( 323059 ) 2025/09/09 07:53:43 0 00 =+=+=+=+=
さあ~我が日本政府はどう出るかが最大の見もの。メディアも総理選出に国民の目を向ける中国窺い報道より、日本国の1人の国会議員が、中国によって中国国内財産凍結などの内政干渉が侵されようとしています。尖閣問題よりさらに突っ込んだ我が国民の権利を侵犯する行為です。政府・メディアこぞって抗議の声と対抗措置を取るべき事案。この対応如何を中国はチャンと計算づくで見ていますから。今こそ断固政府は「遺憾砲」ではない毅然たる主権侵犯行為に対応すべきでしょう。自民党総裁選などのお祭り騒ぎではないことだけは確かな事案ですがね。
▲25227 ▼1047
=+=+=+=+=
民間人の身分ならば制裁なんかするもにならないが、政治的な身分がある以上、制裁する必要がでてくるかもしれない。いわば「箒が来なければ、埃は自ら無くならない」、中国が態度を示したまで。1931年中国国民政府が抵抗せず東北を日本に許し、共産党殲滅作成に尽力していた、その後1936年に共産党と協力して抗日するようになった、実際に蒋介石政府が日本への宣戦布告は1941年12月9日で出した。共産党は日本軍の占領区で日本軍と汪精衛の偽国民軍と戦った、同時中国の国民は4億7千万もいたので、中国国民の意志と意思を聞けばいい、当然、海外の華人も華僑も忘れずに。
▲37 ▼140
=+=+=+=+=
むしろ勲章だね。 中国が制裁に動くということは議員の発信は事実だと認めたようなもの。いつ凍結されるか分からないのに中国国内に資産を有しているならリスク管理が甘いと言わざるを得ないが、多くの日本人は自民党がやってきた事実に蓋をした親中外交にうんざりしているので、今後もこの議員には頑張ってほしい。
▲16400 ▼351
=+=+=+=+=
ちょっと飛び過ぎた考えかも知れないが、金大中氏の連れ去りの様なことが起きないことを願う。現職国会議員が連れ去られたとなれば大変な事件となるのは必至だ。スパイ天国日本では簡単にやれそうだ。 あらゆる面からスパイ防止法の制定を強く望む。
▲2523 ▼61
=+=+=+=+=
石氏は、帰化した日本人であるから、中国が日本人に対して制裁をできないはずだが、中国国内の財産を対象にしているようだ。
中国には防対策法等はなく、財産凍結を行使する罪状はなんだろうか。近年では反スパイ法(国家安全法)により、日本人が中国国内で拘束され、起訴される事案が発生している(有罪判決も有り)。
日本人に帰化した人が、日本の国益を尊重し、日本の為の良い政治をするならば私は応援したい。石氏が、日本の有益になる政治家であることを願うばかりだ。
反外国制裁法が根拠のようで、中国への入国禁止、中国国内の資産凍結がなされるようだ。政治家になれば、陰謀論や不確実性のある話は容易く話すことはできない。中国が、石氏の発言の影響力を考慮して、反中国発言に圧力をかけて来たのだろう。
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
抗日80周年とやらの軍事パレードやっていたけど、そもそも国共合作してた時に日本から武器弾薬の供給を受けていたのは共産党自身。
日本人は警戒心が緩く、楽観主義だから生き馬の目を抜くような争いをしてきた大陸の人間にいとも容易く騙されてしまう。
中国にはもう勝てないから今の内に勝ち馬に乗っておこうと中国側に付く裏切り者が日本にも溢れかえっている。
▲589 ▼28
=+=+=+=+=
この制裁、石平氏にとって痛くも痒くもないね。逆に、これで日本での人気が上昇し、議員としての地位が安泰になったりして。 若い時からの反中一筋で、中国での資産ゼロのはず。ビザ発行なしについて、唯一先祖の墓参りができない不便さがあるが、すでに族譜から除名など、一族から破門されているので、本人も故郷を訪ねる気にはなれないだろう。
▲9900 ▼217
=+=+=+=+=
石平さんのご両親は亡くなっているし妹さんも海外に住んでいるので財産なんてあるわけない そして脅せる親兄弟もいないので何の意味もない制裁だろう 逆に岩屋とかの方が制裁されたら効くんじゃないのか?
▲8581 ▼143
=+=+=+=+=
石平さんはずっと中国と戦ってきた人。そして日本に帰化した。その経緯を知らない人から中国のスパイ呼ばわりされて可哀想だった。昔から日本の保守論陣とは繋がりが深い。今回の参院選では当選して良かったと思う。この中国の制裁でスパイでないことは明らかになった。 全ての外国籍出身の人を迫害すると味方がいなくなる。それは中国が行っていることと変わりがなくなる。その見極めは難しいけど、何でもかんでも差別することは良くない。例えばエジプト出身のフィフィさんも日本人より愛国的な活動をされている。
▲5396 ▼214
=+=+=+=+=
この件は、日中関係の微妙なバランスや、政治的立場の違いが浮き彫りになる象徴的な出来事とも言える。中国が外国の議員に対して制裁を科すというのは、言論の自由や民主的価値観を重んじる立場から見ると、違和感や不満を覚える。 日本では、政治家が個人の信念に基づいて発言することが許されており、それに対して外国が制裁を加えるのは「内政干渉」と受け取られる。こうした制裁は外交関係をさらに緊張させる可能性があり、建設的な対話の機会を狭めてしまう懸念もあり、中国は「国家の主権と尊厳を守るため」と主張しているが、それが他国の政治家の言動にまで及ぶとなると、国際社会の中での価値観の違いが浮き彫りになったとも言える。
▲3273 ▼86
=+=+=+=+=
習近平国家主席は中国に忠誠を誓う「愛国者」だけを認めるように政治審査を厳格化して反中国、親米派など政権に不都合な人物を排除できるようにしている。国際社会に民主化を訴えた活動家の多くは投獄されたり、海外へ移住・亡命したり沈黙を強いられたりしている。中国は民主化の動きはもはや風前の灯火である。
▲3648 ▼87
=+=+=+=+=
オールドメディアは、こぞってこの事実を報道していただきたい。 TV界報道部および報道部・社会部記者たちに、「報道の使命というものを初心にかえって考えてもらう」という絶好のチャンスと思います。この騒動は、オールドメディアの存在価値を問うことになるやもしれない。
▲1351 ▼39
=+=+=+=+=
石平議員はおそらくはこのような制裁は予想していただろうし、予め資産は処分していると思う。 つまりこの制裁は中国共産党にとっては自国国民へのアピールに過ぎず、制裁効果そのものは弱いと見られる。 そして日本政府の取るべき手段は石平議員は日本国籍を有する紛れもない日本国民の1人として当然の権利を有している事からこれは不当な制裁だという事を世界に示す事。 つまり石平議員の主張は中国の現状に即した精度の高い情報であると、そしてそれに対する中国共産党の措置はあらゆる部分で事実に相違していると批難をする立場だという事を表明し、国際法で許される方法で日本国内の中国資産差し押さえなども検討すべき。
▲1724 ▼32
=+=+=+=+=
ペルソナノングラータで入国禁止ということかな。維新からということで親中でないかと批判されていたが石さんとしてはこうなったほうが中国との関係を疑われなくなるので政治的には有利か。
▲1437 ▼48
=+=+=+=+=
帰化した人が国会議員になると、こうやって外交のカードとして使われるという良い例です。財産凍結も、ビザ不発給も石氏には痛くもかゆくもないでしょう。現実的には日本人の国会議員が中国から制裁を受けているという事実が残ります。外交的にややこしくなるんですよね。
▲1395 ▼109
=+=+=+=+=
もと自国民であっても、今は他国の国会議員だからね。 国対国の問題でしょ。 今の外務省じゃ何もしないんだろうけど、石破が辞めて岩谷も辞めるから変わるだろうか
▲1593 ▼66
=+=+=+=+=
正直、もうとっくに制裁されていたと思っていたくらいです。 日本のために、真の大問題に切り込んでいける勇気ある政治家は日本人ではなくとも応援したくなる。むしろ、権力に屈したり、欲のままにハニートラップやマネートラップに引っ掛かる日本人政治家よりも信頼ができます。彼の経験からかの国に迎合することはないでしょう。また、かの国の手の内もわかっているでしょう。日本人は本当に彼を守るべきですね。そのためにも早く今の外務大臣を変えるべきですね。
▲425 ▼15
=+=+=+=+=
これは親中石破政権が瓦解した、その後「日本維新の会」の連立参加の可能性が出てきた。その妨害行為を解釈すべきだろう。親中派公明党は、維新とは絶対に組まないことはたしか。中国としては、石平議員が政権与党議員になることを何としても阻止したいということだろう。 なぜ、このタイミングなのか。これをしっかり分析するのが、国際政治学者だろう。
▲586 ▼27
=+=+=+=+=
石平さんは、過去からずっと中共の政治を批判されて来た人で、ブレも感じて無かったのに、何故、先の参議院選挙で、親中色が強くなって来た維新から立候補したのか?結局は、中国のスパイだったのかと、落胆した人も多かったのではと思います。私もその一人です。でも、この事で疑いはほぼ晴れたのかと思います。逆に、中国籍から日本に帰化した国会議員で、中国から制裁を受けて無い議員は、中国にとって、都合悪い言動を発し無い議員だと評価されてると言う事なんでしょうね。日本人としては、その様な議員は、スパイの可能性が有ると、警戒すべきでしょうね。
▲561 ▼53
=+=+=+=+=
日本政府は外国政府により日本国民の言論の自由や財産が不当に侵害されている事実にどう対応するのか?石平さんは日本国籍を有するれっきとした日本人なのですから。それにしてもこのタイミングで外務大臣が変わることが決定したのは幸いです。岩屋じゃ何もやらないことが明らかですから。新政権の外務大臣には毅然とした対処を望みたいです。
▲126 ▼4
=+=+=+=+=
本来ならば日本の国会議員に対するこのような他国からの制裁などには、政府として遺憾の一言でも発しておかしくないのだが、中国からの制裁となれば石破、岩屋ラインではダンマリを決め込むのは予想出来る。ただこのまま沈黙を続けると中国からの刺殺者が石平議員を狙いに来ることが考えられ、十分な警護が必要と思う。親中派議員などは間違っても石平議員をバックアップすることは控えるだろうし、これから公式に中国を非難する政党を期待したい。
▲95 ▼1
=+=+=+=+=
石平さんのような言論を公開している人全員にこれやっているのではないようだ。おそらく石平さんは中国の現政権に強く「身内意識」を持たれた上でこのようなめにあっている。かつて韓国でも済州島4.3事件で逃れてきた人たちが国籍にかかわらず同様の仕打ちを受けていたと記憶する。石平さんの言説への賛否にかかわらず、韓国と同じく早期に中国の政権当局者の対応が変わることを望む。
▲73 ▼11
=+=+=+=+=
単純な疑問なのですが、経済制裁などで、個人や国家に対して、「資産凍結」って制裁を課したりしますが、もしその国に資産がなかった場合、制裁措置でどういうダメージを与えることができるのでしょうか。
新規にその国で資産を持つことが出来ないとかですかね。
あと、どうやってその人の資産かを調べるのかも気になります。例えば中国企業の株を持ってたとしたら、証券会社に委託して株主リストみたいなものを一つ一つ、調べていくのでしょうか。
詳しい方、教えてください。
▲86 ▼6
=+=+=+=+=
日本政府は何も言わないのか?こうなることが怖くて発信しないのだろうか?それとも既に日本政府は名ばかりで、中国にすり寄る議員ばかりなんだろうか?中国と仲の良かった石破政権が終わるこの時を狙っての制裁か?新しい政権への戒めか?日本は、日本であって中国ではない。日本政府は朽ちてしまったのだろうか?日本政府よ、前を向いて進め。先人の命が無になる行動だけは避けて欲しい。政府は日本を守らなければいけない。政治家の使命は、日本国の繁栄と日本国民を守ることなのだから。
▲111 ▼2
=+=+=+=+=
石平さんが中国にご親族を残していないか心配ですが、個人的には石平さんを応援してよいという根拠の一つになりました。どこかいまひとつ、スパイの嫌疑を持たざるを得なかったのですが、罰則が発動されるほど二重の罠ではないと信じる根拠になるので、応援したいと思います。
▲103 ▼10
=+=+=+=+=
民主主義でない共産主義や社会主義の国のトップっていうのは本当に気が小さいくてノミの心臓の持ち主ってことがよくわかるよな。だから独裁国家にして恐怖で国民をいいなりにさせ、少しでも反抗するものなら危険分子としてすぐに処分する。特にプーチンにおいては仲の良い国とは多少交流があるのかもしれないが、ウクライナのゼレンスキーとは一向に会おうともしないよな。話し合いができないんだろうな。会うのが怖いだろう。習近平はまだ色々な国と対談はするが敵対する国に対しての反応の仕方はどれも一緒でやる気ないのが目に見えてわかる。北の将軍様は論外!子どもだよ、奴は。
▲83 ▼2
=+=+=+=+=
中国共産党は常に国外の人達の情報をも監視しているのだな、国内に於いては街中に監視カメラが設置してあり、政府を批判したりすると直ぐに引っ張られる、言語統制をしてる現状を観ればこの国は共産主義だとつくづく実感する。 未だにはっきりとした説明も無く、スパイ容疑とされ、帰国間際に身柄拘束されてる日本人が居るが、パンダ外交なんて悠長な事を言う前に、早急に帰国出来るように尽力すべき!
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
日本に帰化しても、こういう措置をとる国だという事。中国に家族、親類がいる人はかなりの脅しになるという事例。公人ではない一般人なら裏で何されるか分からない。 ましてや気がしてない来日中国人は、国家情報法や国防動員法によって中国共産党の思いのままに指示される。 議員、官僚、マスコミは国益を考え十分注意を怠らず、体制整備して欲しい。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
悲しいけど一生両国から見張られる存在になる。 日本に骨を埋める覚悟は感じるし、日本人に警鐘を鳴らす貴重な存在である事も事実だ。 だから敬意を持って迎えるし、敬意を持って見張り続けていこう。
▲95 ▼4
=+=+=+=+=
日本の国会議員に対して行うということは、明確な内政干渉と言論封殺ですね。 これで、中国が自国に対しての批判や反論に対して、強硬手段に出るということが明らかになりました。 内閣や外務省は、どう出ますかね? 何もしなければ、今の日本は中国の言うことは聞くと言う姿勢を認めることになります。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
捻くれた考えかもしれないが日本国民の信頼を得るために内々で打ち合わせ済みの演技である可能性も否定できない。 何件か筋の通ったポストも見ていますので事実である可能性はありますが。 このことだけで信用する訳にはいかないが、事実だとするなら親中議員よりは信用できるかもしれない。 いずれにせよこの件だけで判断するのは危険ですね。
▲30 ▼18
=+=+=+=+=
財産凍結とかビザ停止くらいなら痛くも無いけれど 反何とか法を使って、逮捕や拘束を仕掛けてきたら大問題。 日本国内でやられたら日本は恥さらしになる。 日本政府がどこまで守れるかが見もの。 下手な日本人議員より日本の事を思っている方を守れなければ この国は終わりだよ。 安倍さんや中川さんの悲劇を繰り返してはならん。
▲218 ▼7
=+=+=+=+=
つまり石平議員の言説が、真実を含んでいて中国政府に取って都合が悪いって事ですね。
或る意味中国政府に評価されたって事ですが、中国政府は自己に都合が悪い人物の「消去」には例え外国の議員であろうと手段を選びませんので、議員の身辺保護の徹底が必要だと思います。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
反対意見、批判に対して常に力で嫌がらせ、ねじ伏せようとする権威主義的で野蛮なやり方をやめない限り、中国は先進国になり得ない。 常に石さんの意見に賛同する訳ではないけど、権威主義に対する批判は応援してる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石平さんはかなり前から日本人目線で中国の細かい情報発信して来た方だと思います。 他の中国人とは全く違う見方と思える人ですよね。 何処かの市長選に出馬しようとした中国人とは比べられない人物だと思って居ます。今後の働きを見させて頂きます。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
生粋の日本字じゃない方からの発言について、本当に驚かされることも多く、新鮮に思いました。 中国も民主主義ならまあ許せるのですが、言論弾圧やら民族の弾圧やらしている国が近くにあるだけで本当に脅威です。文化圏や経済圏をきりはなしてほしいです。
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
この制裁はよく中国が(アメリカも少し)やってるけど、別に中国に行く用事が無ければ何も問題ないんだよね。資産もそんなにないだろう。 ただ日本には中国の警察みたいなのが堂々と存在してるみたいだから、以前からしてるとは思うけど、身辺の警護は強化した方がいい。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
「ビザ(査証)の発給を行わないといった措置を実施する」って、これまでだってビザは発給されても中国・香港に入国したら即逮捕されて死刑判決を受ける立場なのだから入国するわけはなく、制裁にも何にもなってないですね。資産も既に可能な限り中国から日本あるいは米国に移しているでしょうし、中国政府としては、あとは北朝鮮のように、親族を見せしめ的に弾圧するぐらいしかできないでしょう
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
今更資産凍結など当人には痛くもかゆくもないはず。石平さんは下手な親中議員より遥かに日本人らしい立派な国会議員ですから是非とも日本国のために頑張って頂きたい。これに対して日本政府は明確に抗議し対抗措置を取らなければならない。パンダ外交や修学旅行生斡旋、ビザなし渡航拡大などやっている場合ではない。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
旧とら8の頃から石平さんの言論を拝聴、応援してきました。 ユーモアを交えた某国の裏話等大変興味深く、恐ろしく思い聞いていたのを思い出します。 保守党が結党してからは応援演説にも駆けつけていらっしゃいましたね。 そんな石さんにとってこんな措置、屁でもないのでは?と笑ってしまいます。
でも、うーんと考えさせられるのが、もちろん差別ではありませんが帰化一世が国会議員になるという前例を作ってしまったことです。 そして親中と言われる維新から立候補したというところに違和感が拭いきれません。
奈良県に住まわれ、日本の情緒、風景を写真に収められる感性豊かな石平さんを疑いたくはありませんが、ほんの少し不安が残ります。 でも応援したいと思わされる方です。
▲13 ▼9
=+=+=+=+=
> 益尾知佐子 > 36分前 > 国際政治学者/九州大学大学院比較社会文化研究院教授
> 見解石平氏の観点に常に賛同するわけではありませんが、とてもよく勉強されているのは確かですし、ロジカルな分析をなさっていると思います。ちゃんと根拠を踏まえて結論(自分の主張)を導 > 中国政府のいう「誤った言論」ってなんなんでしょうね? 大々的な軍事パレードが行われたばかりですが、かつて日本軍と戦った中国の主力は国民党軍で、共産党は安全な場所で力を温存してただけ > あのパレード自体が虚構に虚構を重ねて成り立っていたのに、中国共産党のおかげで反ファシストの世界的統一戦線が組まれたなどと主張することは、「誤った言論」に該当しないのでしょうか?
お立場もありましょうし、品よく皮肉を仰ってますが、要するに捨て置かないということは、中国政府の言ってることの方がおかしいと自白するも同じ。何たって「科学的」!
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
誤った言論というが、それなら報道官が議員名指しで遺憾砲を放てば良いのであって、制裁措置までしてくるのは中国にとって都合が悪い、つまり言ってることが刺さってるのを認めたようなものではないか。中国内に資産があったら痛手だが、そうでなければ特に困ることもないだろうし、もっとやってほしい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
週刊石平ニュースをYouTubeでよく観てます。 とても詳しく中国の動向をお話しています。 出身の方だからこその内容もあると思います。 だから共産党に都合が悪いのかも。この事で石氏の情報の精度が高い証明になりましたね。
▲56 ▼5
=+=+=+=+=
むしろ既に日本に帰化して、中国に帰属してもないはずの個人に対して、これだけ強権的なことができるのが恐ろしさの一端を表している。
じゃあ帰化していない人へなんて、どれだけの圧力がかけられるんだよ。。。。 というか、これをみれば国会議員の帰化歴は明らかにするべきだろ。昔の国籍は関係ないと言いたいかもしれないが、それは綺麗事であって、帰化前の国籍の影響力が大きいことがこれで示されている。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
警察はこの方の身辺には石破以上に厳重な警備で守る必要があります。「総理は◯◯体制。一般議員は◯◯体制」という様な公務員的配置は止めて具体的危険性を考えたうえで配置を考えるべきです。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
プロレスじゃなければいいけど。 かつて河野防衛大臣の時に記者会見でミサイル防衛に関して「中国や韓国の理解を得られないのでは」と聞かれ「中国がミサイル増強している時に、なぜその了解がいるのか」と猛反発し当時は国民から絶大な支持を得たが、その後にどっち側か判明した経緯があったので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石平さんに対して半信半疑でしたが、ようやく日本の政治家として信じられそうですね。また、自公政権は、この日本の政治家に対する内政干渉に、遺憾砲だけではだめでしょう。どう対応するのかこれにより、さらに日本国民の信用をさらに失うか、取り戻すか見ものですね。
▲19 ▼14
=+=+=+=+=
石平さんはこれで、中共へ入れなくなったか中共からの不当な逮捕される恐れは無くなりなした。 しかし、なぜこのタイミングで石平さんを反外国制裁法で制裁をかけたのか不思議です。 自国に都合の悪い事を言われたからって、個人に対していちいち制裁をする事が、あの国は自身の行動で自国の自国の信用を貶めている事に気がつかないのかな。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
これをみてもわかる通り、中国人を日本の役所などで採用するリスクが大きい。岩屋外務大臣などの中国よりの国会議員の判断は正しいのか? 本国からの指示で動かなくてはならない状況におかれているのは明白である。ここで高市さんを外す動きをする議員はよく見ておかなければならない。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
中国外交部は2025年9月8日、元中国籍で現在日本国籍の石平氏に対し、財産凍結、取引禁止、入国・ビザ停止といった反制措置を発表した。個人単位での公的制裁は極めて稀であり、政治的発言や靖国参拝を理由とする点も異例である。実効性は限定的で、中国国内に大きな財産がないため、象徴的・政治的メッセージとしての意味が強い。「元国籍者でも中国に反する行動には報復する」という内外への警告・見せしめ的意図があるが、公式発表では元中国籍であることは記されず、形式的表現にとどめることで国際的リスクを避けつつ象徴性を維持している。今回の措置は、政治的象徴としての意味が大きい異例のケースといえる。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
中国外務省は日本維新の会の石平参院議員に、反外国制裁法に基づく措置で「誤った言論をばらまいた」と制裁決定。日本国憲法で「言論の自由を基本的な人権」としています。日本国の国会議員に対する中国の内政干渉で国際法違反ではないでしょうか。石破総理、岩屋外務大臣や日中友好議員連盟(森山会長、岡田、志位、赤羽、福島みずほ各副会長、近藤幹事長、小渕事務局長)は、日本国の「国家の主権と尊厳を守るため」に、石破総理、各政党の親中議員、オールドメディアは、どのように対応するのでしようか。力を発揮してください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
当たり前でしょ。中国の政治がいいとは決して思わないけど、普段中国産の物をたくさん使ってる訳だし、むしろこういうことは日本からやんないと。いくら中国が嫌いでも、ある程度は仲良くやっていかなきゃ。今、中国産のものを無しにして生きていける人なんて0だと思う。日本は、「中国」が「アメリカ」に変わっても正しいと言える判断をする必要があるね。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
良いじゃないですか、まさに日本のために働いてくださっている証ですから。日本政府はぜひ石平さんを守る動きをとってほしいものです。 石平さんみたいな外国の方なら大歓迎ですよ。今の日本はそうじゃない人がそれなりにいるから反発が出てるだけの話。
▲77 ▼7
=+=+=+=+=
日本国内なら違法にならないが中国だと違法になる。中国に財産を持つときのリスクとして中国国内からできるだけ財産や資産を引き上げたらいい。日本だって日本の法律を守らない人を罰するので中国も同じ。できるだけ関わらないほうがいいのだと思う。
▲152 ▼7
=+=+=+=+=
中国による現職の日本国会議員への「制裁」は、明らかに言論の自由への介入であり、主権国家として看過できない事案です。 石平議員の発言内容に賛否はあれど、それを理由に他国が制裁するという行為は、民主主義国家では到底許されるものではありません。 中国は「誤った言論をばらまいた」と断じますが、言論に対して制裁で応える国が「正しい」と言えるのでしょうか? 日本政府や国会は、このような干渉に対して明確な抗議を示すべきです。今後、他の議員や評論家の萎縮にもつながりかねません。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
日本の国会議員でもここまでされる議員はいない。もし氏が中国が領有権や中国が想定する法の拘束域に想定する場所で拘束されたり、害された場合はきちんと日本政府が対応できるかが少し心配です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の国会議員が言論弾圧を受けているのを政府は放置するのか?日本でもスパイ防止法などの法律を制定し、対抗措置のできる根拠を準備すべきである。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
日本人視点から見たら彼を応援しても大丈夫というお墨付きみたいなもんだ。日本人は外国人を排除したいわけじゃない。日本の法律ルールやモラルを守る、日本の文化に敬意を持って接する。そのくらいでいい。何も自分の宗教や文化を取り上げたいとは思わない。外国人がいるから日本の文化が発展してきたしありがたい面もある。国民食と言われるラーメンカレーだって外国から来た。野球サッカーもそうだ。ただあまりにも目に余る外国人がいるので悪い面が強く発せられている。この辺りは政治家に(期待できないけど)頑張ってもらいたい。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
これは日本に対する恫喝である。石平氏は元中国籍であるが、日本国籍を取得し、日本人でしかも国会議員でもある。その様な人物に制裁を課すとは、我が国に対する言われなき侮辱である。政府は厳重抗議をすると共に、対抗措置を取らねば、更に増長してくる。
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
2007年に日本に帰化し日本人となった人間に対して制裁するという事は、海外に住む外国人に対しても制裁を加えると言っている事になる。日本政府は中国に対し制裁の不当性を強く指摘して、制裁の解除を求めなければならない。さらに日本国内に潜んでいる中国公安部の摘発を急がないと、石平氏に危害が加えられたり拉致され中国に連行されて拘束される可能性がある。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカが脅しとして高税率の関税をかけるなら中国も、制裁として個人の在米資産を凍結するのなら中国も、という挙に出たのだろう、目には目を、歯には歯をというわけなのだろう。
最初にアメリカにやるのは控えておいて、対米追随の国欧州か日本に白羽の矢を立てたということなのだろう。
この伝で行くと、アメリカも中国も一歩も引かないとなったら、戦争になるのも時間の問題かもしれません?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカがやらかしているので、今は中国に逆らえる国はない。だから強気。 中国は、台湾攻略を本気で考えている。侵略しても、誰も助けられない。第3次世界大戦の開幕。 中国、北朝鮮、ロシア、インドも南米、アジア諸国も中国、アラブも中国につく。 アメリカ、EUもギクシャクしており、本当に危険。 今の中国、ロシアのトップが変わらない限り、危機はなくならない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
石平さんも想定内だと思う。 それに石平さんは帰化して国籍は日本人。 あれだけ厳しい批判を繰り返してたし、中国内の資産凍結って、微々たるものだろう。 中国政府から宣戦布告されたようなものだから、石平さんには国会議員として中国と断固とした姿勢で対処してほしい。 選挙に出ると発表した時に、帰化した中国人なんてと散々批判されてしまった石平さんだから、これで心置きなく中国と対峙していただきたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破親中政府の終焉というタイミングで日本に対する姿勢を厳しくしてきている面もあるのかもしれない。石平さんって学生の頃から民主化を主張してきた代表格で天安門事件で中国に失望して日本に帰化した人でもあるからなぜ今頃としか思わない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他国で国籍を取得して、政治家になってはいけないのでしょうか? 日本国籍ならば、もう日本人なので関係ないのでは? 日本で他国の法律を適用されるようでは、日本には自治権がないのと同じになります。 日本では日本の法律しか適用してはならない。これはイスラム教に日本での私刑を許さないのと同じ道理だと思います。そういうことを許していたら日本でなくなります。 移民問題ではルールには厳格でないと、収拾がつかない暴力のまかり通る無法地帯となります。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
石平議員に対する中国からの制裁内容や理由・根拠を精査した上で、日本への主権侵害や名誉毀損、財産権侵害等であれば毅然と抗議し是正させるべき。二重国籍を疑われる議員もいる中、帰化など手続き済の石平議員は模範となる人物。このような人の基本的人権を守れない国は主権国家ではない。
さらに先般のアステラス製薬社員の逮捕など不可解なことも多い。ウイグル問題や臓器売買の情報に触れてしまっただけで身柄が拘束されるという噂も後を絶たない。
しかし、抗日戦争勝利(しかも勝利したのは毛沢東中共でなく蒋介石国民党のはず)の記念式典にノコノコ出席して政治利用されている元首相にもお咎め無しの日本はホントに平和だなぁとは思う。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
これによって、中国人は帰化して日本国籍となったあとも中国政府から監視され、親族が中国にいた場合は言うことを聞かざるを得ないということが世に知らしめられましたね。
やはり議員の候補者は帰化履歴を明記しなければならないように法整備が必要ですね。 石平さんのような方であれば当選出来るわけですし問題ないですよね。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
天安門事件に関与し、アメリカに亡命した人の中には中国に情報を流している人や「急死」した人がいるとか。 石平さんが寿命を全うされるまで活動されることを望みます。日本の公安当局も石平さんに危害が及ばないように気を使ってほしいものです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石氏本人は大阪市大教授となりかなりの社会的対場を利用しTV番組でも中国から秘密結社が命を狙っているなど再三語っていた。 全て本人の立場の保身を狙った事と思う、こんな人が日本の政治活動をすると湾曲してしまうのでビザ発給は止めないといけないのは当然だ。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
この一件をもって、議員の帰化情報開示を義務付けるべきと思う。 本人の現実のダメージが少なくとも、日本の議員に対して制裁を発動出来るのだと宣言したようなものだから。 警察組織を日本国内に置いて活動しているらしいので、在日華僑にとってもなによりの脅しになる。
この脅しに対して、誰もが強気でいられる保証は無い。なかには中国共産党の意に従う者も出てくる。 また、この一件をもって石平氏に関する情報管理リスクがゼロになったわけでもない。スパイ関連法が未だ存在しない現状なのだから、そう判断せざるを得ない。
この事件は各政党にとって 良い踏み絵になりそう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今更という感もありますが、国会議員になったことで、けじめをつける必要を感じたのでしょう。 彼本人というよりも、日本在住の中国人全体に対するメッセージであり、国内的にも引き締めを図ったということです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本の国会議員に対する無法な攻撃だ。 日本政府は中国の政治家に対する同等の制裁措置を実施すべき。これは日本の民主主義及び言論の自由に対する挑戦だ。 でも中国と仲良し、かつ辞める間際の石破内閣は逃げ腰のだんまりか?心ある政治家は声を上げるべき。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石平さん、おめでとうございます かの国、貴君をそれほどに気にかけてます。
正直、想定内でしよ!資産、まだ、かの国にあったら、それは、驚き️だけど。
そんなことより、議員として、貢献を多いに期待してます。そのプレッシャーも感じもらわないと。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
日本政府(自民党・公明党)が、国会議員という公人で更に個人の財産を凍結する権利侵害に対して、どの様な反応するのか。 日本国民は、政府の対応次第で皆さんの財産を国が守ってくれるのかが判断出来ます。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
台湾や歴史、香港などの問題に関して〈誤った言論〉→具体的に何をどのように誤っているのか、中国外交部は述べないといけないと思う。そうでないと単なる恫喝で発している、また情報を受ける方も感情的に受け取って終わってしまう可能性がある。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石平氏は中国憎しが強すぎて言い方が適当になる所はありますが、 間違っても中国寄りになりそうな事はあり得ない人であって、 それが政治家になったという事で中国がそういう決定をしたのでしょう。
石平氏は帰化一世である事を以て散々叩かれてました。
それ忘れて中国の対応だけ叩いてる人居ると思いますけど、 ちょっとぐらいは自分の言動見直して欲しい感じはあります。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
石平さんが議員になられて良かったーと思っていましたが、これで本当はスパイとかだったら誰も信じられないなと、ごめんなさい本当にちょっとだけ思っていました。だけど中国の対応みて、石平議員本物だ!と確信しました。日本は石平さんをなんとしても守って下さいよ!
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
一度議員への出馬を表明しながら、根拠ない誹謗中傷を受けて断念した あれはむしろ彼への追い風になったと思われる 二度目の出馬表明から実際に出馬し、当選 過去の行動や言動からも中共にマークされてるのは当然 むしろ勲章
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
中国にとって、都合の悪い人はご勝手にどんどん制裁して下さい。日本の国会議員ですから、日本は守るべき立場にあると思う。この方が中国にとって邪魔ならなおさらです。おそらくはばらまいたと言われた事は、真実で中国にとって都合が悪いのでしょう。
▲329 ▼9
=+=+=+=+=
中国から帰化した石平氏に対し、中国から制裁を加えるのは越権行為であり内政干渉だと思うが、参政党や日本保守党に所属しているならまだしも、依によって親中と言われる維新に所属しているのが甚だ疑問だ。 一方、石平氏は中国が一番嫌がるスパイ防止法を制定することを主張しているので、日本のために頑張ってください。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政治家が中国国内に財産を持っている可能性がある。 ↑ まずここが危険な部分です。
石平さんは以前に中国に対する批判をしていた時期にも中国に帰国して無事に日本へ戻ってきています。
最近維新は親中として批判され支持率が低迷していますよね。 中国からしたら維新の力が弱まるのは困るのでしょう。
表向き石平さんに制裁していると見せることで大衆に石平さんや維新が親中ではないと誤認させることが目的ではないかと思います。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
石平氏が中国出身であるというだけでSNS上で誹謗中傷されて出馬を取りやめそうになったが当選出来てよかったと心からお祝いしたいと思います。 ただし、この人に限らずですが中国出身の識者には共産党支配下にある本国に対してどうしても思うところがあって「中国はもうだめだ」論に傾きがちになるようです。そこは聞く人が割り引いて見ないといけないでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
本当にやるかどうかはわからないし、凍結を実行したと報道があっても真実がどうか検証のしようもない。これはカモフラージュじゃないのか。普通ならこのような活動を日本ですると決めた時点で中国資産は引き上げるだろう。石平議員が中国と完全に切れているかどうかは誰にもわからない。
▲13 ▼8
=+=+=+=+=
石平さんの産経に寄稿していた記事をいくつかよんでいたので、石平さん出馬に猛バッシングしていたネット民にあなた方は彼の書いた記事や書物を一度でも読んだ事があるのか?と問いたかった。エリ・アルナントカとか、公明党の帰化政調会長とかと一緒くたにするのは違うと思っていた。今回の案件は逆の意味で自分の考えはおよそ間違いではなかったと思った。
▲36 ▼4
=+=+=+=+=
比較的中国に温和な石破政権に気を使って我慢してたんだな。これから大変だよ。外交手腕を考慮すればやはり英語も堪能なここは林さんが適任と思うけど、やはり石破氏に近い彼に古株が再び難癖つけて分裂が解消するとは思えない。中国政府はそこは見てるよね。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
石平氏もこの程度は想定ずみなのではないかな。もし石平氏が中国のスパイではないとしたら、むしろ、石平氏の親類縁者がもし中国にいるのであれば、そちらに類が及ぶことのほうが気がかりだ。 識者によると、中国の「国家分裂罪、国家転覆罪、テロ活動罪、外国勢力と結託し国家安全を害する罪」の4つの罪については法規の不透明性があり曖昧模糊とした面があるものの、特に香港独立や台湾独立などを扇動した場合は、それが外国人が外国で行った行為であっても中国に入国した際には即刻逮捕されるそうだ。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
石平さんは、自分の意見をはっきり示している点で信頼できると感じました。むしろ、日本のために発言している分、親中派や売国的な態度をとる政治家よりもずっと仕事をしていると思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
日本の議員が何故中国国内に資産を持っている? 皆さん日本の議員に中国由来の人が人が入り込んで居る事を声高に突っついていますが、日本の政治家と持ちつ持たれつの関係に有る現在の全政治家に目を向けた方が良いのでは? この日本社会のシステムがもう良い政治家を生み出す様に機能していないと読み解ける。 世界の政治システムも同じ。 一般庶民の税金を食い物にする人々と一部の富が有る人々が政治を動かせてしまっている。 そしてトランプやプーチンがその救世主でも無い。 と私は思ってます。 人権、富の分配や平和は永遠のテーマで、諦めてそこから逃げる事は出来ないと思います。 自分達で創り上げなければ… 人任せにしているようでは…
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
他国の国会議員を言いがかりで懲罰対処と公的に発表とはもう外交する気もないんだろうな。何様だよ。これで何も動かないなら自民党が乗っ取られてるいい証拠になるんじゃないかな。それよりも中国国内に資産持ってるような人を国政に携わる議員にしちゃう方が問題かもね
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
フェイクニュースやスパイ防止法などに触れている昨今、このニュースも実は裏で 「中国政府は表向きにあなたに(石平氏)制裁を課す発表をします。これにより日本国内での信頼を得ることができるので、政治の中核に入った時に重要な情報を送ってほしい。そして中国からの偽情報を日本に流してほしい」 などとのやりとりがなされているのでは?と疑ってしまう。 でも、大切なことは全てを疑うことではないでしょうか?
▲4 ▼2
|
![]() |