( 322329 )  2025/09/07 04:00:15  
00

=+=+=+=+= 

 

共産主義国、社会主義国の首相らが、世界第二次大戦で日本などが敗戦し、中国が勝利したことを祝う行事と認識してます。 

何を祝いに鳩山元首相はその場にいらっしゃったんでしょうか。 

共産主義国家や社会主義国家を理想としているのか、日本人が大多数が亡くなり、中国が勝利したことをお祝いしたいお気持ちなのでしょうか。 

仮にも日本の元首相ですが、お忘れにはなってらっしゃるのでしょうか。 

私の中で今年1番の驚きです。 

 

▲6535 ▼300 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の奇行は本当に国民感情を逆撫でしますね。どうあってもこの方には『元首相』の肩書がついて回ってしまうのですから、慎重な行動をお願いしたいです。 

 

▲3973 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

立民・共産・れいわ・社民などの代表として出たのじゃないかと思っています。 

この式典の意味を分かってか分からずか知らないが、ここまで本人を突き動かすサポートをする周囲の人間を知りたいものだ。 

 

▲383 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

本人は否定していたけど完全に中国側のプロパガンダとして利用されたね。 

河野氏もそうだったが、日本の政治家が習氏に頭を垂れ両手で握手する構図は中国にすぐ利用されるわけで、いい加減学習すべきである。 

 

▲2988 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

この御仁が総理であった事実にいまだに「悪夢の民主党政権時代」と揶揄されるのだが今回、水面下で何があったのかはわからないにせよこの御仁を説得できなかった(しなかった)旧民主の連中も出国制限もかけなかった自民の連中も、結局は同じ穴のなんとかだったと妙に納得した 

 

▲1955 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

中国のアピール、日本から元総理大臣が来たと良い宣伝 

日本政府は違うと言ってもパスポートや旅券など規制はせず出国を認めて居る以上は同罪だと思われても仕方ないと思う、一般人だから規制出来ないと言うスタンスだと思うけど 

まぁ変な言を現地の記者や報道陣に変な話していなければいいと思う、口が軽いから 

日本も慰霊式典など慰霊碑に〇〇元大統領や元大臣が来て拝みに来ましたと報道するのと一緒だと思う事にした 

 

▲1423 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

中国・ロシアとも対日戦勝記念日として盛大な式典を毎年開催しているが、肚落ちしないのは自分だけだろうか?日本に戦争・戦闘で勝利したのは実質アメリカだけである。中国は日本との戦闘に勝っていない。ロシアは日本のポツダム宣言受諾後に日ソ不可侵条約を一方的に破り、北方領土に攻め込んだが日本軍が抵抗し、戦闘で日本は負けなかった。アメリカおよび日本上層部の指示で日本軍が武装解除・停戦。日本がアメリカに降伏したことに便乗しただけ。そんな状況で胸を張って日本に勝利したと言えるのだろうか? 

 

▲333 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本が戦ったのは蔣介石率いる中華民国国民党であり日本が敗戦した時には、中華人民共和国と言う国家は存在していない。それが抗日戦争勝利80周年とは?、ポツダム宣言後蔣介石の国民党と毛沢東の共産党が4年間泥沼の内戦をして結果として共産党が勝利して中華人民共和国が建国された。そして毛沢東の大躍進政策と文化大革命での死者は8000万人、この数は大戦での犠牲者など問題に成らない。 

 

▲705 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

現役引退したわけですから慎重に行動するべきでしょうね 

特に今の状況は中国よりか米国よりか探り合いが続いています 

それに加えて国内政局の状況もよくありません 

言動が悪用されると取り返しがつかなくなります 

 

▲806 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

総理大臣経験者でこういう人がいても良しとする日本の寛大さを私は誇りに思います。こういう人がいても良いが権力のある立場に立たせて日本の不利益になるような行為をしないように注視はしていかないといけないと思うし、この人たちが権力を持った時期に誤った政治を行ったことに対しては修復すべきだと思います。 

 

▲36 ▼61 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な行動は、日本国民が理解出来ないし、国民の民意にあらず。そして、同盟国の米国に対しても誤った情報を発信している事になる。一人の軽率な行動が外交問題で米国を優位立たせてしまう。 

 

結局、息子の説得も聞き入れず、独自の判断、全く国益に沿わず、昔なら、国家反逆罪だろうね。根を摘む為にも、早くスパイ防止法を作り、この様な輩を罰しないといけないでしょうの。 

 

▲242 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

大変申し訳ありませんが、「今回の式典で最後列を歩く日本の元首相の姿」「数年前の竹島の領土国に関する発言」など日本にとって決して有益な言動や情報ではありません。言論の自由であり行動の自由ですからご本人を諫めることは出来ませんが、少なくともこの御仁の言動をその都度マスコミが取り上げるのを止めませんか。その情報は決して日本にとって、そして日本国民にとって不利益にはなっても有益にはなりません。また鳩山氏が首相だった旧民主党政権の評価にまで影響が出てくる可能性もあります。 

 

▲100 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史を塗り替え、自らの正当性を内外に示すための習近平によるプロパガンダがこの式典の本質です。それに色をつけたのが鳩山元首相。 

今の中国共産党があるのは当時の日本軍の介入があったからです。共産党は蒋介石の国民党政権と内戦で崩壊寸前でした。そこに日中戦争が勃発。表向きは国共合作、裏では日本軍と不可侵の協定を結び、国民党軍の情報を日本軍に提供、日本軍も資金や武器を共産党軍に提供していました。 

終戦後、共産党は戦いで弱体化した国民党軍を台湾に追い出し1949年に中華人民共和国を建国。毛沢東は日本に感謝の言葉を残しています。 

 

▲338 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

G7加盟国の首脳が誰一人出席しない、この中国の抗日戦勝記念日に鳩山が出席したことに憤りを禁じ得ない。 

 勿論、一個人として出席したにしても、民主主義国家の日本のしかも首相まで務めた鳩山がである。 

 中国に侵略した、当時の軍国主義日本の残虐非道な行為を反省しているとでもいうのだろうか? 

 今、ウクライナに侵攻したロシアが一般住民に対し、無差別で残虐な攻撃を繰り返している中、プーチンを支援する習政権と北朝鮮の金が一同に会し、戦勝を祝うことを鳩山はどういう気持ちで見ていたのか、数々の失言や奇行には一国民として恥ずかしさを覚える。 

 鳩山の行動が、世界からどう見られているのかを考えると、同じ日本人として批判しか感じない。 

 

▲465 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま中国にやりたい放題させれば何十年後ホントにこのような力関係になると思いますマスコミは一切警鐘しませんが日本にいる中国人が日本の不動産を買い漁り法をかいくぐりどんどん移住者になっています尖閣のことや日本領空領海の威圧行為いずれやる台湾の件いずれも日本はやられると考えています 

 

▲654 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

恥ずかしいという意見も少なくないようですが、鳩山政権を生み出したのは大半の日本人の民意の結果です。 

政権交代ブームで深い思慮もなく投票した結果が、元総理大臣の権威を持ち国益を損なう活動をさせてしまっています。 

政権交代が遠くない状況にある今こそ、第二の鳩山由紀夫を作ることのないよう、政治について考える必要があると思います。 

 

▲166 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

炎上系○○と思考回路と行動が酷似している。 

この人物が党首を務める政党を当時の有権者が与党にし、国家の代表の肩書きを与えてしまった。今の石破政権が出来たのも同じ理由…有権者としての行動を考え直し改めなければ、国益を著しく害する日本の代表者を生んでしまう。自らの一票が国益に寄与するように。 

 

▲316 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党政権の最初の首相です。暗黒の3年間でしたね!一年ごとに首相が代わり、あの大地震が起こり、その時民主政権の菅直人首相で、混乱してる東京電力原子炉に乗り込んでいき、励ますどころか怒鳴ったりがあり、原子炉に海水を入れるのにも、直ぐ決断できず、もう少しで日本に住めない状態になっていたかもしれません? 

東電の吉田さんが指示を待たずに行動が、日本を救ってくれたのを忘れません。 

 

▲95 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

難しい問題だね。 

根本的に戦勝国が作った歴史認識の検証無くして 

どうなんだろう?と個人的に思う。 

戦後80年経って米国の機密文書公開もされている中、 

そろそろ正しい歴史の検証を日本も行うべきなのでは? 

A級戦犯にしても現在法律上は存在しないのに 

未だそれを伝えるマスコミがあったり。 

 

中国がこの式典の為に国を挙げて反日映画の公開を促進したりしている中で、日本政府も共産党軍とは直接戦っていない事実や満州事変の真相や通州事件、 

敗戦直後のインドネシアでの応戦、ソ連侵攻応戦、慰安婦強制連行の嘘、 

韓国経済の発展に貢献した「事実」を歴史教育に 

反映させるべきではないのか? 

個人的には鳩山さんの出席は現状控えるべきだったようには思うが。 

 

▲108 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

島国呆けですね。国家政治に従事、或いは従事した人は、自分が正しいと思う行為をすれば良いというものではない。その過程、結果がもたらす影響を考慮しなければいけないと思う。ものには、なすべき状況判断・順序がある。 

今回の件は中共が日本周辺で威圧・覇権主義的行為を繰り返している時局で、式典参列ということ。また日本政府が諸外国に参列を見合わせるよう通達を出している中での参列。根拠が曖昧で議論を呼んでいる共産党の抗日での役割を疑問視しない日本人の存在を、結果的に世界に知らしめた事。 

罪は大きい。 

 

▲367 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は誰も派遣しないことで一致していたにも関わらず勝手に中国式典 

に臨み平身低頭した姿を見せているこの人にはがっかりです 

首相を止めて数年もたつのに未だに敬語がついているのかな税金だから 

本人はきにしないのかな無駄な費用を垂れ流すことに国会は平然として 

何も言わないことに違和感を感じる 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこれが恥ずかしいのか、国益に反するのか、私にはわかりません。確かに、緊張する日中関係の中で中国の式典に参加すればプロパガンダに利用されるとの懸念もあります。しかし、鳩山氏は現職ではなく私人であり、日本政府の公式立場とは無関係です。むしろ対立が深まるからこそ、民間レベルでの交流や対話の継続が重要です。抗日戦争の記憶を共有することは敵意の表明ではなく、戦争の悲惨さを直視し平和の価値を確認する営みです。もちろん中国の人権抑圧は許しがたい問題ですが、それを批判し改善を求めることと、犠牲者を悼む式典に出席することは矛盾しません。歴史を認め平和を語る姿は、むしろ日本の民主主義と多元性を示し、国際的信頼を高めるものだと思います。 

 

▲1 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ数年首相や立花がローンウルフに狙われる事件が続いてますが、なぜルーピーが狙われないのか正直なところとても不思議です。彼が撃たれても万単位の人が「やっぱりな」と内心思うと思います。 

 

▲463 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ、ロシアがソビエトだった頃、日本からのお偉い長期出張者にはアパートのドアすぐに監視役が張り付き工場の設備が完成するまでアパートと工場の往復が殆ど、買い出しにもいこうものなら必ず見張りがついて来た。何するわけでもない、四六時中見張ってるって。 

 ある日の晩にアパートのドアをノックする音がして開けるとそこには毛皮のコートを着た女が、、、 

 コートだけだったらしい。それを何度も当時の部長から聞かされた。 

 本件に関しては日本にはない素晴らしい国だったと。 

 部長も永久的に色仕掛けで落とされたのかと思ったものだ。 

 その部長はもういない。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは極めて正しい行為です。 

 

昔の偉人の言葉にあるように国防や安全保障というのはギリギリまで外交に外交を重ねに重ねることが大前提です。本当にギリギリまでです。 

 

しかし今回のように外交のなかにも簡単に政府の人間が出席するわけにもいかない難しい局面がある。 

 

その中でもギリギリのところで外交するのが外交。現政府の人間でもなく引退した党の違う政治家で元総理の鳩山由紀夫が出席というのは絶妙な最適な人選。実際は水面下で様々な方面から頼まれて行ったんだと思われるが、これは極めて正しい外交の姿です。 

 

▲11 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が、と思えば腹も立つが、元々は大陸の人なんだと思えば、致し方ない。騙された方が悪いと思わないと。それ故、権力に携わる者は素性を証し、その名に相応しい人物か? の身辺調査を権力を与える前にするのが当たり前なのである。嘘偽りで権力者になると、その嘘を隠すため新たな嘘で塗り固めないとその場に立ち続けることが出来なくなる。時に、脅しとも思える相談を持ち掛けられると、理不尽で有っても我が身可愛さに乗らざるを得なくなる。将にアリ地獄。静岡県でも騒ぎが起きているが、学歴、出自、国籍・・・似たような話が多すぎる。メディアは昔から大臣の身体検査をこまごまとやっていたが、出自・国籍の項目がなかったのが不思議。メディアに携わっている方々にも、世に知られてはまずいと伏せて来た秘密事があるためか? 

 

▲239 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山が「元首相」の肩書きを持つばかりに、中国共産党にとっては日本の首相経験者が参加したという格好の宣伝材料となり、この男の言動が日本の国益を毀損し続けている。 

2009年当時の「一度やらせてみればいい」というマスメディアの空気感に乗って民主党への政権交代で首相の座についてしまったのであるが、首相の座に絶対についてはいけない人物に間違って首相の肩書きを一度与えてしまうと退陣後も長きにわたって延々と災いの種を振り撒き続けることとなる。「一度やらせてみればいい」という安易な考えは非常に危険であり、政権の座についてはならない人物・政党を選ばないよう、慎重に選ばなければ取り返しがつかないことになる。 

 

▲109 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がこういった行動を取ることは言語道断だが、タイミングとはいえ率いる政党を勝たせ、総理大臣にしてしまったことは国民にも責任がある 

今さらながら恥ずかしい限り 

海外に誤解させ、過ちを正すには、民主党政権時代の反省を自分目線での擁護が無いレベルできちんと清算し、発信することだと思う 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

行くのは勝手だが元日本の総理ならば、日本軍は毛沢東指揮いる八路軍とは殆ど戦っていませんと、日本との勝利に沸き立っているようですが、毛沢東は日本軍が怖くたえず逃げて戦おうともしなく実際に日本軍が戦ったのはイギリス、アメリカなどから支援を受けた蒋介石軍であると言って中国は歴史をねじ曲げでは行けませんと言って来て欲しかったね。 

 

▲56 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な人物を選んで、国会議員にしたのは、日本国民、今の自民党総裁も議員に選んだのは、国民、でも、どんな人を選んでも、「政治の世界」のシステムは、日本の国家の政治世界は、こうなる様に出来ている。少なくともまともではない。根本的に日本国会を変えなければ、又、変な議員が出て来て日本の代表ということすら理解出来ない人がいると思う 

 

▲6 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

『・・・この場に日本の元首相がいて恥ずかしい」「国家的損失だ」といった批判的な声がネット上で広がっている。・・・」』抗日式典に日本の元首相が出席するというのは、かつての中国侵略国が民主国家に変わったことで、今後は侵略行為を行わないで友好国に変わったという意味での立場を見せたい。鳩山元首相は日本の代表としての(自己中ではあるが)思いがあったのだろう。国の方針に反する行為ではあっても、日本国民としては、「よくやってくれた」と、鳩山元首相の行為を支持する一定の支持者たちもいると思う。 

 

▲9 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと日本人は冷静に賢くならないといけない。そうしないと戦前のように集団ヒステリーになる。 

 

世界恐慌などが影響して満州、中国へ侵攻したのは事実だから、今後そういう事が起こらないようによくよく対策を考えることがとても大事です。 

 

生活上のストレスの発散で「中国は間違っている、日本は悪くない。」と言うのは恥ずかしいし日本を誤った方向へ向かわせます。 

 

〜〜 

太平洋戦争前夜の国民は世界恐慌の影響を受け、特に農村は生糸の輸出が激減し困窮していた。 

そういう状況下で国際連盟脱退は国内から見れば、正義を貫いた誇らしい行動、と集団ヒステリーのように歓迎され「満州は日本の生命線」というスローガンを受け入れやすかった。 

 

その結果、軍部の影響力が強まり協調外交の道は閉ざされ戦争へと傾斜していった。 

 

▲9 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

25年以降と25年以前で政治家自体が選別されるんじゃないかと考えています。 

 

今までの汚職や闇献金が当たり前で当然だとする一般人にはクレイジーな常識を持つ世代全般と保守の潮流を作り出している新世代。 

 

血筋や古株だからとのさばっている輩の実態がコレなので、秘書給与の事件もこの世代、何の実績もないタレント大臣も同類、6期目を目指す例の知事も外資に背中を預けてしまったが為に「海外で差別を受けろ」発言。 

 

認知能力が定かではない者が思い出作りに政治を利用してはいけない。 

 

▲59 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本と戦ったのは中華民国であって中華人民共和国ではないと最近しきりに頼清徳総統の民進党が宣伝しているようだが(中国国民党の正規軍は日本軍に負け続けて重慶にこもって援蒋ルートから支援されていただけから自慢できる話ではないのだが)今回の式典ではその中華民国の国民党の洪秀柱元主席が出席している。頼清徳はこれにはさすがに怒っているらしい。今台湾議会は国民党が多数派を握っており台湾情勢は複雑怪奇だ。台湾有事は台湾の中から起こるだろう。日本はどちらの勢力にも肩入れしないことだ。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史上、今の中華人民共和国は日本と第二次世界大戦で戦ってはいない。抗日勝利とは何を言っているのか。毛沢東主席と周恩来首相は日本のおかげで勝利できたので感謝すると言っていた。また朝鮮民主主義人民共和国と日本、大韓民国と日本も第二次世界大戦で戦ってはいない。大韓民国は第二次世界大戦後自国は戦勝国だと言ったら国際社会から否定されている。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にはまだまだ彼の様な共産主義、社会主義的権威主義、極左マルクス主義思想を持った政治家が沢山いる。それらは実は自民党や維新と言った一見保守と思われる政党内に存在し、習近平やプーチンを信奉し、いつか彼らと共に日本を北朝鮮化する事により自らの地位と利権の確保、そして何より日本国民を完全支配する事を目標に密かに動いて来た。しかし、今回自民党、石破政権があからさまにその野望の実現に動いた事により、その陰謀が日本国民に知る事となった。今こそ、我々はこれからの日本とそれを支える若い人達と共にこの邪悪な試みと闘い、安心安全で自由、豊かな日本を取り戻さねばならない。 

 

▲35 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

隣国との友好関係はあった方がよい。 

だが今回の場に鳩山氏一人で参加することに何の、そしてどれだけの将来につながるメリットがあるというのか? 

自分の意志はあまりなく、ゲストの立場で声がかかれば気軽に乗ってしまう方なのだろう。 

祖父や父の名声や資産がなければ、この方の価値はどこにあったのだろうか? 

 

▲50 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言います。「抗日戦勝」と中国共産党は言いますが、日本は中国共産党とは一度も戦ってはいません。日本が戦った相手は今の台湾の「国民党」です。日本と戦い国民党が弱っていたから中国共産党は国民党に勝てただけ。だから国交回復時に毛沢東から日本の田中角栄は礼を言われている。またこういう事実を全く教えないのが今の中国共産党。抗日戦勝を謳うなら、中国共産党は、もっと素直に国民党を讃える事も祝辞で発言するべき。歴史とは、勝者によって作り変えられるものだが、中国共産党は歴史を自分たちの都合の良いように歪曲しすぎ。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の中に、過去の戦争への加害者として反省している方が本当に少ないのがとても残念です。中国人としては、鳩山前首相は国内や息子の公開反対にも関わらず行動したのが心から尊敬しています。これこそ日中未来の平和に対する正しい行動です。私のコメントは"うーん"と評価されることが多分多いと思いますが、過去の日本軍の罪悪は今の日本人とは無関係ですが、やっぱり歴史は歴史で、教科書やメディアに騙されないで、歴史事実をもっと調べてください。 

 

▲9 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

抗日戦争勝利は蒋介石の国民党軍が頑張ったからアメリカ・イギリスが支援したことが大きかった。共産党が日本軍を駆逐したような大きな顔をするのはとんでもない間違いだしその式典に元日本首相が出席するのは国民の気持ちを逆なでするものである。 

 

▲30 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に、鳩山さんが首相在任中に大変な事にならないように頑張った回りの人に感謝したいですね。今のような常識外の事を疑いもなく出来るという気配はあったでしょうしね。人間てそんなに突然に変になる事もないでしょうし。回りの人達のおかげで、日本はまだ何とかなっているのでしょう。 

流石に、立憲とか国民とかは鳩山さんと距離を置いてるので、まともでしょうが、自民党には、引退した後変になった人の中に小泉さんなんかもいて、そこに教えを請いに向かう現役の首相なんかもいて、まあ、この首相も引退後はすごい業績(鳩山指数の評価で)上げそうな資質が見えるのですが。 

やはり、首相になってもらうのは、常識人が良いなと思う今日このごろです。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元自民党議員、首相になりたくて民主党に、まったく信念の無い人を何度も応援し、議員にし最後は首相まで、これも日本国民が選んだ結果です、良かったのは、議員の本質を知った事が幸いかも、何か鈴木宗男さんもロシアびいきですし、北方4島への税金の無駄使いを沢山してきています、野田さんも東京都が購入するはずの尖閣を国が購入し、中国がいまだに領有権を主張している、他にも外交ミスはある、鳩山さんは肩書を利用されてもそれが平気、筋が通らなくても議員になれる、この辺からの判断を今後、有権者がしなくては。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪夢の民主党政権時代の首相 自民党を許容できなくなって民主党に投票した国民が 政治への希望を一瞬で打ち砕いた世襲議員だったからポンコツなのは分かっていたけど 引退してもまだ国民の感情を逆なでする神経が理解できない。 

議員が中国の接待攻撃に引っ掛からないよう スパイ防止法を早く制定してほしい 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の元総理の出席としてもう完全にプロパガンダに利用されていますね。 

インドでさえ「日本を傷つけたくない」と言って欠席したのに、日本は世界から笑われますよ。 

 

鳩山氏が参加したのは軍事パレードです。広島平和記念式典等の様に世界各国の要人が集って戦争の犠牲者に哀悼の意を捧げ、二度とこのような悲劇を繰り返さないことを誓い合う式典とは全く異なるものです。 

 

日本は第二次世界大戦後から80年間一度も戦争をしていません、それが日本が世界に行動で示してきた平和の誓いです。一方中国はその後も無反省に戦争、迫害、侵略を繰り返してきました。中国の式典はそれを誇示するものです。 

その様な世界の心ある民主主義国が皆欠席する中国の軍事パレードに一人出席する鳩山氏の神経がわかりません。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山氏を批判する方は現実を知らない。今大切な事は周辺諸国と友好的にならないといけないことです。特に中国とロシアは国防の意味からも大切にしないと第2のウクライナになってしまう。戦争好きの欧米とは距離をおき中立を守ることです。 

 

▲8 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

終戦は1945年8月,中華民国政府を台湾に放逐して共産党がソビエトの後押しで中華ソビエト共和国を建国したのは1949年10月。日本は日中戦争では負けていない。そもそも解放軍と戦っていない、むしろ間接的に助けた。鳩山氏は歴史をどう理解して何をお祝いしに行ったのか。日本に敵対する勢力に同調する元首相とは呆れてものが言えない。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山元総理 

法律の範囲内で自由に動くこと自体は否定できません。 

しかし「一国のリーダーを経験した人」という肩書きは、どんなに本人が忘れたくても世間は忘れてくれません。 

その影響力は想像以上に大きく、発言ひとつ、行動ひとつが外交上の誤解や国益への損失につながりかねません。 

ところが鳩山氏の場合、あまりにも“自由奔放”で、まるで肩書きを「無限行動パスポート」と勘違いしているかのよう。国益より自己表現、責任より冒険心。 

この際「国民栄誉賞」の逆バージョンとして「国民恥辱賞」を新設し、象徴的に表彰してみてはどうでしょう。皮肉を込めて授与すれば、本人の自由は奪わずに、少なくともその“過剰な影響力”には冷や水を浴びせることができるかもしれません。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

個人としてどの様な行動をするのかは自由だが、この方は元日本の総理大臣としての自覚と矜持をきちんと持った行動をして欲しい。国益を損ねる行動は元総理大臣としてはあるまじき行為である事がわからないのか。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党政権で内閣総理大臣を務めたお方です。我が国の行政の最高責任者をされていました。高速道路を無料化したり、ダム建設を中止したり、沖縄の米軍基地も県外に移設すると明言してました。背筋が凍る歴史の真実です。 

 

▲33 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

偏見かもしれんけど、この人の言動を見ると本当に東大とか実力で合格したのか疑わしく思ってしまう。友愛とかの考えや主義にケチをつける気はないけど、一方で他国との関係や交渉事は相手を言い分を単に受け入れるだけでは駄目な事くらいわけらんのだろうか? 

 

▲29 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今は国会議員でもなく普通の日本人 

招待されて行くのは当人の勝手でとやかく言っても始まらない 

中国に侵略したのは間違いなく日本人だったと言う歴史の事実は変えようがないよ 

彼は彼なりに自分の正義を通したのだと思う 

それこそ民主主義国家の日本人がなにを考えようが、どこに行こうがそれは自由の筈 

それよりも歴史を正しく勉強しろよ 

日中国交回復の時に田中角栄と周恩来がなにを公文書にサインしたかなどをしらべたらどうだ 

 

▲10 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の「一度民主党に政権を託しましょう」といったメディアの異常な猛プッシュを背景に誕生した民主党政権。 

それが今、中国の抗日式典で習近平に頭を下げながら握手をしている。 

 

民主党、中国共産党、マスメディアの関係性を示す答え合わせですね。 

 

▲197 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況では日本の元首相と北朝鮮の首脳が会見できる機会は滅多にない。 

式典に出席したのなら、この機会をとらえて金正恩に拉致した日本人の帰国について要請すればよかったのに……。 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の不都合を覆い隠すための式典に、浅はかにも尻尾を振って参加する元首相。このような人物が短期間であっても総理大臣であった事にも驚愕だし、大した仕事をしなかった理由が分かった気がする。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

現役を早く引退してほしい。 

或いは末節を汚さないでほしい。 

このように思えた政治家は幾人もいるが、私にとって存在そのものに不快を覚えるのはこの方だけだ。 

国益を損なう行為の数々。せめてこれを取り締まる法はないものだろうか。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人物に関する記事は読む気がしない。今の日本の何が気に入らないのかは知らないし、なぜ中韓に媚びへつらうのかも理解できない。しかし、もし彼がその好きな中国の代表まで務めた人物であるとして、日本の対中国戦勝記念なるものが存在してそれに参加したなら、まさに国家反逆罪相当の罰則を受けるだろう。日本と言う国に守られ、それに甘んじながらその国を否定するような甘ったるい人物が一国のリーダーだったことに忸怩たる思いが有る。 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このような時こそ、日本から高官を派遣すべきなのだが、残念ながらそのような高度な外交的センスを持つ政治家が今の日本にはいない。当然ながら、SNSで騒いでいるような人達もそんな判断はできないでしょうね。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

周氏は、常に相手との序列や関係性を誇示する態度をとる。分かり切った事なので、自分の態度を決めてからしか会ってはいけなのだ。鳩山氏だけではない。首相以下、日本の政府首脳は、皆格下として扱われている。それでいいのか、仕方がないのか・・・ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の実弟 邦夫氏が 生前語っていた事を思い出す 。 兄は 朝言っていた事は夕方には真逆の話しに変わっていると、 

 

この由紀夫氏は 自分の中では理論の破綻は無いのだろうが 普通に考えたら 話が逆転する事自体が変だと云う事に気づかない 

特異な人物。 良くも悪くも 人々に刺激を与える人だ。 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

超大国の隣国にトランプ国の威光を恐れて誰も行けない我国はあまりに情けない。鳩山元首相の参加はいつか日本を救う一助となるだろう。台湾も元国民党主が参加している。シーチンピンも日本のファシストに勝利したと言ってくれている。最早、中国は日本や韓国が眼中にない高いステージにいることを見せつけていた。 

 

▲10 ▼34 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どうなんですかね 普通に国籍や日本の公民権を停止すればいいんじゃないでしょうか? それが国家としての対応だと思います 

向こうで面倒を見てもらえればと思いますけど スパイ防止法や国家反逆罪があれば即逮捕案件ですよね 違いますか? 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私は正し行動であり隣国と争うのは得策と思っていない。中国、ロシア、北朝鮮とは距離を置いても敵視すべきでない。無駄な軍事費より国内の災害対策、海外援助に重きを置くべきと思う。 

 

▲13 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はアメリカには負けたけど 

中国に負けたわけではない。 

米英の支援がなければ中国は 

全土支配されてた可能性だってある。 

それが侵略かどうかはさておき。 

 

▲233 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

5年後・10年後かわかりませんが石破総理が政界を引退したあと、同じように中国抗日式典に参加するか気になります。 

今は悪夢の民主党政権(鳩山政権含む)と揶揄されますが、将来一年間の悪夢の自民党政権(石破政権)と揶揄されるのだろうか。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人ならまぁ色々言いたい事はあるでしょう。 

しかし、一国の元総理大臣と言う肩書の人間がこの様な事でも出来るのが 

「自由の国」である証拠とも言えます。 

中国の方はもし自国の政治家が他国へ行ってこの様な事をしたらどうなるかをよく考えてみる事ですね。 

 

▲94 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

抗日という意味では正解です。超円高の時に彼らはどうしましたか?滅びゆくままに放置です。 

 

日本という先進国を破壊するというには日本に対するレジスタンス、ゲリラとしては最高の働きを果たしました。 

 

このとき大応援したのは誰でしたか。マスコミ各社の提灯記事です。とても総理大臣としてふさわしい人、政党にマスコミによって装飾されました。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

米国追従の日本に東アジアでの優位さは無い️米国市場よりアジア大陸の方が数倍以上の可能性は確実です。特に中国の外交は特に大事だけど本当のこと主権者国民に国も忖度しているマスコミも報道しないし、鳩山由紀夫元総理は日本の事を必ずアジア大陸を考えた行動です。自動車を中心に要らない米国米、家畜用じゃがいもうまくも無い肉、85兆円も中身も決まってない投資すること️国内の消費が30年も落ち込んでいるのに米国にタダ同然で️この自民党はもう終わってくれ️それこそ財源を示せよ裏金自民党員️ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山由紀夫元首相は何年前の首相でしたっけ 

そんな、誰も日本代表なんて思わないですよ 

土下座やゴメンナサイ外交に未来は見えない 

けど、史実を知らずに反感だけ持つのも違うと 

思う。 

だいたいに於いて政治体制が違う 

歴史的にも民主を求めた民衆は武力で 

徹底的に弾圧されている 

しかも弾圧の歴史は無かったモノとされている 

歴史的にも政治体制の継続の為にも 

日本には甘い顔はしない 

韓国と共に最前線で接している 

平和の維持、未来はどうすると考えて行動出来る 

日本代表が望ましい 

 

▲23 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の立憲民主党も国民民主党ももし政権を取った場合には、このような人を首相にする恐れがあると国民は考える。それ故、選挙をした場合はこの2つの党は絶対に与党にはなれない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当時、日本が中国に降伏したのは、連合国の一員である国民党(中華民国)政府軍であって、中国共産党は、当時延安を拠点とし、国際的には「地方勢力」にすぎなかった。従って、中国共産党が胸を張って言えるものではない。宣伝戦で「勝った、勝った」と言っているだけで、そんな宣伝パレードに参加する鳩山は、やはりルーピーと言われるのは免れない。 

 

▲6 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党で元々鳩山氏と民主党で活動していた議員たちのこの件についてのコメントを是非聞いてみたいまのです。式典参加の報道すらしないNHKや赤組メディアの方々、よろしくお願いします。 

 

▲125 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山氏は元総理ではあるが、今は一般人である 

一般人の思想信条に基づく行動を国益に反するとの理由で制限する事は、基本的人権を重んじる民主国家のする事では無い。 

右側の人達は日本を人権を無視している中国みたいな国にしたいのか? 

安倍昭恵氏がロシアに行って、プーチンと握手した事も同じである。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「石破総理落とし」等 

自民党内で揉めている場合じゃないでしょう。 

イチ元国家首相が、抗日式典に出席している。数年後は中国の軍属に成り下がってしまわないうちに、 

外国人の国内不動産購入法規制、 

機械、自動車部品の輸出規制、 

就労や学業目的の入国規制 

介護保険と医療保険の規制等 

太陽発電に設置による森林伐採等 

取り組まなければならない問題は山積み。 

 

「阿部派」の裏金問題が発端で参議院選挙の惨敗はあるのだから、これを石破党代表に責任転嫁することは、甚だお門違いな話と考えます。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お花畑理論ってやつですか。 

先の大戦で甚大なる迷惑をかけたことを近隣諸国に謝り続け、軍備もせず、殴られてもやり返さず、話せばきっと分かり合え、それを続けるていくとやがて世界みんなが平等で幸せになれるって言ってる人ら。 

少なくとも有権者の100人に一人二人はこの国には存在するようです。 

その極端な例がかつてはこの国のトップだったし、それを選んだ人らがいたっていうことですよ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今、彼らにとっては戦争状態であり、自由国家(形だけになりつつあるが)に対して、独裁統制国家として全世界を統治しようとする方向を示す大事な時期。それには、この姿が必要な中国である。のせられた姿は何と哀れな姿、今の日本を如実に表している。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ブリヂストンタイヤを買うのを控えてる理由は、ブリヂストンの売り上げが上がり株主に配当されると回り回ってこの人の懐刀に金が入るからだ。 

 

▲247 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

現中国(中華人民共和国)は日本と戦った事は有りませんけどね。 

日本が戦ったのは中華民国(現台湾)です。 

 

ただ今回の式典は露中北が一堂に会し、西側陣営への脅しともとれる為のものの様に思えます。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう意思で出席されてるのか分からないけど、まぁ言えば、広島の8月6日の平和記念式典に元アメリカ大統領が出席してるようなもん?かな。。心情的に複雑だ。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>「実は中国側の方が私を中国のプロパガンダに使ってるように思われてはならないと配慮してくれていた。また習近平主席夫人が『こんにちは』と日本語で挨拶して下さったのも有り難い配慮であった。」と鳩山氏は話したそうだが、鳩山氏は優しくされるとすぐ信じてしまうタイプなのだと思う。 

中国も優しくするとすぐに信じてしまうので、籠絡しやすいのだと思う。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う人が日本にいて良いと思う。 

中国でなら国家元首だった人物がこんな事する自由はない。何もしなくても胡錦濤のような状況におかれる。それに比べて日本にはまだ自由がある。 

 

▲6 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

勝ってもない戦勝を祝うところによくノコノコと出ていけるよね。 

今の自民党を選んだのも国民、こんな鳩山を選んだのも国民。 

選挙はちゃんと投票しないと再認識させられます。 

SPを付けなくても勝手に参加してしまうでしょうし、手の打ちようがないですね。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

抗日戦争と言う名がついているが、毛沢東は日本軍との戦闘を避けて逃げ回っていたと言われている。だから交戦回数は極めて少ない。国民軍のほうがはるかに多かった。多分、鳩山は日露戦争はどちらが勝利したか質問すると答えられないと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は日本国民ですか?インターネットの情報は永久に消えませんよ。この奇行は、ほぼ全ての国民から疑問視されていると思います。自分の立場、少なからず残る影響を考えてから行動してほしいです。政治家って幼い子供より、聞く耳が無いのだと思います。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山由紀夫の記事を流すのは、殆ど産経新聞じゃない?笑 まだ、気にしてるんだ、この人を。国会議員でもないでしょ? 

 

ボロカスに言われる人だけど、僕にはお人好し過ぎて墓穴を掘った人に見えて。首相になってオバマに、いきなりトラストミーと言って、オバマの目が泳いだのには笑った。 

しかし、アメリカの対日要望書を戦後初めて断った首相、というのは皆さんご存知でした?ソースで確かめて欲しいけれど、沖縄の普天間基地を最低でも県外へ、というのを外務官僚のクーデターで潰されたにしても、沖縄県民にはむしろ評価されているし、やろうとしたことは正しいことじゃないのかな?少なくとも、裏金議員よりは、遥かにマトモだと思うけどね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党は元所属の党として、何かしらの声明(永久除名とか)を出すなりの対応をしてほしい。 

 

民主党とは無関係ですとかの言い訳をするなら、それまでの党として期待はしないが。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことをやっていると、息子さんが厳しい立場に立たされることを理解されていませんよね。 

息子さんは国民民主離党して、立憲民主党へ行くべきです。 

何で国民民主なんかに入ったんですかね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏もそうですけど中国と関係しただけで反日みたいなことを言うのはどうかと思いますね。日本が真っ当な独立国として振る舞いたいならアメリカの影響化から脱しなくてはいけなくそのためには危険ではあっても隣国の中国との関係は改善せざるをえないわけなんですよ。愛国やら保守やら謳ってる人間のかなりの数はただ米国に媚びへつらってるだけで日本の自主独立を諦めた腑抜けにしか見えません。それって本当に愛国なんですかね? 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつが悪目立ちする度に、あの「悪夢の民主党政権」が思い出されて、あの時の「野党に政権を持たせても良いのでは?」という盛り上りが、こいつの悪目立ちで「野党に政権を渡すと日本が崩壊する」と感じる人が多いと思う。 

 

▲263 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

鳩山由紀夫の行動はただただ立憲民主党を貶めている。 

食料品の消費税ゼロをうったえているただ一つの政党•立憲民主党を私は支持している。 

食料品の消費税を下げる分、他の上げてでも食べ物の消費税ゼロを実現して欲しいと思う。 

 

▲2 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の周りにいる人達はみんな同調して居るのだろうか?それとも、彼のバックに何かそうせざるを得ない働きが有ってそうするのだろうか?息子さんが反対してるにも拘らず。 

 

▲6 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE