来を共有できる政党に合流してもよろしいかと。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

生活保護に2万円 衆議院解散を睨んでの又ばら撒きですね ではその金の財源はどっから持ってくるのかしっかり説明してくれないと納得しない そして納税者には20万円位支給してくれるのですか? 何故 勝手に給料から引かれてる税金&社会保険料 生活保護に配らないといけないのか 納得しないです 本当の生活が成り立たない人には仕方無いけど 遊んで住民税非課税世帯になってる人は沢山いるのが現実 保護日になるとその金持ってパチンコ屋に行く人が多数いるのも現実 政治家は分かってない 

 

▲26 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

二万円をチラつかせ、増税策を前に進める 

自公の経済対策 

市中には必要な額のお金を供給せず 

その結果、内需衰退や通貨価値の低下が起きても 

税収を増やそうとする 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理大臣は結局何のために 何をしようとして なぜ総理大臣でいるのか分からない もう自分自身でも収集がつかなくなっているのではないか 最後のあがきとも取れる経済政策とやらは 全くもって的外れだし 何の効果も期待できない 恐らく総理もそうだが 優秀な側近、ブレインが居ないと言うことだろう 誰にも相談も出来ずに孤立した状態 総理においては 何の価値も無い 

 

▲133 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

金を使って遊ぶヒマをください。 

そうすりゃ一部の産業には金もう少し回り出す気がする。 

具体的には有休休暇の付与日数を20日から30日、せめて第一段階として24日まで増やしてください。単純にグータラなだけではあるけど…… 

でもとりあえずどこか一ヶ所だけでも大きく動かしてみるのは手だと思うんだ。 

 

▲16 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もうレームダック化してるのだから、正直余計な事をするなって思うわ。 

そもそも「消費税減税」を全面に打ち出した野党で過半数を制して、「現金給付」は否定された訳だから、「消費税減税」に協力するのが筋で、何で民意で否定された「現金給付」をどさくさに紛れて勝手に進めているのか? 

もういい加減、衆参で与党過半数割れという事を理解しろって思うよ。 

 

▲123 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金やってる時間あるなる消費税下げて欲しい️ 

グタグタやってないでさっさと配るなり消費税下げるなりして欲しいね️ 

市民は生活が苦しんだよ! 

働いても税金でなくなるし 頑張って働いてるのに 引かれるものが多すぎる! 

市県民税も高いし️ 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の気持ちはここにあらずで、石破氏にあらず! 

石破氏の続投によって、政治は空白状態に等しい。 

物価高は国民全員が困っていることで、お金があろうがなかろうが、経済対策というなら給付は全員にでしょ。正直、政治家は今は対策どころではないのでは。慌てて訂正したようなこんな経済対策にはyesとは言えません。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>物価高対策を巡っては、参院選大敗を踏まえ、自民、公明両党が公約に掲げた国民一律2万円給付案を修正し、所得制限を設ける方向で調整を進める。 

 

自民党の公約として掲げたのは国民一律の2万円給付だったのではないですか? 

いつから、公約を反故にして所得制限をして良いと言う話になったのでしょうか? 

これが石破首相が言われていた公約は守らなくても良いと言うことなのでしょうが、守らなくて良いなら無駄なバラマキはしないで頂けないでしょうか。 

国民は自民党や石破首相の人気取りの為に税金を納めているわけでは無いのです。 

正直ばら撒く程税収があるなら税を取るなと言いたい。 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

また税金使って保身に走るか。経済対策とは思えないね。 

経済対策で所得制限?どこの国の経済を良くしようとしてるんですかね? 

あそうが消費税減税はあり得ないと幹事長と同じ事言ってるんだから構図は読めるよね。もういい加減にしてほしいわ。権力争いで国民を苦しめるな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこういう税金の使い方をするのだろう、とバラマキに反対でしたが…物価高の今、家計の状況が一変しました。いち早く現金が欲しい。全然二万では足りない。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現役世代が納めている税金を、税金納めていない人たちばかりに回さないでほしい。 

 

というか…ガソリン暫定税率を廃止する代わりの財源あるやん!このバラマキ財源があるなら、ガソリン暫定税率さっさと廃止した方が目的の経済対策にもなりますよ。って説明しないとわからないですか? 

はやく辞任してほしい。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

2万円の給付しか提示できないまま選挙で惨敗した石破がいまさら経済対策? 

そもそも3月の予算の時も「強力な物価高対策」とか言ってましたよね?とっくに予算も通りましたけどあれはどうなったんですか? 

 

▲157 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一律10万年内支給+減税+社会保険見直しがベスト。 

どうしても所得制限を儲けたいなら年収1000万円以下。 

 

やるなら効果あることをすべき。 

減税は忘れないで。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あの…自公で参院選負けたんですよね? 

政策に支持されなかったわけです。それを修正して通す??あり得ないですよね?しかも野党との話し合いもなしに? 

もうこの人の政治力はおかしな方向に走ってます。 

 

総裁選前倒しをはやく突きつけましょう。 

でないとますます日本はダメになっていく。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

所得制限はすべきで給付金の必要性のない年収400万円以上の世帯には不要です。 

その分を非課税世帯や貧困層の方へ配ってあげてください。普通にサラリーマンとして働いている家庭にはいりません。 

 

▲10 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

所得制限の条件。下流、中流にも配って下さいね。 

それらに配られないのが納得できません。 

年収300万円以下の下流に配られないなら、おかしいです。 

中流は年収いくら以下かな。年収600万円以下かな。 

とにかく、配るなら配って下さい。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんが辞めることなく、総理であり続けること自体が政治の停滞。 

誰も給付は望んでいない。手取りを増やす取り組みをしてほしい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

続投環境整備のための経済対策検討なんて何が目的なの?約1年間、何もやらなかったのに今になって経済対策なんて、すべては私利私欲のためにしか思えない。もうこの姿見せられたら一刻も早く辞めてくれしか思わない。 

 

▲81 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

非課税世帯にってもう恩恵受けてるじゃん 

今まで、非課税世帯、母子家庭世帯にばら撒いて。 

こっちは子供の学費日々の生活の為に働いて税金納めて苦しい思いして生活してるんだよ 

どうしてわからないかな。 

生保や母子家庭で日々の暮らし大変だと言ってるけど生保や母子家庭の子供の学費免除されてたり家賃補助出てたり色々な所で免除されてるの羨ましい。 

先ずは、国を支えてるのは?税金を納めてる人達じゃないか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「2万円給付」は石破の命綱。 

 

少なくとも高齢者(自民票)だけにでも給付しようと必死。 

間違いなく経済対策ではなく選挙対策。 

政局が解散総選挙も現実味を帯びてきた昨今。 

もう「2万円給付」しか武器がない。 

 

なにがなんでも給付するだろう。 

 

▲16 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

また所得制限つけて納税者いじめか… 

金額の問題じゃなくて皆に配られる飴を自分だけもらえないような疎外感につまされるのがね 

海外移住を本気で検討しよう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府お得意の所得制限これで経済対策になるの?なる訳ないと思うが?どうせ経済対策と言うなら一律にした方が少しは経済対策になると思う 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

現金無理なら一時期やってた期限付き商品券でも良い気もする。生活保護だけに配るよりもマシだし、多少経済効果ありそう。 

 

▲11 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高で困っている人にいち早く現金を届けると言ってたのに何をしてるのだろう。 

石破さんも自民党も国民に何かをする時は本当に遅すぎます。本当は国民の為になる事をするのは嫌なのでしょう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人経済対策の方法を「給付」 

しか無いと思ってるのか? 

それとも本気で対策になるとでも信じてるのか? 

 

ぼくのかんがえた 

「さいきょうのけいざいたいさく」は 

いいかげんうんざりだ。 

 

やっぱり石破だけじゃなく 

内閣総辞職じゃないと 

安心して生活できないわ。 

2万で釣られる奴も問題だろ。 

くれるもんを貰うこと自体は責めないが 

ばらまきで石破を支持するようなのは 

彼らと同じ穴の狢やで。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今必要なのは得したってことではないでしょうか? 

 

所得制限つければまたかよってw 

支援支援支援 支援しても一向に這い上がってきてねーじゃんw 

知らない人を支援することは多くの人は損しているってことですよ 

経済明るくなるはずねーよな 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「週内にも経済対策指示検討」 

 

指示をするか、どうか?を検討って、、、 

報道する意味ないでしょう。 

 

総理になって、もう1年過ぎようとしているが一切、経済対策をして来なかった石破 

 

今の日本経済には、石破辞任が1番の経済対策 

 

▲80 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいやメディアは何を言っているのかな? 

さも選挙など無かった・敗北などしていなかったの如く経済対策を指示?環境整備?ちょっと待て、国民の審判をスルーするのか?オールドメディアはそんなに今の政権が都合が良いのか? 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

正直はしたお金過ぎて要らないけど、また国民の間で面倒くさいことになるだよ〜石破さん。 

公約通り一律で配るで有言実行しとけば良いのに。 

今の立ち位置的に国民を味方につけとけばよいのに、勿体無い。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフコメ民には先の参議院選挙の結果の40%が自民党議員当選をどう考えているのであろうか。 

現時点では第一政党であり、これが民意である。 

これが民意でなければどの政党の考えが民意というのであろうか。 

文句を言うのであれば、次回の衆議院選挙の2028年10月まで待つ必要があるだろう。 

自民党はさっさと政策を実行させんかい。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分達は大手企業で平均給料上げて公務員政治家は給料上げて財源が無い?海外には沢山のお金を出して国民は財源が無く給付出来ない。円の価値が下がり物価高は続き選挙の公約は何一つ出来てない。国民の生活を苦しめて金持ちが良いようにどんどんして下さい。貧乏人は諦めるしかないですね。がっかりです。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付だけじゃなく、選挙対策で言った減税もやれよ。 

なんか総裁選前倒しが決まりつつあるから、給付でもやって少しでも年寄りに自民党のイメージを良くしようというのがみえみえ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこの人、どういう心臓の持ち主だろうか?以前、安倍氏、麻生氏には"責任取ってすぐ辞めろ"と言いに言った人物とは思えない。国政選挙に3度も惨敗しながらまだ首相の座にしがみついている。 

8日の総裁選前倒しに賛成の議員たちは堂々と署名提出に行ってほしい。氏名公表でリストが作られれば、国民は、それを元に次の選挙で投票する。この期に及んでも、脅しに負け、署名出来ないような議員は国政に携わる資格なし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破にブレーンはいないのか 

選挙敗北時点で食料品消費税減税に切り替えるしか石破が生き残る道はなかったと思うわ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ばら撒くなら、全国民に30万位商品券ばら撒けば。赤字国債って言っても、この国はなくならないんでしょ。 

景気対策しっかりできていけば、将来のツケにはならないのではないのですか?国民1人の借金いくらで、なんて 

そんなだまし文句もうやめてほしい。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、一括給付対減税で選挙戦って、負けたら所得制限付き給付になるのか。 

こんな意味のわからなさを批判できないからオールドメディアと揶揄されることになる。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この期に及んでそんなことして何になる?ちょっと考えただけでももっとまともな経済政策ができるだろう?いったい何年政治家やってるんだ?単発で2万円もらって国が良くなるなんて本当に思ってるのか?票取りのためとしてもあまりにお粗末過ぎる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

所得制限を設けることに変更? 

これって、結構大きな考え方の変更ですよね 

 

投票した有権者のなかには、選挙後の政策変更に反発する方も多くいそうですが… 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキの賛否はともかく最初ぶち上げたのが一律5万とかじゃなかったっけ? 

それが2万、所得によって4万になって、今度は所得制限つけて2万! 

ってそれもう誰が支持すんのかね? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからさ、なんで税金の上振れ分で給付するのに、所得制限なの?たくさん税金払ってる人がばかみたいじゃん、別に低所得者のために働いて税金納めてるわけじゃないのに、税金たくさん払うと税の上振れ分が給付されないの、詐欺だね完全に。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

総理になる前は迂闊な事を言わない政治家で面白みがないない、けど言った事はやってくれるんだと思っていた。 

実際は中身がなんもないから言わないだけだった。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

またいつもの生保と年金生活者のみに2万円給付というやつですね。石破政権の支持者は高齢者層だけなので、自分の支持層に金を配るという意味では正しいのでしょう。実にイシバらしさ溢れる政策です。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

無駄な給付金案すら所得制限とか言い出しましたね、ころころころころ話を変える首相だ。そもそも財源ないとご自身が言われてますよね、どこから財源確保するんですか、増税で回収ですか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキは増税のもと。 

現金給付を止めるだの、 

給付なら所得制限だの、 

これの繰り返しばかり 

政治家よ仕事してくれ! 

7月に何のために暑い中 

投票に行ったのか? 

だから投票率が上がらない。 

国民の民意に応えないと、 

高い給料もらっているのだから。 

納税するのアホらしくなる。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホンマにいらんことしかしない。 

「ありがたいな」と思う政策を本当に何一つ行わなかったのは、何十年生きてきたけど彼が初めて。日本の将来のためにならない政策しかなかった。いやもう本当になかった。。 

最後の最後まで迷惑かけ続けるのマジでエグい。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙で安っぽい現金給付は国民に拒否されたのが未だにわからんのかね? 

そもそも物価高に対する経済対策が遅過ぎる。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本来の経済対策政策は国民の生活向上を目的とするためであって別に選挙とか関係なく進めるべきなのに続投環境整備という最恐ワードが飛んでくるとは…日本のために早く荷物をまとめて官邸からBACKしてください 

 

▲54 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

一律は無しで生活保護に4万じゃなく2万で確定ですか。無駄に貯蓄に回されるよりかは賢明な判断だと思います 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどの人達がこの物価高で参っているのに… 意味わからんわ。 

 

無理矢理集めた税金を国民に配るのが嫌か? 

 

本当は自分達だけで使いたいのに、仕方なく出すわみたいな… 経済回せるはずが全くやる気ないよねー! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それは経済対策ではなくばら撒きというのだ 

何年繰り返せばわかるんだ 

 

さっさと暫定税率廃止、壁の引き上げ、食料品だけでも減税 

今やる経済対策は減税だ 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しれっと公約破ってきたなw 

減税より効果あるからやるって言ってなかったっけ? 

参院選で負けたのにも関わらず、辞めずに総理に居座って自分で言った公約すら実行しない人が国民のことなんて考えてないわ。 

もぅだいぶ前から知ってたけど。 

 

あー無計画にアフリカとか中東アジアに金ばら撒きまくって財源がなくなっちゃったのかな? 

会見開いて土下座で謝罪くらいしなよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一律2万じゃなかったのか。選挙公約をあっさり無視するとは、物価高対策はやらないってことなのね。やはり民意を得られてない、居座りの石破がやることは、ことごとく的を得てない。しがみつかないで、さっさと退陣してください。あなたが国難を作り出してます 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済政策と言ってまだこんな事してるのかあ。一体参院選は何だっのだろう。野党もこのままでは期待しても仕方ないと思われます。このまま石破自民の方が1枚上手だと言う事で終わってしまう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省を歳入庁と歳出庁に分割、特別会計の見直し、ガソリン暫定税即時廃止、物価上昇対策としての消費減税、年収の壁を178万円へ、国家公務員の天下り禁止。総理続けたきゃ全て今すぐやれ 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり。こんなことだろうと思った。結局、所得制限。こんなので、国民の支持が得られると思っているのか。普通、立憲に合わせるとかするだろ。頭のねじがはずれているとしか思えない。 

 

▲78 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり。こんなことだろうと思った。結局、所得制限。こんなので、国民の支持が得られると思っているのか。普通、立憲に合わせるとかするだろ。頭のねじがはずれているとしか思えない。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

全国民に一律2万円にしてください。物価対策、光熱費対策に充てたいです。 

アフリカに巨額の支援考える前に、目の前の国民の生活考えてください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あーあ コロナ禍超えの過去最大予算通したのに 

まだこんな事言ってるのか 

 

周りに足を引っ張られてめちゃくちゃな事したんじゃなくて、この人のやりたい事がめちゃくちゃだったんだな 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

子供や生活保護も一律2万円にして、所得制限なしにして全員に配るべきでしょう 

たくさん税金を納めてる人がもらえないのも、おかしな話だよ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

予想的中ですね。選挙前は都合よく全員に配ると言っておきながら、選挙が終われば所得制限。毎度のことだがほんと呆れるし、怒りもある。こんなことやめてさっさと退陣して欲しい。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

所得制限の現金給付と聞くと、なんか『いつもの』って感じがしますね。結局よくわからない給付になりつつある。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

頑張っても頑張っても、給付金対象にはならないし、税金高くて手元にお金残らないし。 

 

所得制限ってなんなの?? 

何を根拠に線引いてるの? 

 

あの顔見ると怒りしか込み上げてこない。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

給付にしたらコストがかかるから減税って 

一般国民が知ってる事を 

どうして理解しようとしないんだ 

こうやって税金が上がっていくんじゃないの 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただのバラマキですね。経済対策をしてください。 

 

トリガー条項の発動により、ガソリン、軽油の税率を下げるだけで、物価の抑制は出来たと思うけど、もう手遅れだね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前にニュースでは「石破でいいじゃん」活動がさかんに報じられ支持率アップが伝えられた。あれは何だったんだ?全く支持されてないのは選挙で明らかになっているだろうに。 

本当に嫌。生理的に受け付けない、全てが。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE