( 323289 )  2025/09/10 06:43:00  
00

=+=+=+=+= 

 

そりゃあ、アナウンサーとして何も実績が無いに等しいんだから当然でしょ。 

元フジテレビアナウンサーという肩書きくらいしか無いという印象。 

見た目も他のアナウンサーに比べて大きく優れているというわけでもないので、何か強みを見つけて伸ばしていかないと、再生数苦戦は当然の結果となるでしょう。 

 

▲23828 ▼1026 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否両論分かれたような超大物とのトラブルがあったからこそ注目されたわけで、この人が何かしてる内容に興味を惹かれる人はそんなにいないのでは? 

世の中、ニュースや話題はどんどん増えるわけなので、他を圧倒する個性や人を楽しませるトーク術などがないと普通に埋もれる。 

特にYouTubeなんかはこの人を見てるくらいならば、見なきゃいけない芸能人やYouTuberがいるので、なかなか出番は回ってこない。 

 

▲1622 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

あの件がなければフジアナウンサーである事も知らなかったぐらい。あの件で世間に認知されただけで、話題が過ぎれば当たり前に忘れさられるよね。グラビアだかやっていたからそれ一本でやっていくのでは?後は同じような経験をされた方々の力になりたいんだからTVではなくそっちに力を入れていけばいいのに。 

 

▲1001 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の戦略がよくわからないのだが、 

あんな事件があってもなかっても、もともとグラビア等の肌の露出には興味があったのか?それか何かのキッカケで覚醒したのか? 

普段の肉声や行動を全く知らないのだが、よく彼女を観てる方はこの人のゴールが何なのか教えてほしい 

 

▲11408 ▼313 

 

=+=+=+=+= 

 

番組内で、渡邊さんはコスプレして体に電流を流される罰ゲームを受けたり、痛いことで有名な足つぼマッサージをされたり、MC自ら体当たりで挑む姿が好評です。 

 

後々にやりたくなかったとか言われないといいですね。 

 

▲9647 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人はすぐYouTubeに手を出す人いるけど、始めるのは誰でもできる、難しいのは面白い動画を継続して出さなきゃいけない事で、ひとつの動画1万回すのも難しい。 

ましてこの人は、色々あったから言いづらいけど、元フジアナではあるけどアナウンサーとして実力や実績があるわけでもなく、外見的要素が多少良く見られていたかもだけど、とは言え別に飛び抜けてルックス良いわけでもなく、中居問題でヒューチャーされただけだからね。 

最初は中居問題の事で何か発言あるんじゃないかと動画チラ見した人もいるかもだけど、つまんなかったらみんな離れるのも早いし。 

正直中居問題で新しい暴露か脱がない限り需要は少ないと思う。 

同情票だけではやっていけない。 

 

▲799 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

今のこの方は「人からの信用・信頼を積み上げる力が弱い」人。 

「目立つこと」や「話題になること」には強いけど、「長く愛される・任される」タイプには至らない。 

業界的に見ると、単発企画やグラビア・イベント要員としては重宝されるが、キー局の長寿番組MCや信頼されるポジションには起用しづらいと判断されやすいと思います。 

 

▲6576 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

それは仕方がないですよ。最初は身体に興味がある視聴者もそんなのすぐに飽きてしまう。中居氏とのことも触れることもない。 

そうなったら視聴者はみる理由がない。 

この人はまず心身ともに健康になるように周りのスタッフも配慮したらどうだろう。 

本人の意思ってのは大事だろうけど本人の意思ばかり尊重するとかえって健康をがいするのでは? 

もっと休んで身体をいたわったらいいのになと個人的には思う。 

 

▲1063 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

色々と苦難を抱えてお辛い次期があったことは同情しますが、 

仕事となれば別の話で、当然ながら制作サイドは使いたくないですよ。 

被害者意識を全面に押し出しての言動がかなりあったため、特に現場サイドはそれを盾にされる可能性も考えて避けていきたい相手ではあります。 

エッセイやSNSで思わせぶり暴露などがなければ、多くの関係者は親身に仕事と向き合える環境を与えていたでしょう。 

 

▲4598 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は中居騒動になったから興味盛った人も多いはずで、再生回数が伸びたり本が売れたりもしたのでしょうけど、そのような人達はいつまでも付き合ってはくれないよね。 

センセーショナルな復帰をしたから、元からのファン以外には飽きられるのも早い。 

段々実力が明らかに鳴ってるだけでしょう。 

 

▲3291 ▼85 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果 

 

あえてキツイ言い方するけど人間には「分相応」ってもんがある 

彼女の場合、おかしな同情感が資質を超えた厚遇もたらしてしまってた、一種のバブル 

それがはじけてしまうのは、ある意味自然な事 

せめて与えられたチャンスを生かす能力あれば、バブルも長続きしただろうが、それすらないのであれば継続する方がおかしい 

 

人は他人に対してそこまで優しく出来ないし、必要以上に優しくする必要もない 

それだけの事だ 

 

▲2546 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、快進撃ってあったのかな? 

特段の実績でもあれば別だけど、常に身内(社内の制作陣)に守られていたワケですからねえ。 

田中みな実さんですら、潮目が変わるまで2〜3年ぐらいかかったと思う。 

どうなりたいとかビジョンが見えないし、本当にテレビをはじめとしたメディアで頑張るなら例の件をどうするのかハッキリされた方が良いと思う。 

キー局や繋がる制作会社さんも“ビックリマーク”を抱えられた状態だとオファーもかけれないと思います。 

 

▲1920 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波復帰といっても千葉テレビですよね、全国ネットの番組でなかったんでしょうし、休止は仕方ないかな…YouTubeの再生回数が伸び悩み気味なのも含めて、単純に彼女の需要はその程度ということなのでしょう。 

 

つまり人気がない。 

 

冷静になって考えてみれば、フジテレビ時代の彼女ってそんなに人気があっただろうか?と。 

頑張って露出を増やそうとして色々模索している段階なんでしょうけどね。 

 

▲1765 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚さん、地上波復帰とかFOD等の地上波以外の出演、地方テレビ、YouTubeなどさまざまなメディア出演に懸命にチャレンジしていますが、そもそもこのような業界に居続ける意味、必要があるのでしょうか。本人がその仕事が本当に好きならば仕方ないですが。私だったら業界からはきれいさっぱりお別れして、一般人として心機一転地味に仕事してゆっくり人生送りますけどね。 

 

▲1570 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

県民だが観てない。観ようと思わなかった。いつの間にか休止?あら、仕方ない。記事にあるイタイ事が大丈夫なの?コワイ事は精神的に余り良くないと私は思いましたが?フラッシュバックする様にも思えちゃうが耐えられる様になったのかな?強靭なメンタルで羨ましい。アナは強い人多いの?ま、リニューアルはしないで終わりにした方が良いとは思ってしまった。心身共にお大事に。 

 

▲1500 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波といっても、千葉テレビであれば、見れる人も見る人も限られてしまいますね。 

YouTubeチャンネルも、わざわざこの人の好んで見に行く人も限られてしまうのではないでしょうか。 

快進撃と言うほどでもなかったと思いますよ。周りがそのように騒ぎ立てるから、そのように見えただけで、ご本人は来た仕事をこなしている感じではないでしょうか。 

やりたいことも含めて、試行錯誤している感じがしますね。 

今は生きることに精一杯だと思うので、それで良いと思うので、こんな記事も含め、余計な心配や憶測は不要だと思います。 

 

▲1469 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

私はファンでもアンチでもないですが、この方の名前を知ったのはテレビ番組を通してではなく、良くも悪くも例のいざこざがあってなので、正直同じような人も多いと思うんですよね。 

たぶん活動休止とか退社の時より騒ぎが大きかっただろうし。 

 

それを経ての写真集だとかテレビ出演となるとアンチも寄ってくるだろうし、元々アナウンサーとしての知名度や実績が無いと、今後の活動も厳しい道な感じはします。 

 

▲939 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

私も精神的に参って仕事を長期間休んだ経験があるので、遅れを取り戻そうと焦る気持ちはわかります。 

 

ただ、病気の性質上、無理をすると反動で再発する危険もあります。 

 

また、他のコメにもありますが、ご本人が何をしたいのか、ちょっと方向性が見えません。 

 

ここは無理をせず、身体を労りながら自分のやりたいことをゆっくりと考えた方が良いように思います。まだお若いのですから。 

 

▲1058 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

あの件が盛り上がった時だけ乗っかって沸いた名ばかりのファンが、飽きて離れて行ったんでしょう。 

また興味あるネタを提供すれば沸いてくるんでしょうね。 

今でも応援してくれる本当のファンを大事にして活動がんばってください。 

 

▲820 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

芸人さんで心の病を乗り越えて活躍してる 

人も多い。 

 

お笑いコンビ 「中川家」の剛さんも辛い 

パニック障がいの症状を経験している。 

 

現在 中川家はテレビ 舞台 youtube と 

多方面に活躍してるが 精神疾患をネタに 

活動はしていない。芸人としての腕で 

勝負している。 

 

渡邊さんもアナウンサーとしての実力で 

勝負しないと続かないだろう。 

 

私は統合失調症で精神障がい者だが 

PTSD は精神疾患でも珍しい病気だと 

思う。 

PTSDは病の原因がハッキリしていて 

トラウマをどう乗り越えるかだが 

精神疾患は原因不明が多く症状の波を 

どうやり過ごすか が 多いと思う。 

 

気のもちようで なんとかならない人が 

大半 

脳の病なので性格が千差万別なように 

細かい症状は人それぞれ 

渡邊さんの症例はいろいろある精神疾患の 

ごく一例で万人の参考になるとは限らない 

 

精神疾患をウリには出来ないだろう。 

 

▲538 ▼39 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ご苦労はされているかなと思います。辛い経験もされているので。 

 

ただ、芸能界はあくまでも人気、実力勝負の超競争社会の商売なので最初は話題性や注目度で需要があっても親の七光と同じでその後のチャンスを物にする実力がないとあっという間に閑古鳥が鳴いてしまいます。 

 

トークもスタイルも顔も特質した部分が特になく、普通の人感が否めない。強烈なフックとなる部分がないのでは。 

 

そうなると時間経過と共に残念な結果にはなってしまいます。 

 

▲413 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

youtubeってどれもそうだけど「おもしろい」「好き」「応援したい」どれか1つでもないと見ないです 

なので今の再生数がそれだけの分ということです 

例外的に、ニュースになって興味本位の場合もありますけど、そういうのでは続かないし。 

芸能人だってyoutube最初はいいけどだんだん再生数が細ってくるんですよ 

 

▲570 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

見る理由が応援とか同情とか被害者への労いくらいしかないからではないでしょうか? 

おそらく学力はとても高く、アナウンサーとしての仕事をされていらしたので何かしら優れた才能はあるのでしょうが、いかんせん事件以前の知名度が低いのと、どうしても事件由来の印象が強いので同じ路線でしかする事が少ないのではないかなぁと思います。コラボ目的があるのか色々と話題を出したり、写真やメッセージを出されてはいるのですけどねぇ。 

今後どうなるかは分からないですし、頭は良いので色々実践されて何か掴まれるかも知れませんね。 

 

▲383 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

快進撃と言っても元より特に魅力があるわけでもなく、肩書や話題性だけで一時的に取り上げられれば熱が冷めたとき当然こうなりますよね。 

これからさらに目立ちたいのであれば次なる起爆剤が必要な時期ではないでしょうか。若い女性という点が唯一の武器であるならば肌の露出を増やすとかまだいくつか方法はあると思います。 

 

▲171 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

話題に事欠かないのは、文春とこの記事元であるフラッシュが 

異常に頑張っているからでしか無いと思うけど。。。。 

 

テレビで渡邉さんの活動に触れているの殆ど見たこと無い。 

元々、アナウンサー時代も知らない位の方でしたし、 

局を超えてタレントとして大成するとは私にはとても思えないのだが・・。 

 

▲722 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

話題性はあっても容姿は一般女性とあまり変わらないレベルだし、トークが面白いわけでもないので厳しいでしょうね。 

 

また、なんとか中居氏に絡めた話題で盛り返しを図りたいところかもしれないけど、そろそろ芸能界は諦めて一般人として生きていくのが良いと思います。 

 

▲354 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、アナウンサーであり、芸能人ではない 

アナウンサーとして実績があったわけでなく、固定ファンがいた感じもなく、数字を持っているわけでもない 

話題性だけで、どこまで続くかであったのだから、現実に直面したということでしょう 

前を向いている人は応援したいし、頑張ってほしいがね 

 

▲289 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

この人自体に実力があるわけじゃない。というか基本的にフジテレビのアナウンサーで実力ある人は今の時代にいない印象。被害にあったことは凄く不憫だし可哀想(という表現が合っているかは別として)で同じ女性として同情はするけど、その後のやり方が個人的には好きじゃないです。性被害にあったら好きな服装はしてはいけないの?と反論されそうですが、自分だったら露出する服は避けるし、写真集も出しません。二度と「そういう扱い」を受けたくないから。自衛です。この人はその意識がとても薄く、共感できない点が沢山ある。 

 

▲240 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

綺麗でカワイイは当たり前の世界で残ろうとすると、話術や何か特技か趣味が深くて、視聴者がもっと聞きたいと思えないとリピーターにならない。あとは意外性を出せるか。観てる方におっと思わせないとなかなか続かない。元アナウンサーで売っていくなら、主役にならないけどニュース番組とか伝えるスキルを活かすか。とにかく美の部分以外が普通だと写真集かプロモーションビデオがファン相手にぐらいしか売れない。何で食っていくのか方向性をはっきりさせた方が観る側に熱意が伝わると思う。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

以前のインタビューで、「この夏はなるべく仕事をしない!」と言って外出も控えていると仰ってました。 

レギュラー番組を持っていながらそんな事が許されるんですかね。本人が家から出たがらないから、千葉テレビの番組は放送休止に追い込まれたんじゃないですか? 

もしくは、視聴率や再生回数が全く伸びないので嫌になったか。 

話題性だけで起用する側にも問題があると思いますよ。彼女は仕事に対してそこまで責任感のあるタイプでもなさそうですし。 

 

▲363 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方どうこうじゃなくて、アナウンサーって職が潰しが効きにくいと言うかあくまでも会社の看板ありきって事を忘れてはいけないとおもいますね。 

田中みな実や森香澄は別格として、独立してから仕事貰える元アナウンサーってかなり能力高くないと難しいとおもうわ。そんな時に色々な人とコミニケーション取れるか取れないかだと思う 

 

▲338 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

フリーになって成功する人は多くはない。私はこの方がフジテレビにいた頃のことを知らない。まあこの方に限らずこの頃テレビをあまり見ず特に近年のフジテレビは苦手なので殆ど見ていなかったから若手のアナウンサーを知らない。だからアナウンス力がいかほどかもわからない。けどキー局のアナウンサーなんてコネでもなければすごく努力しなければなれないものだからそれなりの実力はあるはず。アナウンサーになる為に努力してきたことを活かして頑張ればいいのにとは思う。 

 

▲45 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は多額の慰謝料をもらい守秘義務を守る契約を結びながら、文春にリークし私刑を執行させた。 

そんな人間と仕事したいと考える人が少ないのは仕方がないのでは。 

この先も同じだと思うよ。 

正々堂々と警察に被害届を出して司法の場で戦っていたら違ったろうにね。 

 

▲423 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から、女子アナは30歳が限度と言われている中で、若さで勝ち取ったキー局の4年間だと思います。フジを出る時に、本当に実力があれば残れるし、さらに上を目指せる力があればフリーを選択します。歴代に記憶残る女子アナって皆さんの中にも何人か思いつくと思いますが、そこと肩を並べて仕事を勝ち取っていくことが果たしてできるか。本当の答えはそこにあるかと思います。レジェンド級と戦いながら、モンスター級の後輩にも詰められる。タレントあがりのアナウンサーでも、正直きついですね。本当の力を持っている人は、変な騒動を起こして自分をアピったりしなくても上手くいってるんですよ。努力はされていると思いますが、その方向性がちょっと違う気がします。上手くやればまだ上を目指せるのにもったいないですね。 

 

▲63 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

実力が勿論有れば継続も、なかなか現実は厳しい世界ですから。再起出来るかは、本人の実力次第なのでは。アナウンサーなのか、グラビアタレントなのか、目指しているのがよく分かりませんですし。もともと人気や実力があった感じでもなく、話題性からの起用でしたし、芸能会はいくらでも代わりもいるのでしょう。 

 

▲146 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジアナウンサーだけの肩書きしかないし、中居の件も当事者かどうか分からんし、なかなか世論は掴めないと思うよ。 

やらされてるのかやりたいからやってるでイメージ変わるし、この人の場合、頭に?しか浮かばないんだよね。 

TV局の裏側もどんどん見えてるこの時代。 

使い辛いタレントさんだと思いますよ。 

やっぱイメージって大事やん 

 

▲244 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

求められているのは、あの騒動に絡んだ情報なんでしょうね。彼女自身を求めるひとは多くはないんだと思います。 

騒動の顚末が明らかになってしまったら、さらに冷え込んでしまいそう。現状は、騒動の中身をグレーにしたまま、騒動に関連ありそうなコトをほのめかすしかないような。賞味期限が切れるまでに、自分自身の魅力を売り込まないと。 

 

▲202 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり人々から認めれる様な努力という下地が無ければ芸能界で生き残るのは至難の業なのかと思います。自分が思い描いていた芸能活動を具現化したものの次第に相応の評価・見方をされてきたと言う結果に至ったのかと推測します。仮に元々何かに秀でるスキルがあった上で芸能活動をこなしていれば好ましい評価にもなったのかも知れませんが、目立つ事に重きを置いていない方針がイメージとして形成されたとしか言いようがありませんね。 

 

▲196 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

絶妙なタイミングでフォトブック出したり、それなりのブレーンがいたんだろうが、そのブレーンは世間を味方につけるという一番大事な事をスルーした結果だろうね、いかんせん本人の我が強すぎて、我を出すの我慢して少し受け身の被害者キャラを演じてたら結果は違っただろう、中居マジックの効力が切れるまではせめて世間を味方につけるキャラを演じきれてたらな 

 

▲152 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ元社長がフジテレビから訴訟を起こされたけどこれはお互いの総意だと思ってます。フジテレビはメディアが偏った報道のせいで弁明するタイミングが無く第三者委員会とメディアの言いなりになる他なかった、訴訟になればメディアによる扇動は出来なくなり第三者委員会も口出しは出来ない公平の立場で精査される事になる。被害女子アナの行為を業務上と位置付けたのはあくまで他の案件を参考したからであって単体としては業務でありながら報告相談を怠ったコンプラ違反と捉えるのが一般的だと思う、参考にした他の福山案件ではフジテレビはハラスメン事案では無いと公表し第三者委員会とのズレが生じ、他の女子アナと取り残し案件と今回のケースとは全く異なる。旧社長側とフジテレビは弁明が出来るチャンスが出来ると大いに喜んでいると思う、この弁明によって元女子アナはかなり厳しい立場に追い込まれると想定してます。 

 

▲217 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも芸能界で長く活動したかったのなら、あんな売り方すべきじゃなかったね、きっと周りのその場限りで儲けたい人たちに担がれたのでしょう。だとしても立派な社会人なのだからそれ話に乗ったのは自分の責任、すでに賞味期限切れなのは間違いない。あとは一般人に戻るかなにか新しい仕事を見つけるしかないでしょうね。 

 

▲108 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中井氏との問題がなかったとして、そのまま局アナウンサーをしていたとしても、いずれはフリーになるでしょう。その際にフリーでできる技量がこの方にあるかは未知数でありながらも、フリーを続けるのには無理がありそうですね。写真集が売れたりしたのも 中井氏との問題があって一過性のもの。地上波でレギュラーを勝ち取るのは よっぽど人を惹きつけるオーラがないとむずかしい。ある意味、活動に翳りが出てくるのは想定内 

 

▲110 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサーとしては大した経験があるわけでもなく実績があるわけでもなくという立場なんだから仕方ないと思います。 

めざましで朝の顔的な役割を果たしたと言ってもそれがあったから広く認知されていると思えなくもないですしね。 

今の状況にしても本人たちのみ知ることで可能性の話ではあるのでしょうがN氏関係やフジテレビ問題で注目されたからこその再生回数かもしれませんよね。 

PTSDを持つ人に被害者意識とは言いたくありませんが、仮にN氏に対しての動向やその内容が事実となれば使う側は当然避けたいというのが本音だと思います。 

トラブルに発展しなければ良いですね。 

 

▲95 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

冷静に見れば、えっあの中居くんが!という視線で世間は驚きを持って注目し、どんな人が?という興味が一時的に行ったんだろうな…と思う。 

一般的な被害者では世間は注目しない。うちの子供だって性被害にあった。 

加害者が有名人だから、被害者が注目されてしまったのが今回のケースで…。 

消えていく話題性ではなく、なんらかの強い魅力、カリスマ性がないと人を惹きつけるのは難しいと思う。 

 

▲131 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ話題の人ではあるし、写真集も注目されてって流れがあるのは分かるけど、テレビに出て面白いかどうかは別やからね。面白いかどうか分からないものはなかなか見て貰えないよ。写真集も買ってまで見たい層かどれくらいいるのかってところだからセカンドが出るとしたら大きく売上落ちるんじゃないかな。 

 

▲50 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われたことはお気の毒だと思いますが、性被害のトラウマやPTSDがある他方「不特定多数の人に自分を見てもらう」写真集みたいなものを出すのは平気、意欲満々っていう感じが今一つ理解できません。 

でも、いろいろ紆余曲折あった人にTV局がわざわざ白羽の矢を立てて起用して番組をスタートしても、何かあった時の対応が大変になるんじゃないか、とかは考えないんですかね。 

 

▲153 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はどんな仕事で有名になった人なんだろう?心の病を乗り越えて 元気になったんだね「それにしてもたくさんの仕事をするんだね」十分な睡眠と休息を取り、無理をしないことが最も大切です。 

 

▲59 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

激減するのは当たり前 

本人の実力とか関係なく、社会現象のおかげでスタート時がボーナスタイムだったのだから、その数字を今でも維持できていたらそれこそ異常 

 

地上波云々は色々な大人の事情もあるだろうから、それに左右されるだろうけど、ユーチューブについては極々当たり前の減少なので、それを苦戦と表現するのはしっくりこない 

 

確変が通常に戻っただけ 

 

▲119 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり致命的なのが、一般人からの好感度の低さだと思う。 

コアなファンはいるのかもしれないけれど、彼らをずっと引っ張るのはむずかしい。 

 

最初は同情的に見ていたり応援の気持ちを持っていた人も、ご友人が週刊誌にリークし続けたり、渡邊さん側の行動を疑問視する報道が出てきたりして、好意的に見られなくなった。 

いつまでもトラウマや性被害を話題に出しながらも、やることはグラビア。 

そのアンバランスさにも戸惑う。 

 

メディア論とかを学び直して、被害者とメディアという視点での専門家になるとか、地道にレポーターを続けるとか、華々しくないかもしれないけれど、そうした積み重ねが大事じゃないかと思う。 

 

プロの女優やモデルには美しさで勝てるわけはないので、変にそういう方向に行かないほうがいいのでは? 

 

素の彼女に魅力があれば、雑誌でエッセイを連載したり、イベントの司会を重ねていけば、次の仕事へとつながると思う。 

 

▲170 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

方向性の選択間違ったですね。 

 

アナウンサーとしてやっていきたいならば、今後はグラビアなんてやらなきゃ良い。 

 

真面目にアナウンサーと言う肩書きで今後やっていくならば、グラビアなんて今すぐ辞めた方がいい。 

 

グラビアやってるアナウンサーにニュースの原稿は読んで欲しく無いし、ナレーションは今じゃアナウンサーじゃなくていい、声優さんの方が活躍されてますからね。 

 

バラエティ番組出てもそう言った目で見られてしまうでしょうから、番組側も呼びたく無いでしょうね。 

 

何か一つ語学、趣味(ものづくりとか)で得意な事があればYoutubeで番組持てたり出来るんでしょうけど、それもなさそうだよね。 

 

一体この方には何が向いているのですかね? 

 

▲21 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広との件で懲らしめて勝ち誇ったかも知れませんが逆にそれがご自身の肩の荷になってしまってるんだと思います。中居正広が復帰したりYouTubeに出たり活動の行方がチラつけばこの方の存在もチラつくわけですし。中居正広その他諸々を消せたところでこの方が爆発的な復活ができるわけではないと思うんです。 

 

▲183 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサーとして、中途半端でせっかく、フジテレビ時代に『もしツア』のガイド役に選ばれたのにほとんど出演しないで、辞めてしまった。『もしツア』のガイド役は坂下千里子さん、平愛梨さんと知名度を上げるにはアナウンサーとして、凄くいい仕事だったはず。そんな大チャンスを自ら棒に振ったら、社内から仕事を任されるはずもない。結局、同じ事を繰り返しているだけでは? 

 

▲138 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的な疾患があるのに、無理やり仕事している風に見えます。大学も出てるし、テレビ局にも入社できるから、無理しないで週3日くらい働いて、体をケアした方が、病気や体調不良でも人生は、あと60年くらいはあります。これから10年や20年とかでも医学の研究は継続していき発見がありますから。 

 

▲23 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉テレビは50万円で放映枠買えると聞いたことがある。 

 

元々アイドルグループの事務所が2ヵ月分だけ枠買ってて、そこに話題性ってことで件のアナウンサー系インフルエンサーを起用してただけでしょ。 

話題性でアイドルに目が向けばラッキーくらいで。 

 

結局対した反響も持ってこれずであれば、リニューアル後にはいないかもね。 

 

▲176 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何となーく感じるのは、問題がリークされたキッカケになってるキーマンがいると感じます。もう一つは逸失利益を仕事で取り返してもらうような契約、斡旋があるように見える。通常の精神構造とは思えない動きを見せているのは、そういうものなのかなと思って。フジを辞めなければならなかった所が最も同情する部分であり。人に見られる仕事なら普通に人間性が表れる仕事をされた方がいい。と思う。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジアナ時代のこの方は存じておりませんでしたが 

あまりにもよくネットニュースに掲載されているので、 

実は、わざわざ『昨日のアレ観』録画予約して拝見しました 

 

結果、初めてちゃんとこの方を番組で見て、 

一般人でしたら素敵ですが、芸能人なら埋もれる程度の普通の印象です 

番組も正直面白くなかったので、翌週の視聴はありませんでした 

 

まだお若いのに、この売り方は周りの出演者も気を遣うと思うので 

業種を替えられた方が、益々ご活躍できると思いますし 

ファンの方も含め皆幸せになれると思うのですがいかがでしょうか 

 

▲61 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前といえば当たり前のこと。いずれ写真集撮影は精神的に苦痛だったとか、番組の企画はあんなに頑張ったのに身体的に傷ついたとか 

言ってきそう。ただでは転ばなさそうな人なのでなんとかするんじゃないかな。 

 

▲334 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本は『炎上』さえさせてしまえば大企業であっても大きく揺るがす事ができる 

 

人口の中で炎上に力を注ぐ一部の人間がバッシングし始めると前後の出来事問わず『正論』になってしまう 

まさにそういった時代が味方してしまった出来事の代表とも言える 

 

個人的には刑事告訴せず、示談し、守秘義務を守らなかったとしても一切罰される事がなく膨大なお金が入ってきて、それによって大企業とそのスポンサーがパニック状態となった 

 

結局それで手に入ったものや、人にどれほどの価値があるんだろう 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

でもさ、 

裁判にもなってないし、双方言い分が違っていて真相は正直分からない。後出しで被害を訴え 

て、 

一般の酷い性被害(刑事事件になってる)に比べても破格の示談金や慰謝料を 

中居とフジ双方からもらっているであろうと推測。なんだかなぁ… 

やっぱり法廷で事実を明らかにして欲しいと思う。 

 

▲234 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

パリ五輪見物旅行。仕事ではない私的な旅行なのにフジTVスタッフに発行されるIDを首にぶら下げている写真をアップしてた。 

どんな理由があろうと私的旅行の為にフジが出張費やID発行まで面倒見たとしたら公私混同だし強要又は脅し得た旅行であるとして訴追される可能性もある。 

IDがあれば入場見学無料だからね基本。 

公私の区別がついてないのは中居の家に一人で行った際も同じ。 

業務の延長線上と主張するなら事前の報連相は必須。佐々木が役立たずなら西山さんもいるし。誰にも言わず行ったのは仕事上のアドバンテージつまりMCやアシスタントの枠獲得の下心があったからではないか?そうでなければ全く恋愛対象でないなら他に相手の家に一人で行く理由がないでしょう。 

誰にも言わず行ったなら上司も知りようがないし指示をだす事もできない。第三者委員会はこれらの点を見逃してる時点で中立とはとても言えないんです。 

 

▲185 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊さんの場合、ネット番組とかローカル局ではともかく、キー局のキャスターで起用するところは無いと思うし、かと言ってタレントといっても、神田愛花さんや森香澄さんの様な特別なタレント性がある訳でも無い。ま、細々と配信番組とか講演の司会とかはやってるみたいだけど、行き着くところは、グラビアタレントに完全転身みたいになりそうなだけどね。 

 

▲41 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

実力も魅力も他のアナウンサーやタレントに比べてもずば抜けてる訳ではなく仕事を一緒にやる上で圧倒的に信頼性が欠けている。共演者も怖くて仕事できないでしょ。 

関わりたくないというのが本音だと思います。悪い人間に変に騙されなければ良いですね。そうなる前に早く社長さんでも見つけて結婚して大人しくしたほうが良いですよ。 

 

▲128 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

明るいネタで話題になった訳ではないし、抱えた 

病気でまだ苦しみながらも表舞台に出てたり露出 

してたり、となかなか応援しにくいのが数字に出て 

るんだと思います。 

彼女は被害者で、加害者のファンがどうこうしてる 

って訳でもないでしょうし、執筆活動とかまずは 

ひっそりした所から活躍されてからの方が良かった 

んじゃないかなぁ…。 

 

▲57 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

フジを始め民放キー局やNHKの元女性アナウンサーは数多いて、只でさえ飽和状態。 

更にセントフォースやウェザーニュース所属のフリーアナも沢山いるし、突出した美貌や話術がないと苦戦も必然かと。 

 

騒動をネタにした文春始め週刊誌や写真集発売の出版社は大いに潤っただろうけど、利用価値が無くなった途端に手のひら返しを平然とする業界。 

そこまで全て理解した上での一連の行動ならばご本人は良いのでしょうが果たして…? 

 

▲68 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

タレント紛いな活動に違和感と不快感がどうしても拭えないかな 

 

独立後、仮にこれが他の方の支援やそれに付随する業務などNPO法人や民間企業を設立しての活動だったりしたら、 

恐らく全く違う印象と心からの応援をしていたと思います 

 

▲42 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今や特定のテレビ局から去ってフリーアナに転じる人は多いが、仕事量は局アナ時代より大幅に減っている。今は大半そうであって、渡邊渚も同様だ。地上波テレビに出る量が減った分、ユーチューブチャンネルに活路を求める人も多いが、これもテレビ局と同様に「視聴数が悪かったらそこまで」だ。この人も巨大な壁に苦しんでいるようだ。局アナ時代に快進撃した人でも一度局から去ったら低迷したまま。地方ローカル番組でも限界は低すぎる。 

 

▲17 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

やられた事には同情するけど、「本当は嫌だった」「無理やりやらされた」とか後で言われたらって言うリスクがあるよね。 

エンドロールの制作欄に名前入れてしっかり関与した上で番組に参加してたって言う証拠残さないと…。 

PTSD発症するほどの嫌な事があったのは当然だけど、そのうえで同じ業界に戻ってこられたら腫れもの扱いされてしまうのはしょうがない。 

 

▲74 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

顔・カラダ目当てなら、もっと可愛い・スタイルの良い・グラマラスなグラビアアイドル等が山ほどいるし、タレント力ならこれまた本職の芸能人や芸人がいる。YouTuberにしてももっと見応えがある人らが鎬を削ってるわけで、「旬」が過ぎれば見向きされる人ではないよね。 

 

▲147 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサー辞めて無職の一般人なのにどうして露出度の高い写真集出したりするんだろう?と思ってました 

PTSDを克服されたのなら新たな仕事を探せばいいかと・・・ 

グラビアやYouTubeを仕事にするのでしょうか? 

アナウンサーになるくらいなら頭もいいだろうし、もっと良い仕事があると思いますが 

 

▲167 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサー時代に特筆すべき実績があるわけでもなく、元フジテレビアナと言う肩書とあのX子と言う話題性だけ。 

話題性からチャンスは貰えても、生かせる実力がないのだから仕方ない。 

恐らくこれからもX子匂わせアピールを繰り返すんだろうけど、やりすぎると逆効果だといつ気づくんだろうか。 

 

▲106 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そも、この人は被害者だから同情されていたのであって、仕事の能力があったかどうかは別問題。 

むしろ、この人キャスティングした側にその話題性で一儲けしてやろうっていういっちょ噛み感しか覚えないですよ。 

厳しい言い方すれば、前に出て活躍できるだけの能力があったら、あんなことに巻き込まれず会社がもっと守っていただろうし、それがなかったってことは十把一絡げだったってわけで、そうなったらフリーになっても需要は廃れていくばかりだと思いますけどね。 

 

▲105 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

快進撃?いつ? 

最初の頃は退社するまでに至った経緯で応援する人も多かったけど何がやりたかったのか?わからず離れていった印象。 

元フジアナと言っても井上、宮司、堤…今じゃ佐久間か…彼女らに比較してもねぇ。 

 

写真集出したり握手会なんぞせずフリーアナとして再出発してりゃ応援してくれる人も多かったと思うけどな。 

 

▲251 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

例の件で名前が売れたのは相手が大物だったから。元から実力や実績があった訳じゃないし、結果的に自分を「ハレモノ」にしてしまった戦略も悪い。もちろん我慢すればよかったとは思わない。でも、「傷ついたかわいそうな私」を武器に使う選択肢もあったはず。脅迫スレスレの交換条件を突きつければ仕事は絶えなかったはず。それをしないで全面戦争を選んだんだから実力も実績もなければ仕事もない。そうなる事がわかった上で大物タレントとバラエティー担当テレビ局を滅ぼして、普通に考えたら怖くて誰も使いたくないだろう。被害が事実なら戦うのが正しいとは思うけど、正論を通すなら仕事も正面から実力と実績で勝ち取るしかない。 

 

▲61 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、色々乗り越えて、これからというところだけれど、例の話題だけしかない印象だし、本人次第だけど、多くの支持を得るためには大変だと思う。 

何ってない感じだし、そもそも、個人のYouTubeの存在すら知らない。 

快進撃というわりには、陰りも早すぎやしないか? 

 

▲49 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

モデルをしたいのか、アナウンサーを続けたいのか、タレントをしたいのか全く方向性が分からないから芸能界で生活するのはきついのでは。歳を取るのは早いので、早めに普通に働いて一般の生活をした方が幸せだと思います。 

 

▲50 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本来は社会人として学び、育てられる年頃だったのに、入った業界、会社、出会い、事故だか事件なのかいろいろ残念な場所に填まってしまったことに同情は禁じえませんが今の置かれている状況も大丈夫かと思えるな。業界が人を消耗品のように扱うだけに立ち止まれるなら、若いし、努力された才女なんだから自分を確立する時間を作った方がいいような気がする。それでもこの業界でということなら良いが何か変なのに利用されているのではないかと心配だね。明るい将来であることを願います。 

 

▲20 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

徐々にこういう記事が出てきましたね。 

先日週刊女性も「何がしたいの?グラビア路線に疑問噴出」ってタイトルで記事出してました。 

今までは腫れ物に触るようにただ彼女の発信した情報を記事にするだけというメディアが多かったですが、ここにきて彼女の活動に疑問を呈したり、ネガティブな側面を報道するメディアが増えてきましたね。 

 

▲203 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

それはアナウンサーの実績もないのでそっちの仕事は難しいのでは?今やってる仕事はグラビアタレントと変わらないし,芸人と変わらないタレントみたいな簡単な仕事だけ。特段飛び抜けて目を見張る容姿でもないからこれ以上の表舞台は難しいかも。今後は地道な仕事をされた方がよいかもしれませんね? 

 

▲124 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の魅力はファン以外の人にとっては「中居氏」の被害女性という事だけだと思う。 

その話もだんだんと色あせてくる以上、本人がもっている魅力がなければこの先はないだろうと感じる。 

だってそれが人前に出るということだと思うから。 

 

まあ…困った時にはまた写真集とかで話題を出してくるんだろうけど、それも「中居氏」が絡んでる今だけだと思うな。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

快進撃? 

そんなのありました? 

そもそもなぜこの方は、こんなに辞めてから名前が出てるのでしょうか? 

アナウンサー時代に、そこまで名が出ている人でしたか? 

 

フリーになった後のこの方の起用を決めた番組側も、なかなかチャレンジングというか。 

 

数字を持ってる人ではなさそうですが。 

何か別の特徴でもあるのでしょうか? 

 

▲227 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

面白ければ見ると思う。 

でも伸び悩んでいるのは初動でターゲットユーザーにしているファンが求めてるテーマとはかけ離れたプログラムなんでしょう。 

自分がやりたい事では無くて自己のファン層になりうる傾向や好みを分析してピンポイントでプログラムを制作しないと視聴者からしてみたら痒いところに手が伸びて来ないのでチャンネル離れを起こします。 

この温度差に発信者側が気付かないと戦略的なプログラム作りってできないでしょ。サイン会で圧倒的に中高年男性が多いのに女性を狙ったプログラムはまぁ形になりません。 

 

▲47 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、本人のキャラとかでの快進撃ではない。言い方が良くないかもしれないが。 

同情というか。今が話題があるから視聴率が取れるというテレビ局側の思惑。 

理由はどうであれ、起用されたのなら、そこで爪痕残せれば、今後も仕事は増えるはず! 

でも、そうではないのであれば。 

需要は無いと言うことかなと思う。 

 

▲54 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果だと私は思います。まず独立してあれこれ売り出そうと考えられたようですが、全く私には理解できないことでした。たかだか、再起をはかろうとしアナウンサーごときが写真集だの、フアンクラブだの身の程知らずもほどがあります。ファンクラブ(不安クラブ)入会金も相場より高い、会員特典は何か?月に三本エッセイを送るとか言ってましたが続けてますか。普通ファンクラブへの優遇はコンサートチケットの優先販売が多いのだけどコンサートやるとは言ってない。 

 

▲53 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

スポットライトを浴びるまでの工程は目を見張るものがあったが、浴びた後どうしたらいいのか分からない。 

何らかの華のある芸能人とスポットライトを浴びる順序が真逆である以上、手詰まるのは当然でしょう。結局何を出来るのかを問われるところ、グラビアなんて一般人でさえこなせる女性は多いのだから。 

 

▲40 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「一発屋でも一発当たっただけでも凄い!」って言われるんですから大したもんです。マスコミを利用した策略は見事でした。 

高島彩さんみたいに実力があればいろいろオファーがあると思いますが、今の段階ではこの記事にも納得です。 

 

▲146 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女なりに頑張ってきてはいただろうし色々活動としてもやっていくことについては彼女の中でも苦悩はあったと思う。 

中途半端な先入ががありそこら辺が逆に大きな壁となってしまったのかなとは思う。 

一つの波がありそこに乗れるかどうかは正直、勢いだけでなく世論の支持も必要で曖昧なままの先入が返って阻害してしまったのではないかとは思いますね 

勿論、それらは彼女のせいではありませんが・・・ 

 

▲11 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

例の会合に行った理由が「今後の仕事に影響する」と思って行ったのだから、実力、人気で仕事がくるエースとは違ったんだと思う。 

 

ならば、フリーになってどうなるか、自ずとわかると思う。 

 

ましてや、経緯が経緯なだけに使うのは怖いと思うよ 

 

▲202 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

相手が中居くんということを抜きにしても、素直に共感や応援出来ない 

被害者はメソメソと日陰で生きていろというつもりはないけど、回復の過程にの発信にはすごく違和感 

承認欲求とか自己顕示がすごい… 

もちろん、傷付けられた尊厳とかを取り戻すことは必要だと思うけど方法として正しいのか疑問 

比較すると程度は軽いかもしれないけど、セクハラ・パワハラ被害の経験してる。こんな風にやれる機会があってもやらないし、たぶんやれない 

病院とも連携はとれているのかもしれないけど、病院としてもコントロール出来ないレベルにメンタルがおかしくなってないか心配になる 

 

▲76 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

能力や魅力があっての番組起用ではなく、一時の世間の話題性に乗ろうとしたテレビ局が起用しただけだの番組ですからね。 

何事も0か100で決まる訳ではないので、魅力があるとか言う人は出てきますが、大半の人は興味も無いし需要も無いと思ってますよ。 

シンプルに需要が無い事が結果に出ただけでしょうね。 

 

▲102 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

話題性中心でご本人も快進撃とは思ってないでしょう。 

中居氏との絡みでやりにくいという意味でのNG共演者も多いだろうし、トップアイドルでも写真集にフォトブックに写真集と連動したDVDと出せばしばらく出せないと思う。 

 

自分が癒えても他人を癒やせる訳じゃないし、元気付けたいと思ってもそう単純ではない。 

 

音楽中心のラジオ番組とかの方が、向いていそうだけど、ね。 

 

▲9 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE