( 322119 )  2025/09/06 05:11:16  
00

=+=+=+=+= 

 

一番いいのは総裁選が前倒しになることで、石破が破れかぶれ解散をしてくれること。 

色んな意味で信を問うことになる。マスコミがいつまでも言い続けている裏金問題が国政に影響をあたえるのか?増税と給付か、減税か?外国人問題や今後の移民政策?自民党の保守がいいのか、リベラルがいいのか?野党も同様に保守が必要なのか、リベラルが必要なのか?その選挙結果を観て、連立も新しい枠組みに変えるための政界再編に繋がればいいと思う。 

 

▲303 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

両院議員総会で、石破君の除名を決議すれば良いです。次の総裁が決まるまで麻生さんにでも総裁代行になってもらって、代行の幹事長も決めて石破君抜きで選挙したほうが勝つんじゃないですかね。 

当然、鳥取県にも、超有力な候補者を立てて戦えばいいんです。常識がない人と戦うなら、このくらいやってちょうどいい位だと思います。 

 

▲247 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は潔く身を引くべき。 

解散総選挙をチラつかせて党内を混乱させるべきではない。 

立憲野田は野党をまとめて内閣不信任案を提出することができる筈なのに動かない事から石破と繋がっていることは明白。 

今の状況は野党にとっても都合が良いので批判はするが動かない…。 

石破が現在の立場にしがみついていないというのであれば早く総裁選前倒しして石破も立候補すればいい。 

結果は直ぐにでる。 

 

▲206 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの国民は解散総選挙を望んでいるように思いますね 

前倒し支持の議員は、ビビることはありません 

何せわざわざ支持者全員の名前を公表してくれる上、更にはテレビ中継で顔まで出してもらえるのですから、こんなアピールに最適な状況は滅多にないと思います 

なので解散上等、総選挙望むところでいいと思いますよ 

有権者の多くは前倒し支持者を当選させるでしょうね 

逆に名前も顔も全く出なかった議員全員前倒し反対者とハッキリ分かるので、当選確率はかなり下がるのは間違いないでしょう 

その時に後悔しても後の祭りです 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選前倒しが決まると、石破首相は首相の座に恋々と居座り続けたいが一心で理性を失い、衆議院を解散するかもしれない。自民党は大敗し、総理は自民党からでなく野党が結託して野党から総理を選出するかもしれない。結果、石破首相は総理の座を失うことになる。 

 

▲69 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は国民不在の政策議論もない権力争い。裏金議員が復活し派閥の利権を中心とした政権運営に逆戻り。野党に政権を担う力もなく、不安定な政権運営が続く。日本のGDPはアメリカの7分の1以下だが、国会議員の数は日本の方が多い。国会議員の数は半分に減らしてよい。 

 

▲41 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

内閣不信任案に対して解散をするなら分かる 

でも今回は、自民党内の総裁選の話なのに、そこに国会全体の問題である解散をチラつかせること自体、筋論としておかしいよね。だって野党は関係ない話だし。 

 

解散を駆け引きのカードに使うこと自体、論理的に破綻してると思うよ 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

産経は首相の意図を曲解しているのではないか?もともと支持率が上がってきた石破首相は解散する予定だったのに大義がなかったわけだが、ここにきて総裁選をやることになりそうだ。総裁選をやるなら国民に聞いてみようとなる。これが大義でなくてなんだろうか?閉会中可能ならやったらよいし全閣僚を罷免して一人で兼任すればよい、実際の行政は事務次官以下にまかせておけばよい。そのほうが余計な外乱がはいらずにいいくらいだ。減税も給付も必要ないどころかガソリン減税はイノベーションの足を引っ張る愚策なんだから。刺客はたてなくてもよい。ほっといても落選する人はするし、もし奇跡的に議席が増えればおろし議員も民意を認めないといけなくなる。 

 

▲6 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶん石破総理には人の気持ちは全く分からないと思う。人間的には幼く素直な良い人なんだと思うが、リーダーや指導者、ましてや総理なんて論外に素質が無いと思う。世襲のプライドだけが人並み以上でそれ以外は、何一つ特技も無い。総理にしたらいけない人だった。石破総理を誕生させた岸田、菅の二人の罪はかなり思います。 

 

▲128 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は自民には人気がないが世論人気はそこそこあり踏ん張っているが、問題は総理としての魅力がない、これこそが自民議員からの不人気を映し出しているようでもある、。 

選挙の時石破が応援に駆けつける事を望まなかったのは記憶に新しい、ようは総理としたの資質にかけると言うことかもしれない。 

どちらにしても、この石破下ろし問題暴く終わらせてもらいたいのは正直に気持ちである。  

政治を前に進める事が今一番やらなければならない事で、自民の内輪もめをやってる場合じゃないし国民が望む形を作るべきである。 

 

▲16 ▼43 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破がどうなろうが国民は知ったことでは無い。総理を続けようが辞めようが、自民党には呆れているので、解散総選挙で良いと思う。大義はこのままの自民党で良いかどうかを問う選挙で良い。自民、公明、立憲、維新は既に時代に合っていないオールド政党。国民のための政治を行なっていないのは明白で、自分達の保身と特権、利権のためだけに存在している。参政党や日本保守党が躍進すれば、国民生活はかなりマシになる。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

解散のカード。ハードルが高い?冗談でしょうその気になればすべての閣僚の解任を言い渡せば済むこと!脅しだと言っているのはむしろ麻生派茂木派ぐらいだろう。石破政権続投してもこれだけの議員が反対すればいばらの道ぐらい総理も分かっているはず、解散を打って出て国会に戻れる保証などない自民党議員に果たして心からそんな度胸があるとは思えない。石破下ろしに賛同の声を上げれば次の総裁には大臣の椅子がと思っているのでは?わかっているのかな石破氏を下ろしても確かに自民党総裁にはなれるでしょうが、国会で指名選挙に勝たなければ総理にはなれませんよ。総理に選ばれたとしても今の自民党は少数派です、どこの党と連立するのかな、参政党>公明党嫌いですよ。維新?公明党では連立組んでも意見が合わないでしょうねそうなると新しい総裁で解散!できないでしょう?総理だけしか解散権がありませんからね石破下ろしに息巻いている麻生氏やる事古い 

 

▲8 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況で解散などあり得ないし、大義がない。しかし、石破自民党に引導を渡し、政治が流動し、最終的に日本の為になる政治体制ができるのであれば、もう一度衆院選をやっても良い。 

 

▲55 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり人間は通常では得られない特権を得てしまうと、もはや望まれていないという現実を突きつけられても見ないふりしてしがみつこうとするようになるんですね・・・ 

民主主義の国のリーダーという自負があるのなら、最も民意を良く表す選挙の結果を謙虚に受け入れてほしいです。一部マスコミの世論調査などというものに乗ろうとせずに。 

 

▲89 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相「解散カード」で総裁選前倒しを牽制 「脅しだ」と反発で逆効果 

 

左系社会主義国家の日本の現実だ。 

右系民主主義ならもっと明確に責任は個人に集中するだろう。 

トランプ米国がダメな国家だと岸田元総理は札幌で演説した。自民党が、社会党になってたという事実を知らされた。 

米国ドリームに憧れて頑張ってきた多くの日本人は、肩を落とした。 

そんなに中国っていいのかな? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉パパの時とは明確に違う、当時は圧倒的人気、国民は郵政解散などどうでもよく、亀井静香とその仲間の郵政族が悪者で、それを退治しようとする劇場型。 

今は刺客を立てれば共倒れ。壊滅的な状況になる。 

まぁそんなに候補者もいないだろうが。 

仮に強行し負ければ、それこそ首班指名は受けれず総理にはなれない、選挙で4連敗した史上最悪の総理として名を残し、自民党総裁としてもいられない。その責任を取らされ除名もありえる。どちらにせよ終わり。仲間を道連れに解散し除名か、潔く退くか。何度も言うがもう詰んでるんだよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな話が上がる事自体、政党政治の批判じゃないのか?! 

個人的には今の自民党は嫌いだけど、高市さんは好きだった。でも、自民党だから比例も入れたくなかった。 

政党政治の再考がいる。もしくは、再編が必要な時期になっているのではないのだろうか? 

石破さんが首相になるなら、自民党に入れなかった。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は完全に圧力政治です。 

前倒し反対などと言う議員は、国民の声を無視した発言。辞職に値するでしょう。 

石破氏は、政治史で1番ポンコツな議員であることが改めて明らかになったと感じます。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は民主主義国家ですよね、岸田から始まり石破が総理になってから民主主義が希薄になっている様な気がする。 

解散するぞと脅して、負けたらそれこそ鳥取県の補助金減らすぞと逆に詰め寄られる事も考えなくては。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員らが石破をやめさせてもみ消そうと企んでるだけだから、石破首相は解散に踏み切って、この機会に自民党を終わらせてくれれば、石破茂の最大の功績になって、日本の歴史に名を残すと思う。 

 

▲22 ▼76 

 

 

=+=+=+=+= 

 

解散してくれ。 

そして石破の地元、岸田の地元有権者はキッチリ落として頂きたい。 

握手されたら票を入れてしまう高齢者が居る限り当選してしまうだろうから若い世代の方々が投票に押し寄せるくらいになって欲しいものだけど。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散して勝てるのか?何に勝てるの  

過半数をとって現状を変える・・甘すぎる読み 

負けても総裁選前倒しは止められる・・自民党が負けても石破さんは勝った 

石破さんの赤心報国とは 赤子の心で嫌なら泣くだけと言う意味なのでしょう 

これを政治家と言えるのだろうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪足掻きが凄い驚愕です酷すぎて こちらが恥ずかしくなる。私利私欲と言う言葉は この方の為にある言葉かと思うぐらい権力に固執 執着され 居座る姿は魑魅魍魎そのものに映ります。強情で強欲 我儘 やりたい放題 お育ちが環境が 執着の塊を作ってしまったのか…責任感の欠如 けじめの付け方をご存知ない最早理解不能です。潔く辞めろと他人に言ってきた人が 沢山の方の後ろから弾を撃ってきた方が自分の時は これですか。ある意味凄いです。言ってる事とやる事か全く違う人の見本。 

 

▲94 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう総裁選までは既定事項なので、仮に解散した場合、次期総裁が石破を反党行為で除名することになります 

こんな自爆をしたら、それこそ歴史に名を残しますね 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉父の話に乗せられ解散総選挙でもしようとしても反対派議員に立てる刺客すら今の石破には準備出来ないだろうし自民議員数が益々減るだけ。違った意味で歴史に名を残す残念な首相となるでしょう! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この状況で解散は自民党の自死を意味する。 

石破は自分のことしか考えていない。 

そんなに総理でいたいのか? 

離党することをお薦めしたい。 

早く総理を辞めることが日本の国益である。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう何だか情けないし見苦しいよ。 

 

ここまできたら増税、財政規律、財源を主張して解散して民意を問うべき。 

 

民意を反映した政権であるべき。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

是非解散して下さい。 

石破政権を支持する一部の人は、野党の意見が通りやすいから支持する人も居るでしょうに。 

選挙となれば支持層は変わるはず。 

ドンドン進めて下さい 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の多数は自民党に下野して欲しいので、石破氏が解散を選んだらヒーローです。 

自民党支持者以外は解散して欲しいと当然思っているので、解散を批判する人は自民党支持者と見て間違いないです。 

 

▲12 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が解散を選択したらそれこそ4連敗になる。それでも自分に非はないと党総裁を辞任しないのか非常に興味があります。 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ自民党は石破ひとりにこんなにてこずっているのだろう。直に"お前もう辞めろ"と言える人はいないのか?麻生さんですら主旨が伝えられずに歯ぎしりしている状況はおかしい。そもそも選挙で負けて居座るほうも常識を疑わざるを得ないのだが民主主義はいったいどこへ行ってしまったのか? 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

解散すべしです 

この先どうなろうが知ったこっちゃありませんが、不義理な自民党議員にNOを突きつけ参政党、国民民主党に投票先を変えたいのですぐにでも選挙をしてほしいです 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このグダグダな政権を支持する人っているんだろうか、テレビと新聞しか読まない高齢者だけだろう。 

自民党の他議員のインタビューもなぜか少ないし野党の意見もテレビでは見ない。不自然です。石破が経済対策などアクション起こすと大々的に報道するのも違和感しかない。 

とにかく全て違和感。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアさん、故安倍氏や麻生氏で選挙を負けた時の石破クンのVTRを繰り返し流してくれ。 

何を言ったか本人に再度教えてあげて。 

実績も残してなければ、将来へのビジョンもない。 

その上民意を全く無視。 

この人本当に政治家か? 

もう顔も見たくないし、日本の総理総裁である事を恥ずかしく思う。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

解散カードをちらつかせるって、 

石破って男は本当に自民党の事も国民の事も考えておりませんね? 

解散選挙になれば選挙には 

又々税金が使われるのですから 

国民の汗水たらして働いた金を税金で 

徴収して大義名分の無い選挙に使われたくは有りませんですよ。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これで解散しだしたら最早自民党の勢力を伸ばすと言う総裁としての最低限の事もせずに、己の都合のみで動いてるから、党も負けるし離党者も多く出るだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ハードルなんか高くないよ。大臣が反対しようが関係ない。佐藤、中曽根、小泉、結局自分で決めた。追い込んだ読売、安倍派が悪いんだよ。解散して政界再編すべきだ。参政党と国民が増えればいい。自民党の自称保守はまとめて消えればいい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

脅して居るのはどっち何だか!。な?。 

常日頃から真摯に業務に邁進して汗を流して居れば解散もそんなに怖くは無いかも知れない。A氏の様に金と世襲の柵が有ればもっと安泰なのだろうけど。 

貧富の差を増長する格差社会は秩序が乱れる。政治が乱れれば国が乱れる、体曲げれば影斜めなり!。人は行動で信用するしか無い!。総理はどうなんだ? 

言葉では無い行動だよ信じるのは!。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党の民主的に決めた意向に沿わない総理大臣なんて聞いたこと無い。強引に解散させた場合は、石破さんを除名にしたら良い。最悪の総理大臣として歴史に名を刻んで下さい。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

解散カードを石破が脅しの為、直接自民議員に言っているようです。 

呆れて自民議員も怒り心頭でしょうね。 

先日の両院議員総会で総裁選前倒し反対を唱える議員にはいい顔をして前倒し派の議員の発言には白目でむくれた顔をする。 

とても日本国のトップではない器の方です。 

8日の午前中は見ものですね!! 笑 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとこの方センス悪いなあ。 

脅しは圧倒的な力を持っていないと効果がない。 

スリーアウトの身で脅しをかけても反発を招くだけ。 

この1年で進めた施策もろくな効果を上げられそうもなく、単に自己満足でしかない。 

将棋や麻雀でいう勝手読みの連続。 

巻き込まれるのは迷惑なので、さっさと退陣して欲しいのだが。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

解散しろよ。 

元々、立憲なんておかしな野党が野党第一党でなければ不信任案喰らって消滅している存在。 

一度その場を離れて色々考えるのは悪くない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理の椅子にしがみつく 

みっともない政治家 

これで完全に政治生命は終わり 

恐れずに書名し民意がある 

政治家だけが 

次の選挙の生き残りの書名 

だと思います 

書名しなかった議員は 

政治生命は終わるでしょう 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

解散すればいい。 

石破はもちろん落選で。 

 

どうせ脅しでしかなく、解散しないんだろうけど。 

 

もう、石破も自民もウンザリだわ。 

政治家でも政党でもない。ただの権力の権化。 

 

こんな権力を国民が与えているんだから、解散してさっさと剥ぎ取ってしまいたい。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

野党支持者からの支持率が高いからと言って国民から支持を受けてると勘違いして、選挙に突入しようとしてる勘違い。選挙になったら野党支持者は野党候補に投票するだろ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言うだけ番長の最後っ屁。 

ただのハッタリ脅しだね。 

正面から喧嘩をしたことがないやつやで。 

こんな度胸と行動力があるのなら、後ろから撃つことしかできない人とか言われないし、こんな状態になっていないよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔フジテレビで懺悔の部屋かな? 

神様の前で懺悔をしてアウトなら水を浴びる 

どうですか石破さん 

いじめられて解散しますと田崎神様の前で懺悔してみては? 

言うまでもなくアウト 

水浴びなくても良いから 

辞めてくれ 

みんなでてを繋いで歩く自民党をみたい 

もちろんその中の一人で楽しく歩く石破で 

オーケー! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

田舎のボンボンが中学生程度の精神年齢で68歳になった様な男だ。自身の側だと思ってた議員が前倒しに賛同したら、ヤケを起こして解散総選挙を決断するだろう。歴史上唯一、大型選挙3連敗でも総理の座に居座る男だ。無敵の人モードに入っており世間の常識など通用しない。 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

解散したところで総裁のままいられる訳でもないし、脅しになってないと思うんだけどね。 

賛成した人を全員非公認にするつもりだろうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とんでもない人を首相にしたもんだ。世界各国からも笑われるような器の小さい首相、早く退任頂きたい。尊敬されるはずの一国の首相の筈が、もはや国内の子供達にも、悪影響だと思うわ。 

 

▲23 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

党内の脅しに解散をチラつかせる総理は、前代未聞です。如何に求心力が低下しているかを暴露している。指導者として考えられない恥ずかしい行為です。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

3連敗した分際でおきながら、解散カードで脅しをかけてくるその根性に、余計に腹が立つ。これで解散しても自民党には投票しない国民は更に増えるだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は国民のことは二の次で、自分のことになるとあれこれ策をするが、全てが姑息な手段でとても総理大臣とは思えない見苦しさ。どうしてこんな人間を総理大臣にしてしまったのかね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破降ろし派が「世論調査」の内閣支持率を気にした素振りも見せない 

まぁ長年与党にいたからな、世論調査が操作可能なものだとご存知なんだろうな 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの言うように支持率上がってるなら自信を持って解散総選挙をやれば良い。 

まぁ、やれば負け確は分かってるから、そんな度胸も根性もないだろうけど 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「今解散すれば自民は確実に下野する」 

 

正しい見立てだと思う 

大義のない解散などされたら国民の自民に対する怒りは最高潮に達するだろう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脅しじゃないでしょ!過半数来たらすぐ行使できるように、側近と話し合ってる(事実) 

だから、大義なんていくらでもできんだろ!? ワン・イシューなら、自民党の大掃除よ! 金権安倍派、唯一残存の麻生派を一掃すること!「政治改革完遂解散」 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選を求めてるのは裏金大好きな人達だけです。 

洗脳されてないマトモな国民は石破氏続投でいいんです 

そもそも物価高はアベノミクスの大失敗が原因だから石破氏に責任は無い 

 

▲8 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

解散できるものならやって見ろ。自民党が崩壊して少数党になって終わりを迎える。それが石破のやり方なら仕方ないが、自民党議員は石破を呪うだろうな! 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民は今までの石破さんの無様な悪あがきをずっと見てきました 

その結果 国民の総意は石破は一刻も早く辞任すべきです 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人望のない人は、脅しや暴力でしか人を動かせない。 

しかしその効果がなくなった時、最後は復讐される。 

 

因果応報かな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上等だろ、やれやれ!! 

解党的出直しとはそういうものだ。 

立憲を見限った年寄りの石破支持層の票がどっさりと自民党に流れ込んでくるだろうさ笑 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身で不信任してどうするんだこの総理大臣は、分裂と議席減を残して消えますね 

迷惑YouTuberと並んで迷惑な撮り鉄は政治の世界でも迷惑なお人でした 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破よ 

解散総選挙をするための大義は何だ? 

自民党の「総裁」を選ぶための選挙だろ 

 

そんなことで税金の無駄遣いをするなよ 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

追い詰められてどうしようもなくなったらもう周りを巻き込んで自爆するしかない。そう言う人なんだろう。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民が自分の党の総理大臣を引きずり下ろすのに翻弄しているのも前代未聞だし、自分の党を解散で脅すのも前代未聞 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脅しなら逆効果たが本当ににやれば異次元の政界再編。辞めさす方もやり過ぎ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

解散は出来ても一人ぼっちで選挙は出来ないよ。その時は自民党も道連れにして自爆するということだろうけど。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だらし内閣支持率は上昇が止まらないんだから解散すべき!スローガンは石破と消費税、そして外国人を守り抜く!でいきましょう(笑) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いいぞ!! 解散だぁー! 

世論調査の支持率が追い風になってるぞ! 

 

頼む!漢を見せてくれ! 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏と石破氏はある意味後世に名を残しますね 国をむちゃくちゃにして 自民党をむちゃくちゃにした首相として はぁー 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう解散でいいよ。 

 

衆院解散で自民党は一気に議席が減るはず。 

 

不正がなければね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党内の政争で衆議院解散⋯おかしいでしょ?でもこの人、総裁引きずり降ろされても総理やりそう⋯ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

写真の石破が自信たっぷりなのが草生える。 

何の自信があるんだろう。なんかしたっけ? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今の自民党誰がやっても無理です。裏金ネコババ議員だらけ。国民を見てない。自分の事だけ選挙だけ情けない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで地位に固執した総理大臣が、今までいただろうか 

早くやめて欲しい 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

早く石破首相に辞めてもらいたいね、明日辞めると会見してくれ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散するなら離党して新党作るか立憲行ってくれ 

こいつは選挙強いから自分さえ良ければいいと思ってるな(笑) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脅しより懇願が向いてるよ。無類の弱さで解散カードなんて効くわけない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろ、解散して自民が完膚なきまでに敗北するほうが良いと思うよ。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これホントに石破さんの意思? 嘘でも何十年と政治家やってきた人がこんなことする? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし致命的なまでに政局センスがない男だな、、、 

打つ手打つ手が逆効果、、、もう辞めて 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大義のない解散カードをチラつかせるのは論外。 

チラ見せの伊東市長と同じ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散も解党的出直しの一要素かと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地位に恋々、石破の私利私欲解散、くるかな? 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

プライドは高いけど、チキンだから解散とかできないはず。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散しても、ボロ負けだろうね。 

大人しく総理大臣を辞職するべきだね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の保身の為に解散総選挙するような奴だったんだな。石破ってさ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに総理続けたいのだろうか? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総選挙やりましょう! 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE