( 324270 ) 2025/09/14 05:42:54 2 00 〈SnowMan目黒蓮の驚くべき経済効果〉新規出店ゼロでも売上2割増のZoff…“推し活”消費の最前線集英社オンライン 9/13(土) 11:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b68959bc2a51b9b19f332522cb7b24e2a159c0 |
( 324271 ) 2025/09/14 05:42:54 1 00 アイウェアブランドZoffが好調で、2023年8月の全店売上は前年比で20%増加。 | ( 324273 ) 2025/09/14 05:42:54 0 00 集英社オンライン
アイウェアのZoffが好調だ。運営会社インターメスティックの8月の全店売上は前年比で2割増だった。驚くべきことに、この月は新規出店を行っていない。7月に1店舗を出しただけである。なお、7月は3割近い増収だった。
7月からZoffのグローバルアンバサダーに就任した人物がいる。Snow Manの目黒蓮だ。インターメスティックは、目黒蓮を起用したテレビCMをはじめとしたプロモーション施策が効果をあげていると発表している。“推し活”消費が絶大な成果をあげた例といえる。
Zoffは経営戦略も巧みな会社だ。これまでにサングラスにおける新たな市場を開拓している。
矢野経済研究所によれば、2023年のメガネ市場は0.1%の増加であり、高止まりが予想されていた。一方、サングラスは8.2%もの増加だ。コロナの収束で外出する機会が増えたことに加え、温暖化が進む近年の強い日差しの影響でUV対策としてのサングラス需要が旺盛になったのだ。
サングラスはレイバンやトムフォード、グッチ、オークリーといった海外のハイブランドと、雑貨店などで販売されている低価格商品の二極化が進んでいた。ところが、Zoffは5000円から1万円程度の中価格帯のサングラスを主力商品にしたのだ。
その戦略が当たり、2024年12月期の全店売上は16.6%の増加だった。今期は好調だった前期の揺り戻しを受けてもおかしくないタイミングだったといえる。実際、日差しが強い行楽シーズンの5月の全店売上は7.7%の増加に留まった。4月に3店舗の新規出店をしていたにもかかわらずだ。
しかし、目黒蓮をアンバサダーに起用した途端、全点売上で一気に29.4%も伸びたのだ。さらに、新規出店をしていない8月は22.8%増である。
Zoffが目黒蓮を起用したタイミングは絶妙だった。彼のCM好感度が急上昇していたのだ。
2024年からCM出演しているキリンビールの「晴れ風」は、発売から1カ月で同社の過去15年のビール類新商品最大の売上を達成するヒットとなった。これはビールを購入する人の3分の1が「晴れ風」を購入した計算になるという。
エム・データによる2024年TV-CMタレントランキングでは、20位以内に目黒蓮の名前はない。しかし、2025年上半期のCM総合研究所による好感度ランキングでは、3位に浮上しているのだ。「晴れ風」効果に加え、王子ネピア「ネピアティッシュ」、キッコーマン「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」などのCMに次々と出演し、好感度を高めたわけだ。
Zoffのサングラスの購入を支えているのは、どうやら“推し活”消費と考えて間違いなさそうだ。
SNSで目黒蓮の写真とともにサングラス購入の報告をしているのは女性が中心だ。Zoffのサングラスはシンプルなデザインと手ごろな価格、調光や偏光などの機能性も高いために男性の購入層に厚みがあった印象がある。そのターゲット層を女性へとスライドしたことで、売上が急増したのだろう。
推し活はいまや消費活動の最前線とも言えるものだ。マーケティングを手がけるCDGの推し活総研は、2024年の市場規模を3.5兆円と試算している。これは日本の医療機器市場に匹敵する大きさだ。
かつてアイドルや人気タレントは若者文化そのものを形成する力があった。その筆頭とも言える存在が木村拓哉だ。テレビドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』で彼が乗っていたヤマハのオートバイTW200は異例のヒットモデルとなった。木村拓哉を象徴するアメカジスタイルで、TWに乗るのが当時の若者文化として定着していた。
しかし、テレビや雑誌の影響力が低下した今、一人のタレントが若者すべてを巻き込んで熱狂させるのは不可能に近い。一方で、トレンドとなったのが一部のコアファンによる推し活である。“推し”に対するコアファン一人当たりの出費をいかに大きくするかがポイントなのだ。
博報堂は「リーチ力・支出喚起力ランキング」で、コンテンツビジネスの消費動向を調査している。それによると、「タレント・人物」の2025年におけるコンテンツ支出層の人数は2019年比で13%減少しているが、コンテンツの支出額は調査以来過去最高の8万5000円を超えた。2024年比で6034円増加したという。
サンリオの辻朋邦社長は日本経済新聞のインタビューで、“推し活”消費に対して「昔は家計の余剰のところで消費をしている感じでしたが、エンタメ消費という枠が生まれ、消費者が使えるお金全体のなかで比率が高まってきたと思います」と語っている(「推し活の消費は予算が別枠」 サンリオの辻朋邦社長に景気を聞く」)。消費者は推し活予算を確保しているというわけだ。
この“推し活”消費の盛り上がりもさることながら、目黒蓮の活動地盤に変化があった点も見逃せない。
ジャニーズ事務所から生まれ変わったSTARTO ENTERTAINMENTは、新体制の発足に際して、「タレント自らがその活動の方向性に応じて自分自身で活躍のスタイルや場を求めていくことになり、当社はプロデュース機能やマネジメント機能を各タレントに提供し、タレント活動をサポートしていきます」と発表している。
事務所としてグループを売り込むことよりも、個人の意思や自由度が尊重されるようになったのだ。
一方で、前述した博報堂「リーチ力・支出喚起力ランキング」における支出喚起力ランキングTOP20で、2019年と2020年の1位を独占していたグループが嵐だ。2019年が380億円、2020年が624億円である。支出喚起力はファンの実際の購買を目的とする際に、どれくらいの売上規模が見込めるかを推計するものだ。
2025年はSnow Manもランクインしているが、1位の櫻坂46、2位のGLAYに次ぐ3位で、金額も315億円と嵐のような力強さに欠けている。今年1月にリリースしたベスト盤「THE BEST 2020-2025」は累計セールスで150万枚を突破しているにもかかわらずだ。
人気タレントが「個人」として活動の場を広げ、“推し活”消費に期待する企業がアンバサダーとして起用するというビジネスは、今の消費動向にフィットしている。Zoffの好調ぶりはそれを示す好例といえるのではないだろうか。
取材・文/不破聡 サムネイル写真/集英社オンライン編集部
集英社オンライン
|
( 324272 ) 2025/09/14 05:42:54 1 00 目黒蓮がZoffのサングラスモデルに起用されたことで、ファンたちがその影響力を実感している様子が見受けられます。
また、競合他社の問題や市場の流れがZoffの株価や売上に波及していることも指摘されています。
全体として、目黒蓮の起用がもたらした経済的影響やファン心理が、実際の消費行動に繋がっていることが多くのレスポンスによって裏付けられており、「推し活」がもたらす効果を感じている様子が印象的です。 | ( 324274 ) 2025/09/14 05:42:54 0 00 =+=+=+=+=
インターメスティック(Zoff)の個人株主さんたちのとまどいのポストたくさん見かけました。こんなに株価が上がって何があったのか、目黒蓮って誰だ、タレント起用で株価は動かないはずなのに、これからはCMタレントもチェックしなくてはならないのか、など。面白い。
▲699 ▼90
=+=+=+=+=
推し活って売る側が煽ってやたらと消費させたり身を削って…みたいな大袈裟なイメージもあるけど、 生活の中で複数の選択肢があってどれもそこそこ質的担保がある中で何を優先するか、となったときに選択肢の物差しとして応援している人や物が関わるものを手に取るっていう在り方は自然ですよね。 目黒蓮さんのタレント性や人柄が、多くの人の選択の中に「目黒蓮さんが関わっているから」という理由を生み出しているのは凄いことだと思う。
▲611 ▼144
=+=+=+=+=
SNSの普及も大きいですよね。 推しが居る人は大概インスタやらXやらの個人アカウント持ってる人が多いと思うので推しが何かのアンバサダーやCMに起用されたらそれをいち早く購入してアクスタやぬいと共にSNSにアップして買ったよー!ってアピールしたい人も多い。
私もすの担なのでメガネはこれまでJINSでしか買ったことなかったけど、めめがZoffのアンバサダーになったのでこれからはZoffで買おうと思うし、クリスマスや誕生日ケーキは今や不二家一択だし、こーじ推しなのでバーバリー買ったり、ほんと推しの力は凄いと思いますw
▲1480 ▼403
=+=+=+=+=
私は以前Zoffのメガネを購入していましたが、カジュアルで若者向け、少し男性的な印象があるコンセプトがあまり好みではなく、現在は別の同価格帯のブランドで購入しています。 でも今回はサングラス。目黒さんのイメージとZoffのイメージもぴったり合っていると思います。普段使いのメガネは自分のイメージに合う女性的なものを選びましたが、サングラスならちょっと冒険してみてもいいかも。
近年温暖化で日差しも年々強まり、紫外線対策についてみんな強い興味があったと思います。価格も手頃でメガネ屋さんで購入する安心感もある。 時代の潮流に上手く乗り、すべてのピースが綺麗にはまったマーケティングの大成功例なんだと思います。
▲32 ▼4
=+=+=+=+=
Zoffについてはまさに目黒くんの人気の凄さを感じました。私は田舎住みなんで、近くに店舗がないんですよねぇ。ネットで試着しないまま買うの怖いから佐久間くんのラジオでお世話になってるPARISミキさんで買ってます。晴れ風については目黒くんだけじゃなくスタエンファンの方が一緒に買って応援したのもあると思う。事務所問題の時にキリンは目黒くん個人と再契約結んでくれたから。同じ価格帯の商品だったら、推しがCMしてる商品を買うのは当然だし、味も美味しいのは大前提。 あと、SnowManでいえばSNSの使い方がすごい!切り込み隊長佐久間くんが必ず他メンバーのCM商品をあげる。個人CMでも結局、SnowManのファンが応援してくれる。最近は舘様のゼスプリと阿部ちゃんのCHOYAがキウイを使った梅酒アレンジをポストしてた。企業としてSnowMan使うメリットはかなりあるはず。
▲806 ▼223
=+=+=+=+=
日焼け止めなどの紫外線対策はしていますが、目が無防備だと紫外線が体に入ってしまうと見たことがあります。 サングラスはしたことがないです。 でも、こういうきっかけがあって、かつ高級ブランドとのコラボでもないので買ってみようかな〜となる気持ちはわかります。 なんでサングラスなんかしてるの?と聞かれても、「推しがCMしてるから!」と言えば気取っているとも思われないし。 目黒さんは広告塔として求められている仕事をこなしましたね。
▲167 ▼41
=+=+=+=+=
Zoffの目黒くんモデルのサングラスは値段も手頃で初心者でも手を出しやすかった。 別推しのコラボサングラスは3万超えなので、似合わなかったら…とか考えると手が出なかったなぁ。確かに薄いブルーのレンズなのに車の運転の時もすごく楽で今まで使わないできたことを後悔するくらい。 最初のネット販売もあっという間に完売だったので、勢いはすごいんだと実感しました。
▲70 ▼8
=+=+=+=+=
75歳の私の母が海のはじまりというドラマで 目黒蓮くんのファンになり、彼がCMしている ビールやお醤油を頻繁に買うようになりました。爽やかで優しい笑顔の持ち主ですし 好感度が高いです。 俳優としての活動も目立ち、アイドルとしての彼をあまり知らない年齢層の人にも認知されて来てるので、これからもっとCMに起用されると思います。
▲307 ▼88
=+=+=+=+=
競合他社のアンバサダータレントが反日ムーブをやらかしたのとほぼ同時期に、Zoffが目黒蓮さんをサングラスモデルに起用した流れもあり、Zoffは引きが強かったなというのと同時に、件の競合他社はそのタレントを切れなかったのが悪手だったなと感じた。彼らのファン以外の全日本人を敵に回したようなものだからな。 おそらく目黒蓮さんを起用する方が契約金も高いと思いますが、結果大成功だと言えますね。
目黒蓮さんの特大パネル、Zoffのイメージカラーのブルーとの相性も良くサングラス姿が素敵でした。 キリンのそよ風も異例の大ヒット、Zoffの株価の件で確定でしょう。目黒売れ、でしょうね。
▲130 ▼16
=+=+=+=+=
おっと!最近まさにZoffのサングラスをネットで物色中だったので、この記事にドキッとしました。 目黒くんファンになってから、目黒くんやSnow Manがアンバサダーになったものを自然に次々と購入してきました。そしてそれらを飲食したり身に着けると気分も上がって毎日頑張れます! 午後の紅茶は何年か振りに飲んだら以前より甘さ控えめでおいしくなってるのを知ったり、ブランド品に興味がなかったのにFENDIの商品や背景を知って魅力を感じついにネット購入したり…今はスワロフスキーにも興味が…笑
推し活を通じて視野が広がったように感じて、この楽しみを教えてくれた推しに感謝です!
▲687 ▼139
=+=+=+=+=
目黒さんの何がすごいって、非常に沢山の広告に起用されていますが自身のインスタグラムで「起用されました!おすすめです!」という宣伝だけではなく自分の言葉で広告起用商品にまつわるメッセージや企業の想い、使用した感想、作り手への感謝を伝えているところ。 例えばZoffであればサングラスはおしゃれアイテムだけでなく目を守るもの、フェンディはブランドの歴史。 ここまでできる広告塔って中々見ませんよ。 起用タレントに対してしっかり自社のメッセージを伝えられている企業側の好感度も爆上がりです。
▲63 ▼1
=+=+=+=+=
まだ日本未入荷ですが、 写真や動画が見た目線とほぼ同じように撮れるサングラスを有名メーカーが海外で販売済みで、使用レポとか見てもかなり評判がよい。 スマホ連携するソフトなどの言語準備などが整ったら、近いうちに日本やアジア圏も解禁になると思う。
そうなると、 安い普通のサングラスや眼鏡は、さらに使用頻度や出番が下がりそうだから、 格安価格帯で勝負していた眼鏡産業は、どうなるんでしょうね。 特許済みだったら、契約して販売出来ても、利益率下がるし、普通の枠は更に値引きしないと買わなくなるとなるのかな?
まだどうなるか読めないけど、 今のうちにしっかり稼いで、次の主流に対応する投資用原資を確保しておいた方がいいと思う。
スマホが一気に普及したように、 サングラス型カメラは、スマートウォッチよりも普及するかも。 動画撮影がこれだけ流行るとね。
▲2 ▼21
=+=+=+=+=
高級ブランドは買っても自分への ご褒美で買うかどうか迷いますが しょうゆ、ビール、紅茶、ティッシュ お菓子、ケーキ普段購入するものを どうせ買うなら推しのCMの商品を それも口に合わない、肌に合わなければ 買いませんがそんな事もないので サングラスも運転中に欲しかったので ちょうど良かったです ネットで目黒くん着用デザインとも 思いましたが、私には似合わなくて お店で試着して目黒くん着用じゃないけど 自分に一番合うもの、少し予定より 高くなりましたがとても気に入りました
Snow ManのメンバーのCMの物も 自分が購入出来る物なら、元々特に 愛着ない商品なら変えるだけです グループの商品になければ同じ事務所の 人の商品 あとは国内企業の頑張ってる会社など 出来る範囲で色々情報入れて購入します
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
ちょうど8月にサングラスが、欲しくてzoffで買いました。目黒蓮さんがというよりも今までJINS派だったんですがJINSの起用された方が半日だと見てなんか嫌な気分になりzoffにしました。もしJINSが違う人だったらそのままJINSで買ってたかなと思います。そういう点では誰が広告塔になってるかは重要かも。
▲87 ▼13
=+=+=+=+=
サングラスは買ってませんが、、Zoffの会社(インターメスティック)の株式を6月末から7月頭にかけて大量に現物で買いました。財務体質が良いのと、JINSに比べて株価の指標が割安だったので。
メガネスーパー買収もあり、かなり上昇しました!まだまだ目黒さんのお陰で人気があるので、売らずに持ち続けます。
▲242 ▼53
=+=+=+=+=
今は、(物+エンタメ)という精神的な満足も求める時代になったのではないかと思う。 要するに、今、物の消費自体に既に飽和感があって、物自体に以前ほどの消費欲求や魅力を感じなくなってきたのではないか。 そこで好きな推しが推してるものなら、という付加価値を物に付けることによって、物に対する消費欲求を再び呼び覚ます事ができるのではないだろうか?そうして再び趣味を兼ねた消費生活を楽しむことができるのではないかと思う。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
本当に医療器具として眼鏡が必須という人は、あまり別メーカーに浮気したりファッション的にいろいろなメガネを買ったりはしないでしょうから、ライト層とファン層がうまく合致したのではないでしょうか。自分で掛けなくても、思い出の一つとして同じものが欲しい、という肩もいるでしょうね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
Snow Manを推し始めてから、CMやアンバサダーのタレントと企業の業績がこんなに影響あるんだと初めて知りました!目黒くんはZoffだけじゃなくて、モトローラも日本の前年比売上9倍。FENDIの何万もするワンコやオニギリが飛ぶように売れるし、まさに経済を動かしてるなー!と思います。株価にも影響しますもんね。プライベートまで使って商品プロモする誠意も評価されているんだろうな。カッコいい! 自分は最近はミーノ、ゼスプリキウイとMUSCLE ELITEでなんだか健康的になってます笑
▲286 ▼77
=+=+=+=+=
サングラスは、強い日差しや照り返しから目を守るために使われる保護眼鏡です。紫外線をカットし、眩しさを軽減することで目の疲労やダメージを防ぎます。偏光レンズは乱反射を除去し、クリアな視界を確保。調光レンズは光の強さに応じて色が変化します。ファッション性も高く、視線を隠す目的や著名人のプライバシー保護にも使われます。雪山や海辺、運転時などに特に有効で、健康と快適さを両立するアイテムです。SnowManは9人組の男性アイドルグループで、個性豊かなメンバーが多様な分野で活躍し、ダンス・歌・バラエティ・演技など幅広い才能を発揮している。目黒蓮はその一員で、俳優・モデルとしても注目される存在。ドラマ『silent』での繊細な演技が話題となり、国民的俳優としての地位を確立した。彼の魅力は完璧すぎない人間味と、静かな表現力にある。グループの顔とも言える。 こんにゃく製造業者です。SnowManすごいわ
▲55 ▼73
=+=+=+=+=
会社の同僚等が 目黒蓮モデルのサングラス買った!と言ってました。 彼らいわく目黒君が身につけてる物はすべて良く見えるらしいです笑 年齢問わず男性も魅了してしまう目黒さん凄いですね。
▲369 ▼65
=+=+=+=+=
アンバサダー発表と同時にめめモデル買いました。 推しでもありますが、ちょうどサングラス探していたことと手の出しやすい価格帯だったことが購入理由になりました。 オーソドックスなデザインなので使い勝手良いです
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
Zoffのメガネの売り上げが上がっているのは目黒蓮さんのcmのおかげで好調しています。最近では、不二家やキリンの晴風など幅広いcmに出演するなど凄いと思います。本当に推し活ブームは凄いと思います。
▲31 ▼14
=+=+=+=+=
あそこの事務所のファンは経済効果すごいからな。。 嵐が売れた時も凄かったし、SMAPは言うまでもない。 SnowManは事務所が干されていた時に起用し続けてくれた不二家さんへの恩もファンのみんなは感じて購入している投稿もよく見かけるし (自分は事務所推しだけどケーキは不二家優先、ドリンクはキリン優先する) メガネも買おうか迷って店頭に行ったら、めめのパネルがあったので即買いして帰りました。 推し活って基本的に自分のためにするものだけど、ちゃんと推しのためにもなる購買もする。。 そういうファンが多いところもこの事務所を推している理由の一つかも。
▲68 ▼9
=+=+=+=+=
企業CMに起用するタレント選びってホント大事ですよね。企業イメージが良くなるか悪くなるかは起用タレント次第のところがありますから、zoff が今若い世代に人気の目黒蓮を採用したのはお見事です。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
午後の紅茶の売上もめめ起用して前年比115%という記事を見ました。 スノもそうですが、基本的にジャニオタはどのグループでも好きなタレントを起用してくれる企業の商品を積極的に購入します。特に何の特典もなくても、意識的に自担を使用してくれる商品や、そのメーカーのものを選びます。 これは他の界隈のようにCDを積む必要がなく金銭的に余裕がある場合が多いので、その分をお世話になってる企業に使うことが多いんだと思います。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
これは凄いですね!
驚きました。素晴らしくはないですね。
皆さん頑張ってますね。素晴らしいですよ。根本として日本人女性はアイドルなどに嵌まりやすい人が本当に多いと思う。普通に応援するならいいですけど、とにかく課金課金、何でも買います、一生ついて行きます。という感じで信仰心があまりにも強すぎますね。そして、推しが行ったお店や使った商品など飾って真似してさらに陶酔を深めています。彼女達の人生の主体は自分ではなく完全に推しなんですよね。なので、この様なマーケティング戦略は日本市場ではかなり容易だと思います。
正直なところ何事もほどほどがいちばんなんですよね。推し活は結局将来的に残るものはほぼないと思っています。現実を見てしっかりと頑張ってください。
応援しています。頑張ってください
▲14 ▼55
=+=+=+=+=
メガネのフレームを壊した際に、3年前に購入したフレームと同じ物を購入することができた。 フレームの大半がPBで、定番商品であるから在庫が店頭にあるとのこと。 交換までの所要時間は10分もかからなかった。 他のナショナルブランドのフレームを扱うお店だと、こうはいかない。
▲23 ▼6
=+=+=+=+=
目黒蓮さんを悪く言うつもりはありませんが、眼鏡は視力の低下や乱視等を補う医療機器であることが大前提です。どこで買うかは慎重に考えた方がよいです。 機材も含めて検眼を丁寧にやっている眼鏡屋を選ぶべきです。ZoffやJINSより眼鏡市場や9999の方が充実しています。目とレンズの距離などをしっかり計測し、レンズはあまりケチらない方がよい。そうしないとすぐに度が合わなくなります。ZoffやJINSを使っていた頃視力が下がり続け、9999に変えたら下げ止まった実体験で感じたことです。検眼とレンズの品質はケチってはいけません。
▲99 ▼124
=+=+=+=+=
今年のこのピーカン晴れの暑さの中、サングラス需要が増えた時にナイスタイミングの起用だったのでしょうね。
物をただ買うのではなく、やはりイメージとか楽しみも買うわけで、誰を起用するかは大事ですよね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
目黒さんが装着しており格好いいなと思い見に行きましたが、試着し購入している方々の年齢層がかなり高く驚きました。 オバ様・オバア様世代が多く、同じものを購入するには恥じらいが出てしまい、そそくさと退店しました。 似合う似合わないを客観的にみることも大事だと感じました。
▲7 ▼48
=+=+=+=+=
3才の娘の子育てにおいて、商業施設の広告モニターに登場するZoffの目黒くんに大変お世話になっています。 「疲れた、だっこ。」のときは「目黒くんが頑張って歩いてるとこみたいって!」、 フードコートではぼんやり食べなくなったら「目黒くんが、食べてる?って言ってるよ」と声をかけると、娘は張り切って歩き始めたり食べ始めてくれます。 ありがとう、目黒くん。
でも娘は自称ラウール担なので「次はラウール出てくるかな(*¨*)」とワクワクモニターを眺めております…!
▲126 ▼34
=+=+=+=+=
老眼を認めたくなくて、100均のでごまかしてきたけれど、Zoffさんのめめ起用にともなって初めて自分の度数に合わせたメガネを作りました。 あまりに良くて、もうひとつ欲しいかなと思っていたところにキャンペーンのお知らせ。さっそく発注をして、出来上がりを待っているところです。
▲116 ▼34
=+=+=+=+=
たまたま近くのイオンモールにZoffがあるからメガネを新調したけど、非球面の薄い良いレンズにしてしまうとレンズだけでも2万以上する。鼻あてが壊れやすいんで、よく交換しに行くが、もう少し品質を高めて欲しいと思う。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
発表された初の日曜日にたまたまイオンに行ったんですが、なんかすごい人集りだなーと思ったら等身大めめパネルのあるzoffでした笑。あ、なるほどーと。 でも私もUVサングラスちょうど探してたので色は違うけど同型モデル買いましたネットで見てたのより安かったのが理由笑。リーズナブルで良き買い物でした。ありがとうめめ〜
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
目黒くんをアンバサダーに起用のニュースを見てからこれは上がるなとzoffの会社、インターメスティック株を買いました かなり上がりましたがまだまだ起用は続くらしく期待できるので持ち続けようと思います
▲114 ▼31
=+=+=+=+=
半分推し活のおかげ、半分はただの偶然の可能性も…。 私も8月にZoffでサングラスを買ったのですが、この人が目黒連だということをこの記事を見るまで知りませんでしたw 友人にも目黒連推しがいるんですけどね…顔知らなかった…。
この夏はサングラスやカラーレンズを購入した人、多いんじゃないかなーと思います。 私の周りでもちらほら、サングラスや日傘などの陽射し対策グッズを持つ人が増えましたので。 近所にはZoff(2店舗)を始め、安い眼鏡店~国産の高級眼鏡店まで様々揃っていますが、 サングラスを選ぶにあたって、なるべく安く抑えたかったので安いお店に行き、その中でもデザインとカラーレンズの仕様や価格がお得だったのでZoffにしました。 その時も特に目黒連推しではなさそうなお客さんでいっぱいでした。 だから普通に「商品として手頃で良い」から選ばれているような気もします。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
流石、影響力ありますね。 彼に推し活してるファンなら、その商品に興味が湧くし、魅力的に映りますよね。 熱狂的な推し活ではない私は眼鏡は買ってないけど、彼がCMしてる午後の紅茶と晴れ風(ビール)は気になって買いました。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
目黒蓮さん、私は特にファンというわけではないですが、いくつか作品を拝見し、好印象です。 自宅使いの安いメガネを買う時はJINSを利用していましたが、JINSは反日行為で炎上した韓国人タレント(全然知らない人ですが)を起用、炎上に対応せず起用し続けていたのをSNSで知り印象が悪く、今度はZoffにしようね、と家族や知人と話していたので、私たちと同じような考えの方が思いのほか多かったのでしょうか。 もっとも、JINSの韓国人タレント?歌手?聞いたこともなければイケメンでもないし華もないし、なんで使い続けたがってるのかよくわかりませんし、 炎上の一件がなくても、人気の目黒さん起用のZoffのほうを選ぶ人が増えてたかもしれません。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
7月にJINSが広告起用している韓国アーティストがjapと連呼していたことがX(Twitter)で話題になっていました。 それでZoffの名前も出て、ヌートバーや目黒蓮を起用しているからJINSよりもZoffで買ったほうがいいと言っている人が多かったです。 目黒くんの人気ももちろん売上に影響していると思いますがライバル企業のことも影響していそうです。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
以前からZoffでメガネを買っているので 目黒さんのCMが決まった時に丁度 メガネを新調するタイミングだったので一緒に サングラスも購入しました 推し活の為に頑張って働く楽しさを感じています
▲53 ▼14
=+=+=+=+=
目黒担じゃないけどスノ担だし、ちょうどサングラスが欲しかったのでZoffで買いました。自分が推してる人やグループじゃなくてもジャニタレがCMしていたら他のを買うよりそこの商品を買おうってなるのはジャニオタ特有なのでは。一方ジャニ問題でジャニタレ切った方はどうなのかね。オタク、一生買わないって言ったら本当に一切買わなくなるからね。
▲195 ▼31
=+=+=+=+=
ゾフでもJINSでもどっちでも買うけど1番大事なのは目に合って気に入ったフレームがフィットして値段がどうかだから。誰を起用するとか私の中ではそんな大事じゃない。なんならそういう広告費にお金かけないで安くして欲しい。
▲12 ▼18
=+=+=+=+=
数ヶ月前の話だけど、TVを買い替えるか少し考えたくて量販店にあるカタログ貰おうとしたら東芝だけ無くて、店員さんに聞いたら「表紙の目黒蓮さん目当てで持っていく人が多くて(カタログスタンドに)入れても翌日には無くなってるんです…」とのこと。 商品に興味ある訳でもない人たちが持っていく=商品を知りたい人にカタログが行き渡らないので、何となく迷惑そうに言ってましたね。
▲2 ▼13
=+=+=+=+=
目黒さんをイメージキャラクターに起用したいという会社がさらに続出しそうな予感。最近は「KIRIN」のビールや紅茶のCM、「テレビ・REGZA」やティッシュ?のCMにも出ていましたし。
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
まさに先日買ったところだが、一年前のモデルがアウトレット価格になった事と、日曜のPayPayポイント増しを利用してで、目黒効果はゼロだったがなぁ。目黒効果だけで二割増しってそそれは盛りすぎ、そんなに伸びるなら皆起用するって。
▲15 ▼38
=+=+=+=+=
GLAY推しですが、GLAYは30周年イヤーだったから推し活消費多かったけど単年よ。SnowManとかはこれから毎年稼いでいくんやから個人でもグループとしても充分凄い。むしろもっと頑張って経済を回してください。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
サングラスは去年しょっぴーの影響で1つ買ったから今年は買わず。ビールはマルエフ派だったけど、めめがCMしてたので推し活の一貫で購入。それから晴れ風はヘビーユーザー。 今は阿部ちゃんの影響で世界遺産検定2級を勉強中。しょっぴー愛用の化粧品使ってるし。影響されまくり。
▲166 ▼35
=+=+=+=+=
まさに! サングラスは普段あまり使わないので運転用に雑貨店にある安いサングラスを購入してましたが、めめがCMしてたからすぐZoffに買いに行きました。 職場のお姉さんもおそろいで購入笑 ハイブランドはちょっと手が届かないけど、一万円以内なら頑張れる! Zoffさんの戦略の思う壺でしたが笑 これからも愛用します。 普通の度付きメガネもZoffで購入予定です。
▲134 ▼27
=+=+=+=+=
Zoffの戦略もすごいけど、実質「目黒蓮経済圏」だな。新規出店ゼロで売上2割増なんて普通ありえない。推し活は無駄遣いって言う人いるけど、企業からしたら最強の投資効果。国の経済対策よりよっぽど効いてるかも。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
知名度&人気の目黒くん起用+推し活+SNS+経済効果UP
スノ担(目黒くん)の私は、以前から飲んでいた午後ティー甘さ控えめ後味スッキリこれからも飲み続ける。 晴れ風、私、アルコール受け付けない躰です!でも家族は飲んでいる。
SnowManのメンバー全員それぞれ CM、アンバサダー等されてますよね これからも企業からの、オファーが来るでしょう。
▲112 ▼30
=+=+=+=+=
目黒さんのファン層って、企業が一番もの買ってほしい世代だよねきっと。 これからも健全な企業に起用されて、経済を盛り上げてほしい。
▲35 ▼16
=+=+=+=+=
ごめん。フツーにZoffのメガネフレームの豊富さが魅力。目黒蓮さんでそれが周知となったかもしれないけど、私はバレーボール石川兄妹で知りました。石川選手兄のご活躍でCMを見てZoffをしりました。
▲30 ▼20
=+=+=+=+=
Zoffと似たような価格でメガネが買えるお店って他にもあって、正直どこでもいいかなって感じだったから、どうせなら推しが広告塔やってるとこで買おうかなって思って私も最近Zoffで買った。 ケーキも不二家で買ってます。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
目黒くん効果はもちろん(かっこいいですもんね!)、JINSの反日韓国アイドル起用が嫌でZoffで購入する方も多いと思う。JINSの対応は不信感しかないですしね。私も次にメガネを買う時は(昨年、JINSでメガネを購入してしまいましたが…)、目黒くん起用のZoffで購入しようと思っています。
▲134 ▼32
=+=+=+=+=
SnowMan目黒蓮さんだけではなく 湘南美容クリニックでは渡辺翔太さんを前面に出して 起用していた。HPやCM等いたるところに登場している SnowManは一人ひとりの影響力が高く 経済効果も大きいと思う。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
Zoff競合の格安メガネブランドが反日発言を撤回しないK-POPアイドルを採用していたのもZoffにプラスに働いてる K-POPアイドルは反日発言がバレてよく炎上してるのに、逆に採用するのはすごいなと思う 日本に好意的な人を採用してる企業のほうが応援しやすい
▲129 ▼12
=+=+=+=+=
逆にJINSは広告起用している韓国アイドルが日本人に対する差別用語を連呼したにも関わらず、 何事もなかった様に継続起用して企業イメージが毀損させています 広告起用する人はしっかりと選ばないといけないですね
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
Zoff もキリンのビールも起用して売り上げ伸びたんですね 目黒蓮は今時点での芸能界1のイケメンでしょ 多くの女性達がつい買いたくなるんでしょうね、 コマーシャルであの笑顔で囁かれると 無意識にでも買ってしまう現象かも
▲23 ▼25
=+=+=+=+=
目黒蓮て誰かしらんからどうでもよいが メガネスーパーを買収したし、メガネスーパーが展開していたHatchみたいな おしゃれなアクセ感覚のメガネを扱う店舗を展開してくれんかな? Zoffはましな方ではあるけど、やはり華がまだまだ足りないんだよ…
▲1 ▼14
=+=+=+=+=
推し活ってホントすごいんだな、、 推しがいないからよく分からないんだけど、とにかくすごいと思う 目黒蓮もすごいけど、SnowManってみんなバラエティ性高いよね
▲23 ▼19
=+=+=+=+=
近所のイオンモールにはZoffとOWN DAYSが入ってますが、Zoffの方が何となく混んでました。 目黒蓮とアルピー平子の差という訳ではないと思いますが、Zoff人気ですね。値段が手頃なのも嬉しいです。
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
確かに…自分の推しが持ってたり、着用していたりする同じものは 確かに欲しいと思うし、実際 私も同じジャケットを可愛いと思って購入しました。が……それは メーカー側の戦略であって、宣伝用だと… でも 推し活は、美容にも、若返りにも多大な効果があると 専門家の先生が仰っていたので、推し活の一貫として 推しの人が身に付けてる物は これからも集めるかなぁ…ww
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
限定ステッカー目当てに 使いもしないアイウェアをクレカで大量に買ってメルカリで現金化 それを元手にアイウェアを買う またそれをメルカリに…
そんな姿が思い浮かんだわ
案の定、「目黒蓮 サングラス」でメルカリ検索したらそこそこあったわ これからもっと増えるのかな
▲0 ▼15
=+=+=+=+=
人気芸能人とかの力や威力は凄いと思うよ宣伝とかさ。でも、その商品の魅力で爆売れするならまだしも、宣伝起用キャラで売れるってなんか切ないよくないですか?、商品は二の次ですからね。まっ、売れれば言い訳ですからね、それが目的な訳だからね。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
まぁ商品によるよね 車のCM出たところで買える人は限られるけど メガネなら買い替えるならこの店にしようと 比較的容易だし 自分も推しが宣伝してる商品 契約終わっても買い続けているし
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
目黒蓮が人気。だからSnow Manも人気、ではなく、目黒蓮の人気は頭抜けているように思います。 とは言っても、一企業の業績を左右するほどとは。恐るべき人気ぶり…
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
JINSや他の眼鏡店の売上がどうなったのか気になりますね。 私はJINSをよく使ってるのですが最近は、デザインが今一に感じます。 久しぶりにZoffの眼鏡を買ってみようかな。。。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
めめのファンSnowManファンは年齢層も幅広いから経済効果半端ないだろうね。特に晴れ風の売り上げはほんと貢献すごいと思う。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
目黒くんコマーシャル 紅茶 サングラス 晴れ風雑誌表紙 海外まで 沢山の売れていると 母はキッコーマンまで買って ティッシュもあのメーカーなんですよ メメ最高
▲83 ▼29
=+=+=+=+=
目黒さんは正直つねに髪型が一緒の人というイメージでしたがFENDIの広告を見たときになんだこの爆裂な男前は?と印象を改めました。やっぱ持ってる人間はそういうあるんですね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
目黒さんの功績もあると思います でもZoffのフレームは眼鏡市場よりもはるかに多様でセンスもいいと思いました
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
それはタレント冥利に尽きますね。 キムタク全盛の頃は、ドラマで着た、ドラマで乗ってた。なんならドラマで演じた職業まで流行らせてましたね。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
今年の夏も暑く、サングラスの必要性を感じていたから、ちょうどかみ合った感じに思える。彼が他にCMやってる商品の売り上げが知りたい
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
株価上がってるってコメント見てチャート見に行ったけど、割と上場したてじゃん。この時期にこのぐらいの変動は普通にある。 日本人の個人投資家が動かせる株価なんて悲しいかな僅かですしね…
▲3 ▼15
=+=+=+=+=
何年か前にZoffのメガネを買ったことがあるけど、短期間でフレームが剥げてきたり色褪せたりした。 印象が悪いから、2度と買わないことにした。
▲1 ▼11
=+=+=+=+=
オタクの購買力はそういうことだよな。女性の場合は家計、家族すべてを巻き込んで応援していくからある意味男よりも影響は強い。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
目黒蓮の起用も良いですが、JINSが反日の韓国グループを宣伝に使っているのでZoffに換えました。そのパターンの人も多いのでは。
▲246 ▼31
=+=+=+=+=
目黒蓮の影響力はすごい。 この人なら日本の経済の発展に貢献できること間違いなし! 日本を変えることできそうな力はありそう。
「目黒蓮が使っているから、CMしているから、利用しているから買おう!」 ええやないか。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
名前が目黒なので視力系にはハマリ役。いちどネットでメガネを作ってみたが、フィッティングで結局は店舗持ち込みとなった。(レンズ度数は店舗の控え)
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
こういうネタにしろFCの会員数にしろ、何かと嵐と比べられるけどさ。 嵐は20年以上やってんのよ。Snow Manはまだ5年。同等に比べても及ばないのは当たり前。
FCだって20年で300万人と5年半で170万人だよ?もちろんどっちもすごいことには変わりないけど、このペースで20年続くとしたら単純計算で600万人ですよ?って話。
▲98 ▼38
=+=+=+=+=
まぁ国内だったら下請法違反レベルの下請けいじめで利益確保しているJINSと比較すりゃまともな企業なんで、メガネ業界知ってる人間ならこの株価は理解できる
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
広告のみでは企業としては長期で安定しない戦略。時限的。勝ちパターンが明確にならないと株主は不安で追加投資できない。
▲1 ▼11
=+=+=+=+=
SnowMan 目黒蓮 さん
アイウェアのZoff 7月からZoffのグローバルアンバサダーに就任 8月の全店売上は前年比で2割増
“推し活” 消費が 絶大な成果 すごいなぁ
お支払いする広告費用、 いくらだろう。 期間は、いつまで。
アイウェア めがね屋ではなく、アイウェア。 そういうことなんだろうなぁ。たぶん。 業績が伸びているのは。
営業利益率、利益額は、 どうなのだろう。 多売、薄利にはなっていないか。 原価、多分、低いのだろうな。
人件費と店舗費、 Quantity、販売数量が上がれば、相対的に下がる。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
なんか人気タレント起用した途端売り上げアップなんて、そんな安易なマーケティングあるんだと思った。マーケティング指南本は人気タレントを起用できるカネがない会社のためにあるのかね?
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
目黒蓮の件を知らず、先日初めてzoffでたまたまメガネを購入した身として、この2割増の一員になってしまっていたことが悔しい。JINSにすればよかった。
▲11 ▼29
=+=+=+=+=
トリスのハイボールは若者受け狙って15年ぶりに吉高由里子から永野芽郁に変えて2ヶ月で大失速したからなあ。汚れのないタレント探すのは大変
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
富裕層の知り合いが平野推しでルイヴィトン買い過ぎてるわよ。 まぁ医者の妻で港区にでっかい戸建てあって子どもたちも巣立ってるから心配ご無用かな。 これが推し活格差か。。。
▲7 ▼16
=+=+=+=+=
Zoffに限らず、映画も凄かった。映画館が平日の昼間とは思えないほどの賑わい。今は「国宝」がその様な感じ。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
JINSのメガネめちゃすぐ壊れてたけどzoffに乗り換えてからまだ一本も壊れてない。安いから半年に一本くらい買っちゃう。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
今度、遠近買う時はそこ行こうかね 前々からそろそろ言ってても近くのJINS行ってもヘラも打たんのでそのままにしてたら、反日ですか ならそっちの店探してそっち行きますわ
▲9 ▼2
|
![]() |