( 322535 )  2025/09/08 03:28:19  
00

阪神優勝、直後に2人が道頓堀川へダイブ 警察官に引き上げられ「大変危険」と警告

産経新聞 9/7(日) 21:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b8c3fe43d0cb41c7c0a357c7e7751efef00f9d

 

( 322536 )  2025/09/08 03:28:19  
00

阪神タイガースが2年ぶりのリーグ優勝を果たすと、大阪・戎橋付近でファンが歓喜の声を上げ、多くが道頓堀川に飛び込む様子が見られた。

警察は危険を理由に注意を呼びかけていた。

ファンはハイタッチや応援歌を歌いながら、勝利を祝った。

(要約)

( 322538 )  2025/09/08 03:28:19  
00

阪神の優勝を受けて道頓堀川に飛び込んだファンら=7日夜、大阪・ミナミ 

 

プロ野球・阪神タイガースの2年ぶりのリーグ優勝が決まると、大阪・戎橋の周辺では集まったファンらが喜びの声を上げた。さっそく、若い男性2人が遊歩道から道頓堀川に飛び込み、警察官に引き上げられ、「大変危険です。飛び込み等の行為はやめてください」と警告していた。 

 

午後9時過ぎ、戎橋周辺では「あと一人」コールが響き、阪神の優勝が決まるとファン同士が跳ねながらハイタッチ。警察官は「立ち止まらず進んでください」と必死に呼びかけていた。 

 

また、試合を中継していた店の前では、ファンらが選手の応援歌を手拍子に合わせて歌い、優勝の喜びを分かち合っていた。 

 

 

( 322537 )  2025/09/08 03:28:19  
00

この議論には、道頓堀川への飛び込み行為に対する様々な意見が寄せられています。

以下は、その主なポイントです。

 

 

1. **法律と規制の必要性**:多くのコメントでは、この行為に対して罰則を設けるべきだという意見が示されています。

例えば、自己責任を強く主張し、飛び込んだ人には救助費用を自己負担にする考えや、迷惑防止条例の適用を提案する声もあります。

 

 

2. **迷惑行為としての認識**:飛び込む行為を「迷惑」と考え、周囲に悪影響を及ぼす可能性があることを指摘するコメントが多く見られます。

このような行為は真のファンの行動ではないという意見もあります。

 

 

3. **自己責任の原則**:一部の意見では、飛び込むことに対する自己責任を強調し、警察や救助隊が関与する必要がないとする立場があります。

この立場を取る人々は、飛び込んで何か問題が起きた場合の救助費用を自己負担にすることを支持しています。

 

 

4. **メディアの影響**:マスコミがこの行為を報道することで、人々が飛び込む行為を助長しているとの批判もあります。

飛び込む行為を映すことで、その注目を求める行動が生まれているといった意見が見受けられました。

 

 

5. **安全の観点**:川の水が汚いことや飛び込むことによって危険が伴うことを警告し、実際に事故が起こった前例を踏まえて、行為をやめるべきだとする意見も挙がっています。

 

 

6. **文化的背景**:阪神タイガースの優勝に関連した特有の文化として、このような行為が恒例化しているとの認識もあり、一部のコメントではこの文化を肯定的に捉える声もあります。

 

 

これらの意見が示すのは、道頓堀川への飛び込み行為が単なる祝い方ではなく、社会的な合意や文化としてより深く考慮されるべき問題であるということです。

人々がこの行為をどう受け止め、何が必要かを真剣に考える必要があると言えるでしょう。

(まとめ)

( 322539 )  2025/09/08 03:28:19  
00

=+=+=+=+= 

 

このような迷惑行為は条例や法律で禁止していないのかな?自ら飛び込んだ者への救助や搬送は全て自己支払いと保険等の適用外にするくらいの対応で構わないし、禁止場所や迷惑行為等には罰則の適用等とするべき。日本は救急車を自治体の運用だから無料と思うかも知れないが全て税金からの支払いで運用されている。 

 

▲1752 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

選手でもないのに、すぐ勝手に便乗して調子に乗る人が不思議で仕方ない。 

川に飛び込んだり、ビールかけ合ったり。お祝いや労いと言うよりも単に悪目立ちして憂さ晴らししたいだけなのかも。本当のファンなら球団にとってプラスになる応援をするはず。常識がある人は絶対こんな事やりませんよ。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう自己責任を原則にしよう、自分の意思で飛び込んだ結果は自分で背負えばいい。 

こうやって守ってもらえるって分かってるから危険を冒すのが多すぎる。 

街中でも殴られないって分かった上でぶつかってくるやつとかおらついてくるやつとか…でちょっと応戦姿勢見せたら警察ちらつかせるやつとか… 

自己責任を原則にしたら警察の無駄な仕事めっちゃ減って本当に必要な業務に手を回せる。 

 

▲618 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

周りも盛り上がるから飛び込むんでしょうね 

登れないようにして、ほっとけば誰も飛び込まないだろうけど、まぁ見るよね 

大袈裟だけど、死を覚悟でよく飛び込むなって思います 

 

▲433 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

報道する際、できるだけみっともないアイコンで顔を隠し、しかも衣服等は特定されかねないようなはっきり写った画像を使うと良いと思う。こういう人は目立ちたいだけだから、かっこ悪くするのが一番では。 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

江戸時代ならばなんとする、熱に浮かされ飛び込むは身投げにあらず、心中と同じ。 

戎橋に高札を立て「この者ども不届きにつき」と、晒し者にする図が浮かんでしまう。 

いっそ、通天閣や大阪城に「この者ども天下の」と1年ほど、写真を飾っては如何とさえも。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

警告じゃなく、逮捕でしょ。普通に業務妨害ですよね。警察の仕事増やしてるわけだし。やるなって皆が言ってるのに強行とか、救いようがないので最高刑で大丈夫です。日本にはいりません。 

 

▲38 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込んでる方は恐らくタイガースファンではないと思うのですが… 

今YouTubeで中継見てますが何人か飛び込んでました。 

川の水は綺麗ではないとは思いますしやめておいた方が良いかと思います。 

 

▲897 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込むことを想定して下流の水門が閉じられており水位を高くしている。水位が低いと落ちた時の衝撃が強くなったり上がってこれないから。そんなもしもの時のためにお仕事してくれている大阪市の職員の存在も思い出してあげほしいね 

 

▲121 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神優勝とはプロ野球・阪神タイガースがセ・リーグ制覇を果たすことで、関西地域を中心に熱狂的なファンの祝賀ムードが広がる象徴的な出来事。道頓堀川は大阪・ミナミの繁華街を流れる川で、阪神優勝時にはファンが戎橋周辺に集まり、川への飛び込み(通称「道頓堀ダイブ」)が恒例化。1985年の優勝時にはカーネル・サンダース像が投げ込まれ「呪い」の都市伝説も生まれた。現在は安全対策が強化されている。警察官は公共の安全と秩序を守る職業で犯罪の予防・捜査、交通の取り締まり、災害時の救助活動など多岐にわたる業務を担います。地域住民との信頼関係を築きながら法に基づいて冷静かつ迅速に対応することが求められます。交番勤務、刑事、交通機動隊など配属先によって役割が異なり、体力・精神力・判断力が必要です。 

三交代勤務の作業員です。まあみんないうてることやけど、ほんまのファンは試合見るのんに忙しいから、その場所にはおらへんわ 

 

▲40 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

京セラにデイゲームでオリックス戦を観に行っていて、今日は阪神優勝するのかなぁ…、道頓堀飛び込むのかなぁと、帰りながら期待していた日ハムファンです。私が観に行った試合はいつも負けて(日ハム)悲しいです。明後日からは勝ってほしいな。負けたけど清宮のホームラン見れたのは嬉しかった。阪神優勝おめでとう!強かったですね。 

 

▲12 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

私は巨人ファンですが、このような迷惑行為を行う人を情けないと阪神ファンの方は思っているのではないのでしょうか?藤川監督と一丸に戦って来た選手達の優勝に水を差していると行為だと思えるのです。道頓堀川に飛び込む事で自分がニュースになるのを喜んでいるようにしか思えません。私は関西人ですが低レベルの行動を繰り返す人達に恥ずかしい気持ちになります。真の阪神ファンの方々も情けないと思っているのではないでしょうか・・阪神タイガースは本当に強くていいチームになりました。迷惑行為を行う阪神タイガースの一部のファンの方も喜びの表現を考えましょう。 

 

▲44 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

若い男性2人が遊歩道から道頓堀川に飛び込み、警察官に引き上げられ、「大変危険です。飛び込み等の行為はやめてください」と警告していた。 

 

警告だけではまた同じ事を繰り返す。迷惑行為で逮捕すれば良い 

 

▲392 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込み死亡事故が以前あったね。毎度毎度何か祝い事があるとお決まりみたいに飛び込みイベントが発生しついに死亡事故。条例を作った方が良いかもよ。飛び込んだら迷惑行為違反とかで逮捕するとか。じゃないと無くならないと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に危険だと思います。 衣服が水分を吸ってしまうので、重さがかなり増加してしますので、普通泳げる人も本当に危険な目に遭遇し、命を襲われる時もかなりの率で生じる思います。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込むなら勝手に飛び込ませばいいを前提に 

・なんらかの罰則規定を置く 

・自己責任で(治療は保険適用外、救急車も料金徴収) 

・警察官がわざわざ周辺整理や救助を行わない。 

・警察は一切責任を負わない。 

 

完全に飛び込ませたくなければ、周辺封鎖や他の方のコメントにあったように水を抜いたりフェンスを設置する。 

 

↑恐らく批判される事を言っていますが、警察官も他にやる事がたくさんある。 

迷惑行為はこういう後先(誰かが助けてくれる。警察が守ってくれる)だけ考えて自分さえ良ければいいと思う人ばかり。いい大人が目立てばいいとだけでこんな事する。 

そして外国人も同じような事をする。 

本当のファンはそんな事しないと思う。 

 

大丈夫だろうか、日本は。 

 

▲60 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

警備や救助に出動するのは大阪府警や大阪市消防局なんだから、うっかり落水したなら仕方ないけど、わざと飛び込んで救助してもらうなんてのは公務で対応する範疇を超えているでしょう。 

 

とはいえ彼らは人命救助が職務なのでたとえ理由がどうあれ対応してくれているんだから、ここは府や市条例で罰則規定や明らかに故意に飛び込んだりして救助せざるを得なかった場合は救助費用を徴収するくらいの規定を定めてもいいでしょうに。 

 

それとも維新の吉村知事や横山市長は支持が減るから、そのくらい大目に見てやってくださいとでも思っているのか?? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神は近年、強いチームになってきるから、飛び込むほどでもないよ。 

 

絶望的な暗黒時代を乗り越えたとき、飛び込みやケンタッキーおじさん投げられて盛り上がった。 

 

もうそこまで弱くならないチームでいてほしい。 

 

対応した警察の皆様、お疲れさまでした。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

警官は恐らく100人ではきかないぐらい大勢が動員され、人々が橋の端に近づかない様にしていた。他の警察業務よりもこちらを優先したり、警察の人件費を飛び込み防止に充てる必要があるのか。 

飛び込みたい人間に飛び込む自由があっていいのではないか。飛び込んだ結果は自己責任で何が問題があるのか。維新の吉村が飛び込まないでと言っていたが、コント赤信号みたいに飛び込めと言ってる様に聞こえた。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンは試合を観ているし、その後のインタビューも聞きたいですし、飛び込んでいるヒマはありません。にわかの人がテレビに映りたくてユニフォームを着ていたりしますが、メルカリとかで買ったんだろうな…と分かりますね。 

ハロウィンに渋谷に集まる人と同じです。 

飛び込むのは危ないのでやめたほうがいいですね。 

 

▲10 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも飛び込んでくれる人を待ち構える記者がいる時点で、飛び込む行為を助長しているようなもの。 

記者達はネタにするために、飛び込んでくれることを期待しているのでしょう? 

 

警察官が引き上げるのも疑問。 

それは行政がやるべき仕事なのでしょうか? 

 

▲128 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

道頓堀川の水質は数年前から高度処理水が流されてBOD値の圧倒的改善でめちゃくちゃ綺麗になってる。 

だからと言って飛び込んだりするのは怪我だのなんだので注意されるのは当たり前だけど。 

 

▲23 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

祭りやスポーツ系やハロウィンやコスプレ 

のこういう熱狂は 

もう文化なんだから 

有料飛び込みゾーン化したら? 

