( 323012 )  2025/09/09 07:13:59  
00

このスレッドでは、最近の株価上昇や政権交代に関する意見が分かれています。

石破茂首相の辞任表明を受けた株価の急上昇に対して賛否が存在し、それには「ご祝儀相場」や「楽観は禁物」という見解がみられます。

また、与党の不人気や増税に対する苛立ちも表明されており、政権の過半数獲得や次期総理候補についての期待感や懸念も含まれています。

一方では、特定の政治家が経済に与える影響を批判する声も存在します。

 

 

(まとめ)

( 323014 )  2025/09/09 07:13:59  
00

=+=+=+=+= 

 

上げ幅は一時800円を超え、4万3835円と8月19日の取引時間中の高値(4万3876円)に迫った。 

はじめての日曜辞意表明からの月曜期待MAXご祝儀チート爆上げ効果ですら 

石破茂最高値に届かず 

負けを認めろ石破おろし派は 

どーせ1年もしないで政権投げ出し石破茂に泣きついて 

第二次政権の誕生こんなところさ 

 

▲1 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

普通は、政権与党で衆参ともに 

過半数とれてないなら、 

首相辞任って株価下がっておかしくないんだが、わーい!だもんな、、。 

 

首相の不人気ぶりがすごい。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

増税全世界バラマキATM辞任で国民が救われた。 

五公五民の税率の国民と世界屈指の収入の議員。 

ソレで論点のずれた長話するんだからうんざりだよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破の存在がどれだけ日本経済にとって悪だったか良ーく分かったね。 

 

あとは宮沢洋一を何とかしないと。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>石破首相辞任表明受け一時800円超の上昇 

 

就任時には無かったご祝儀相場。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

楽観は禁物 

ここから慎重に 

急落ありえるよ! 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

次の総理が高市早苗さん(小泉進次郎さんは農相で失政中)だろうということか。 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

無理ある期待感。 

売り一択。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

続けていても上がり、辞めても上がる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破、岸田、宮沢、日本を壊したのはコイツラに投票した連中 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE