( 323100 ) 2025/09/10 03:22:08 2 00 「どういう神経」学歴詐称疑惑の伊東市長 災害視察報告で謎の自撮り、能天気なランチ報告…加速するSNSの“KY投稿”に批判続出女性自身 9/9(火) 17:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdb7eb45bbe8cd65f365da210df914c0a11306a |
( 323103 ) 2025/09/10 03:22:08 0 00 (写真:時事通信)
学歴詐称疑惑が指摘され続けているにもかかわらず、一向に辞職する気配のない静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)。本人の言動は落ち着きを見せるどころか、“加速”の一途を辿っているようだ――。
今年5月の市長選で当選を果たし、市の広報誌で「東洋大学法学部卒業」としていた田久保氏だったが、6月に卒業が“虚偽”だと指摘する告発文が市議会に届き、波紋を呼ぶことに。その後、田久保氏が大学に確認したところ、「除籍」されていたことが判明。
しかし、田久保氏は“卒業証書を所有している”と主張しながらも、公選法違反で刑事告訴されていることを理由にあげ、一貫して公の場で公開していない。8月13日には市議会の特別委員会(百条委員会)に田久保氏が証人として出席したが、そこでも“告発後に大学側に確認して初めて除籍と知った”など、従来の見解を繰り返すにとどまり、騒動発生から3カ月過ぎた今も大きな進展は見られていない。
また特別委での証人尋問でも、卒業証書を市議会議長らに“チラ見せ”したと報じられていたことについて、「報道であるような“チラ見せ”という事実はありませんで、約19.2秒ほど見ていただいたと記憶しております」と答弁するなど、不可解な言動を繰り返してきている。
9月1日には市議会が全会一致不信任決議を可決。市議会から地方自治法違反容疑で刑事告発された立場で、議会解散もしくは自身の辞職・失職を選ぶ期限である11日が迫るなか、Xでの投稿を活発化させている。
3日には市内の湖を訪れたことを報告した上で、スワンボートが並んだ湖畔の写真も投稿して、《森に囲まれた美しい湖はボート遊びや湖畔を一周できる遊歩道などが整備され伊東市でも人気の観光スポットです》とPR。《先人が大切に守ってきた地域の財産を守り次世代へ引き継ぎ、観光資源として活かしていくための方策を積極的に講じて参ります》などと環境保全を訴えた。
6日には、5日の台風15号の影響による突風被害の視察状況を報告。《現在、伊東市では災害廃棄物の受け入れを行っております》とアナウンスもしているが、なぜか被害状況の写真とともにアップされた写真の1枚目が作業着姿の”自撮り”という、必要性が疑われる写真もアップ。
8日には《窓からの絶景〜!!》とテンション高めに伊東市役所8階の食堂で定食を食べたという能天気な”ランチ報告”も。《伊東市は空と海の碧、山々と森の緑が美しい宝石箱のような所です。毎日見ていても綺麗だなぁ〜と見とれてしまいます。ここにしかない、この素晴らしい自然を次の世代へ、美しいままに引き継いで参ります》と、”次世代への引き継ぎ”というここ最近のお気に入りのフレーズを繰り返した。
「田久保市長はメガソーラー計画の廃止など、一部から支持を得やすい投稿を繰り返して、実際に市長を応援するコメントも増えています。一方で、チラ見せしたという卒業証書はいまだに公の場で見せておらず、知事として居座っていることへの批判も収まっていません。
そんな状況下で、まるで何事もなかったかのような空気を一切読まない投稿を繰り返す市長の強靭なメンタルに困惑する人も多いのではないでしょうか」(地方紙政治部記者)
田久保市長のXの”KY投稿”に毎度コメント欄は大荒れとなっている。
《すげえメンタルだな》 《台風の被害状況の視察なのにあなたの 自撮りはいらないのでは?》 《この様なポストするくらいなら、卒業証書ポストしたら如何ですか?》 《どういう神経してたらそんな悠長なポストできるんだよほんとに、、》 《昼飯なんざどうこう言うつもりはないけど、このタイミングでポストする事か?わざと皆んな怒らせてるとしか思えねーな。》
9日には、伊東市の議長らは、6月に田久保氏より見せられた卒業証書が偽物にあたるとして、偽造有印私文書行使容疑で県警伊東署に告発状を提出。四面楚歌となった田久保氏が次に取る行動は――。
|
( 323102 ) 2025/09/10 03:22:08 1 00 この一連のコメントは、伊東市の市長に関するトピックを中心に展開されています。
1. **市長の不適格性**: コメントの多くは、田久保市長の学歴詐称やその行動に対する非難が中心で、彼の市長としての資質や能力に疑問が呈されています。
2. **議会と市民の関与の不足**: 多くのコメントが、議会や市民がこの状況にどのように関与しているか、あるいは関与すべきかについて言及しています。
3. **時間稼ぎの行動**: 市長が自身の地位を守るために時間稼ぎの手法を用いているとの指摘があり、これが市政を混乱させていることへの怒りが表されています。
4. **法律とシステムへの批判**: 現行の法律や制度が、問題のある首長を罷免できないことへの不満の声があります。
5. **学歴詐称の重大さ**: 学歴詐称が単なる個人の問題ではなく、選挙や公職に関連する重大な犯罪と見なされている点も強調されています。
6. **市民の意識と責任**: コメントの一部では、市長を選出した市民自身の目を見開く重要性が指摘されており、次回の選挙に向けての市民の意識改革が求められています。
要するに、この一連のコメントは、市長の行動とその背景、議会の機能不全、そして市民の意識や責任について深い懸念と批判が示されていると言えるでしょう。 | ( 323104 ) 2025/09/10 03:22:08 0 00 =+=+=+=+=
刑事告訴受理したら東洋大学に確認して即逮捕できるでしょう、とにかくのらりくらり時間かけすぎです。 百条委員会などあれだけ揃って時間かけて19.2秒とか言わせる始末、全く無意味。 迅速に起訴、有罪を確定させ市長の報酬を全額弁済させるべき。
▲5488 ▼289
=+=+=+=+=
元々市議会議員をしていたはずなので、市政がどういうものなのかを知らない訳ではないだろう。 自分は伊東市民ではないが、 「なぜ、この人が市長になろうと思ったんだ?」という素朴な疑問があります。 全国的にメガソーラーの問題が噴出してきていますが、利権としてメガソーラーを推進したい人達がいる。 メガソーラー反対を唱える人達は変な人なんだという印象操作の為に、敢えてメガソーラー反対を掲げて出馬した可能性はないだろうか。 だとすれば、どれだけ批判されようと非難されようと、市長の座にしがみ続けるのがこの方の仕事となる。 常識ではあり得ない振る舞いの裏は、深い闇なのかもしれない。
▲475 ▼151
=+=+=+=+=
解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。 ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。 ↑ 辞めさせるまであと一歩。9月は吉報を待ちたい。
▲220 ▼20
=+=+=+=+=
今更だけど、災害時に市長として、指揮をとり、市民に不安を与えることなく、適切な対応をとれば、それが世間の信頼を見直す、一番の行動なのにね。
もはや少しでも、自分が良く見える事にだけに一生懸命になって、なりふり構わずといった感じですね。
個人的に「メンタルが強い」というのも少し違うと思う。思えば大学時代も遊びまわって、その結果除籍になったのだから、本来だったら学ぶはずだった、社会経験もなく、その結果、常識や倫理観を持っていないまま市長になってしまったと思う。そう考えると、メガソーラーの件とかすべて上っ面で、ボロが出ただけ。更にこうした局面に素直に認めて謝罪することもなく、常に逃げてきたから、どうしたら良いかもわからない。ある意味現実逃避をしているように思える。
▲1983 ▼82
=+=+=+=+=
世の中には学歴詐称してるひとはいっぱいいる。 地元の前市長も中退なのに卒業と嘘ついていた。 自民党系土建屋や自民党系議員や自民党系マスコミや面白いから賛同しているマスコミや自民党系市民に負けずに頑張って欲しい。
▲45 ▼256
=+=+=+=+=
所謂「無敵の人」と化したこの方には もはや何を言っても通用しません。
問題はこのような事態に陥っても このような立場にいる方を 罷免できない法律にあります。
政治家は自身に不利となる法律は 作らないと言われていますが さすがに問題にすべきかと思います。
▲2157 ▼58
=+=+=+=+=
記事と関係ないけど毎日毎日あのぱんぱんのリュックと手提げバックに何を入れて持ち歩いてるのだろうか。市役所の文書管理規定にのっとった上で持ち出してるのかずっと気になる。危機管理時の序列を記者に問われて後ろの幹部職員に聞いてたから位だから資料持ち出しの規定も知らずに持ち歩いてそうだが。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
偽造有印私文書行使については、仮に金庫の中の卒業証書が差し押さえられたとしても、「行使時には、除籍と認識していなかった」ということで、グレーの判定【不起訴】になるでしょう。 ただし、それが明らかに偽造であると認識できるようなものであれば、それを見落とした弁護士・市長ともに、その資質を疑われることになると思います。 いずれにせよ、偽物の押収は必ずやってほしいです。
▲751 ▼45
=+=+=+=+=
常識を知らない、通用しない人間の恐ろしさを日本全国の人たちが痛感していると思います。近年は、 こういう人間が増えたと言われてますが、この様な人が今後、近い将来に2度と現れないように研究材料として発言や行動を観察しておく必要があると思います。
▲381 ▼12
=+=+=+=+=
60代ですが、昔、就職する時に確か卒業証書か卒業証明書を多くが提出していました。中途採用でも大手の場合なら必ず。 この人の場合は最初から高卒(又は大学中退)って言ってればこんな問題起こらない。田中角栄さんが良い例。この市長の場合は詐称ですからね。こう言う変なとこで見栄張る人は得てして嘘つきが多いように思いますね。(経験上なので批判お断り)そこに人としての資質の差があるんですよ。今、国政もそうだけど、誠実に政治をしてくれる政治家が求められてる。 この人はアウトです。市政の混乱は治りませんよ。何をしても誠実差が無いから。
▲457 ▼24
=+=+=+=+=
伊東市の外からいかに批判が続出したところで、選挙となったら選ぶのは伊東市民だけ。当然、市民も怒っているのだろうけど、果たして田久保支持者がどれ程いるのだろうか?どんな利権が絡んでいるのか知らないが、田久保でなければならない理由がわからない。田久保派でもいいから、代わりの御輿を担いで進めた方が得だろう。万が一つに当選できたところで、市職員の信頼は無いのだし、引き続き市内外からの批判は無くはならないだろう。任期途中での有罪判決の可能性もあるわけだし、少なくても今見せている姿勢でまともな仕事ができるとは思えない。候補者が乱立したら結果はわからない。多くの市民が迷わず選べる人がでてほしいですね。
▲537 ▼30
=+=+=+=+=
兵庫県の斎藤知事の場合もかなりメンタルが強いと思いましたが、あの場合は認識の違いなどによって、彼の言動の是非について評価・判断に差異が生じており、結局は、施策も含めて再選挙で県民の理解が得られたことになりました。 一方、今回の伊藤市長の学歴詐称に関しては評価や判断が関与しない完全な詐欺行為となっているため、記事のような言動が本当だとすれば、メンタルがただ強いと言うより、感覚的に理解できないほどの図太さを持っていることに驚きます。 こんな人物にはなりたくないですが、いつも、他人の目や評価が気になっている自分には、少し羨ましく思える面があります。
▲216 ▼29
=+=+=+=+=
遅かれ早かれ市長の椅子から降ろされるなら、残りの時間はやりたい放題でしょ。 元々そういう素質を備えた人だったと言うこと。 11日のギリギリに議会を解散させれば、その分だけ市長の椅子に座っていられる。 議会が解散されて議員選挙となり投票で新しい議員が決まり議会が開催されるまではね。 現行の条例では無駄に時間をかけすぎている。 不信任決議が可決されたら、可決された時間から48時間以内に辞職か議会解散かを決めさせるように条例をかえるか、もしくは法律で日本全国共通として決めればいい。 時間内に公式に発表しない場合は自動的に失職とする。 よけいなことをする時間を極力与えないこと。 そうしないとなにをやらかすかわかったものではない。
▲327 ▼6
=+=+=+=+=
普通に考えたらこの方に100%問題がある内容ですがここまで堂々とされていると言う事は 完全に開き直って最後まで貫く考えか または逆転カードを懐にしのばせていて タイミングを見計らっているのか どちらにせよとても不気味ですね。 この位人並み外れた胆力が持っているのなら ちゃんと活かせていれば違う道も開けていたのに 勿体ないですね。
▲374 ▼79
=+=+=+=+=
こういう人を市長にしてしまった 伊東市民の責任は大きい。
大きな開発や箱物建築に反対しているから それだけでこの人を選んだのならば 人を見る目が無かったんでしょうね。
本当に信用できる人なのか 公約云々ではなくて 最終的には、人となり、人間性が全てですよ。 この方を見ていたら 真面目そうな答弁してるけど 心なんて、いつも入ってないし 口先だけで述べてるシーンばかり。
こんな人を当選させては 駄目でしたね。 伊東市民の皆さん そこはちゃんと向き合わないといけないんではないんでしょうか。
▲411 ▼52
=+=+=+=+=
これまでの田久保市長の、あの弁護士抜きでの言動を思い出してもらえれば、空気を読んでいない行動をしても、多少は驚くが、この人ならではと落ち着くのではないか?
辞職すると言っては撤回し、ニセモノの卒業証書を検察に提出すると言っては撤回し、約19.2秒の証拠があると言っては撤回し、散々、振り回されてきた。
メガソーラーも同様で、水面下で動いていると言っては、実務を担当している市役所がそのようなことは無いと公式に訂正した。
今は、すでに議会解散で決まっていることが漏れているのに、態度を示さないことへの批判をかわすことしか考えていないだろう。
つまり、田久保市長にとっては、単なる時間稼ぎの方法であるが、一般常識を持ち合わせている人達には理解できないことをやっているだけ。
▲52 ▼4
=+=+=+=+=
これはもう開き直りとしか思えないですね。 そもそも台風被害の報告で、何をすまして自撮りなんかやっているんでしょうか。
あさってが期限になっていますが、この人の口から「辞職します」とは絶対に言わないんでしょうね。
このまま議会解散で選挙が行われ、結局再度不信任決議が行われて市長選挙へ、という、本当に無駄な時間とお金が使われる未来が目に浮かびます。
▲199 ▼10
=+=+=+=+=
虚言癖があるのでしょうか。 自分に都合の悪いことは全て見えない自分が想像した世界しか見えてないのかもね。 まわりに虚言癖がある人がいるのですが(本人に自覚無し) 辻褄の合わないことを突き止めても のらりくらりかわして何事も無かったように話してくるんですよ。 逆にこちらが、あの話は私の聞き間違いや勘違い?と思うほどに。 嘘を突き通すと本当になるという人もいるけど 虚言癖がある人って…自分が間違っているとか、全く感じないんですよ。。。 嘘をまるで真実のように話すひとっているんですよ。
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
有価証券などとは違い、公的書面として効力が微妙な卒業証書の偽造は大学が被害届を出さないと難しいでしょう。 と言うのは、どのような被害が何処で誰に対して発生したかがポイントとなる。 つまり偽造した物を使ってお金を集めたとかが無い限り、実質的な被害は発生していない。 それに市長選に立候補するのに大学の卒業は必要要綱には無い。 投票した人にどのような被害が有ったのかは調査のやりようがない。 ただ、卒業証書を偽造してそれを提示して多くの人に信頼させて選挙に出た事については、大学に対しての名誉棄損になる。 しかし、東洋大学が著しく大学の信頼と名誉を棄損したと訴えなければ裁判になる事は難しい。 現段階では大学側が提訴する事はまずないと思うので、弁護士も本人も余裕の表情で居たのでしょう。 今後大学の卒業生などがこれが原因で不利益をこうむれば裁判に発展する可能性は有る。
▲21 ▼11
=+=+=+=+=
しかし後数日で“議会解散”を目論む人が視察に来た現地の人はどんな気持ちで迎えたのだろうか。数日の命とは言え一応今は市長さま。でも視察した所で何も出来ないのは明白。 おそらく本人は「仕事してますよ」の主張と「市役所に張り付いている記者と顔を合わせなくて済む」位の気持ちで視察にきたのではないかな。 大体、田久保市長のお陰で“来年度の予算案”すら出ていないのでは被災者への対策も見通せないのではないですか。 現地の人からしたら「視察しなくていいから、早く辞職しろ」と言いたかったのでないか?と思ってしまいます。
▲121 ▼6
=+=+=+=+=
議会が解散を覚悟の上、不信任案を決議した時期にこうした投稿をするのはいかがでしょう…。市民の代表者である市議会議員の存在を重く受け止めていたら、このような挙動には出られないと思うのですが。また、数件の刑事告訴を受けているわけですし。もっと粛々と行動する時期ではないでしょうか。 詐称問題の当初も早々に訂正、謝罪をすればよかったのに、ズルズル。 要は降りかかるトラブルへの対処が間違いだらけなんです。リスクマネジメントができていません。組織のトップとして、不適格というしかないかと。 学歴云々でなく、政策で判断すべきという意見が見られます。ですが、例え学歴・政策が評価されるものだとしても、ここまで問題に対する対応のマズさを見せてしまった人を支持するのは、とてもではありませんが難しいと考えます。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
虚偽事項公表罪の成立は『当選を得または得させる目的をもって』虚偽事項を公表することが必要だが、『当選を得させない目的をもって』虚偽事項を公表した場合は、4年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金(公選法235条2項)という厳しい罰則を科される可能性がある。これは、相手候補を落選させる目的で虚偽事項を公表することなどを想定している。 この市長選挙では、元市長が高校卒業、自分は相手より優位に見せるため大学卒業と言ってたからいまさら正直には言えないけど、相手より優位になると考えたように思う。 この問題は本人の学歴詐称のみならず相手候補を落選させる目的も入っている。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市民ではないですが、この人を市長に選んだ市民の目は節穴だった、とは言いませんが、市長にふさわしくない人を選んでしまった。 ある意味災難と思われます。 選ぶ時には両目をしっかり見開いて、人間性を見ないといけないですね。 伊東市政が円滑になることを願っています。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
刑事告訴まで至ったとか。 んならばもう一人刑事告訴してちゃんと白黒付けなきゃならん人がおると思うがね。 そっちは都知事やってますが。 あと、この人のやり方は色々問題あるが、それでもメガソーラーやらに立ち向かったのは評価されるべきと思う
▲3 ▼27
=+=+=+=+=
普通に学費納めて、普通に講義に出席して、普通に勉強して、普通にテストを受けて、普通にゼミ受けて、普通に卒論書いていれば、普通に卒業して学位を得られたはずなのに、その「普通」ができないような人が人の上に立つことなどできるはずもない。朝霞でキャバクラで働いていてもちゃんと卒業しているからね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
自分に恥かかせた政敵への効いてないアピールかな? それとも給料ドロ扱いされてる事への対策?
この人は誰かに嵌められたわけでもなく、単に100%身から出た錆なのに、こういうときにどう行動すべきかも解らないレベルの人
まあ普通は学歴詐称なんかしないし、魔が差して詐称したとかじゃなく入念に証拠の捏造までやっちゃうんだもんな、人間性に期待しても仕方ないか
逃げ得にだけはしないで欲しいよね
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
日本の憲法も政治家や国会に限らず地方も含めて議員の職務や経歴詐称、詐欺行為に対することにもう少し細かく改正する必要があると思う。あくまでも税金で国や町を良くするために働く人たちです。国民市民を代表する立場でお給料をもらってるだけで拝まなきゃいけないスターではない。それを出来てないなら辞めさせる権利は選んだ人たちにないとおかしい。任期なんて関係ない、もらってた報酬もそもそも騙してたなら返還や財産から没収も法律に盛り込んでもらいたいものだ。だいたい、海外で日本の議員たちは通用するのでしょうか?立候補時の経歴詐称や居眠り、税金の無駄遣い、独裁政治の国並みに横柄ではないでしょうか?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
この方の場合、もはや正常な判断が出来るか甚だしいですね。一連の騒動で、また番犬こと弁護士の指示通りにロボットのごとく動きをしたが為に頭がパニック状態になっててしまったか?とにかく普通では無い。こんな危ない市長を、このまま据えて良いのだろうか?私は選挙権の無い若者にまで問いたいです。
▲50 ▼8
=+=+=+=+=
この人のプライドは何処に行ったのでしょうか、それともこれがプライドなんでしょうか。 もしかしたら自分はこんなに余裕が有ると言いたいのかもしれませんが、はたから見ていてただただ恥ずかしい人と言う感じで哀しくなります。
最近色んな人の引き際を見ますが、引き際は本当に大切だと思います。 その人の本当のプライドや人となりが表れますね。
▲75 ▼7
=+=+=+=+=
この方は何事にも意地になっているようにしか見えませんが…大学を卒業したかどうかなんて 卒業証書うんぬんの前に、ご本人が1番わかっているのでは?と思いますが… 台風の被害の視察?ランチの報告? 実際、住まいもあり、食べる事にも何も困って無い方が、何を発信しても響かないし、立場的に批判されて当然だと。政治家にしろ、基本人のお金(国民の血税)で暮らしてる方は、まぁ少しの事じゃ辞めないし、って寝てても毎月膨大なお給料が入るので、そりゃぁ辞めないですよね。伊東市民では無いですが、伊東には過去に旅行に行き、海鮮が新鮮で美味しかったのと、自然が美しかった記憶があるので、折角素敵な観光地なのに、この方1人で変なイメージが付くのも、残念ですね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
伊東市民6万人。退任の署名たった1万人。 後の人は肯定か。 まあ、伊東市民の問題で、外部の人間がとやかく言う問題ではないかと。 自分の住む自治体がそうならないように、他山の石としてしっかり、これからの推移を見ていきましょう
▲8 ▼23
=+=+=+=+=
なんだかんだ言われてはいますが、要はただの「開き直り」でしょう。 悪名も名声というやつですよ。だから悪口雑言だろうが、その数が彼女にとっては勲章なんです。 もう現実世界をそう認識するしか、生きるモチベーションを持ち得ないのだと思います。案外市長職を降りられたら、全く別人になるのではと思います。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
大学側が訴えるまではいかないとしても、『本校は除籍処分にしてます。今後も卒業証書を持っていると言い張るなら、それは偽物であり法的手段に出ます』的な警告をしてはいかがだろうか?
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
面の皮が厚い、という言葉がありますが、加えて、恥の神経もないのでしょうね。 よく道を歩けるな、と思います。このような人物を、市長とする人々が気の毒でなりません。 やりたい放題を見ると、どうしても日本人だとは思えません。 早く、この人が解任されて、まともな方が市長になられるようにと、遠くから願っています。どうか二度とこの人の顔を見なくて済むように、テレビに出ないようにしてください。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
ここまで来ると仕方ないよね。諦めも肝心。
何かしらの事業を反対したら、その事業を推している団体に粗探しをされて、その初動に失敗した感じだから。
ただこの後の市長選びには市民もよく見たほうが良いと思いますよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
田久保のSNS戦略は小賢しくて、自分に批判的なユーザーを片っ端からブロックしています
世の中のほとんどが田久保に失望していると思いますが、ブロックしまくることで、SNSのコメ欄は徐々に田久保への応援コメントの割合が増えてきています
そのSNSを初見のユーザーが見ると、田久保さん意外と応援されてる!とかオールドメディアの陰謀などと言い出す始末
最後の最後まで粘り、市民に迷惑をかけ続けるのでしょうね
▲88 ▼7
=+=+=+=+=
この強メンタルの裏を読み解くならば、自ら発出した書面には、大学卒業と一切記載していない点ではなかろうか。つまり除籍であったのに周りが勝手に卒業と勘違いした、との論法での逃げ切りか。唯一の汚点である虚偽の証拠となる偽証書を弁護士が完全ブロック状態。これが明らかにならない限りは勝算ありとの算段か。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
19,2秒程度という発言で知性がわかる。 笑いをとろうとしたのか?
見せたのが、0,1秒とか0,2秒程度、とかの場合には0,2っていう数字は意味あるかも。
でも、「あ、今のは19,2秒くらいの 時間だわ」、って体感する人なんか いる? 「20秒程度」って言えばいいのでは?
こういう珍発言をする人だからな、 謎のSNS、さもありなん、ってことですよね。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
昭和20年4月、戦艦大和を主力とする部隊は沖縄本島に向けて、掩護する航空機もなく出発した。岸に乗り上げ砲台としてその46センチ主砲で米軍を打ち砕くことが表向きの目的だった。結果は歴史が物語る通りで、護衛の駆逐艦ユキカゼは映画にもなっています。以下比喩の悪さはお許し下さい。戦艦田久保は自ら煙幕とスコール雲を演出し、ひたすら漂泊の航海を彷徨しています。遠からず沈没するのでしょうが、僅かな護衛を盾に延命を繰り返しています。 さて戦艦田久保の航行不能にする唯一の方法は次の通りです。①メガソーラー開発設置は民意を反映し無い限り認めない。業者は環境調査を今一度行い、結果を報告し、地域住民の理解を形成すること②図書館は現在地に抜本的な対策を施し、修理または再建する。 この2点を市議会で可決すれば良い。 自分はどちらの味方でもないが、地方行政は住民第一かつ分かりやすいことが第一だろうと思います。
▲1 ▼26
=+=+=+=+=
最初に辞任していれば私人となり、それ以上追及が逃れたかもしれない。 が、ずっと居座ってることでとうとう刑事告訴されることになった。 今後逮捕もあり得るでしょう。 この手のスキャンダルの場合、逃げ続けることでたいていはダメージが最大になって返ってくる。 彼女自身は自業自得だが、行政も停滞し振り回されてる伊東市民はたまったものではない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
こういう人なんです。仕方ありません。 つける薬はないです。わざとかもしれません。 怒りを覚えるのも馬鹿ばかしいことです。 市民としては、次回の投票では、慎重に誰に入れるかを見極めればよいのです。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
学歴詐称も偽の卒業証書を持っているなど悪質性が高く、犯罪にあたるでしょ。 しかも、それを誤魔化し続けている。 市長としての資質というよりは、人としてどうなのかという状態。 それでも応援している市民がいる事に驚きしかない。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
もはや逃げ切れないと悟りヤケッパチとしか思えない。どのように申し開きをするつもりなのか判らないが、弁護士が預かっていると言うニセの卒業証書を消してしまうことも最後の手段としてあり得るだろう。となると有印私文書関連は立証不可能。早く証拠物件として押収すべきだと思う。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
たいした問題ではないよ。メディアが騒ぐと言うことは裏には何かあるのが常識になってきた。学歴詐欺を言うならメディアは東京都知事を大々的に報道してもらいたい、それでないと納得できないなあ。兵庫県知事の時と同じ匂いを感じるのは私だけなのでしょうか。
▲7 ▼29
=+=+=+=+=
静岡県民です。他県から沢山の人が静岡に来ていらっしゃるのに何か静岡って犯罪関係やら事件が多いあまり良いイメージが無いような…。静岡を満喫してご無事でお帰り下さい。
▲14 ▼15
=+=+=+=+=
面白そうにあおるのはやめたほうが良い。田久保氏が〇殺などした場合には、書いている人たちはその責を負えるのか?私のコメントを気にして、と限定できないから、とか自分に言い聞かせるのか?市政を目指した方の痛恨のミス。だけどこんなに騒ぐ事?東洋大卒と中退?どうでもよいと考えるから、ここまで叩く必要は無い。マスコミも面白がって煽っているとしか思えない。残念ながら市長継続はできないから、静かに引退できるようにさせてあげるべき。それが伊東市の次にもつながると思います。 市議会議長が、カメラの前で「早く辞職を」カメラ受けは良いかもしれないけど、全国にこんなことを発信するのは無用。議長のレベル低いな、と感じた。 観光客が減っているのは市長のせいではなくて議長の責任かも。観光業を支えるコメントが言えたんじゃないかと。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
マスコミも周りも騒がずに無視したらいいんですよ。本質わからないのに、マスコミやSNSに踊らされ過ぎです。
兵庫の方の件もマスコミが騒がなくなったら、情報もないから、ニュースや話題にもなりません。
政治家問題起こしたら、県民、国民が税金を減額して収めるとか、分かりやすいペナルティ作ればいい。 悪さしても任期分給与、賞与あげるからダメ。 田久保さんも年末まで粘って、賞与もらっておさらば考えてるのでは?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
周囲の方がもう少し厳しい対応するべきではないでしょうか。偽造卒業証書をちらつかせ、一瞬見せた時間を19,2秒とうそぶき、偽造を隠すために卒業と勘違いに見せたり、、、。このような事態がまかり通る日本であることが恐怖です。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
間もなく田久保劇場は終演だ、大根役者の揃った、ドタバタいなか芝居。辞任か議会解散か、大根役者は弁護士に会いに行くと市政を放り投げ。これだけ世間やマスコミ、ネットを騒がせたから田久保氏もまんざら大根役者じゃあないかも、ただこれだけ伊東市を混乱させた責任は大きい、後始末は市民の血税が多く使われる。伊東市や市民のダメージは大きい。田久保氏はどのような責任を取るのだろうか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
何かあったら電話してくれは良いが、貴方のせいで繋がり難いのでは、、、どの口が? こういう事案や事態のことも含めて市政に悪影響してる事をまずは自覚した上で、もっと大きな問題である無駄に税金を使わざる得ない選挙を避けましょう!伊東市民には天災などの対応も必要ですが、せめて税金の無駄遣いのような人災は市長として簡単に防げることなので潔い行動を!
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
日本の公的機関は色々と時間かかり過ぎ。
民間なら速攻で結論出すことでも数ヶ月かけたりする。
しかし、それが間違っていたり政策が失敗してもだれも責任は取らない。
だから、数々の事が停滞する世の中になるんじゃないんですかね?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
伊東市の問題だから伊東市以外の人は関係ないので干渉しないで、みたいな投稿がありますが大丈夫ですか? 今回の件で現市長が居座れるような前例がまかり通れば、全国の都道府県市町村に模倣犯的な人が出馬し各地で大混乱となります。 田久保氏は将棋で言えば、もう死に体で何手か後に完全に詰むのに長考したり、参りましたと絶対言わない、もっと言えばもう既に王様は取られて歩が2,3個残っているだけなのに参りましたとは言わない状態。 もはや日本全国の問題、海外でも取り上げられるかもしれない位の問題です。 以上でございます。
▲36 ▼9
=+=+=+=+=
NHKをぶっ潰す、メガソーラー反対・・・分かりやすい単発のネタで選挙に勝つ。で、他の事は何も出来ないってのは流行りなのか?「私しか」とか兵庫県知事も言ってるが、そんな一人の力で行政がすぐに良くなる訳がない。議会でしっかりと練って、全体として少しでも良くなるように出来る能力も必要だと思う。非を詫びて出直せばこんなに問題にならなかったのにね。結局、この人の本性が出たのだと思います。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
被災地を視察した結果、被災者への支援を最優先に考える必要があり、今、市長を辞職するわけにはいきません。なので市議会を解散します。
そう言うための布石では。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
市長の資質、全く無い 全体を全く見れて無い、これだけ伊東市民の方々の迷惑でしかない、大損失が生じているのがわからないとは、、視野があまりに狭すぎる、、、 延命で粘って750万円もの伊東市民の税金を搾取しようとしている、解散で税金を4500円ムダに、、 これだけの金銭があれば教育、学校のエアコンなど市民の為に使えるのに
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
誰が選んだの?市民なのか?選んだ責任も市民か? 選挙をなめてはいけない。甘い言葉でだまされてもいけない。選挙戦になると出来もしないことを平気で言うが、学歴詐称はすぐバレると思うが。平気で嘘をつく人間は一番信用してはならないだろう、巻き込まれた市民の皆様お疲れさまです。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
逮捕起訴されて有罪なら市長在職期間の報酬は返還してもらわなくちゃ。こんなの許したら罪人が公金泥棒だよ。何年要しても田久保が有罪確定したら損害金請求して欲しい。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
まず偽の卒業証書出して卒業していないことは当時からわかっていました。嘘ついてごめんなさい!ていうところからやらないと筋通らないでしょう。
といっても今さら手遅れでしょうけど訳のわかんない論点ずらしのコメントし続けるよりはほんの少し人間として認められるよ
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
この人、もう完全に開き直っていますね。それにしても、ここまで周囲をナメ、バカにした態度はもう呆れや怒りを通り越してただただ感心するばかりです。 「見ざる、言わざる、聞かざる」で世の中と全く隔絶した世界で生きているのでしょう。こんな人がまだ市長をやっていて、これからも居座ろうとしているのですから、もう世も末としか言いようがありません。こんなことが身近で起こるとは夢にも思いませんでした。それにしてもあまりにも気の毒なのは伊東市民です。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
人は辛いことや苦しいことがあるとその状況から自分を守るために現実逃避する面がある。他人事のように思って無意識に自己防衛能力が働く。この方は正しくそうだと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この人が本気でやり直したいと考えているのなら、土下座でもなんでも、一旦謝った方がよいと思います。 その上で自分の主張を改めて行えばよいと思います。 悪い事をしたら、きちんと謝るのが、一般常識だと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
「田久保市長はメガソーラー計画の廃止など、一部から支持を得やすい投稿を繰り返して、実際に市長を応援するコメントも増えています。一方で、チラ見せしたという卒業証書はいまだに公の場で見せておらず、知事として居座っていることへの批判も収まっていません。
この方、市長も辞めてないのに、 遂に知事にまでなってしまわれたの?
原稿は19.2秒ではなく、 しっかりと確認しましょうね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
市長は選挙をすれば当選するだろうね そもそも学歴で選んでないから、落とす理由がない 評論家とか偏った意見を言ってるけど、兵庫県知事もトランプも当選している 評論家は負けると断言してたけど、感覚がズレてるから、まともに意見を聞いてはダメ 評論家は話題になれば良いだけ、それしか考えてない 間違いなく市長は再選されるよ
▲6 ▼34
=+=+=+=+=
投稿を見ましたが、アレは炎上商法のプロですね。他県民には興味すら湧かない話題に場違いな自撮りを添えるだけで300万以上も表示されています。広報としては優秀すぎる成績だと思います。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
かく言う私は、今の若い者は、若い者と言います、、、、 決して若い者だけ違って、我々の中にもとんでもないモンスターが存在することが改めて理解でしました。
この人面白いから追いますね。
▲14 ▼17
=+=+=+=+=
最近伊東市長や兵庫県知事が「反メガソーラーだから潰されたんだ!! 中国資本に潰されないためにはこのぐらい目を潰れ!!」ってちらほら擁護されていますが、だったら阿部元総理も諸外国との関係維持のためには必要な存在だったんだから多少の癒着や裏金は目を瞑らないといけなかったんでは?って思ってしまう……
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こんな状態で、もしも伊東市が災害などに見舞われたとしたら組織形態がうまく対処できるのだろうか?早急に現市長には辞職してもらい後任を決めなければ市民もたまったもんじゃないね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ウルトラCを画策しているのでしょう。 詰みの状態で待ったなし、かの県知事のごとくSNSでの 印象操作で支援者の引き留めに躍起になっていると考えられます。 メガソーラー反対など、良く調べて勉強していたといって 支援する一部支援者がいる模様ですが、選挙に勝つための 勉強であって、称賛するに値しません。 問題は市長になってからの公人としての言動です。 一般人としても通用しない出鱈目ぶりのどこを評価できる のでしょうか。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
この人を応援する市民はいったい?私はこの市長に賛同できない。伊東市のためにもさっさと去ってくれ。この人が再選されたら、伊藤市は終わる。是非新生伊東市を強く望む!
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
でも、Xのここであげてる投稿にいいねがすごいよ。フォロワー数は4.5万もすごいけど、5万、6万のいいねだからね。 閲覧だけなら1000万超えもあるし、常に300〜500万の閲覧数。 普通の市長は、いいねなんて100もいかない。フォロワー数80万の小池百合子都知事でもせいぜい300くらい。 フォロワー数80万人の朝倉未来でも試合のポストでもいいねは3万から4万だから、フォロワー数が4万でいいねが5万、6万は凄まじい。市民にも隠れてるけど市長からはまだ離れてない人も多いよ、表立って言えないだけ、もう以上責めなくてもいいんじゃないと思う人は多い。 でも表立ってない人達が一番選挙では怖い存在、市議選で使えない現職は落ちるね。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
(笑)無双状態 どこまで引っ張るのか? どこまで突っ走るのか? 最後の最期どういう決着を見せてくれるのか? 言葉が不謹慎かも知れんし 伊東市の皆さんには申し訳無いが とても楽しみにしている
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
>素晴らしい自然を次の世代へ、美しいままに引き継いで参ります →これですよね。メガソーラー利権との戦い。リニアもそうですが、静岡は海も山もあって気候も温暖で雪もない。昔から改革よりも保守になりやすい。なんで変わらなければいけないの?と。つまり改革よりも守るという方が支持される。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
自撮り連発して、兵庫の斎藤元彦の真似してるんだろ。 ところが兵庫は情けない県議会と県警・検察によって、斎藤元彦は延命してるだけ。 斎藤元彦は数多くの刑事告訴を受けてるから、今後はわからんけど。 田久保の場合は、市議会が完全に市長を許せないと表明した。 そらそうだろ。学歴詐称は一般社会でも発覚すれば即解雇・内定取り消しだからな。 まあメガソーラーのことで逃れようとしてるようだが、田久保の問題と全く次元が違う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
市のために一生懸命仕事してたらいいと思うよ。学歴なんて関係ないよ、虚偽の報告には問題あると思うけど自分は彼女を応援している あの鉄のメンタルは凄いと思う
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
暖簾に腕押し、糠に釘、豆腐にかすがい。田久保さんには、何を言っても無駄。明日が期限で、辞職か、議会解散のどちらかを決断するのでしょうが、議会解散は、まあ筋が通らない。でも、この方なら議会解散をやるでしょう。だとしたら、粛々と議会選挙をやって、また不信任案を議決すれば、否応なしに失職です。で、市長選に立候補したところで再選確率は99.9%ないでしょ。 で、この問題は収束じゃないでしょうか。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
もうやってることが斎藤知事(兵庫県)と同じで、びっくり。 終戦の日に甲子園でかき氷自撮り写真投稿、兵庫の食を次々紹介と、ほとんど同じ行動パターンです。やはり市民、県民の目を事件からそらせたいという共通の心理が働くのかも。 市長の心は、失職再選挙できまっているから、案外さばさばしているのかもしれません。けっこう隠れファンの票を集めると思いますよ、このおばさん。 反対している議会は、しっかりと対抗馬を立てて水も漏らさぬ選挙をしないと、兵庫県の二の舞になります。こういう時は自民党があらゆるつてをたどって自前候補を出すことです。経済界の後押しは組合より強いですから。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
不信任可決から10日以内に意思決定。 覆すには、最低でも7人の田久保派議員の当選が必要ですね。 おそらく当選はおろか、立候補者集まらないでしょう。そこで白旗だと思いますが。
▲79 ▼6
=+=+=+=+=
今更、田久保が何をしようが驚きすらない。今までの態度からマトモな神経など持ち合わせていないことが、よく分かったからね。最後の悪足掻きをしているのだろうが、バカバカしくて相手にしたくない人も多いと思う。一刻も早い刑事罰を求めるのみだね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
わかんないのかもしれませんね そういうしょうがいも世の中にはあるのでしょう(しょうがいじゃなかったらごめんなさい) なにがだめなのかわからないからどうしていいかわからない ここまでくると、応援してくれてる声もあるからやめないといけないほどじゃないのかもしれない、みたいな思いなのかもしれないですね わからないですけど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不特定多数の市民の前には出られないのでSNSでもっともらしく発信して市長選挙の準備かな? こんなのに誘導される市民はかなり限定的だし、はっきり言って 判断して考える能力がない人としか思えない。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
辞めたあとのこと考えてるでしょ。不思議なのは連日叩かれ、晒されてるにも関わらず服装、髪型はちゃんとしてる。普通は悩んでボサボサ、服装も適当で無気力、引きこもるでしょ。
まあ水面下で仕事の話来てるのでは?こうした人を利用してバズらせるYouTuberとかおるやん。番組もやらかした人がコメンテーターとかやってる番組あるでしょ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
なぜ伊東市民はリコール運動を起こさないのが不思議でなりません こんな人が必要なんですか? こうしてみると伊東市民もぬるま湯状態なんだと思えてきます つくづく伊東市民でなくてよかったです
▲8 ▼10
=+=+=+=+=
なんかもう意固地になっているようだ あえて相手の怒りを煽るような言動をおこし、かまってちゃんになっている 本当は無視するのが一番いいが、市長だとそうもいかない 弁護士とも相談の上での言動なのだろう
▲68 ▼1
=+=+=+=+=
多分この人の神経はショートし断線しているのでしょう。 何を追求しても我関せずマイペース。 早く引きずり下さなければ伊東市も先が見えないですね。
▲118 ▼7
=+=+=+=+=
よく調べてみたら、前の市長が条例を出したから、メガソーラーの建設はもうできないんですよね。新図書館の建設は反対だけど、温泉施設の設備を備えた図書館の建設を検討していると田久保さんは言っていた。待って、その方がお金かからない?そして小池百合子。あなたはカイロ大学を卒業していないはずなのに、なぜ平然としているんだ。それも謎。田久保さんてちょっと小池百合子に似ていると感じるのは私だけ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任感、誠意、常識、敬い、羞恥心、思いやり、この人には市長として以前に、ひとりの人間、社会人として無いものが多過ぎる。 さらにその自覚もまったく無く、周りを不快にさせる振る舞い行動ばかりなのだから、あまりにも、たちが悪い。とても市長続投には値しない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
こういう状況の中,支持者が増えているそうな、いろんなことを誤魔化そうとし,都合の悪いことは無視するような人を信じる人がいるんだね。伊東市の尊厳が疑われるようなことにならないように。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
実は卒業してません サーセンって言えば、こんなにこじれることはなかったのに。 いったいこの人は何をしたかったのだろう。 議会や行政が遅滞し、伊東市民のことは考えていないのだろうか。 次回選挙で落とすしか手段がないのが、歯がゆいところ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
支持者ってこの人のどこを見て支持してるのかな。ほんの一部の熱狂的信者をもつ教祖みたいなものなのか、本当に理解に苦しむ。警察の動きが遅いのも気になる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
学歴詐称したかどうかの問題じゃなかった? 偽造って罪になるんじゃないの? 刑事告訴してはっきりさせて 市政を正常に戻すべきでは? これで給料もボーナスも出てるんでしょ あの県知事の真似事してんのかもしれないけど こっちは犯罪の可能性があるんだからうやむやじゃダメでしょ
▲2 ▼0
|
![]() |