( 323900 )  2025/09/13 03:32:47  
00

【速報】東京・赤坂で男性刺される…元従業員の外国人か?殺人未遂容疑で現行犯逮捕 男性は危険な状態

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/12(金) 18:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e83e9104b9ec7f1329a2bda207868ee311511ea

 

( 323901 )  2025/09/13 03:32:47  
00

東京・港区で、30代の男性従業員が元従業員と思われる外国人男性に刃物で刺され、危険な状態で病院に搬送されました。

もう1人の男性が刃物を取り上げようとして軽傷を負いました。

刺した外国人は警察に逮捕されており、警視庁が調査を進めています。

(要約)

( 323903 )  2025/09/13 03:32:47  
00

FNNプライムオンライン 

 

東京・港区のビルで先ほど、男性が刃物で刺され、外国人とみられる男が逮捕されました。 

 

警視庁などによりますと、12日午後5時半ごろ港区赤坂のビルに入る会社で、30代の男性従業員が元従業員の外国人とみられる男に刃物で刺されたということです。 

 

男性は病院に搬送されましたが、危険な状態です。 

 

また、もう1人の男性が男から刃物を取り上げようとして軽いけがをしたということです。 

 

刺した外国人とみられる男はまもなく、駆けつけた警察官に殺人未遂の現行犯で逮捕されました。 

 

警視庁が詳しい当時の状況などを調べています。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 323902 )  2025/09/13 03:32:47  
00

この一連のコメントには、日本における外国人の受け入れとその影響についての懸念が多く表明されています。

大きなトピックとしては、以下の点が挙げられます: 

 

1. **外国人犯罪の増加**: 多くのコメントは、外国人による犯罪件数の増加を指摘しており、その結果として日本社会の治安が悪化していると懸念しています。

特に暴力や凶悪事件が数多く報じられ、ネガティブなイメージが形成されています。

 

 

2. **政府の移民政策に対する批判**: 政府の最新の移民政策への不満が多く見受けられ、特に他国(欧米等)の失敗を学ばず移民を受け入れ続けることへの危惧があります。

移民によって治安が脅かされるのではないかという恐れが強いため、法令改正や厳しい入国審査が求められています。

 

 

3. **メディアの報道の偏り**: NHKを含む一部のメディアが外国人犯罪の際の表現について配慮しているのではないかという疑念が存在し、これもまた国民の不安感を煽っています。

 

 

4. **外国人労働者に対する見解の違い**: 外国人を労働力として受け入れることの是非やその影響についても意見が分かれており、労働市場への影響や文化的衝突の懸念が述べられています。

安価な労働力としての外国人に対する否定的な見解も目立ちます。

 

 

5. **社会の変化に対する抵抗感**: 外国人との共生を進める一方で、文化や価値観の違いからくる衝突や摩擦が増加することへの恐れが強調されており、コミュニティ全体が脅かされるのではないかという懸念が根底にあります。

 

 

これらのコメント全体から、移民政策に対する強い不安と懸念、ならびに治安維持を求める声が支配的であることが伺えます。

外国人の受け入れについてのバランスを求める一方で、具体的な政策に対して批判の目が向けられているようです。

(まとめ)

( 323904 )  2025/09/13 03:32:47  
00

=+=+=+=+= 

 

欧米、欧州、カナダは先に多様性や共存をやろうとして大失敗をして今は法令改正やビザの厳格化等をして外国人の入国制限や強制送還をしているというのに、毎日のように外国人犯罪の記事を目にして、これほどまでに外国人の犯罪が増えているにも関わらず、何故日本は他国の失敗を反面教師にしないんだろうか。 

それどころか政府は積極的に移民政策を進めているわけで、何か政府に利権でもあるのかと勘ぐってしまう。 

政府には日本を日本人を守る政策を進めてもらいたい。 

 

▲16308 ▼449 

 

=+=+=+=+= 

 

夕方のTVニュースでは、民放は「外国人」とみられる男を現行犯逮捕ときちんと報道していましたが、NHKは外国人ということは報道してくれませんでした。いつも思うのですが、NHKは外国人のイメージダウンにならないよう変な配慮があるのではないでしょうか。 

 

▲312 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで、弁護士やメディア、国会議員などが 難民や移民などの外国人を日本に受け入れることに尽力してきた。しかしながら、これらの人たちは自分たちが受けいれた人たちが引き起こす迷惑行為や犯罪行為に対して具体的な対策を講じてこなかった。その結果、受け入れ先の地域住民がそれらの被害に対して我慢を強いられているのはあまりにも理不尽だ。 

これ以上、日本の法律や伝統を守ろうとしない人たちを受け入れてしまったら、社会全体に禍根を残してしまう。法律の不備が現状を招いているのなら、至急、法改正を行う必要があるだろう。政府には日本人の治安や利益を守るための行動を優先的に行っていってもらいたい。 

 

▲6375 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党さん、選挙後目立たなくなってしまってますが、これから日本ファーストよろしく頼みますよ。 

自民次期総裁は高市さんでお願いします。 

あと小野寺さんの入閣を期待します。 

 

▲818 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人犯罪に強制送還等の厳正な処分をとの声は多いですが、政治が全く動きません。不起訴になり、街なかへ放免となると甘く考え再犯するのは当然です。毅然と法改正できない日本が残念です。 

 

▲4859 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の現場。周囲の夜間、照明の明るさが、やや暗めな印象を受けていた。何せ、赤坂界隈は今昔不吉な佇まいの街と言う感じがしていた。 

有名人が出歩く街でもある。その街を脅かす存在にどう対処したら良いのだろうか? 

最早、警察頼みにも限界を感じざるを得ない。 

 

▲194 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

どういった経緯なのか。 

こういった犯罪は日本人でもやる人はいますが、外国人が犯罪を犯すニュースが多すぎて「またか」と。 

ホームタウンの件がそのままズルズルと実行されてしまうと、銃ではないにしろ刃物を所持して簡単に他人を刺す外国人が増えるのかと思うと恐怖です。 

 

▲3400 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

また刃物の怖い事件。刺された男性のご無事を祈ります。また、刃物を取り上げようとした人も怪我をなさったよう。私は以前職場で警察官から護身術の研修を受けた事有るのですが、「犯人をやっつけよう」と思わなくて良いので警察官が到着するまで犯人と物理的に距離を取り身を守る事を優先するようにと仰っていました。 

 

▲565 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ刃物なんか持っているのかと思った人は多いと思います。外国人かどうかにかかわらず、恨みがあったからといって、人に刃物を向ける行為が許されるわけありません。 

こういう事件があると、入国審査の厳格化が言われますが、犯罪歴など問題がある人物をしっかりとチェックすることも大切だと思います。 

日本にいる外国人全員がこのような人間ばかりではないでしょうが、社会に与える影響が大きいのも事実。被害に遭われた方のご回復を願っています。 

 

▲2026 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人関連の事件のニュースを見ない日はありません。これからさらにこれでも外国人を増やそうとしてるんですからね、狂気の沙汰ですよ。しかもアフリカから最も危険だと言われているナイジェリアとは。これはナイジェリアから来たYouTuberが自ら言うくらいですからね、危険だと。どれだけの見返りがあるんですかね。必死に受け入れてる政治家は。 

 

▲2473 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いわゆる就職氷河期といわれる時期に求職活動をしていた者ですが、なんであれだけ求人が少なかったのに、今では180度転換の求人難。外国人労働者を受け入れる目論見が見え隠れしているように思えます。アメリカ様のご意向で日本も移民雑多の国にしようとしているのではなかろうかと疑念が生じます。たしかに日本は戦争で負けましたが、日本という国の矜持を持ち続けなければ日本は滅んでしまうのではと、切に思う今日この頃であります。 

 

▲1192 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人オーナーの民泊などのマンション問題の際に外国人オーナーと連絡が取れない事があるそうです。日本では戸籍や家族などの身元がはっきりしているが外国人の場合、身元をどのように特定するのだろうか?就労ビザや入国審査など犯罪を未然に防ぐよう身元の特定をはっきりさせて欲しいです。入国人数が多くなればなるほど違法滞在や犯罪検挙に追いつかなくなる事が懸念されます。 

 

▲682 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

警察庁の「令和6年における組織犯罪の情勢」によれば、外国人の刑法犯検挙件数は平成17年をピークに減少していたものの、令和6年は前年比約1.2倍に増加している。 

 

また、犯罪の種類によっては40%以上増加しているし、単独犯が多い日本人の犯罪に対し外国人の犯罪は2人以上の団体、または組織として成り立つ傾向にある。 

 

移民推進派は、必ず令和3年のデータを持ち出して外国人犯罪は少ないと主張するが、これはコロナ禍のためであり、令和4年からは右肩上がりで増加している。 

 

加えて、犯行に及んでからその日のうちに本国へ逃走する輩もおり、本国へ帰国しても引き渡し条約があればまだマシだが、無い場合はかなり難しくなる。 

 

勿論、全ての外国人が犯罪を起こす訳ではないが、要件を厳しくした方が良いし、やりたい放題は大問題だと思う。 

 

▲898 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

移民受け入れ賛成の知人に、JICAの件で治安が悪くなるのは嫌だし怖いという事を言ったら「その国の歴史も全て知らないのにネットの情報を鵜呑みにして色々言うのは差別だし排除だよ。日本は移民を受け入れなさすぎる」と半ギレで言われました。ただ怖いと言っただけで、、こうして毎日のように外国人による事件が起こっているのにそれでも受け入れろという知人がどういう感性なのか理解できなかった。 

 

▲885 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

おうち杉並区と中野区の狭間に住んでいますが、かなり外国人増えてます、隣を見ればどこの国かわからない方がいる。正直、関わらなければ何もしないという保障がなく、ましては関係を持てば、近所で待ち伏せされそうで怖い。日本人ならある程度は理解し合えるが、他国との共存はやはり無理、尊重心の違い、感覚の違い、環境面で相違することが多い気がします。 

 

▲501 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化と人手不足は非正規雇用とブラック企業で労働力の再生産コストをケチったため、次の世代の労働力が産まれなかったと言う結果なのだから、安易に外国人に頼るのではなくて先ずはそこを直していかないと。 

 

彼らが日本人みたいにいつまでも大人しく低賃金で働いてくれると思ったら大間違いだと思う。外国人を安い労働力としか見ていないのであれば、一度外国人で痛い目を見て目を覚ました方がいい。彼らは日本人みたいに理不尽に対して我慢はしない。 

罰則の厳しい海外ですら移民の犯罪が多発している事を忘れてはいけない。先日も派遣会社の社長が外国人に襲撃されていたし。 

異文化理解や共存が簡単なら、世界中で絶えず戦争など起きていない。彼らは日本の常識では計れない。 

 

▲601 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この「外国人とみられる男性」がどの様にして国内で働いていたのかを知りたい。違法就労者であるか否かで、論点/観点は大きく異なって来る。安易に排外主義につなげる事は危険である一方で、単に安い労働力を確保すると言うだけの目的で資質などを精査する事も無く外国人労働者を受け入れ続けるのであれば、ドイツに見られる様に極めて大きな国内問題を抱える事にもなりかねないのだから。 

 

▲567 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を労働者としてビザを発給して労働者が不足している分野で働いてもえらうことは良いが、総数は永住権を発給した人物を含み3%(日本の人口の)以下にした方が良い。また労働ビザは1年毎に更新する。日本に来るときは無犯罪証明を提出させるなどして身元がはっきりした人物にビザを発給する。それに加えて優秀な労働者には正規の賃金を払う。社会保険、健康保険も正規の職員と同様に徴収する。2年目以降は住民税も取る。政府は発給したビザは一元管理し、常に住所の所在等はいつでも確認できるようにしておく。正当な対価を払うことで、給与への不満等を抑えることができる。 

 

▲287 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり外国人の犯罪が増加しているように感じます。国別犯罪データを公表してほしい。どこの国の人が犯罪を多くやっているか、総数と比率を出せば、多少の抑止力になると思います。やる気になれば、すぐに公表可能と思います。 

 

▲116 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史には必ずターニングポイントがあります。 

この国における外国人問題は、今がまさにその時、ここでしっかり対応しておかないとアメリカや欧州諸国の惨事が現実となり日本国民に降りかかってきます。 

政権はもとより、既存の政党さえも外国人には寛容、共存、共生社会の実現まで主張するありさまです。 

そんな時代に参政党が台頭してきたのは、まさに時代の要請。 

混沌とした世界で民が救世主を求めるように、政治が主導して外国人問題を解決するには参政党の伸長無くして為しえません。 

既存政党がやれないなら、何処までも参政党を応援するだけの話ですよ。 

 

▲185 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

インド、エジプトからの大量移民を受け入れると決定しましたね。犯罪歴は問わないという・・・ 

大量移民だけでも問題あるだろうに、犯罪歴は問わないなど、日本を早期に壊滅したい勢力が強くなりすぎている。 

 

▲401 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は 刃物による凶悪な傷害事件が多すぎる 

刃物を平気で持ち出して 躊躇う事も無く 

相手を殺害や傷害事件を平気で犯します 

自分が社会生活に不満があるから 

相手に対して不快な行為を受けたから 

平気で 殺人や傷害行為をするのでしょうか 

自己中心で 相手に対して配慮を考えないで 

暴力をする事が多いと思います 

 

被害者には 命だけは助かって貰いたいです 

 

▲53 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、外国人全体と日本人の犯罪率は倍の差なんだから、単純に外国人は日本人より2倍危険度が増すということです。 

特に重犯罪が不味いかと。 

移民と言わない自民の研修制度が名前を変えるようだが、その時のメリット、デメリットを国会で十分に議論されたのだろうか? 

大企業の人員不足の声に自民は応えているのだろうが、メリットは大企業が享受し、そのデメリットを負担するのは主に国民なのでは。 

パーティ券や企業献金に政策が左右されているようで、もう一度、政治資金の討論をすべきかと。 

透明性というが、貰う行為が政策に反映された証明も、し難い訳でいっそのこと、団体献金の禁止でいいのでは。 

後は赤旗や聖教の新聞系をどうするかかと。 

 

▲564 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

一度こうした外国人問題について岩屋外務大臣の見解を国民の前で発表してもらいたい。 

 

まもなく大臣職は解かれると思うが、その前に在任中に移民、外国人受入れに対してどんな考えで外務行政を取り仕切っていたかはっきりさせておく必要がある。 

 

このままでは日本は外国人問題に抜き差しならない状態に追い込まれると思う。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また外国人トラブルのニュースかぁ…、理由や原因は色々あると思うが多いよなぁ。 

言葉の問題やら文化の違いなどで追い詰められるケースも多いだろうけど、外国人の受入れ体制や受入れ後の管理を民間任せだけでは今後もこうしたニュースは増え続けると思う。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国なんかでは銃による襲撃とかが当たり前の様に蔓延ってる訳だし、護身用に銃を持ってたりする訳だし… 

そんな人達が日本国に来たりする訳なんだし、 

いくら日本だと銃刀法っていう法律があると言えど100%抑止する事はほぼ不可能だし、外国人だと護身用にそれらを隠し持ってるっていう可能性は日本人なんかより格段に高いでしょうし。。 

そもそも人を刃物で刺すっていう行為の感受性が日本人と外国人では違うんじゃないかと思ったりもします。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のニュースは未成年に対する性犯罪か、誰かが刺された、事故が起きたとかなったら外国人だったというのが増えてる気がする。 

これら性犯罪と外国人の犯罪をとりあえず急いで対策していかないと増える一方だと思います 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

移民政策で成功した国は一つもありません。もれなく治安が悪くなり、お金を上げるから帰ってくれと頼んでいる国すらあります。 

日本国民が今できることは、移民推進派の政治家を正確に見極めて選挙では必ず投票にいくことです。日本の未来がかかっている。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目覚めたアメリカと一部の欧州から締め出された結果、法整備が緩い日本に送り込まれているかたちですね。 

まあ形を変えた火薬なきミサイルみたなもの。 

 

こういうのを諸手を挙げて歓迎しているのが、自民党左派勢力と特定野党の連中。 

 

そんな最中でも右派系議員は頑張っているし、ちゃんと法整備も進めている。 

(実行まで数年を要するものもあるけど、法的手続きを経ていくのが大切) 

 

日本人はこういった党派を越えて右派系議員を増やしていく必要があるし、主要先進国もその道に「回帰」しつつある。 

 

ちなみにグローバリズムを謳い、欧州の極左王朝として意識高くふんぞり返っていたフランスは政権が崩壊しました。 

世界は通常運転になりつつあるし、そうなってほしい。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした事件は今後も起きる。日本政府の移民推進の動きを止めない限り。 

日本と言う国を守るのか、このまま政府の意のままにさせておくのか、国民の判断が問われる。 

年老いた未来の自分や子孫がこれまでの安全な日本で過ごして欲しいと思うなら、答えは見えてくると思う。 

 

▲45 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も移民に悩まされる国になりますね。この先、インドからナイジェリアから、数十万人を受け入れます。このつけは必ずまわってきます。美しい日本の文化、習慣は失われ遠慮がちな日本人は必ず過酷な未来を迎えます。移民政策に成功した国はほとんどない。そもそも受け入れるべきではないのです。必ず日本の迷走が始まります。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外を旅行したり駐在する日本人犯罪比率から比べれば桁違いに高い来日や在日外国人の犯罪比率が日本の法規文化習慣をRespectしない人が比較的にかなり高い事を意味する。従い、長期ビザの入国審査を厳しくし、罰則を強化するしかない。 

間違っても治外法権地区を作らせないのが不可欠!! 

 

▲67 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ただでさえ、ホームタウン問題で外国人に過敏になっている時に、この様な事件を起こすなんて馬鹿なことをしましたね。 

今は、在日外国人の方はセンシティブに行動をしなければいけないと思います。 

どの様な事情で刺してしまったか分かりませんが、(不当解雇や差別発言受けたことも考えられるので)、どんな理由にせよ武力を使うのはダメです。 

 

それと政府には外国人を受け入れるのであれば、適正テストをして短気で怒りやすい人は避けるようにしてほしい。 

その上でもし不当な扱いや差別を受けた場合の相談先を設けて通知しておくなど受け入れ体制も整えておけば問題は減ると思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経緯はよく分からんが、他の国に行って起きたわけじゃなくて外国人優遇して日本に歓迎していてこういった事件が増えてるのは国の責任でもある 

交通ルールも日本語読めないからOKじゃ話にならない 

適正検査でも設けて国にも入国を認めた責任をとって欲しい。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず日本で就労している外国人と学生も全てビザチェック。アウトの人は2度と国内に入れないようにしたほうがいい。前は人不足って外国人いれたけどお金払えば日本人で働く人いるし。ロボットのほうが優秀だと思う。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家は、日本を潰そうとしているとしか思えない。外国籍の人間が重篤な事件を起こしても、殆どが不起訴。犯罪大国になるばかりではないですか!日本を思う、考える政治家はどこにいるのだろう。これからの子供達の時代を、護らなければならないと強く思う。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本政府の行き過ぎた移民政策で、日本語が出来ない外国人が大量に流入して、日本語が出来ない、コミュニケーションに支障あり、と雇われても解雇される事例が今後増加すると思う。逆上して使用者に暴力を振るったりする事件が増えそうで怖いですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

エチオピア人の元従業員が経営者を刺したとニュースでやってた。 

一年前に解雇されて代わりの職場を紹介してくれる約束を守らなかったからだとか。それが本当でも刺したらダメだよな。仮に雇う方にも問題があったとしても外国人雇用の問題点を見た思いだ。 

 

どのように入国して、なぜ自力で仕事を見つけられなかったのか、続報が欲しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2・30年前は犯罪が起きて外国籍というと中国人だったが、今はベトナムとネパールばかり。 

 

今回は国籍がどこかの情報はありませんが、政府は早急に移民政策を見直し、規制強化しなければならない状況です。 

 

上記2カ国は特に、異常なペースで増えすぎだし、このままでは管理できなくなってしまいます。 

 

▲69 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内での外国人の犯罪検挙件数は 

2005年 46000人 

2023年 15000人で 

減少傾向にあります。 

 

ちなみに川口市は 

外国人人口が2015年の約14万人から2024年の約26万人に倍増しましたが、刑法犯検挙数は717人から641人に減少。 

 

むしろ全体の検挙数は日本人の方が4.9%増と言う結果になっています。 

 

▲3 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

治安の悪い外国ではいざと言う時の為に刃物を持ち歩いている人が多いようです。 

そういった外国の人は日本に入国してからも同じように日本でも刃物を持ち歩きます。 

外国人と揉めた場合は刃物を持っている事を想定内にした方が良いですね。 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いスピードで欧州の治安に近づいている。子供が一人で通学出来ることが10年未満で夢のまた夢になってしまう。相変わらず左派メディアは多文化共生社会を目標に掲げています。本日NHKの首都圏ネットワークでアフリカ料理と文化について異常な程友好的に報じていました。外務省とJICAからの指示と思ってしまう程タイミングが良過ぎる。やはりアフリカからの移民受け入れの為にメディアを使ったイメージアップ作戦としか思えない。 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

群馬の大泉町で起こった、パキスタン人による事件の扱いが小さい。 

太陽光パネルのケーブル窃盗で指名手配を受けていたパキスタン国籍の男が、職務質問を受けると刃物を振り回し現行犯逮捕の事件です。 

外国人を大泉町職員に起用するとして批判が殺到していた町です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元従業員という事で、元勤め先の社長か上司先輩が被害者かと想像してしまった。外国人が昔の解雇や叱責を逆恨みして復讐したり、よく知る元勤め先に強盗や空き巣に入るケースは多い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都会は外国人がおおくなり治安が悪くなりつつあるようにおもいます。。自分も田舎ではないですが東京や大阪は居住するには居心地が悪くなっているようです。夜の一人歩きもこわいですし日本は何を目指しているのでしょう。。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は外国人を入れすぎて負の側面が目立ち市民は迷惑かかってる 

なんでこんな無制限に外国人を入れるんだ? 

治安が悪くなるに決まってるだろ 

女の人が夜道も歩けるような安全な日本は過去の話になりつつある 

 

▲315 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか知らんうちに移民推進にされているけど、そんな大事なこと選挙で争点にされていたことあったっけ? 

気づいたら周りに外国人が増えて、事件のニュースが増えて、不安を発するとヘイトだの排外だの。 

こんなに国民の声を聞かない政府だったっけ? 

推し進めることの是非は別として、進め方が戦中と何も変わらないじゃない。 

 

▲61 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

共生にしろ排外にしろ、先ずは警察の装備や国際対応力が重要になってくると思う。軽重問わず様々な国籍の言語を介して会話したり、日本人対外国人はもちろん、外国人同士も仲裁に入れなければいけない。想定が甘いし、無造作。ましてや入国目的が文化交流から犯罪まで様々有りすぎる。それらを捌く能力が現在の警察にあるかに強い疑問がある。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を受け入れないと日本は働き手がなくなると橋本徹さんや岸田さん石破さん岩屋さん等が言っておられたが、外国人の性犯罪や殺人や迷惑行為や寺社仏閣への落書き器物破損が相次いでいる。働き手がなくなってもいいから、安易に外国人を受け入れてこんな治安の悪い住みにくい日本にするべきではない。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日外国人の犯罪のニュース。 

凶器を常に持ってそうで怖いです。 

 

テレビでも土葬を肯定するような印象操作が多かったりしますが、ダメなものはダメだと言わないと後で取り返しがつかなくなります。 

 

子供、孫の代が安心して暮らせるような日本の世の中になって欲しいです。 

 

▲32 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

みんながみんなでは無いがどの国でも外国人の犯罪は注目されるのは仕方ない 

 

労働者不足を外国人に頼るなんてずっと昔から言われてきた少子高齢化の問題を放置してきた日本政府に期待できるわけがない 

 

外国人を安い給料で働く日本人労働者の仕事を奪うからいつまでも給料が増えない 

 

インフレや物価高に耐えられないのに従業員の給料は上げない企業はもう見捨てないといけない段階にきている 

 

アフリカ移民とブラック企業がトラブルを引き起こしたらすぐ暴動が起こり内乱にまでなりかねない 

 

治安と日本の文化を守る為なら鎖国もやむなし 

欧州から何も学ばない政治家に日本は守れない 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースでは命に関わる状態では無いと一報がありましたが 

危険な状態なんですね 

いずれにしても 

外国人の住民が増えたことによるメリットよりも 

デメリットの方がはるかに大きい 

 

日本国民を守れる人を 

首相にして欲しい 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ日本人が結婚すらせず、子供を産まなければ、最低限の労働力を確保するために外国人に頼らざるを得ない。でも、様々な外国人を活用すると、こういうことが起こる。戦後の人権など考慮しなかった産めや育てやという政策も、あながち間違っていなかったのかもしれない。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

噂やネットではすでにアフリカ大陸から少ない規模だが何人か日本の市役所で手続きしている等の情報が出てきている中で少数与党とはいえ新総裁が決まるまでは石破内閣で外務省なりがその指示で動く、戦後談話や海外の子供の給食支援、海外投資支援、献金経済界と結託し安い外国人若者大量移民させその外国人が日本国内でアフリカ人の赤ちゃん産むとすると病院出産その時の生活費祝金を日本の税金で全額負担等一気に短期で国民の了承なく決定するのではと自民党を疑う、新総裁決まりながら保守でなく来年もアフリカホームタウンさらにパワーアップ促進なら下野してほしい 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元政府が技能実習生と称して安い人件費で使える外国人をどんどん受け入れた為、過去無かった治安の悪化が起こってる。自動車事故もそう。ビザの厳格化をして外国人の入国制限や強制送還を厳密する以外防ぐ手は無い。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何だかんだ言っても外国人絡みの事件・事故は増えて行くが減る事はない!海外の外国人排斥運動はそんな事件・事故が原因なのかな?日本も考え方を変える時期と思う。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党の野田代表が、『外国人との共生社会を作るんだ!』『参政党の掲げる日本人ファーストは差別だ!』って言ってましたが、これほどまでに外国人の殺人事件が増えると『え?外国人との共生社会って何?』って思ってしまいます。入国を希望する外国人が犯罪を犯さないように予め選別するですか? それってどうやって? 移民を積極的に受け入れてきた国は軒並み国って一体何なの?っていう問いかけをする事態に陥ってますよ。崇高な言葉や耳障りの言いメッセージだけでは国民の信は得られません。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自公政権が長く続き今の事態になった 

これを変えようとせずアフリカからも実質移民を入れようとしている 

経済界からの要望だろう 

当然ひだりの人(日本混乱)の希望もあるだろう 

岸田が推す小泉や茂木などは論外。 

特に茂木は外国人参政権賛成だ。日本を外国人(特に隣国)に売る政治家だ 

オールドメデアは外国人犯罪報道を積極的に報道している様には見えない 

司法界も外国人犯罪には不起訴が多い様に見える 

政治家は対策を出さない 

メデアも対策を出さない 

国民が被害を受け続けているだけだ 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

欧米は多様化に挑戦しましたがことごとく失敗 

英国や仏国などは多様化し過ぎて都市が滅茶苦茶になっています。併せて外国人による犯罪も激増していると聞きます。 

この先アフリカ諸国の人がなだれ込んできたら収拾がつかなくなるのは明らか 

石破茂は日本を壊したくてアフリカとの会議を行い調印した様にしか思えない。国会議員は外国人犯罪や軋轢に接していないから理解出来ない 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の犯罪率と外国人の犯罪率はかなり違うんでしょうか? 正確なデータがよくわからないのでイメージでなんか外国人が増えて治安が悪くなってきてるなぁと思ってしまうのですが、実際の所どうなのか。。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に日本はなめられている。 

そもそも、法律を守るような教育も受けてないような外国人まで受け入れているからこうなる。 

 

ヨーロッパの多くの国の惨状から学ばないなら日本は滅びるよ。 

日本の文化も秩序も破壊され尽くして実質消滅する。 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これから外国人犯罪はどんどん増えてくるだろうな。 

都内在住だか最近は外国人の多さにビックリする。 

移民問題など外国人政策は慎重に考えるべき課題だよ。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日必ずと言っていい程、外国人の犯罪がある。そしてまた不起訴ですか? 

外国人にとって、こんな素晴らしい国は無いよね。 

一度入れたら終わり。 

外国人は帰らない。親や親戚まで呼び寄せて。 

日本人は何の為に苦しい思いして税金を払っているのか。 

自分達さえギリギリの生活しているのに、他人を養う義務など無い。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

移民と言う者、足を地に着けた場所に遠慮、謙遜はありません。例えお世話になる地であっても自らの主張が第一です。特に大陸人については…。それが入り乱れた人種人のスタンスでありスタンダードです。きつい事を言うと日本人は環境困難を打破し限られた中に秩序を保ち進化繁栄をさせます。一方、大陸人は限りある環境の中で自らの主張を大事にし闘争本能は強く持っています。 数十年、日本国外から傍観し感じたところです。 正義、美談では絶対に収まりません。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

続報待ちだけど、ある程度収入あったうちはいいが、仕事しない、素行不良あたりで仕事を辞めさせると“無敵の人”になるから、感情と行動が直結してる外国籍だとなおさら何するかわからない。 

こういう予備軍をこれから10年20年といっぱい入れるっていうんだから、日本の政治家は良くわからないね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家たちが移民を勝手に決めてキャッシュバックで儲けて、ツケは国民に取らせた結果がこれ。 

今ですら対応できずにどんどん問題が表面化しているにも関わらず、さらに治安と民度の悪い国から追加で大量の移民。 

しかも犯罪歴は問わないとか正気の沙汰じゃない。 

まるで日本を潰したいとしか思えない政策。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人か?ではなく外国人じゃないのか 

日本人なら外国人ってかかないよね。 

 どうしたらこんなおかしな書き方なのか。 

少なくとも犯人は捕まって見れば分かるでしょうに。おまけに国籍はどこかも聞かないのかね。元従業員なら素性もはっきり分かるはずなのに。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は、こういう事件が起きた時の、 

第一報で、「外国人とみられる」という情報で、 

妙に納得してしまう部分と、 

果てさて、どこのお国の方なのかという興味になってしまう。 

 

在留許可や、ビザ関係に携わる責務ある方々にも、 

その点に、注意、留意する姿勢をお持ち頂きたいものですが、、、。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府は無責任すぎる 

この外国人も日本に来てどれだけ不安な気持ちだったことか?結局日本人もつれてきた外国人も不幸にしているだけだよ 

こんなことで利益を上げている政治家、資本家は恥を知るべきだと思う 

短絡的に安い賃金の労働者を日本人で賄えないから外国人を連れてくる・・ 

グローバリズムと称して外人を入れ日本を壊すが何とも思わず身銭の心配ばかりだ 

人口減のスモールな社会ももう少し真剣に考えてもらいたい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はい、また外国人。海外のどこかに旅行した人ならわかるだろうけど日本人ほど民度が高い人種はいないよね。外国人向けの法律制定がカギだろうな。誰が制定、改正するか国民は注力した方がいい。注目すればするほど政治家はそこを叶えようとする 

 

▲141 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、日本の企業や農林水産業が出す賃金で外国人を集めれば、 

民度の低い人も一定数入ってくるし、 

その程度しか人件費を出したくない、出せない位しか利益も出せないのが日本経済なんでしょう。 

 

もう、転がり落ち続けるしかないんじゃないですか? 

裏で儲けてる人が居たとしても、日本全体で見れば貧困一直線でしょう。 

そういう人達をどんどん入れるんだから。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く、国籍や入国経緯を明らかにして名前を公表欲しい。その後で犯行に至った経緯を明確にして欲しい。 

外国人の犯罪に関しては、うやむやになったまま、忘れ去られさせる傾向を危惧します。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は島国。ある意味、純粋培養の純血で来てるから、 

外国文化は分かっている様で、分かっていない。 

国籍取得して住みだした人も、ここ数十年の話。 

長年、往来してる国すら問題を抱えている。 

それなのに政府は、観光含めて急激に受け入れを進めている事が理解出来ない。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう外国人労働者が罪を犯したらその雇い主も責任を問われることにすれば?後見人として。 

安くで労働力を確保してるんでしょ? 

それかその人の就労を許可した機関か。 

そうすりゃもうちょっと真剣に人を選ぶんじゃないの? 

今回の犯人がどういう人なんかは知らんけど、安い外国人労働力の多数が教育水準が低い層なのでは?そりゃ人数が増えればそれに比例して犯罪件数が増え、ただただ治安が悪くなるやろとしか思えへんけどね。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほーらやっぱり、恐れていることが起こった。いくら教育しても考え方はかわらないから、外国人を入れる方針の政府でいいのかな?日本人の時給をあげて、やる気もUPして楽しく消費もしてもらうのが、一番いいと思う。これ以上犠牲になりたくない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

思っていた通りだが最近は外国人の犯罪が多くなってきた、これからもどんどん増えますね。住む世界が違う日本や中国韓国は昔からいるが犯罪は目立たなかった、がここ数年ベトナム、パキスタンが増えて来てから事件が多くなってる気がしますね。日本も気をつけて規制もしないと治安が悪い国になりますよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ議員さん本人が怖い目に合わない限り他人事のような感じなんだろうね。 

で、気がついた時には手遅れと。 

多くの国民はもうとっくにまずいと思ってるので自公に投票することを止めているんですよ。 

それなのに、自公はお金で票を買ったりなんかしてるから始末が悪いことになっています。 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人にはもっと警察は所持品検査をやるべきなんじゃないのか… 

まぁ外国人にら関わらず、怪しい輩は全てやるべきだよ 

日本では、通報しても事件性がないとか言って悲惨な事件が起こる… 

ある意味警察の怠慢もあると思うけど 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

インドから50万人も受け入れたら、とんでもないことになると思うよ。 

 

自民党は国民の声は聞かないで、経団連等の意見しか聞かない。 

 

法人税は下げて消費税は上がる。 

輸入事業者は還付金が増える。 

 

安価な労働力である外国人増やして人件費抑制したいんだろう 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「金払えば何でもやってくれる」人が増えてると思います。そこは日本人であれば昨年までの闇バイトにあたり、外国人であれば国境を跨いだマフィアの可能性もある。 

収拾つかない状況下で、トラブル解決ばかり負わされる関係者には頭下がります。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「外国人かどうかにかかわらず、恨みがあったからといって、人に刃物を向ける行為が許されるわけありません。」 

 

とコメであるが、もちろんダメなのは大前提として、しかし国によってはこれは通用しないことがあるということも日本人は理解しておかないといけない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

連日、外国人による犯罪が増加しています。 

日本の治安が悪化しています。 

赤坂は普段から外国人だらけになっています。 

先日、NHKで80年前の日本の映像を見ました。 

乗車率300%の満員電車で通勤する日本人たち 

昔の映像には外国人は1人もいませんでした。 

日本人で24時間働き続けて日本を育てていきました。 

今の日本は休んでばかりです。 

外国人に土地も山も水源を買われています。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市も気をつけないと、と言う前に沖縄もヤラれているんですよね 

仲良くするには、知恵と技術が必要、この犠牲を活かした何か啓発が急がれます 

 

▲61 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われた方、助かってほしいです! 

しかし、刃物を取り上げようとって勇気がある 

自分だったらおそらく足がすくんでしまって動けないかもしれない 

助けようとした方は怪我で済んでよかったです! 

差別するわけではないですが、外国人のこんな事件が起こると 

今後がただただ不安でしかありません!! 

移民受け入れ断固反対です! 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ欧州の失敗に学ばないのだろう。 

移民で成功した国はない。 

 

増やすべきは日本人であって、減った分を外人で補いたいわけではない。 

人口減で国力が落ちジリ貧だというなら、まずは他国への支援を全てやめよ。 

犯罪多発地域から移民を入れ、国民を危険に晒すな。 

貧乏か命の危険かどちら選べというなら貧乏で結構。 

今、大学や専門学校は外人学生で溢れている。旧帝大の院は実に4割が外人で、年300万円もの生活費をもらって学生生活を謳歌している。1人の中国人にやる分、3人の日本人に100万ずつ給付すれば3人の学生が将来借金を背負わなくて済む。 

Fラン大学も学生不足を外人で補い補助金をもらっている。外人しかいない大学になぜ税金が使われるのか? 

日本人は奨学金の返済で結婚もできず、更に少子化が進む。なぜ他国の国力を増す手伝いを税金で行い、日本人が苦しむ政策ばかりを行うのか。自民党の日本滅亡の政策はうんざりだ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多様性共存は無理。 

それぞれの地域に住むのがいいと思うよ。 

元々の地域にごく少数で、外部から来た人間が大人しくしていればいいけどそうではないでしょ? 

無理なのよ。 

ほんの少しならいいのよ。 

 

合わないもん。 

何か起こった時によけいに納得できないもん。 

 

▲170 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この国は外国人でも猟銃の所持が認められます。この先、色々な嫌なことがありそうです。熊の話か外国人による事件か、生活する上でこれまで周囲の人たちと積み上げてきた秩序が壊れていくような気がします。犯罪件数が増えていないのは不起訴が多いからではないですか?外国人の手で殺されるような人生は嫌です。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選に名乗りを上げる立候補者は、移民問題にどんな考えを持っているんだろうか。特に問題を感じてない、考えがない、やる気がないなら、立候補しなくていい。ビジョンもないのに出てみようかなはやめてほしい。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

刃物で刺されるの流行ってる? 

そろそろ海外同様公共交通乗る時デパートやお店入る時に持ち物検査&X線検査必要でしょうね、監視カメラ無いからやり放題で怖い日本になってきたね 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

欧米並みに外国人比率10%超えると日本人も安心して生きていけないよ。そもそもこうなったのは、生殖医療の実験は何日までと倫理倫理といったから、そんな余裕ありますか?ルール破ってでも不育症の研究が克服されるだけでも日本の若者倍増する現実知ってました?国難だろ?日本は生殖医療で世界より先陣きるべきです。でなきゃ、世界から少なくなってきたから、うちのどうぞって言われるんだよ。近所に10軒に1軒外国人って想像してみて。 

 

▲1 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE