( 321645 )  2025/09/04 05:50:13  
00

新浪氏「もっとやりたいことが…」 潔白主張も会長辞任 無念さ吐露

毎日新聞 9/3(水) 22:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4380e2f3d39fc32856fcfc363d76d05ede6cf85a

 

( 321646 )  2025/09/04 05:50:13  
00

サントリーホールディングス(HD)の会長、新浪剛史氏が辞任した背景には、規制されている大麻成分を含む製品の密輸入疑惑があります。

捜索の結果、違法薬物は発見されず、彼は尿検査でも否定していますが、自身は潔白を主張し、サントリーに迷惑をかけたくないという理由で辞任しています。

 

 

サプリメントは、知人女性に勧められて購入したもので、手元に届かなかったと主張。

また、サントリーHDは法令に触れなくとも疑義がある事情を重視し、辞任を受理しました。

経済同友会については、彼は辞任を考えましたが、判断を保留しています。

 

 

社会的な制裁を受けることが避けられない事情がある中で、しっかりした手続きで結論を出す必要があるといった意見もあります。

(要約)

( 321648 )  2025/09/04 05:50:13  
00

記者会見をする経済同友会の新浪剛史代表幹事=東京都千代田区で2025年9月3日午後3時49分、渡部直樹撮影 

 

 「適法と認識していた」。サントリーホールディングス(HD)の会長辞任発表から一夜明けた3日、記者会見した新浪剛史氏は一貫して潔白を主張した。「私の行動への評価は真相が解明されるなかで皆さまにご理解、納得していただける」とも述べ、突然の辞任への無念さもにじませた。 

 

 新浪氏は8月、日本では規制されている大麻成分を含む製品を密輸入した疑いで福岡県警から自宅の捜索を受けたが大麻や違法薬物は発見されず、新浪氏の尿からも薬物使用が疑われる成分は検出されなかった。 

 

 サントリーHDは新浪氏の報告を受け「法令に触れなくても疑義があること自体が問題」と判断し、1日に新浪氏が提出した辞任届を受理した。新浪氏は会見で「大好きなサントリーに迷惑をかけてはいけない」と辞任理由を説明したが、違法なサプリメントの所持・使用は否定した。 

 

 新浪氏によると、サプリメントは出張による時差ぼけや睡眠不足への対策として、米ニューヨークの知人女性から薦められた。4月の米国出張時に現地で購入して持ち帰ろうとしたが、アラブ首長国連邦(UAE)やインドを経由する予定があると知った女性から「それらの国へは持ち込むことが厳しいので代わりに自分が日本へ持参する」と助言され、従ったという。 

 

 新浪氏は、入国後に新浪氏の自宅へ郵送すると女性から聞いていたものの手元には届いていないと主張。「送り主がよく分からない荷物は廃棄すると家族で取り決めている」として、家族が廃棄した可能性があるとの見方を示した。 

 

 その後、8月になって女性が福岡県在住の弟へサプリメントを郵送し、新浪氏宅へ送るよう依頼していたところ、この弟が逮捕されたという。新浪氏はそれが自身への警察の捜査につながったとの認識を示したうえで、「2回目の郵送については全く知らされておらず、輸入するよう指示したものでもない」と訴え、自身の関与を否定した。 

 

 一方、サントリーHDを世界的企業に育てた自身の功績を「サントリーの文化が世界に根付く基礎を作った」と誇った。半面、「もっとやりたいことがあった」と悔しさも吐露した。 

 

 突然の会長辞任について「(疑いのあるサプリは)手元にないし飲んでもいないが、結果的にこうしたことで世間を騒がせるのは大変問題。そういう意味で納得している」と語った。ただ「警察から何かしら事情聴取などされた会長、社長はみんな辞めなきゃいけないのか。そういう事例は絶対作っちゃいけない」と語気を強める場面もあった。 

 

 経済同友会の代表幹事の職務については「一度は辞めようと思ったが、同友会の仕組みに委ねるのが重要だ」として判断を保留した。だが、代表幹事は現職の企業経営者が務めるのが通例。サントリーHD会長を辞任後も続投すれば、身内への甘さに批判も出かねない。 

 

 新浪氏が同友会での活動を自粛する間、代表幹事を代行する岩井睦雄筆頭副代表幹事(日本たばこ産業会長)は会見で、新浪氏の処遇については9月中をめどに議論を急ぐ構えを強調した。ただ新浪氏が潔白を主張していることなどから、同友会内部で「今すぐ辞めるべきだとかいう話は一切出ていない」と明かした。 

 

 今回の電撃辞任を巡る新浪氏やサントリーHD、同友会の対応について、企業統治に詳しい牛島信弁護士は「警察の捜査対象となったことで大企業のトップとして社会的制裁を受けることはやむを得ない。サントリーHDは捜査結果を待たず新浪氏に辞職を勧告したが、会社を守り世の中への責任を果たすための良い判断だ。経済同友会は組織の重要性や影響力を鑑み、できるだけ早くフェアな手続きで結論を出す必要がある」と指摘した。【加藤美穂子、成澤隼人】 

 

 

( 321647 )  2025/09/04 05:50:13  
00

新浪剛史氏の辞任と関連する一連のコメントは、彼の経歴や経営手腕に対する批判、そして最近のサプリメント問題に対する疑念や不信感が多く見られます。

特に、彼が経営していた企業(サントリーやローソン)について、現在の状況に責任があるとの意見が多く、彼自身の行動や言動が問題視されています。

 

 

1. **疑念と不信感**: 多くのコメント者は、彼がサプリメントを外国から持ち帰る行為や、その経緯に不透明さを感じており、彼自身の潔白を疑問視しています。

特に、得体の知れないサプリメントを受け取ること自体が不自然とされ、経営者としての資質が問われています。

 

 

2. **責任と権力**: コメントの中には、彼が経営者としての責任を果たしていないとの意見もあり、経済同友会の代表としての影響力を持ちながら、過去の発言との整合性が取れていない点が指摘されています。

また、辞任が報道される前に自らの地位や発言の重さを理解しているべきだったという意見も見受けられます。

 

 

3. **社会的な影響**: フィードバックの中で、彼の辞任が社会に与える影響について懸念する声もあり、特にビジネス界における人々の信頼や信念が試されていると考える意見が散見されます。

 

 

4. **行動の不自然さ**: 彼が不明な宅配物を受け取ることや、知人経由のサプリメント受取に関して、多くの人が疑問を抱いており、これが彼の潔白を揺るがす要因となっています。

特に、経営者としてのキャリアを考えると、自身や家族を守るための行動が取られていないように感じるコメントが多いです。

 

 

5. **今後の展望**: 一方で、彼が新たなキャリアを探ることに期待を持つ意見もあり、特に「45歳定年制」など自身が提唱した主張との関連で、その後の人生をどう生きるかが注目されます。

 

 

(まとめ)全体として、コメントは彼の経営能力や過去の行動に対する批判、ならびに最近の問題に対する疑念から、彼の潔白が証明されることへの期待感を持っているものの、彼自身が経営者として相応しくない行動を取ったのではないかという厳しい声に満ちています。

( 321649 )  2025/09/04 05:50:13  
00

=+=+=+=+= 

 

やりたいことって、関連会社でやばめなサプリメントを扱わせるとか中毒性の高いアルコール飲料を出すとか持論45歳定年制で全員首を切るとかそういうことか?別にサントリーのいまはこの人のおかげじゃないでしょ。ローソンも別に立て直せてなくて、むしろ3番手に低迷する原因はこの人が社長やっていた時代の問題が表面化したからだし、なぜこの人をありがたがっているのか理解できない。 

 

▲11233 ▼635 

 

=+=+=+=+= 

 

小林製薬の問題の時の厳しい意見は、自分には適用しないのですか?1年前の話ですが。。。↓ 

経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)は会見で、サプリメントの健康被害を起こした小林製薬の経営について「ここまで来ると、ガバナンス(企業統治)の質を上げないと話にならない。社外取締役の責任は大きいと思う」などと厳しい口調で批判を展開した。 

 

▲7857 ▼319 

 

=+=+=+=+= 

 

色々と主張する前に、警察による大麻•麻薬に対する毛髪、血液等の採取による本格的な身体検査を受けるべきである。 

その検査後に、自分自身が潔白であるという事が証明された後に、色々と主張すれば良い。 

現時点に於いては、この新浪氏は潔白ではなくグレーであり、容疑者になる可能性すらある。 

経済界の重鎮としての各所に於ける発言は、経済界から警察に対して本格的な身体検査実施をしない様にする為の圧力とすら思える。 

自分自身から本格的な身体検査を受ける事を警察に伝え、とっとと、当該身体検査を受ける事が、今、一番大切である。 

新浪氏は、言葉による主張ではなく、当該検査により、自分自身の潔白を証明しなければならない。 

 

▲1148 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

おかしな話だ。サプリメントならいくらでもサントリーで手にはいるはずなのに、なんでそんな怪しげなものに手を出すのか。しかもどうして日本に持ち帰ろうなどとするのか。おまけに警察に逮捕されるような不審な人物と付き合いがあるのも不思議なことだ。ということでいろいろ怪しげなことだらけで、しっかりと調べる必要がありそうだ。 

 

▲5634 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にも警察が令状をとって家宅捜索するくらいだから、物が出なかったとしても、反応が無かったとしても、家宅捜索するに足りる疑いがあったと言う事。 

この方の社会的地位と影響力を考えれば、今回の措置は当然だし、弁護士と相談した結果の辞任なら、明かせない要素が色々あるのだと思います。 

 

▲467 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

ニューヨークで勧められたサプリ、諸外国には持ち込めないようなものなら、ピンときて「ありがとう、でもサプリはやめとく」ときっぱり断るべきでした。そんな得体の知れないようなもの、私なら最初から飲まないし、まして地位がある方は足元すくわれないように常々気をつけておかないといけないものですね...やはり日日が大切だなと身の振る舞いに勉強になりました。 

 

▲520 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪辞任について、同友会など経営者の間では意見が分かれているそうだが、世間の意見は分かれていない。経営の実績などという事より、これまでの彼の横柄・威丈高な態度、自分本意の言動が一流経営者に相応しくない、と判断されているからだ。経済同友会とかいう仲良しゴルフの会の皆さんも、世間というマーケットの判断をしっかり受け止めて解任すべき人物を解任しなければ、同じ最期が待っている。 

 

▲5672 ▼221 

 

=+=+=+=+= 

 

45歳から20年も歳を重ねているのだが、 

すごく良い機会なので、会長職を辞任し、もっとやりたいことがある人が現職を離れて、どのような生き方ができるか、是非、人生の後輩達に見せてもらいたい。 

 

▲1684 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪家が不明宅配物を受領してしまうのは、ナゼだろう? 

 

一般的に心当たりの無い宅配物は「受け取り拒否」できます。 

なぜなら、中身が危険物かもしれないし、違法な何かかもしれないからです。 

受け取っても、中身を確認するのは危険ですし、確認せずに廃棄するにしても、回収車の火災の懸念などもあり、ゴミリサイクル事業に迷惑をかけることになります。 

 

しかし、新浪家はなぜか、不明宅配物をいったん受領するのです。 

新浪氏の会見での話によれば、当該のサプリメントを廃棄したかどうかはっきりしないほどに、「受領し廃棄」がたくさんあるのだそう。 

 

ナゼ、こんなリスクをおかすのでしょう? 

新浪さんほど有名な方なら、いやがらせで危険なものを送られることもあるかもしれません。 

それなら、少なくとも不明な宅配物は「受け取り拒否」をすることをまず考えるはずです。 

 

なぜ、危険な道をあえて選択するのか、理解できません。 

 

▲4930 ▼146 

 

=+=+=+=+= 

 

45歳定年をブチ上げた張本人が何を言うか。 

もしこれが本当に実現していたら、 

「もっとやりたいことが」と嘆いて自噴する人間がどれだけ現れたことか。 

 

良かったですね、身をもって思い知り、感じることが出来て。 

 

▲4863 ▼84 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰でも初めはそういう軽い気持ちで始めます。気が付いた時にはもう抜けられない。それが薬物依存の恐いところ。取りあえずは仕事は置いといて完全に抜けるまでリハビリに専念ということですね。断薬後3年間はフラッシュバック症状がありますが頑張って乗りきって下さい。 

 

▲840 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を代表するビジネスマンが、一回目、ハンドキャリーしたあとでの受け渡し方々を決めないってあり得ない。雑すぎる。家人に不明なものは破棄するようにとりきめているなら、なぜその知人の名前を家人に伝えなかったのか?高価で価値のある物なら、尚更、勝手に配送され廃棄される可能性を排除するはず。新浪さんの主張を事実と認識するのには無理がある。 

経済同友会が辞任を求めていないのは、類似の国内では合法とされる薬物を服用している会員にとって、新浪さんと検察のやりとり情報、報告が有益であるから、かもしれないね。 

 

▲2455 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

アラブ首長国連邦(UAE)やインドを経由する予定があると知った女性から「それらの国へは持ち込むことが厳しいので代わりに自分が日本へ持参する」と助言されるようなサプリと聞き、迂回して郵送までしなければいけないサプリという時点で、適法と思っていたというのが信じられません。 

ご自身、長年経営者の立場にあって、部下がこういう説明をしたら信じることができるのかと問うてみたいです。 

 

▲1968 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりこの人はただ者ではないと思いました。 

これまでの時間で、ストーリーを念入りに考えてきたんでしょう。 

ただ、矛盾だらけで、これだけのスーパー金持ちの人が、少しのお金を節約するために、アメリカでサプリメントを買ってというストーリーも訳がわかりませんし、そもそも本当にアメリカで売ってるものが安いんでしょうか。今アメリカはかなり物価高ですし、為替も日本より全然強いです。 

港区のタワマンの最上階に住むような人が、サプリを節約しなければいけない事情とは一体何なんでしょうね… 

あと、節約のためにせっかく買ったサプリを家族にこういったものを購入したから、いつぐらいに届くとか普通言うでしょう?廃棄したら怒りませんか?知らない人から届いたら廃棄するルールになっているとか、この人の家には、そんな不審なな荷物がたくさん届くんでしょうか。 

危ないと思ったら、警察に届ければよかったんではないでしょうか 

 

▲2047 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の人が自慢する実績ってのは、優秀な社員の邪魔をしなかったのでセガや日産よりはずっとマシってなもんだよね。 

活躍して実現したのは優秀な社員たちなのに、まるで全部自分の実績みたいに語るのはどいつもこいつも同じなんだよね。 

 

コネを使って上手に渡り歩くサラリーマンとしては超優秀なんだろうけど、大企業の肩書で政治家も役人も取り込んで補助金、税金等ルールすら好き勝手に運用する立場での実績だからね。 

 

個人や中小でイーブンな競争をして稼いで従業員を食わせてる人達と同じ土俵で戦ったら何も出来ないと思いますよ。 

 

▲1729 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見の内容を聞いていると、全然潔白ではなく黒に近いグレーですね。 

すごく細かく言い訳をしていましたが、 

白の場合は「寝耳に水で嫌疑は全く意味不明です」とシンプルになります。 

家族がどうのこうの、知人の知り合いの女性がって。 

この人は、もしamazonで買い物をした場合、受け取りを知り合いの、 

しかも福岡の女性に託したりするの? 

相当ヤバいものを輸入している場合ですよね、そんな事するの。 

そういう薬物に手を出した事を無念に思ってほしい。 

社内でも評判が悪かったんじゃないでしょうか、 

あっさりサントリーに切られたのは、 

飛んで火に入る夏の虫だったからかもしれませんね。 

 

▲1361 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなこと言ってはあれだけど、新浪氏は3度も離婚歴があり、その理由は女性問題なのか、本人の不徳なのか定かでないが、やはり今回の事件の背景に知人女性などの登場人物がいて、本人の預かり知らぬところで、その女性から今回のサプリが送られた物だと嘘か本当か分からない言い訳をしている事からして、仮にもその女性が愛人で、そんな関係性なのに自己保身のため無慈悲に切り捨てるところを見ると、やはり新浪氏は人としてどこか大事な物が欠落しているように思う。 

 

▲1323 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

CBDサプリ購入はご自分の意思ですよね。CBDサプリは以前から基準値を超えた麻薬が含まれていると問題になってました。それでも購入していたのですから、自業自得です。ハメたれた、女性のせいとは何なんだろう。 

立場上、疑惑をかけられた時点で、経団連、同友会は退くしか辞めるしかないかと。 

 

大麻は麻薬です。45歳で定年制を唱えていたのですから、実践してみてはいかがでしょうか。45から20歳以上オーバーしていて、現在66歳。十分ですよね。 

 

▲986 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

小林製薬の紅麹問題の際名指しで仰っていました。 

誰も強く言わないから言いますけど、小林製薬の件でうち(サントリー)のサプリ部門は大打撃だと。 

損害賠償まで起こしそうな雰囲気でしたがその後どうなったのか。 

ご自身のことは全て棚に上げての発言。 

皮肉にもサントリーのサプリでは体調回復、改善の余地はないという事実を自らの身をもって証明したことになります。 

 

▲816 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ローソンの就職試験を受けた時、新浪さんが社長だったんですが、何処の馬の骨だか分からない渡り鳥のようにいろんな会社を転々としてキャリアを上げてる怪しい人だなと思いました。 

それからあれよあれよと有名になり、経済同友会の代表理事にまでなりましたからね。 

うちの職場もちょっと顔とスタイルが良くて見栄えがする声の大きい奴が上司に好かれて出世してます。 

 

▲807 ▼61 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人に違法薬物を購入したという認識はなく、実際に購入したものは違法ではなかったのかもしれない。 

ただ、個人輸入をすればこういう事態もありうるわけで、日本の国としては推奨できない、極力やめるべき購入方法だっただろう。 

しかもサントリーはサプリの開発・販売を行っている企業なわけだし。 

 

そして新浪氏は日本を代表する企業の会長職であり、日本を代表する経済団体の代表幹事という立場。 

そのような立場の人間が、家宅捜索までされるような事件に自ら関わったというのはやはり問題だと思う。 

このクラスの立場になると、違法か、そうでないかが全てではないと思う。 

 

例えばギャンブルにのめり込んで多額の借金を抱えたとしても違法ではないし、不倫だって刑法上罪に問われることはないけれど、責任ある立場の人間としたら問題視されるだろうしね。 

 

▲576 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

この程度の人物で通用してたのか…という感じ。いろいろツジツマが合わない不自然な言動を惜しげもなく披露してしまった。怪しい人だという印象しか残らなかった。あんな会見ならやらないほうがマシなのでは。 

正直、サントリーでは辞めてくれてホッとしてると思う。 

 

▲1176 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

会見見ましたが、苦しい弁明って感じでしたね。この位の立場の人ならば、家宅捜索入るような事有った時点で、取締役会で辞任の決議出されて当然でしょ。それだけ大きな企業は、イメージっての重要ですしね。最近の45歳でしたかね、で定年主張とかちょっと傲慢さが目に付く事が多かったですし、そういう部分も今回の件に繋がったんでは無いでしょうか 

 

▲720 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

上手の手から水とはこのことです。 

何れにしても外形的事実は,警察が自宅の捜査に入ったと言うことだけです。 

市民感覚にすれば,家宅捜索が入るのはそれなりの疑義があるからするのであって,嫌がらせや噓の事実で警察がそんなことをする理由がないと言うことです。 

完全に合法なら,日本で買えばいいのです。本人が持ち帰らなかったところに既に胡散臭さがあるし、語れば語るほどに無理が露わになっていきます。 

何も弁明せず,警察の結論を待ちますと言うことで良いのです。 

自分が正しいと主張することは,正しくないと思われるかもしれないという危惧があるからです。 

普通人は其れを悪あがきと言います。 

一点の曇りもなく正しいというのなら黙って見ていれば良いのです。 

見苦しいとしか言えませんね。 

 

▲449 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏の不祥事もそうだけど、金も地位も手に入れてしまった人間は気が緩んで多少の事は許されると勘違いしてしまうのでしょうか? 

 

新浪氏ほどの人が、今回のような脇の甘い事をするなんてにわかには信じがたいですが、世の中から凄いと一目置かれている人物も、案外今まで運が良かっただけで実際はそれほど実力が無いのかな?と最近思う事が多々あります。 

 

▲325 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーの会長さんが何故どうして米国で日本では違法とされるサプリメントを自分で買ったのか?4月に御本人の代わりにサプリメントを日本に持ち帰ってくれた女性は何故直ぐに彼に預かったサプリメントを手渡さなかったのでしょうか? 

何故知人の女性は自分の弟経由でサプリメントを返そうとしたのでしょうか?その弟が違法薬物所持で逮捕されたので、この会長さんも家宅捜索を受けたのですから、時差ボケ用のサプリメントでは無くて、中毒性の強い薬物だったのでは?と思いました。サントリーと言ったらサプリメント類を沢山販売しているのだし、会長さんなのだから研究所に行けば、この会長さんに合ったサプリメントぐらいは簡単に入手出来そうでは?と思いました。だからこそ、この言い訳会見は納得出来ませんでした。外部から来た人材はヤッパリ駄目なのかと思いました。 

 

▲293 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

サプリ自体は、本人が求めたということですね。 

 

中毒性があるものは、 

パッと冴えた気になったりするらしいからな。 

 

でも、普通に聞いても、やり取りがすでに怪しい。 

ここまでのしあがった人物が、 

このやりとりを怪訝に感じないことがすでに怪しいかな。 

 

スレスレグレーだと思っていても、 

欲したことは事実なんですよね。 

 

▲310 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさんがおっしゃるように、この方が優秀だとかではなく、周りのブレインが優秀だったということです。そして、そのブレインを踏み台にして、のし上がってきた人です。 

この方が、ローソンに就任したときに、私はちがうコンビニに在籍しておりましたが、その当時、ローソンを見ていましたが、何をやってるんだろう?と新浪氏の経営者として、疑問に思うことは多くありました。100円ローソンもその時にできましたが、100円ローソンと言いつつも、100円の物はほとんどなく、お客を騙しているかのような店ですよね。弁当、おにぎりもマズイ。利益優先の経営方針を感じます。 

 

▲157 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーのウイスキー。 

50年前まではボトルのデザイン斬新、世界一。 

40年前までは、値段相応にうまかった。 

でも、その頃から、同等価格、同等ボトルデザインのウイスキーが、ニッカ、キリンシーグラムから出始め、同価格帯で旨さはあきらかに、他社が勝っていた(個人的主観)。 

ここ20年では、どれをとっても、スコッチに旨さ価格で後れを取っている。 

 

ビール、その他も他メーカーと比べて同様の感。 

 

本業の根幹の職人の人選がコマーシャリズムに振り回されている。 

50年昔のサントリーをに立ち戻っていただきたい。 

 

▲34 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

私は新浪氏が経済人としてこのような結果になったということは何か偶然の事故ではなく、いままでの自分の行動から来た因果があったのではないかと思います。何が間違っていたのかは他人にはわかりません。三越の岡田社長のときとは背景は違いますが頂点にたった人が志半ばで想像がつかないような事で地位から引きずり落されることは似ています。頂点を極めても大禍なく静かに引退する人もいれば、有終の美を飾り亡くなってからも尊敬される人もいます。この差はどこからくるのか。私は大谷選手がグランド内でゴミ拾いをしている行為が関係しているのではないかと思うときがあります。神様のような人が正しい行いをしている人を必ずいつか評価する、悪魔が近寄ってきても誰かが防御する、そんなおとぎ話のようなことを持ちださないとわかりません。新浪氏が潔白なら、今回の件は吹き飛ばされるでしょうし、違うのなら再び浮かび上がることはないでしょう。 

 

▲69 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ現地でサプリメントを服用した際に、彼にとって好ましい効用があったのだろう。女性の説明からサプリメントをUAEやインドに持ち込むことが厳しいという理解があり、この時点でリスクの高い代物という認識はあったと思う。 

 

一流のビジネスマンが得体の知れないものを服用するだろうか。承知の上で、口にしていると思う。 

 

女性はリスクをおかし、サプリメントを手配している。vipがこれを求める様子があれば、危険を冒してでも手配して満足させねばと考えたのだろう。 

 

正々堂々、正規の方法で入手できるモノであれば、直接の自宅に郵送するでしょう。 

少なくとも、女性には日本でも扱えないモノだという認識はあったはず。 

 

女性が勝手にやったこと、日本ではサプリを触れてもない、所持していない、使用していないという主張ですが、うーん、どうなんだろう。 

 

日本を代表する経営者の1人として、相応しい戦い方をして欲しい。 

 

▲173 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どうも腑に落ちない、すんなりとは納得しがたい説明ですね。 

一歩譲って、知人に預けたまでは納得したとしても、なぜその方は、わざわざ弟さんに頼むのか? 

弟さんを中経させる必要性は何なのか、その知人は女性とのことですが、変な疑いも出てきますね。 

また、それが事実なのだとしたら、頼まれた弟さんも配慮が足りない。 

自身の名義で送っても、知らぬ間柄なら不審に思われ破棄される可能性は高い。 

下手に警察にでも持っていかれたら、正当な品であっても、それこそ厄介なはなしになる。 

結局はおかしな話ですよ。 

 

▲86 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

いまは、潔白ではなくグレーであり、容疑者になる可能性がある。経済界の重鎮としての発言は、警察に対して本格的な身体検査実施をしない様にするためか? 

自ら身体検査を受ける事が、一番大切である。またサプリを米国で買ったなどと言っているが、組織のトップを守る体制はないのだろうか?サプリを買ったら、違法薬物が混入していないか、チェックしてもいい気がする。設備もあるのだから。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の保身を最優先する形で、世論に自分の正当性を訴えて世論を味方にしたくて、警察の捜査を牽制してるんだろうな。 

身の潔白に対して腑に落ちないのは、このサプリメントを他人経由で複雑に受け取っている事。 

普通はそんな事はあり得ない。 

何かしらやましい事情を承知していたんだろう。 

警察が権力側や資本家に対しても正当な捜査をしてくれて安心している。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人の主張によれば、45歳定年制で、そこからもう一度キャリアを作れば良いらしいので、あなたももう65歳ではあるけど、やりたいことがあるなら、ご自身の主張どおり、今の会社を辞めた後に別のキャリアを歩けば良いだけですよね? 

他人のことには無関心で、自分に災難がかかってきた途端に保身が見える。こういう時にこそ、人間性が分かるよね。 

 

▲157 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと不自然な気がします。廃棄したと言うけど。主要運送会社の記録を調べれば着荷の有無はほぼ分かります。摂取動機ですが、出張での時差ボケ不調なら、医師の診察を受けて処方薬を服用するのがスジです。得体の知れないサプリ漁りは異様。そもそも、サプリなら自社サプリではダメなのでしょうか?疑問が大きいですね。 

 

▲79 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が聞いても苦しい言い訳としか受け取れない 

発言に終始してたね。 

ローソン時代もいろいろキナ臭い話もあったし 

サントリーの社内でも表沙汰には出来ない様な 

事情もあったかもしれないね。 

ヨソ者のプロ社長は実力の他に謙虚さが無いと 

排除される運命なんだよな。  

働かなくても十分食える蓄えもあるだろうから  

この先はゆっくりすれば良いのかと。 

 

▲268 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなサプリか、調べもしなかったのだろうか? 

日本で購入出来るかどうか、検索すれば直ぐに分かる。 

iharbで扱いが有れば、ソウルから直ぐに発送される。 

ニューヨークの知人女性の手を煩わせずとも、ニューヨークにもサントリーの社員は居るし、日本の秘書氏とは緊密に連絡を取り合っていただろうに・・・「ちょっと調べて」を遠慮したのか? 

 

百歩譲って、スペシャル・特別な調合等であったら尚更、責任有る立場の人間は、得体の知れない物質を服用すべきでは無い。 

 

どう考えてみても不注意の極みは間違い無く、責任を求められる地位にはそぐわない人物だと思う。 

 

▲149 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ツイッターでは新浪氏と同じ慶応→三菱商事の経歴を自称するアカウントが発掘されて裏アカウントではと噂されている。発言を読ませてもらったが一部ふざけている所はあるものの全体的にエリートらしい理路整然とした品格ある言葉遣いであり信憑性は高いと判断する。このアカウントは奇しくも辞任と同日の9月2日に「諸事情により休止」することになってしまったというが、読者に向けて丁寧に休止のお知らせを投稿しているところがコンプライアンスの遵守精神を感じさせる。 

 

▲10 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ワタミさんと並んで「世間から良く思われてない」経営者の代表格でしたから、こういう出来事があるとやはり世間の風当たりは強いですね。 

自信満々な感じの人は、挫折があると意外と精神的に脆くなる人もいるけど、彼の場合はどうでしょう。「強者の代表」みたいな彼の発言を聞かなくて済むようになれば良いけど。 

 

▲52 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

体調管理をしたかったのは分かるが、ややこしいサプリをややこしい人を通じて海外から購入しようとしたのが間違い。しかも年収数億の人が「米国の方が安いから」という理由で購入しているのが情けない。 

ちゃんと日本の医師やサントリー内の専門家に依頼して疑いのないクスリを購入しておけば問題なかったのに、逮捕者が出るような人たちを介するからこうなってしまう。 

 

▲159 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が購入したサプリを、知人の女性が送ることが分かっているなら、それが自宅宛に届くであろうことを事前に家族に伝えておくのが普通だと思います。にもかかわらず、送り主不明の品物は廃棄するルールだ、って言い訳、おかしくないですか?そのサプリ、新浪さん必要なんですよね?であれば、確実に受け取れるようにしておくのが自然の流れだと思うのですが、違和感しかない会見でした。何か裏がある気がします。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ殆ど後付けの言い逃れなんだろうけど、脇が甘いよね。 

 

NY在住の知人女性との関係性は不明だが、福岡在住の女性の弟が逮捕され、そこから新浪氏にブツを送った証拠が出たので令状を取って警察が動いてるわけだし。 

 

そもそもジェットラグや睡眠障害だと言うのなら、医療機関を受診して合法な薬を処方してもらえば良いわけで。 

 

この人の兄だったか弟だかは著名な外科医で、紹介を受けるなど医療に頼るには一般的な人より環境が整ってると思うけど。 

 

警察は犯罪を摘発するのが仕事で、潔白を証明してくれる所ではないので、立件されるかどうかは別にして、詭弁を続けたとて何も得ることは出来ないでしょ。 

 

▲102 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「時差ボサ対策に効く安価なサプリ」 

そんな宣伝じみて誤解を招きかねない釈明を会見の場で行う新浪氏も、それに対するメディアの追及が甘いのも理解できません。 

 

SNSではつっこみどころ満載と言われていますが、その場に集まった記者たち、ニュースやワイドショーのコメンテーターはスポンサーへの忖度、保身から厳しく追求できないのでしょうか。 

 

特に新浪氏はフジテレビ問題でスポンサーや広告代理店からハラスメント被害を受けたという報告がありながら、スポンサーとして早く再開したいと発言した人物。加害者と被害者の立場を正しく認識していればこのような発言ができるはずがありません。 

 

自身にも過去、ハラスメントの疑惑が報じられています。この会見もまさにそんな体質を感じさせる強気なもの。これでメディアが手を引くようであれば日本のオールドメディアは終焉に向かっていくでしょう。 

 

▲213 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

人に厳しく、己にも厳しく…ならまだ筋が通るのだろう。人に厳しくすれば、ブーメランが帰ってくる。帰ってきた時、はてさてどうすのか。45歳定年制を声高に言い放った時のお顔は忘れられません。是非お手並みを拝見したいです。 

 

▲71 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の警察の尿検査は、警察がトイレの外で待ち、不正できないようにしているのかな? 

アメリカのバンス副大統領の母親は薬物中毒で、尿を提出する日に、息子のバンスに尿を採って私にくれと誓願する場面があった。「ヒルビリーエレジー」というバンス副大統領の自伝。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

他国に持ち込むのが難しいサプリメントと言われた時点で何も知らなくても、怖いから辞めときますって私なら思うけどな。少なくともどんな怪しいサプリメントなのか調べます。 

あと、この女性はどうなったんですかね。持ち込める国に詳しいということはめちゃくちゃ薬物に精通していて、その国に送ろうとしたか持ち込もうとした過去があるってことですよね。リスクある事を知ってるし、2回もたかが知人レベルの人に送りつけてる元凶ですよね。まぁ、知人レベルではない可能性が高いですが。 

 

▲79 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、 

一回目の、お願いした配送、その時、 

必要な配送物なら家族連絡して、 

受け取っておいて、、と 

、連絡してなかったのかなあ? 

廃棄って、要するに、証拠隠滅の状態では、 

さらに、2回目発送の、郵送物も廃棄と、 

いうことは、家族ぐるみの、隠滅操作と、 

考えるのは、不思議でない。 

そもそも、その、お願いした、知人(女性)って 

海外出張時の都合のよい、関係ではなかったのでは、本日の会見、、違和感しかありませんでした。 

新浪、アウト、 

ですねえ 

 

▲112 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

送り主がよく分からない荷物は廃棄すると言っているが、捜査で見つかるのを恐れて廃棄したと、多くの人は思っているだろう。 

そもそも自社で睡眠に関するサプリを販売しているのに、興奮作用を齎すサプリを睡眠の為と称して持ち込もうとすること自体、非常に怪しい。大麻の効果を期待していたとしか思えない。この人に関係する全ての人・組織、徹底的に調査した方がよいと思う。45歳定年も酷い話だったが、66歳で人生詰んだらもっと悲惨だな。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

海外からサプリメントを持ち込む時は注意が必要です 

鎮静剤や大麻成分など日本では違法な成分が入っている物があります 

海外のサプリは日本のサプリとは比較にならない程効きます 

有名なのがタイガーウッズが車で事故を起こした時、呂律は回らず目はうつろで逮捕されました、結局サプリが効きすぎて釈放されましたが、あんなのを身体が小さい日本人が服用したらぶっ飛びます 

歌手のプリンスも鎮静剤入りサプリを大量に摂取して死にました 

ほんとに海外のサプリは怖いですよ 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アラブ首長国連邦(UAE)やインドを経由する予定があると知った女性から「それらの国へは持ち込むことが厳しいので代わりに自分が日本へ持参する」と助言>> 

 

そんなサプリなら危険性があると思わないのは不思議です。なぜ日本では適法だと思ったのでしょうか。 

 

「送り主がよく分からない荷物は廃棄すると家族で取り決めている」>> 

 

差出人不明のものは受取り拒否することができるそうです。新浪家ではいったん「受け取って、そして廃棄する」と家族で取り決めていたというのが不思議ですね。受取り拒否はしないのです。 

サプリですから荷物でなく封書で郵送され自宅ポストに投函されたかも知れませんが、処分したかどうか定かでないと言っています。消費してしまったかもしれない。 

 

どうもすっきりしませんね。記者の質問もポイントを捉えていないようです。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

健康管理を理由にグレーなサプリを利用していたこと自体が不可解です。 

「NYの著名な女性」という説明も曖昧で、最初は「知らない女性が勝手に送った」と話していたのに内容が変わっています。 

さらに、わざわざ福岡の弟を経由して自宅に送らせるという不自然なルートも説明がつきません。 

体内や自宅からは違法成分が検出されなかったとしても、こうした経緯を踏まえると、すべてが潔白だったとは到底思えません。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士と相談したシナリオのような会見だった。 

実際はどうなんた? 

1回目の発送と2回目を分けた。 

まず1回目について家族が処分したのか捨てたので結果的に日本では手にしていない。アメリカでも使用していないと。 

新浪さん宛の郵送物を家族がみて差出人が誰かわかる方が珍しいと思う。 

2回目のものは頼んでもいないし、自分のものでもないしといっている。 

よくできた、ストーリーのよう、 

 

また新浪さんは通関していたら合法といってるがそれは間違い。 

通関=脱法のことだってたくさんある。 

なんで記者はこのこととか聞かないのだろ、 

 

記者が鋭く迫ってあたように、完全に情報が漏れて証拠隠滅されたと思うという人もいるだろう。 

 

アメリカのサンフランシスコのスタンフォードでで学生生活を送っていることからかなりクスリに近い環境にはいた。やっていたかは不明だが。 

そこから味をしめたのではと疑う人もいるかもね。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪は、法に触れており、潔癖でも無い。何故なら、過去に当該サプリを購入し、使用した事を認めているからだ。例え、現在所持していなくても。それに加えて、家族が処分したと言うのも、証拠隠滅だろう。そもそも、米国で買えば安いなどと価格を気にする新浪が、家族とそんな取決めを行っていたなど、不自然だ。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

潔白を主張する新浪氏に同情の余地はあるが、トップ経営者は“疑惑を持たれること”自体がリスク。サントリーHDが早期に辞任を受け入れた判断は、企業ブランドを守るために正しかったと考える。経済同友会もできるだけ早く透明なプロセスで結論を出す必要がある 

 

▲86 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

自信満々の記者会見の態度はこの人の人柄を良く表していると思う。 

実績よりも言葉と態度で相手を煙に巻く。 

海外事業だって「円安」の影響で、業績が良く見えているだけ。 

それにしても、昨日のサントリーHD社長の鳥井氏の記者会見は「お坊ちゃま」丸出しで頼りなかったな。 

今後、サントリーの経営はまた厳しくなっていくだろうね。 

 

▲50 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に本当に違法ではなく安全なものであったとしてもだ。 

 

このレベルの立場の人間であれば、危機管理やコンプライアンス上「法を犯していなければよい」ではなく「疑われるようなことすらしてはならない」という高い意識を当たり前に持っていなければならないはず。 

単に経歴や職務遂行能力だけではなく、高い意識や振る舞いが求められるからこそ、それに応じた法外な報酬を得るという立場なだけに、適法なら問題ないというような一般人レベルの話をされても困るのだ。 

 

よって、今回の件は適法・違法に関係なく完全にアウト。それも、野球でいえばトリプルプレー並みのだ。 

 

まさか彼レベルのエリートから、今回のような全くもって話にならない説明や言い訳を聞くことになるとは思わなかった。 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が動くという事はタレコミがあったのでしょうが 

タレコミをまともに警察が受けるかどうかは 

タレコミの信憑性によりますよね。 

かなり細かく書いていたのでは? 

もちろん実際にやってないとか 

嵌められた可能性もあるでしょう。 

会社の裏側の動きは数人しか知らないので。 

 

▲39 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やましい事が無ければ海外でサプリを購入などしないと思うのが一般人 

そして怪しい物には手を出さないと思うのも普通 

この人が手を出したサプリ?は黒ではないがグレーだったんでしょ 

普通の人はCBDなんて手を出さない 

サントリーの会長ならば自社のセサミンでも飲んでいればいいのに 

わざわざ別会社のサプリを購入して飲むなんて自社愛がなさすぎだとも思えますが… 

 

▲158 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの怪しいサプリメントを飲んでいる事が驚きますね。事前にUAEやインドには持ち込むのは厳しい 持ち込んだ場合にはリスクがあると言う事を認識している時点で 普通のサプリメントではないとの認識を持っているわけで 弟が捕まったからサプリメントは手元にもないし飲んでないんだから自分は潔白だ無罪だなんて通用していたら、これまで薬物や密輸で捕まった人達が相当怒りますよ。日本を代表する企業の会長だけから甘く見るなてなくて 先日も有名企業の外国人役員がこちらは確実にアウトの薬物でしたが、まあ一般人からしたら嘘だろう 何かの間違いではと思うかもしれないが、そんな素性で犯罪を見逃してたら、日本の司法や刑法は相当レベルの低いことになりますからね。 

 

▲87 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

以前から家族と送り主不明な送付物は廃棄すると決めていて、知人が日本から送ると約束を交わしたなら、その荷物は何らかの方法で家族が間違えて廃棄しないようにしていたはずだ。 

なのに届いていないと言うのは、正直嘘の説明では?と感じる。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何故に知人女性が弟に送って本人に送ってなんですかね?当初経由地の持ち込みが出来ないから送りますだったんですよね? 

で、届かない?何故に?知人でしょ?自宅の住所は知らなかった?知人に送りますって言われたのに?で弟に郵送されて弟が逮捕? 

何か話しが矛盾してる部分が無いのかな? 

弟もその女性と知り合いって事? 

でも荷物送るのにわざわざ弟経由でって 

どうなの?国際郵便なんだか国内郵便だか 

知らないが …知らない人からの荷物は家族が捨てるって 本人宛 しかも知人からの荷物を 

家族が捨てますか?何か説明に矛盾や疑念を 

感じるのは俺だけかな? 

サプリ販売してるサントリーなんだから 

違法性が無いから自社で輸入や販売は考えなかったのかな?輸入販売しなくても 

自分で使うにしても 

サプリ担当役員なりに連絡して 

成分分析をして厚労省なり税関なり 

確認してればこんな事には成らなかったのでは? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他国への持ち込みが危ないものが何で日本では大丈夫と思ったか?薬物に対する認識が甘かったのでは。 

66歳といえば、雇われの社員なら定年退職の年代。やりたいことがまだあったなら、もう自分が、自分が、ではなく次の世代を育てていくべき。怪しげなサプリに手を出さないと海外出張の時差にも耐えられない体力なら尚更。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一番の問題は、知人の弟が逮捕されたことがきっかけってことでは?つまり違法な薬物ブローカーってことだろう。それと繋がっていたのは過去の薬物使用歴など詳しく調べたほうが良いのでは。なぜ日本に帰ってからもサプリを飲み続ける執着を持っていたのか。海外では羽目を外していたのか。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

プロの社長と言われる人が適法とされるサプリを国内の価格が高いからと言ってケチるんかね。しかも自身で持ち込まず、怪しげな知人女性とやらに持ち込ませて。 

逮捕された知人女性の弟から2回目に送付されたものが実際に必要なサプリで、1回目に知人女性が持ち込めたものも同じで、たまたま成功しただけだったのでないか。そうではない証明が出来ない以上、潔白であるとは言えない。 

そもそも日本で合法なサプリは日本で買えばいいのに、価格を理由に他人に運ばせて直接受け取らずに郵送させている。時差ボケを薬で正すなら、医者に薬を処方してもらうなど他にやり方がある。怪しい行動であることは間違いない。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪氏の発言のどこまでを信じて良いのか分からない。新浪氏に敵対する者の陰謀などという嘘か本当か分からない話もある。 

一方で警察はなんとなくの糸口でこれほどの大物に対して捜査するとは思えない。 

ということで、現時点では世間は憶測でしか話ようがないんだろうな。 

進展を待つしかない。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

福岡で逮捕された男性が送付する先がご本人宅だったのに、 

 

ご本人は「2回目は知らない」ということを話された会見だった。 

 

仮に、 

「はい、私が要請したのです。但し成分は合法的な物だと確信していました。」 

 

では関与はあるから逮捕は免れ得ないだろうから、2段作戦を採用。 

 

1 1回目に表示から成分は合法的だったと信じていた。 

 

2 2回目の事は全くは知らない。 

 

で悪意性と関与を排除したから、「潔白だと思う」と述べたのだろう。 

 

しかし、2回目の最終送付先だった点、1回目購入した品物送付がある事を自宅に事前連絡をしていない点、1回目で外国から帰宅してサプリを確認していない(家族にも対しても)ような曖昧さがある点 

 

などは潔白ゆり灰黒過ぎる。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からこの手の会見を見てきましたが、都合の良い事を並び立てて自分は潔白だと主張して、外堀を埋めようとしている人がいましたが、結局は当局の逆鱗に触れまずい事になった例が沢山ありましたよ。お金取って会見して無罪を主張して、あの風邪薬を大量に飲ませて殺害した生命保険料詐欺事件が記憶には新しいかな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日米でどれくらい価格に差があるのか知らないが、受けている報酬に比べれば微々たるものだろうに。 

色々と述べているが、おかしな薬を親族を使って日本国内に持ち込んでいることが疑われる女性と交友があることそのものがうかつで大企業の経営者としての資質に欠けている。 

さらに、二回目の薬の送付を指示していないというが、この女性はどうして二回目を送ったのか。一回目の薬が届いていないと連絡があったから二回目の薬の送付を今度は弟を受取人にしてこの方に届けようとしたのではないか。もしくは自宅に直接だとまずいから迂回して届けてくれとの依頼があったか。 

下種の勘繰りかもしれないが、どうも言っていることが信用できない気がする。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本質はどこにあるのか? 

世間の情報はいかなる場面においても疑ってかかる必要を感じる時代だ。 

新波氏が未来に於いてどういう社会性を生む人か? 

そこが重要な気がする。 

発言はいつの時代も流動性の中にある。 

過去において問題行動があったとしても、未来に向けて有能ならばそこは加味して考えるのがいいことだと感じる。 

そう考えないと、世界的視点で意識するとなると、過去において太平洋戦争に於いて真珠湾を奇襲して第二次戦争を引き起こした民族はこの世から滅ぼされても文句を言えない。 

いかに今が平和な未来の創造に尽力したとしても。 

過去をそこまで引きずるならば、そういう思考にたどり着く。 

その思考は現在の中露朝の日本攻撃にもつながるが、それでいいのか? 

未来を見ないこの国の人民の視点は特に昨今に於いて愚かな未来を想像している気がする。 

してはならないことは、それはそれで対処すべきだが、あまりに思考視点が低い。 

 

▲0 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「警察から何かしら事情聴取などされた会長、社長はみんな辞めなきゃいけないのか。そういう事例は絶対作っちゃいけない」 

作らなくてもいいけど、そのせいでブランドイメージが地に落ちても仕方ないぐらいの覚悟がないと無理だと思う。サントリーが廃業したら困るのは社員ぐらいで、私たち消費者は痛くも痒くもないけど。そんな事しなくても、完全潔白を証明してから、返り咲いたらいいのでは? 

なぜ、弟さんの住所を謎の女が知っていたのか、なぜ、空港で没収されるような物を手に入れようと思ったのか。時差ボケが嫌なら、今ならリモート会議だって出来るんだから、サプリとか薬に頼らなくても何とかできる方法は無数にあったのでは。言い訳が苦しすぎて、擁護できない。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「送り主がよく分からない荷物は廃棄すると家族で取り決めている」 

 

知人女性が送ると言っていたのに、送り主が変わらない荷物?弟から送るからと伝えているのが普通の感じだけどね。潔白を主張する際に辻褄が合わない箇所の一点。ここの信用性はボカして強気に後の整合性を合わせて事実無根だから違和感の残る説明に感じる 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人生を棒に振るようなことになってはいけないからグレーなものには近づかないという感覚は社会人なら備えているはずです。家族がいて、これだけの地位にある方ならば、私のように凡庸に生きている人間が言うまでもないことかと。それでも手を出してしまった、それが人間なのかもしないですね。人生を棒に振ってもこの女性と過ごしたかった、これと同じでしょうか。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

時差対策だったとか、知らない女性だとか、言ってることが怪しいし、手の込んだ輸入方法で自分の手元に届けさせているのに潔白もないもんだろう。今までと言ってることが違って、ポストにしがみついてるだけじゃないの?今後の捜査や裁判で明らかにしていくべき。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察もさすがに事前に内偵したうえで自信持ってガサしたはずが空振りは残念。 

家宅捜索に入る映像がマスコミに撮られてるから、情報は筒抜けだったんだろう。 

若者の間で違法薬物が蔓延する昨今、企業トップがこんなんじゃ日本も終わりだな。 

会見での言い訳、ツッコミどころ満載で呆れた。 

 

あくまで、警察の見立てが正しい場合の話だが。 

 

今後の捜査は、アメリカ在住の「知人」女性や福岡の男性の証言次第か。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

家族との取り決めで、知らない人から来た郵便物は直ぐに捨てる事。とか言ってたけど、普通なら開封しないで私の部屋に置いといて。じゃないかな?日頃から怪しいブツが送られて来ていたって証拠ですよね。時差ボケ用に買ったとか言い訳してたけど、新薬や新しいサプリの開発に利用しようと考えててたのではないかな 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんのご意見は新波氏の会見後の個人意見! 

人物を知りもしないのに勝手な発言をいかにも正しいと述べているようだが、、、 

何を思おうが個人の意見! 

いかにも自分の意見が正しいと主張した文面は読んでいてご自身がそこまでの裁量を持った人間であれば言える発言に疑問。 

サントリーが残した実績はそういう人物(新波氏)がいての社員の取り組みが功績を上げた!と思います。 

売り上げを伸ばせた事実は棚に置くのか? 

その人物の元だから成し得た結果! 

LAWSON時代、新波氏をトップとして経営を学ばせてもらった人間からするとトップに位置する人物は何らかの苦悩と葛藤をのし上っての現在があること!人として言い訳に聞こえるだろうが信じるに値する 

新波氏を排除したのが正しかったのか?結果でサントリーが落ちていかないか?そっちの方が心配 

 

▲1 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況と本人の説明をまとめると 

まず、今回問題になっているサプリは同じパッケージでも国内でも流通している物(とはいえ、海外のが安いということは製法が異なるのでしょう) 

米国にいる知人が福岡に住む知人の弟経由で発送しようとした物が当該サプリ(この弟さんが逮捕された?) 

(ここは推測)ここで恐らく発送予定の荷物の発送先が新浪さんだったことが発送履歴から複数回あり、常用の恐れがある事を根拠に証拠隠滅の恐れがあり、裁判所からガサ状を取得して、ガサに入り当該サプリと思われる物や尿検査のサンプルなどを押収し、事情聴取した。 

 

って事をどこかのいつもの東京新聞の望月が騒ぎ立てた。 

 

当該サプリの国内販売も知っていたことから、国内販売のを購入して、常用していた? 

そこから、高いでしょう。こっちなら安いから送ってあげますよ。って送ってあげようとした? 

ただ、新浪さんは国内流通版を飲んでた。 

って事かなと? 

 

▲89 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった事は名誉回復のためにも早く真相が解明される事を願います。 

時差ボケのつらさ 

世界各国を飛び回る生活をしてたら、それはそれでとても大変なんだと思いました。 

が、知人に3勤交代をしている人がいて 

時に昼夜逆転の勤務体制でも、そういう人たちは時差ぼけ等に効くようなサプリメントを飲んだとか 

飲んでみようかなと言う話は聞きません。 

まだ若いからかも知れませんけど。 

だから、そこのところがちょっとわからないかな。 

自分もそろそろサプリメントを、と思って 

サントリーのセサミンを試してみるつもりで取り寄せたばかりです。 

9月から飲むつもりでまだ飲んでいませんが。 

何でも特に口に入れるものの海外経由での購入は危険かなと勉強になりました。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

スレスレの線を迂回する中で逮捕者が出たから私が捜査の対象になったに過ぎず私は潔白という論理を展開していたら現在の役職はどれも務まらないだろう。違法の可能性を認識しているから不審な挙動を示すと思うのだが。 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人が持ち帰れないサプリメントを知人に日本に持ち帰るようにお願いしたのに、家族が廃棄? 

その後、知人が知人の弟経由で新浪氏に送ろうとしたら、その弟が逮捕された?それなら元々お願いしたのは新浪氏という事ではないのか?逮捕された弟さんは巻き込まれたように思うのだが、どういう事?? 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

機内持ち込み手荷物内の粉末 

米国を発着および経由する便では、350ml以上の容器に入った粉末は機内持ち込み手荷物として持ち込めない。 

 

350ml以上の容器に入った粉末は、受託手荷物扱いにする必要がある。 

 

最終出発地によっては、機内持ち込み手荷物として350ml以上の容器に入った粉末は、ドバイ国際(DXB)、ミラノ・マルペンサ空港(MXP)、またはアテネ国際空港(ATH)で没収される場合がある。 

 

350ml未満の粉末は追加のセキュリティ手続きが必要となる。 

粉ミルク、処方薬、人骨は対象外。 

空港免税店で購入した粉末状の物質は密閉し不正開封防止対策が施された袋に購入証明書(領収書)を添え預け入れる必要がある。 

以上は米国運輸保安局(TSA)、オーストラリア内務省、ニュージーランド民間航空庁のセキュリティガイドラインの変更によるもの。 

 

そんなに多くなければドバイに持ち込み可ですね… 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウィキで調べた限りでは、新浪氏はかなり優秀な人間で話術も巧みだ。会見で堂々とし、ソフトな言い回しも出来、普通の警官なら騙せる位のディベート力。上祐のような胡散臭さがあまりない。 

とにかく会社の業績を上げる力はありそうだ。 

しかし違法薬物の疑いがあるなら福岡県警もプライドをかけて捜査して欲しい。 

 

▲464 ▼228 

 

=+=+=+=+= 

 

あやしい。日本で数千円で買えるものを安いからと言ってわざわざ米国で買い、手間をかけて日本に送るほどの経済効果はあり得ない。動機は別にある。実は1回目も届いており、服用した。それが無くなったので同じものを2回目も依頼した。と言うこともありうる。 

 

▲196 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

1回目とか2回目とか、配送の問題ではなく、そもそも一部の国経由では届かないなどと言われる怪しいサプリを送ってといったことに問題がある。 

そこが分かってないまま身の潔白を訴えても心に響かない。 

そういうサプリに海外で手を出したことが悪かった!と素直に謝れば多少の好感も持てるが、これでは反省しているとは思えず、印象は悪いままである。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に往生際が悪いですね。 

代わりに日本に持っていってくれると言ってくれた知人を悪者にして…哀れです。また、家族には差出人不明のものは破棄するようにしていたと言うが、なぜ知人女性から自分宛に郵便物が送られてくると言わなかったのか?家族に知られてはまずいような、やましい関係?と邪推したくなります。 

そもそも大金持ちなのに、安いCBDを日本に持って帰ろうとしなければ良かったですよね。 

 

『経済同友会の代表幹事の職務については「一度は辞めようと思ったが、同友会の仕組みに委ねるのが重要だ」として判断を保留した。だが、代表幹事は現職の企業経営者が務めるのが通例。』なのですね。ならば、現職の企業経営者ではなくなったのですから、即刻職を辞するべきで、判断を保留するのは辻褄が合わないです。日本経済界にとってもマイナスです。サントリー会長職より余程“美味しい”仕事なんですねー。同友会は“利権の塊”? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだか虚構の実績の様な気がするのは... 

ローソン時代は現場は混乱の連続だったと聞きます 

囲み取材レベルで思いつき発言が多く振り回されたと... 

特にオレンジのローソンは何だったんでしょう 

サントリーに来てからも本業に集中する事が無く政治的発言が目立ちまし 

ご本人も恐らく目立ちたがりなんでしょうね 

個人の信仰信条は自由ですが企業トップとしてまた同友会代表の看板は外れませんし 

肩書きがあるから取材対象になる訳で発言内容が経営リスクに直結すると云う考えに至らないのはサラリーマンがトップになる事の限界との意見もあります 

創業家とは異なるんです 

まぁ佐治さんが甘やかし過ぎた結果でしょうか? 

三菱グループのキリンとの合併が金曜会の吸収合併方針により流れて 

同じ三菱グループの三菱商事出身者が会長職に就くのも因果な物ですね 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

単なる薬物事件なのか気になる。国策捜査事件では無いと思うが、社策捜査などと言う言葉も無いだろうが、どこに繋がっているとか、早いうちに蓋なのかとても気になる。フェンタニルでも出てこないように先に動いた訳では無いと思うが、内部問題かな。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題で不可解なのは、 

サプリメント販売会社の代表である新浪氏、 

そして代表として迎え入れたサントリーが、 

問題となっている「サプリ」の効能や有効成分について 

一切公表していない点である。 

 

そもそも、サプリメントを入手する以上、 

何らかの効果を期待するのが自然な心理であり、 

効果を期待せずに購入するなど、 

常識的には考えにくい。 

ましてや、両者はサプリメントの「プロ」である。 

 

もし新浪氏が無罪潔白を主張するのであれば 

、問題の「サプリ」に関する情報 

期待される効果や有効成分を明らかにする責任がある。 

それは、彼自身に加え、 

サプリ製造販売を業とするサントリーにも当然求められる姿勢である。 

 

「サプリ」の内容を公表することは、 

本件によって著しく損なわれた企業の信用を回復するための、最低限の対応である。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の知人女性、弟経由で転送、本人知らない。知らない人からの郵送物は廃棄するという家族のルール、私には違和感しかない。 

薬物は知らなかったでは済まないのでしょ?この人の性格ならリスク回避で海外の人に住所教えるかな?分かってたと考えるのが自然だけどな 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE