( 322964 ) 2025/09/09 06:21:55 0 00 =+=+=+=+=
優勝セールと言えば、やっぱり百貨店ですね。昔ながらのと言うか、なんとなく昭和・平成の頃の風情がよみがえります。くす玉、行列…こうしてリアルに人が集まって喜びを分かち合う光景に趣を感じますし、このような文化はずっと残ってほしいと思いますね。
▲208 ▼16
=+=+=+=+=
その昔、某パリーグのチーム関係の百貨店に勤めていたが、優勝セールは凄まじいものがあった。 他のどのセールよりも集客力があって、平台やワゴンが潰れるかと思ったくらい。 今となってはそれもいい思い出です。
▲177 ▼14
=+=+=+=+=
関西で一番人気なスポーツチームはダントツでプロ野球の阪神だからね。特に兵庫大阪のファンは喜んだ人が多いと思う。野球に興味がない人でも優勝セールで喜べるし、一石二鳥だ。
▲244 ▼28
=+=+=+=+=
ニュースで見た2年前のセールも 東京からわざわざ来てる人が居たなぁ~ その人は受けたインタビューに対して これですよ、これ・・ 総理大臣が提唱している経済対策より こちらの方がよっぽど効果が有ると 今年もまたそうなりそうですね。
▲466 ▼37
=+=+=+=+=
気がつけば、セ・リーグ優勝おめでとうございます。 また、道頓堀川で名物でましたが、そこのファンの方々にも目出度い事です。 (くれぐれもケガとかするなよ?ファンも身体は資本だよw?) 藤川監督が、一瞬星野監督に見えるくらいのご活躍、阪神タイガースまずは頂上戦への布石! おめでとうございます!!
▲19 ▼8
=+=+=+=+=
昔はこの時期になると野球を見ない人が、どっちが勝つかと躍起になって見ていた。セールをやる企業が球団によって変わるからだが、経済効果も凄まじかった記憶がある。巨人が優勝して、友人達と店を梯子した記憶があるが、今はネットもあるからか、全く話題にもならなくなった。
▲220 ▼117
=+=+=+=+=
記念Tシャツは欲しいかも
セールの勢いは以前と比べたら弱くなったなーが感想。3年の時は大フィーバーやったな。 今やヤングに阪神を聞いても強いと言われるから嬉しいような悲しいような。 暗黒時代は亀山がヒット打ったら満足して帰って来たもんだ。
優勝後は人員整理やるから誰がクビになるか考えると怖い話だ。
▲101 ▼23
=+=+=+=+=
昨晩ジョーシンwebから阪神リーグ優勝セールやるというメールが来ていてなんとなくアクセスしたら見慣れない待機部屋みたいのに飛ばされて1時間以上待たされた。 確か待ってるのがその時点で2万人くらいいたと思う。 結局何も買わなかったけど初めての体験でちょっとおもしろかった。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
言っていいのか、、、阪神優勝に伴う経済効果はものすこい!と言われ続けてきたけど、それは優勝回数の少なさなんだと思ってる。勝ち続けるのが当たり前になるとセールはしても盛り上がらないと思う。 ただ、、、リーグ優勝だけで終わらず日本一にもなってください。
▲159 ▼56
=+=+=+=+=
お昼のニュースで見ました 虎のコスプレの方が並んでいて笑ってしまいました 優勝と記念品や安いものの購入、ダブルです嬉しさ爆発ですね おめでとうございます!
▲120 ▼14
=+=+=+=+=
東京圏内では阪神優勝のお祝いイベントがないので寂しいの一言です。 SNSやこういった記事で楽しんでます。 阪神優勝おめでとう、そしてありがとうございます。
▲227 ▼17
=+=+=+=+=
前回,阪神優勝時は,(関西圏でさえ)イオンは何もしませんでした。 イオンは阪神タイガースの公式応援企業のようなので,関西圏をもちろんの こと,全国でセールを展開して欲しい。それが,景気回復となります。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
これだからセリーグは阪神なんですよね
いつだか関東の青いチームが勝った時は しょっぼいセールをやっただけで消費者の還元なんて全く考えてないのが見え見えでした しょぼいセールしかしないんだったら むしろ優勝しないでほしい
その点、阪神は応援コスパ抜群なので 特に関西圏に住んでいるのであれば家族一丸となって阪神を応援すべきです
▲105 ▼74
=+=+=+=+=
今回の様な超圧倒的な優勝で、クライマックスシリーズで阪神が負ける様な事があれば、システムそのものを考え直す機会になるかもしれません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
地元商店街では明らかに人が多い。 昨日はマジック1になった、めでタイガーを 多くの人が写真撮影してたし。 どうせなら金曜日辺りに決めて欲しいよな。 平日にセールに出かけるようなヒマはない。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
深夜に何気にJoshinwebにアクセスしたら、アクセスが集中してますと見慣れ無い画面に貴方の前に◯◯人待ってますって表示された。 私の前に86000人ほど待って居てアクセスに15分掛かるので諦めて寝た。 Joshinが阪神タイガースのオフィシャルスポンサーって忘れてた。 先ほど改めてアクセスしたら待ちは850人ぐらいで1分で繋がった。 関西経済は阪神優勝で特需で潤いそう!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
優勝セールしても ネットショッピングの方が 安かったりポイントが付いたりするから お得なような気がする。 デパートだと 建物の固定資産税 法人税 人件費などかかるから 維持が大変かも....
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
トラッキー達大変だね。昨夜は多分着ぐるみ脱いでも遅くまでなんやかんやあっただろうに、朝8時過ぎにはもう。体調に気をつけてシーズンオフまで頑張ってね。
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
阪神百貨店とかみたいな限定ではなく、paypayポイント還元とかみたいな全国的に使える特典にして欲しい
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
行ってきましたが人でごったがえしてました。 2023年も凄かったけど今年もどっから出てきたのと言いたいほどいました。 阪神タイガースの人気は本当に凄いですよ。
▲144 ▼14
=+=+=+=+=
今回の優勝は、事実上100%確定してたから、準備万端で優勝ロゴ入り商品用意出来たでしょね。ここまで大差つけてぶっちぎり優勝したのはタイガースとしては初めてでは?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
いやホンマ、強かったね~! 阪神ファンと違うけど、この強さは本物だわさ! 投打とも充実してるし、5連覇くらい行くんじゃない? それにしても2位以下が勝率5割行かないって何それ?CSに出る資格ないよ。 こうなったら、今年のCSは単に参考ゲームにして、どこが優勝しようが日本シリーズに出るのは阪神ということにしてしまえばいい。それじゃ商売にならんか(笑)
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
西武ライオンズが強かったバブル期においては、西武ライオンズ優勝セールと称して西武デパートが安売りセールを行なっていたのを記憶しています。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
ジョーシンも開店と同時にお店になだれ込んでいる人達もいるでしょう。
阪神タイガース、セリーグ優勝で関西圏の景気が更に良くなると良いですね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
むかーし昔はジャイアンツ優勝するとどこもかしこも優勝セールしとって商店街は活気溢れてたわぁ 今じゃ百貨店は衰退しジャイアンツ協賛なんぞしても見返り少ない 極めつけはジャイアンツ弱すぎて優勝なんて夢のまた夢 アンチにとってはとてもとても良いこと
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
優勝してバーゲンはセットでは。関西の商売はこう言う行動が大事だと思う。経済効果は多分あるし、この為にやっている気がする。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
昔阪神百貨店関係の仕事をしてたから、思うのだが、裏方は昨日は徹夜だったんだろうな〜て思います セール終わってからの方が大変なんだけどね!
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
セリーグ優勝、日本シリーズ進出、日本シリーズ優勝、阪神優勝セールが3回開催されれば、地元のお客様方は大喜びなさるでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
阪神優勝すると、大阪の経済効果凄いんじゃないの? 熱心なファンが多いからね〜。 従業員の方々、ナニワのあきんど魂で、優勝セール頑張ってくださいね。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
阪神は「弱い、勝てない」からセ・リーグは面白かったのに、こんなの阪神ではない!干支一周位でAクラスに上がってファンが大興奮!というのが阪神だ!今の阪神は阪神の皮を被った阪神みたいな球団だ!愛されるのは弱いけど愛しい関西連合阪神だ!
▲6 ▼15
=+=+=+=+=
コラッキーは、通常は二軍担当なんだけど、昨日の試合後の優勝セレモニーから一軍のトラッキー、ラッキー、キー太に合流して行動している。
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
阪神優勝しててビックリした。大阪以外じゃあまり扱われないんだな。ホークス優勝しても盛り上がるのは九州くらいなんだろうな。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
球児の優勝監督インタビューの応答が非常に秀逸でした。新人監督がヘッドコーチ無しで優勝。この人は間違いなく知将。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
阪神が優勝すれば、百貨店が安売りするからその時だけ、にわかに阪神ファンになるだけですよ!別に深い意味がないですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんかなー。 地元では盛り上がってるんだろうけど‥ 昔なら好き嫌いはあれ、阪神優勝したら日本中で盛り上がっていたのに、『あ、優勝したんだ』って感じで。 なんだかんだいって大谷以外、野球盛り上がらなくなったんだな
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
これでまた関西の景気が良くなりますね。 万博効果も相乗して関西が更に盛り上がりますね!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
阪神尼崎駅前の商店街を通ったけど、優勝セールをしてるお店が多くて活気付いてたわ。
何か欲しい物が安く売ってたらええねんけど…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
月曜日の朝なので普通のサラリーマンは並べないから、仕事もない暇してる人か、仕事なんか関係ない、人生タイガースやというガチ勢だけやろうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
普段はお値段が高くて手が出せない商品が、安値で売っていると良いですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
選手やコーチをリスペクトできるマネジメント力がうまくかみ合っているように思います
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
2年前も凄い人だったから、今年も凄い人だろうね。日本一になってから行く事にします。
▲34 ▼11
=+=+=+=+=
阪神が世界一になって割引が増えました! 阪神プレイも最高だし!日常でも感謝します!!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
巨人ファンなので阪神の優勝セールなんぞ絶対に行きません。 もう少ししたら巨人の日本シリーズ優勝セールをやるのでそっち行きます。
▲4 ▼36
=+=+=+=+=
めでたい! 最速優勝〜 虎ファン羨ましい〜! 記念歌とか作って パレード凱旋とかやってほしいーー
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
大阪万博にしても阪神優秀セールにしても東京圏に住んでる当方にとってはどこの国の話?って感じ 全く近隣で話題に出ません
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
祝阪神優勝。万博も阪神優勝も、盛り上がってるのも、金がまわるのも地元だけですが、それでいいのではないですか。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
中で働く人達や、無理くり協賛セール品を用意させられるメーカーはキツイよね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
阪神タイガース強うなってしもたな(笑)セールは絶対に行かなアカン!夢みたいやな?しかしこれでCSでずっこけたらシャレですまへん
▲32 ▼8
=+=+=+=+=
阪神優勝…関西最大の経済対策です。 秋にもう一度、あるといいですね。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
阪神凄い人でスイーツとかめっちゃならんでました。晩御飯のおかすだけ買って帰りました。(笑)。グッズうりば入れません(笑)らしい。
▲34 ▼12
=+=+=+=+=
最近のプロ野球はどこが優勝しても大して盛り上がらない。興味もない。 ちな、ドラファンです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんか大阪や関西だけ明るいことばかりだな。 羨ましい。 日本の中心を関西にお返ししたらええよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
優勝したの知らなかった 本当ならトップニュースだったはずなのに、自民総裁選一色 関西はトップニュースなのかな?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
早くからマジック点灯してたので店も余裕をもって準備できたと思う
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
青色は優勝したのかわからんレベルで無風のセールやったからな。やはり阪神が優勝するに限る。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
11:30時点で、ほとんどが長蛇の列 人気のない店や、すでにお得商品完売の店は暇そうでした 近日はガラガラだったよ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
今回のセ・リーグの試合はつまらんかった。 ホームランもろくになかったし そりゃメディアも大谷 大谷ってなるわ。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
開店時間前倒して…スタッフさん達はほぼ徹夜じゃないだろうか?お疲れ様です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういうので日本の経済効果が少しでも見込めるといいですね。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
日本一にならなくていい。 というか、リーグ優勝はできるけど日本一にはなれないのは分かってる。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
阪神タイガースのリーグ優勝の経済効果は、1000億円以上とも言われております。 さらに、日本一になったら、なにわの商人(あきんど)は、ウハウハでおます。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
こんだけゲーム差ついても まだ横浜が日本一連覇の可能性も残されてるけどな
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
関東界隈.... 否、全国で 全業種で便乗セールやってほしい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
タイガースの優勝グッズは17日から販売なんで、まだありません。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
阪神優勝に大阪関西万博。
大阪は経済効果がえぐいことになっているな。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
阪急百貨店が最初です。大井町でもやりました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
阪急阪神ホールディングスだけど、阪急百貨店はセールやってないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
商標登録はまだ継続されているのでしょうか??
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
甲子園は面白い大谷はきになる日本プロ野球 気ならない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
関西在住の他球団ファンでも阪神の優勝は経済的にありがたい。。。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
持株会社が同じの阪急百貨店もセールするのですか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破辞任セールも併用でやってほしい
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
百貨店での優勝セールって、何か昭和感やな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
Joshin電気とドン・キホーテのテーマソングがごっちゃになる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんか、昔より盛り上がらなくなったよね。 選手の名前も分からないし。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大阪万博と、タイガースで関西は大盛り上がり!
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
こういう活気が今の日本には必要なんすよ。 阪神バンザイ!
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
セのクライマックスシリーズは、2位以下は恥ずかしくて出れんだろうに。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
今年の関西は、万博と阪神優勝で経済効果うなぎ上りやな
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
1人でも選手が顔出してくれたらいいのになぁ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
下手な経済対策より、よっぽど効果がある。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
イオンはどこが勝っても地元のイオンはセールするから
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
生活を考えると総裁選よりセール前倒し。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今年は阪神優勝、って書いても良くなったの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
民間による景気刺激策 有効打
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
阪神が優勝したの知らなかった
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結局いっぱい金使うんだよな
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
またアレのアレが始まるのか... そう言えば今年はアレ呼ばわりしないな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今年の流行語は 『前倒し』 だね。 どーでもいいです…。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
今年は大阪 盛り上がってるね。
▲2 ▼1
|
![]() |