常設の川にダイブ出来てレスキューが常在する 

レジャー施設大阪市が整備して 

作れば?水着貸し出しなりシャワー室完備したり 

不定期に警察官1000人も動員する人件費とか 

その他の影響の方が 

高くつくと思う今日この頃 

レスキューの訓練とかにもなるだろうし 

資金で川の整備維持費にもなるだろうし。 

雇用も生まれるし 

って 

吉村さん言ってくれないかなー 

 

▲13 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

府警の警察官達も単に危険だと呼び掛けてるだけじゃいけない。何で危険であるのかと言う具体化してハッキリした内容をもっと強いパワーワードを使って呼び掛けるべきだな。実際事実戎橋の下を流れている道頓堀川は淡水なので淡水に慣れている危険生物(※エイや淡水になれたサメ※)が潜んでると言う危険リスク認識と夜間深夜のダイブは水中も暗闇になっており水面から顔を出せなくなったら陸へも上がれないので死亡してしまうと言う危険リスク認識を迷惑なダイブ客へ徹底認識させる事である。ちなみに2005年に死亡者が出たのは暗闇で夜間のダイブが原因で水面から顔も出せず陸にも上がれなかったが為に死亡したのが原因である。 

 

▲8 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりここ飛び込むんですね。 

 

阪神優勝おめでとうございます。 

この間野球観戦に来た阪神ファンの旅行者さんが私が六甲おろしを知ってて嬉しいと仰っていました。 

今頃さぞかし喜んでるんだろなぁと考えていました。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の連中はただ呼びかけするだけではなくならないよ。たぶん罰則設けてもやる奴はやる。だから警察や行政の手間をかけさせた分の罰金を取るというのが一番。これはほんと時代変わっても出てくる。そういう前提で対処するしかない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府も何らかの対策しないのかな?毎回飛び込みしてるが大丈夫か?ただね、これでまた警察官も余計な人員割くからね、文句言う人はイタイ目にあった方が良い。警察官も救助しなくて済む法律作った方が良いんだよ。細かい警察出動が多いとストーカー問題迄人が足りないんじゃない?飛び込みした人はあくまで自力で上がって貰えばいい。こんな事何回繰り返しても大阪府は対策しないね?呆れますよ?消防も助けなくて良い法が有れば他の事案に行けるかもしれないし。 

 

▲148 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

川の中が汚いとかだけじゃなくて、飛び込んだ場所に何か固形物があったりした場合とか飛び込んだところが水面がなくて浅かったりすれば大怪我するのにこういうことする人は何も考えてないのかな? 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それほどのこじつけ無くして罪名を付けられるはず。 

それで連れていって、翌日報道する。罰金も書けば、一飛び10万かー。とかの警告にもなるし。 

 

大阪なので、飛ぶ機会をうかがっている。阪神優勝なんかはこの上なくいいネタなので、飛ばせたら警察の負け。 

 

万が一にも飛んだらヒドい目にあわせるよってのを教えないと。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否両論ありそうですがこういう行為は自己責任で警察官は一切関わらないにすればいいのに。 

もしも阪神タイガースがセ・リーグクライマックスセカンドシリーズ突破や日本シリーズでも優勝して日本一になったらますます手がつけられなくなりそうです。 

 

▲212 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このような輩は国や地方がどうこうしても目立ちたいから行動すると思う。 

 

今回は阪神タイガースのファンだろうから、球場出禁など球団が厳しい対応をして今後楽しく応援出来ないような措置を取れば良いのではないだろうか? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何か有ったら、警察、消防に助けてもらえるって思って飛び込んでいる。 

自らの意思で飛び込んでいる訳だから、あらゆる法を駆使して検挙しないと。 

誤って落ちたのでは無いからね 

 

▲313 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪市は逆に有料で飛び込めるスポットを作って、阪神ファンに計画的に飛び込ませて拾い上げ、そこ以外で飛び込んだ場合は救出費用込みで正規飛び込み料金の10倍くらいの罰金を取るようにした方が良いって。 

 

▲110 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうの、迷惑防止条例で検挙できませんかね。 

ずぶ濡れの体で店には言って来られたらどうする、等々、地元商店街の組合が真剣に吟味されていましたが、子供のいたずらとは次元が違います。 

周囲の迷惑を全く考えておらず、お灸をすえる必要があると思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑なのはもちろんのこと、道頓堀川は昔に比べて水質は改善されたものの大腸菌まみれで人が泳げるような場所ではない。 

便器に飛び込むようなものだともっと周知させておいた方がいいんじゃないかな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

好きにやらせてあげれば?ここの人達は嬉しくなるとこうして騒いで迷惑をかけるのがお好き。 

この奇行は未来永劫治らないんだから。 

 

阪神タイガースおめでとう️ 

来年も強そうだが、他の5球団は負けないよう 

頑張ってもらいたいね!!いいペナントにしよう 

 

▲78 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

その後もすきを見ては飛び込む者多数、見物客がいる限りそういう者は後を絶たない。市長をはじめとする維新の方々、万博カジノもいいけどこういった行為を禁止する条例の制定にも力を入れていただきたい。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

盛り上がり会場でも作ってやればいいのに。 

巨人が優勝しても、東京は誰も盛り上がってないしテレビもたいして取り上げないからな。 

なぜ飛び込むのかはわからんけど、大阪の街全体がお祭りというか、野球を知らない人もみんなが元気になってるのがわかるのは阪神だけだと思う。 

この気持ちは関西の人にしかわからない。 

みんなで気持ちを共有する文化は関西だけ。 

東京は冷たい人間しかいないのはこういうところなんだろうな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は自転車とか家電とか沢山沈んでたし、かなり臭かったからめちゃくちゃ危なかったけど。 

 

最近はゴミも回収され水質もかなり綺麗になったけど汚いのは汚い。確か飛び込んだら近くのお店にも入れないルールがなかったですか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人達はただの目立ちたがり屋で本当の野球ファン、阪神ファンでは無い、万が一にも事故が起きたら阪神の優勝に泥塗る行為です、周りの野次馬も飛び込みを期待してるのはおかしい、テレビ局も来てたが事故が起きるのを待ってる様にしか思えない、仮に溺れても助ける必要もない、消防士がわざわざ危な思いする必要もないと思う 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

下手すれば、命に関わりますし、尿路感染症など感染症リスクがあります。  

それにしても、マスコミも悪いと思うよ。 

マスコミが待機してるから、飛び込むんでしょう 

翌日のテレビやスポーツ紙に載ったりする。 

飛び込む画を撮りに行く事ないよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

川の水を一時的に抜くとか、越えることができないフェンスを設置するとか物理的に飛び込めなくする、もしくは逆に安全策を講じて飛びこんでもいいようにするとかじゃないとイタチごっこな気がする。 

 

▲57 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

警察出動にどれだけ無駄な金がかかってるか考えてほしい。なかなか難しいでしょうが飛び込んだ人に支払ってもらうような条例を作るべきです。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、大阪の行政は本気で規制するつもりはなかったのです。 

道頓堀周辺警備には延べ約1000人を投入したということだが、 

肝心の橋には30人の警官しか配置していないのですから。 

 

▲20 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度恒例になっちゃってるでしょ 

優勝に乗じて目立ちたい、とか。 

危険だとか迷惑だとかマナーがどうとか言ったって、やる奴はやる 

 

実際、止めても勝手に飛び込むものを引き止める術がない、力ずくで阻止?それも現実的じゃないし、無策だとおもいます 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このように、記事をすること自体が、当事者を煽る行為だとわかっていないのか?わざわざ記事せず無視するべきである。何かアクシデントが起き、公共の福祉を利用したのであれば、実費相当を請求すべきである。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

時代は変わっているのに、いまだに迷惑行為をどこか武勇伝的に捉えている空気読めない輩が一定数いる。 

どうか楽しむなら人の迷惑にならないように楽しんで欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人たちは阪神ファンではありません。 

本当の阪神ファンは球場で歓喜の輪の中にいたりテレビを見ながら喜び今から風呂に入ってこれから朝方まで続く優勝特番に備えてゆっくりしてます。 

こんなエセと同じにされなくない。 

 

▲380 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

先日、道頓堀川の近辺のビル火災で消防隊員が亡くなられたばかりなのにこのような迷惑行為は常識がなくただただ不愉快で気分が悪い 

こういう事をする連中はただ目立ちたいだけの人の気持ちも考えない人間でしょう 

こういう行為は本当の阪神ファンは全く関係ないのに迷惑でしょうね 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかんだ言うて誰かが飛び込むのを皆がきたいしてる 

マスコミも視聴率稼げるなら喜んで放送する 

飛び込んでるのはファンではなく目立ちたがり屋の御調子者でしょ 

警察配置するのやめて戎橋や御堂筋に目隠し作るのもやめて道頓堀川から上がられへんようにすればええねん 

飛び込めば誰も助からない、そうなれば誰も飛び込まないよ 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

目立てば良い?阪神ファンて、目立ちますよね。セパ両リーグで昭和から抜け出せないのは、阪神ファンなのでは?阪神の選手は、昔に比べて凄く良くなってるけど、阪神ファンのイメージは、やっぱり昭和の怖いイメージがある。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

別に飛び込んだときの衝撃で死んでしまうわけではないよ。もちろん打ち所が悪ければ死んでしまうかもしれないけど。体にバイ菌が入って体おかしくなるって事わからないかな?その後どうやって家に帰るんだ?タクシー乗せてくれないぞ。ホテルも入れてくれないぞ。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込みダメって言われているのになぜやる! 

なにがしか法的罰か罰金刑を課さない治りませんね。 

警察官増員、すべて国民の税金だと言う事を忘れずに!! 

 

▲225 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

タイガースファンは試合を見てますので、道頓堀なんかにはいないですよ。 

今からビールかけ始まるので忙しいです。 

川へ飛び込みたいだけの人で、タイガースファンじゃないです。 

 

▲260 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

恒例なんだから球団が警備員とダイバーでも雇って配置しておくべき 

 

警察官は群衆監視等に専念出来るようにしてください 

 

こんな行為をする人間はサッカーを見習って観戦禁止にすればいい 

全て球団が自ら言い出すべきことです 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込む輩を撮る為に集まるマスコミも一因 

目立ちたいだけなんだからマスコミも警察も一切無視して報道すらしなければかなり減りそうな気がする 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

止めろ止めろ、危険だから止めて下さいと 

あれだけ言っても止めないんだから 

もう自己責任でええのとちがう 

人命救助等でかかった費用は、税金で賄わず 

個人持ちでお願いします 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を事前に防ぐとしても自ら飛び込むのに警察が動く必要はない、警察が動かなといけないのは犯罪防止。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込んだ人に何かあったら救急車や警察が動かなきゃならんでしょ。逆に迷惑行為は条例で取り締まってもらいたい 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

せっかくダントツ優勝する程強いのに、巨人の球団歌の替え歌事件、オリックス選手の実家への嫌がらせ電話、川へダイブ、そして野次とファンが足を引っ張ってるよね。 

ファンは、球団の顔に泥を塗る様な事もうやめたら? 

「本当の阪神ファンは…」ってコメントにあるけど、どれが本当の阪神ファンなん? 

 

▲96 ▼35 

 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンです。 

 

あの高さから飛び込むと、水深3.4メートルでは足りない。ふざけたい人は安全な場所でふざけてほしい。できれば人の迷惑にならないところで。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

救助活動は必要ではない、 

喜びを分かち合う? 

こんな分かち合い方を阪神の選手は望んでるのかね!? 

 

こんな行動をするのは真の阪神ファンではない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

4月に夜、道頓堀付近を歩いたのだけれど 

たまたまなのか何なのか街が生ゴミ臭くてビックリ 

カルチャーショックうけて宿に帰ったのだけど 

道頓堀に飛び込むなんて嫌だなぁと思ったり 

 

アレはたまたまだったのか、いつもの通りなのか誰か教えてください 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

次はクライマックスで飛び込み、日本シリーズでも飛び込むのでしょうね! 

強さは圧倒的だし大阪は万博、USJ、タイガース。 

一番おもしろい国=大阪 

 

▲10 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に辞めさせたければメディアに取り上げるのやめたら?こんなの喜びじゃなくて目立ちたいからやってるんだし 

 

と思ったけど、テレビや新聞で取り上げなくてもSNSで拡散されるから意味ないか 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度の事ながら警察の包囲網をかいくぐってダイブしましたね。 

 

夜でもまだ暑い時期ですから、ずぶ濡れになっても寒くないでしょう。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ騒ぎまくってるが、逆に優勝を逃した時は、鶏の唐揚げ屋の親父が破壊されるほど大暴れするが、ガンバ大阪やセレッソ大阪が逃してもまぁ、しゃーないわ程度の認識のようで。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たしか40年くらい前の優勝で道頓堀に飛び込んだ時より川は綺麗になってるけど、それでも汚いと思うよ 

なんで飛び込むんやろな 

少しは川の水も飲み込んでると思うとゾッとする 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自己責任にしたらいいのに。そして自力で上がったところを迷惑行為で即確保して罰を与えるべき。もちろんビショビショで汚いままの服装で聴取していただきたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンじゃなくただの目立ちたがりかなと。 

ちゃんとファンかどうか調べて欲しいな。 

敢えていうなら、ダイブファンだと思います。 

 

▲25 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人がいるからやっぱり大阪やねと言われる勘弁してほしい本当に大阪人か? 

恥ずかしいを知らないのが恥ずかしい盛り上がるのはその場だけで関係ない人まで迷惑かかる 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Jリーグだとファンの行動を厳しく規制してペナルティまで課すのに 

プロ野球界はファンの行動に甘い。 

迷惑行動する輩は「ファンではありません」と球団が言うべき。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ、前回の飛び込んだ人数からしてかなり減りましたよね。要は警察が警告したから知性のある人達は自粛したってことでしょうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースにも記事にもしなくていいよ。 

ABCが嬉しそうに道頓堀の様子はどうでしょう! 

中継です!なんてやってるから飛び込む人が 

いるんだよ。 

 

マスコミが煽ってるじゃないの。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からの阪神ファンですが、こういう輩は阪神ファンではありません。 

ただ騒ぎたいだけ。 

本当の阪神ファンはビールかけや優勝特番ん見て楽しんでますから。 

それとマスコミの皆さんもカメラ片手にこういう輩を取材せんとってくれませんか? 

注目されたいだけだから無視が一番。 

報道するマスコミも同罪ですよ。 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思いますが、規制するのでなく、 

有料化してしっかり飛び込めるようにすれば良いと思います。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンは、熱いねぇ! 

飛び込んじゃいかんことは重々承知してるが、そこまで無我夢中で熱くなれるものがあるって、マジで羨ましいゾ! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事前に注意喚起しているのに汚い川にダイブする輩がいる。警備員、警官も内心は放置したいだろう。自己責任だろ?責任とれる人ではないかも。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンです 

一言 

病気になるだけだし、怪我したら危ないし 

阪神ファンならルール守れ 

大好きな阪神タイガースの選手たちが悲しむようなことすんなよ 

 

▲16 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

道頓堀川ライブなんてやるのも問題だな。 

川に飛び込むシーンを中継してやろう 

という意識が見え見えで煽っているともいえる。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

報道しなきゃいい 

結局は野球報道ならなんでもありか? 

メディアが煽り報道しなきゃいい 

周りのお店や警備が迷惑 

飛び込むのは勝手に 

現地報道はしなきゃいい 

野球優勝報道騒ぎ過ぎ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>警察官は「立ち止まらず進んでください」と必死に呼びかけていた 

 

大人なのだから、放っておけば良いのに。 

 

一部の無謀な登山客の救助もそうだけれど 

何でも公的機関が助ける、こどもの国だと思う。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

条例作って罰金300万とかにすれば良い 

毎回毎回、こんな事で公務員が対処するのは税金の無駄 

必ず出てくるのに対策をしないのは政治家の怠慢 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさん勘違いしないで下さい。本当にタイガースファンなら、TVの前に居ます。道頓堀に飛び込む、集まる人達は全くのファンでは無いです。軽く阪神好きな位でノリで集まるか、炎上系配信者か、それに群がる人達だけです。 

 

▲29 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込まないでって言われてるのに飛び込むんだったら迷惑防止条例違反とかで捕まらないのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当のファンは飛び込んでいる暇はない。これから優勝インタビューに、セレモニー、ビールかけと観るものがたくさんある。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのがいるから「阪神ファンは」って言われるんです。 

もう飛び込んだ人は自力でどうにかしてほしい。 

折角の優勝の喜びに水を差すなって。 

 

▲75 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本当のファンはこんなことしないよね 

万が一大怪我したり、変な病気にかかって死んだりしたら、お祝いムードに水を差すことになりますよ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び込むの期待して 

マスコミも集まってる。 

辞めさせたいなら 

メディアも入れない 

警察もわざわざ行かずに 

何かあれば自己責任で 

構わないと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴らのために助けないといけない警察官も可哀想に… 

ましてすぐそこで消防士2人亡くなった火災あった場所やし不謹慎極まりない 

 

▲29 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE