( 324705 )  2025/09/16 04:01:55  
00

「センス良すぎる」悠仁さま 同級生が明かしたカラオケで歌われる「超人気アーティスト」に驚きと称賛の声

女性自身 9/15(月) 17:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/442378ef58f2418852fb069697c99c46755384de

 

( 324706 )  2025/09/16 04:01:55  
00

悠仁さまは成年式を終え、今後の公務と学業を両立させる中で、最近はその人柄にも注目が集まっています。

高校時代の同級生たちが彼の素顔を紹介し、友人との楽しい思い出が語られました。

同級生たちは、悠仁さまと共にピクニックやカラオケに行ったエピソードをシェアし、彼が親しみやすい性格であることを強調しました。

今後も公の場での出席が増えていく中で、悠仁さまの人柄がますます広まることが期待されています。

(要約)

( 324708 )  2025/09/16 04:01:55  
00

やどかり祭で笑顔を見せられていた悠仁さま(写真:読者提供・2025年6月1日) 

 

9月6日に成年式を終え、16日には国立競技場で開催中の「東京2025世界陸上」にご臨席される悠仁さま。成年皇族になられたことで、今後は学業を優先しながらご公務に取り組まれる。お出ましの機会が増えつつあるなか、関心が高まっているのは悠仁さまのお人柄だ。 

 

「悠仁さまは未来の皇室を担う成年皇族になられただけでなく、皇位継承順位2位とあって“将来の天皇陛下”としての期待も寄せられています。ただ、これまで悠仁さまのお人柄はあまり知られておらず、公の場にお成りになった際には“笑顔が少ない”といった指摘もありました。 

 

しかし成年式に先立ってNHKで放送された特番では、悠仁さまの高校の同級生が明かした悠仁さまの“皇室ジョーク”がSNSで話題に。また、紀子さまもお誕生日のご回答文書で、悠仁さまが自炊されているなどの“素顔”を明かしていらっしゃいました」(皇室担当記者) 

 

14日放送の報道番組『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)でも、悠仁さまの“素顔”が特集された。番組では、悠仁さまと筑波大学附属高校で3年間同じクラスだった同級生3人がインタビューに応じ、悠仁さまとの交流を語った。 

 

彼らは一昨年の12月に東京・上野公園で悠仁さまとピクニックをしたといい、番組ではそのときの写真も紹介された。ピクニック後には、悠仁さまが「もんじゃ焼きを食べたことがない」とおっしゃったことから、みんなで月島のもんじゃ焼きを食べに行ったという。 

 

この他にも彼らは、悠仁さまとマクドナルドやスターバックス、映画にも一緒に行ったことを明かしていた。カラオケにも行ったといい、悠仁さまは人気バンド「RADWIMPS」や「SEKAI NO OWARI」の楽曲を歌唱されていたという。 

 

さらに、悠仁さまの博識ぶりが垣間見えるエピソードも。“山手線ゲーム”で歴代天皇の名前がお題に上がった際、悠仁さまは負け知らずで“無双”していたとのこと。修学旅行で沖縄に行った際も、同級生が見たことのない虫の名前を悠仁さまに尋ねたところ、悠仁さまは即答されていたという。 

 

この同級生たちによると、悠仁さまとはいまも連絡を取り合う仲だという。彼らの一人はインタビューで、悠仁さまについて「3年色々なことを共有してきて、本当に親友の一人としか思えない」とコメント。また、「(悠仁さまから)『初めてのことができて楽しかった』と言ってもらえたときが、一番嬉しくて思い出に残っています」とも振り返っていた。 

 

番組では同級生が提供した悠仁さまとの記念写真も公開され、悠仁さまはどの写真でも笑顔を浮かべられていた。なかには同級生が悠仁さまの肩に手をかけ、悠仁さまがピースをされるお姿もあった。 

 

「日テレのインタビューに応じた同級生は、NHKの特番に出演した同級生とは別の人でした。ただ昨年9月に、悠仁さまのお誕生日をクラスで祝ったエピソードは共通していましたね。どの同級生も悠仁さまが気さくで親しみやすいお人柄であることを語っており、悠仁さまが慕われていることが伝わってきました。悠仁さまは今春に進学された筑波大学でも新たなご友人に恵まれ、充実した学生生活を送っていらっしゃいます。今後はご公務を通じて、悠仁さまのお人柄が伝わる場面が増えるかもしれません」(前出・皇室担当記者) 

 

本誌も6月下旬に、悠仁さまが大学周辺の牛丼チェーン店「松屋」の前で、夜遅くまでご友人と歓談されるお姿を目撃している。楽しそうに大きく口を開けてお笑いになっていた悠仁さまは、まさに“普通の学生”そのものだった。 

 

高校時代の同級生が証言した悠仁さまの“等身大の素顔”に、Xやネットでは感激する声が広がっている。 

 

《俺たちと同じように、友達と普通の学生時代を過ごせていることに感動してる 素敵なお友達を持てて本当に良かったよ 自分事のように嬉しく思う》 

《皇族だと、確かに「もんじゃ」は遠い食べ物かも。 悠仁さま、ご学友と召し上がったもんじゃの味は…青春そのものだったでしょう》 

《バンキシャ見てたら悠仁さまが初カラオケで歌ったのRADとセカオワって同級生言ってて激アツ センス良すぎるでしょ》 

《悠仁親王殿下に親近感わきました。ご学友の方達も、みんな良い人ばかりで、友達にも恵まれ楽しい学生生活を送ってらっしゃたエピソードにほっこりしました》 

《少し驚いたのが悠仁さまがカラオケで RADWIMPSとSEKAI NO OWARIを 歌われると知って何か嬉しくなった!》 

 

 

( 324707 )  2025/09/16 04:01:55  
00

この議論は、悠仁さまに関するメディアの報道や世間の反応、今後の皇位継承についての意見が混在していることが特徴的です。

 

 

1. **悠仁さまの学生生活**: 彼が普通の高校生として友人とつながり、青春を楽しむ様子をメディアが取り上げている。

これに対して、彼の普通の生活を強調する報道が何らかの意図を持っているのではないかという疑念も寄せられている。

 

 

2. **次代の天皇に対する期待**: 愛子さまが天皇としてふさわしいとする意見と、悠仁さまの成長を応援する意見が分かれる。

愛子さまを支持する声が多い一方で、悠仁さまも多くの支持を受けており、「彼が次代の天皇として理解し寄り添える存在になること」を期待する声もある。

 

 

3. **教育と責任**: 悠仁さまが持つべき「普通の感性」や、国民との距離を縮めるための経験が必要だとの意見が出ている。

一方で、彼の立場を考慮に入れた責任ある行動が求められるべきだという意見も見受けられる。

 

 

4. **メディアの役割**: メディアによる悠仁さまの取り上げ方には批判があり、多くの「お世辞」や「ヨイショ」のような表現がなされ、真実な判断を妨げるのではないかとの懸念も強い。

国民の反応は分かれ、彼に寄り添う姿勢をとる者がいる一方で、過剰な報道に疑問を持つ者もいる。

 

 

(まとめ)全体として、悠仁さまに対する関心は高く、教育と成長に期待する声が多く聞かれる一方で、メディアの報道や世論の形成方法には疑念が呈されています。

愛子さまの支持と悠仁さまの可能性についての意見が対立しており、今後の皇位継承に関する議論は一層活発になるでしょう。

( 324709 )  2025/09/16 04:01:55  
00

=+=+=+=+= 

 

世間知らずのまま成長するより、今時の若者の考え方や食べ物、流行りの歌などを知るのはいいことだし、友人達と付き合い、語り合い、生涯の友を得ることも大事なことだと思う。 

 

▲3351 ▼496 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の生活をしていた子に即位しなさいというのは可哀想な話 

今も自由な生活を楽しんでいるようだし 

 

「将来どのような立場になっても」と育てられた、そして皇女としての自覚をもって育ってきた愛子さまが皇位を継承した方がやっぱりいいのだよ 

 

▲4065 ▼640 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ時代が違いすぎるし、長男系統じゃないし、両親はあんなだし、比べるのがそもそも間違いなのはわかっているが、今上天皇が学生だったころはもっと聡明で凛とした佇まいだったように記憶している。 

 

▲3183 ▼374 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな【普通の生活をみんなと楽しんでます】アピールされても、なんかそれはちょっと違うんじゃないかな?と思ってしまう。 

 

明るい子ですよ、陽キャですよ!とアピールされたからといって、じゃあ次の天皇はこの子しかいない!とはならない。 

 

やはり天皇皇后両陛下の姿をずっと間近で見て育ってきて、どんな立場になっても大丈夫なように育てられてきて、実際お姿を目の当たりにしたら『次の天皇はこの人しかいない!』と思えるのは敬宮愛子さまなんだよなぁ。 

 

▲3690 ▼506 

 

=+=+=+=+= 

 

友人の子供が悠仁様と大学の同級生で、ごく普通の良い子だと言っていた。学校が始まってすぐの頃に写真を一緒に撮らせてもらっても良いでしょうか?と聞いたら、笑顔で何枚も応じてくれた。見せてもらったけど、満面の笑顔で楽しそうに何枚も撮ってた。授業が何個か被っていたから、気を遣ってくれたのかもしれないと言っていたけど、話した事ない人に笑顔で何枚も付き合ってくれるなんてサービス精神旺盛だなと思う。ちゃんと真面目に出席してるし、課題もちゃんと出してるみたいだから、真面目な大学生なのだと思う。秋篠宮ご夫妻はあまり好きじゃないけど、悠仁様は聞く限り真面目な学生で良いと思った。 

 

▲182 ▼350 

 

=+=+=+=+= 

 

悠仁さま、愛子さま、どちらが次代を担われるにしても、早急に結論を出して差し上げ無ければ、お二人がお気の毒過ぎますね。 

 

「天皇陛下に即位する」と言う事は生半可なお覚悟では無理で、ご両人の今後の人生を大きく制約するのですから、遅くとも10年以内の決着が必要だと思います。 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは凄いですね! 

 

驚きました。素晴らしいですね。 

 

本当に頑張っておられますね。ご学友のエピソードにほっこりしました。悠仁さまは学友からも大人気で気さくで素晴らしいお人柄で有名ですね。その反面、成人の式典を見ても決めるところはしっかり決めていてどんな環境でも大変真面目で本当に素晴らしい好青年だと思いました。しかも何よりイケメンな上にチャーミング。多くの国民が悠仁天皇の即位を今か今かと心待ちにしております。 

 

何はともあれ悠仁さま本当に立派にお育ちになりましたね。本当に素晴らしいですよ。悠仁さまの存在が日本を明るく照らしています。これで日本の将来は安泰です。これからも心より応援しております。 

 

ご清聴有難うございました。 

 

▲85 ▼553 

 

=+=+=+=+= 

 

まだあげあげキャンペーンする? 

普通の事をそんなにアピールするという事はよほど普通には程遠い不都合があるという事ですよ。二歳からの罰則付き報道規制を本気で解除してメディア操作もやらなくなるのはいつになるんだろうか? 

 

▲4149 ▼660 

 

=+=+=+=+= 

 

学生だから夏休みに遊ぶのはいいが、特段に優秀で研究のために特別枠で筑波に行ったなら学業の成果を問われてしかるべきでは? 

 

▲3526 ▼588 

 

=+=+=+=+= 

 

何人も友達がいて楽しく付き合ってる。いい事ですね。青春を謳歌なさってる。勉学にも励んで下さい。今になっていっぱい出て来ますね。もっとお小さい頃からの映像が有ればもっと親しみが出たでしょうが何故出さなかったんでしょう。 

上皇后が昔よくテレビや週刊誌で特集が組まれインタビューされる方がとても良くお気のつく心優しい人だと又慈愛に溢れた素晴らしいお方でなんて良くおっしゃっていました。そうなのと疑問符が付くところもあったがまあだいたい信じて来ましたが最近になりsnsを見ると「えっ」という事もあり全部は信じないとしても映像見ると「あら〜」という事もあり嘘ではなさそうな。 

テレビなどを全部信用する事は出来ませんね。真実を語ってるとは言い切れない。先進国で報道の自由が最下位で世界で70位と聞けば尚更です。 

 

▲1411 ▼167 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃になって何が目的かわからないが、高校生活、現在の楽しさ満載の様子が報道されていますが、一般の高校生生活はほとんどの生徒が大学受験に向け悩みつつ日々過ごされ、私も私の子供たちも大学に入学した後は、遊べるどころか1.2年は基礎過程で時間数も多く、結構高校より厳しいと感じたものですが、今は余裕のある勉強方法なのですね。きっと単位なんかどうでもよく、楽しく、いづれ留学などもされて過ごされていくのでしょうね。海外では日本ほど忖度ないでしょうからかえって2年でもしっかり勉強してきてほしいです。 

 

▲1883 ▼482 

 

=+=+=+=+= 

 

高校時代、悠仁さんとあんなコトこんなコトしました、気さくで良い人です。 

クラスメイトならこの程度の関わりは皆ありるだろ。しかも3年間一緒なら。 

 

エピソードを通じて殿下のどんな性格が垣間見れたのか。非常に努力家だとか、思いやりがあるとか、どれ程優秀だったとか。親しい友人しか知らない意外な素顔を聞きたかった。 

 

▲668 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事ばかりだと、何故前例のない筑波大学に入学を希望されたのか、何を勉強したかったのか、疑問に思ってしまう。 

トンボ、イネの研究はどうなった?文章もお上手のようですが、他の研究者と共著ではなく、ご自身のみで書かれた文章は発表されないし。 

カラオケ等遊ぶのなら、学習院でも出来たのでは? 

通学には距離があり、警備の問題等色々な方面に対応してもらっているので、相当勉強してる姿見せないといけないのでは、と思ったりしないのだろうか。 

今年の24時間マラソンのランナーしたタレントの家族の方が、恩をきちんと返す(家族のために自分は早く仕事を始めて稼ぎ、弟たちにしっかりと教育を受けさせた。その兄の努力を感謝している弟たち)とかそういうことがしっかり出来ていると感じてしまった。 

比べる相手が違うと言われるかもしれないけれど、基本的な考え方だと思う。 

 

▲664 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

私たち一般人も、子どもらしい子ども時代を過ごし、学生時代を謳歌してこそ、就職してから頑張れるというものです。学生時代に心をひらける友だちを作り、仲間と楽しい時間を過ごすことこそ、悠仁さまが将来、立派な天皇陛下におなりあそばすためにとても大切なことだと思います。豊かな経験を積み、貴重な友人関係を育んで大人になられた暁に、豊かな心を持った天皇陛下になっていただくことが、日本国民にとっても幸せな事だと思います。プライベートなことや安全性などはしっかりと周囲の人たちが守って差し上げてほしいと思います。 

 

▲0 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

インタビューの為に 

ホテルの一室に現れたクラスメート三人の 

チャラいカジュアルさが 

普通をアピールしたい番組側の空回り感も演出していて 

面白かった。 

(ノリが渋谷スクランブル前で見つけた、 

悠仁さまと同学年だった 

カラオケ帰りの若者三人....) 

 

本当に筑附高時代のクラスメートなんだろうけど 

一応、皇族であるクラスメートについて語るインタビューで 

髪はブリーチ、胸元にはネックレスをジャラつかせながらの受け応えは 

それなりにインパクトがありましたね。 

 

▲386 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

将来の責務も考えれば普通の高校生のように自由とはいかないかもしれないが、それでも普通の高校生と同じ感性を持てる事は良い事だと思う。 

それはそれとして、わざわざ一個人のプライベートな面をそこまで調べて記事にする必要はあるのだろうか。 

本人も可哀想だし、何より多くの一般人には大して興味の無い事だ。 

自分も記事がたまたま流れてこなければ一生知る事も調べる事も無かっただろう。 

今のご時世陛下等と敬う若者の方が少ないのだから、この手の記事は時代錯誤のように感じてしまう。 

 

▲100 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ男系でないといけないか力説する人いたけど天皇家のDNAがないなら元も子もない話 

容姿や言動、纏う雰囲気からそうと思うのはちょっと難しい部分があると感じている 

 

▲834 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

「センス良すぎる」悠仁さま 同級生が明かしたカラオケで歌われる「超人気アーティスト」に驚きと称賛の声 

 

重圧の中を頑張っている普通の青年として取り上げてくれれば「頑張ってください」普通に感じれるけど、何か事あるごとに称賛の声がでる事に違和感しか感じらない。 

遊びのカラオケですら褒めてあげないといけないの? 

ホンマにお疲れ様です。 

 

▲716 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読んだ感想は「そこまで深く掘り下げなくても…」という感じ。何かイメージアップを図るのに必死で痛々しい。学友も「親友」を強調し過ぎ。態々言葉に表せなくても心が通いているのが本当の「親友」だと思う。 

 

ただ歳相応の生活を送れているようなのでそこは一安心か。言葉の節々に皇位を継承したくない意思を感じたのは自分だけ?あと折角の共学なんだから女性の友人も登場させればよかったとは思うが、そこは色々と憶測を呼ぶからまだ早いか。いない訳じゃないだろうから。 

 

▲572 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

悠仁氏がそういうキャラクターでないことは父親と大学を訪問して、水草の話の段になって「シカクイ」と言ったきり押し黙る、自分の言いたい内容を説明できない様子でわかっています 

普段は寡黙でも構いませんが、自身の言葉で説明ができない事は皇族として海外の方や日本各地の方と懇談などするときに考えなどを話せないようでは困ります 

成年皇族となり、そういった場面に立つことはこれからたくさんあるので、喋ることが苦手ならそういった練習をしたら如何でしょう 

園遊会ではお相手の履歴を知ったうえで話すことになりますが、言葉のキャッチボールの訓練をしてほしいです 

 

一般受けするような話題を作り出さず、自分の個性を大事にしなさい。 

 

天皇陛下をお支えする皇族の一人として勉学に励み、自身を磨き、律していく姿。そういったものが必要です。 

 

▲186 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

宮様がカラオケで何を歌われたとか、突如お気楽広報するのは、同世代の共感を呼ぶためなんですかね?ともあれ世界はテロだのデモだの分断だので、今すこぶる緊迫状況なので、天皇候補の青年の近況ならば、将来こんな学業で日本の、世界の平和の為になりたい等の、高尚な目標をもって頑張っていただきたい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民生活に触れる事なく、理解し寄り添う事は難しい。 

良い経験だと思う。 

昭和天皇が、もしも天皇家に産まれてなかったら…と質問を受けていたとき、それは私の悲願かも知れないと答えていた。 

自分で人生を選択して生涯を終えたいと思うのは普通の感情です。 

それが許されない環境。今だけは少しだけ自由にさせてあげてもいいじゃないですか。 

いつか、彼は国民に寄り添える、立派な天皇になります。 

 

▲31 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下から「これからは学業に励み…」とお祝いのお言葉にありましたようにトンボ研究、手先ご器用の工作能力、作文力などご優秀な学力、能力、才能をお見せいただければと思います。 

 

▲400 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族が国民と一線を画さない振る舞いを多いにされ微笑ましい限りであるが、それならば皇族と国民を分け隔てする唯一の条件証明である「世襲血統証明」全国民への提示は必須ではないですか?我が国は天皇主権の君主国家から国民主権の民主国家に変わり当然である。 

 

▲497 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

宮家では個人的なことは伝えないとの方針でいらっしゃると以前より伝えられている。 

こうした記事を宮内庁は放置したままでいいのだろうか。 

悠仁さま、と言う極めてプライベートな内容を書かれた本出版の時も同じだが、違和感がある。 

 

▲371 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

>カラオケにも行ったといい、悠仁さまは人気バンド「RADWIMPS」や「SEKAI NO OWARI」の楽曲を歌唱されていたという。 

 

1度出かけた場所のことをいちいち記事にしている感じですね。 

それに、この記事タイトル「センス良すぎる」「超人気アーティストに驚きと賞賛の声」からして、おかしすぎる。だってこの楽曲、たしか高校の文化祭かキャンプファイヤーで悠仁さまのクラスが歌唱した曲ですよね。歌ったことのある曲だからカラオケで歌っただけでないの? 

ほんとわかりやすい挙げ記事ばかり出されてウンザリします。 

 

▲381 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

アゲアゲ大キャンペーンがとどまることを知らない。昨日、日テレでやってた番組中出てきた写真が物議を醸しているとか。自称友人たちと撮ったとされる写真が不自然で合成を疑われているらしい。日テレも雑な仕事をするものだ。あの宮家のことだから別に驚きもしないけど。 

 

▲668 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

悠仁さんが普通の青年で、良い友人がいることは不思議には思いません。友人方も善意でインタビューに答えてるのでしょう。 

成年式のタイミングて、取材を許可したのですね。 

 

それでもわたしは敬宮さまに次の天皇になっていただきたいと思います。 

第一の理由は、天皇家と敬宮さまの方が、いつも国民のためを思い行動してくださると、今までの言葉や行いから読みとれるからです。 

 

第二に、宮内庁の、暗に敬宮さまを脇に押しやるような扱いを、酷いなと感じます。 

男系維持とは、女性に酷い扱いをすることかと。 

 

男系維持だから、敬宮さまは皇室のために働きながら、園遊会では秋篠宮家の後ろに追いやられる。 

悠仁さんより注目されないように、新潟公務の写真は、インスタ掲載を遅らせられる。 

決定済みの公務に、成年式後の親族の食事会を被せられ、出られない。 

 

皇室の男系維持は、日本社会と女性全体のためにならないと感じます。 

 

▲70 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近この方を持ち上げる記事が目立つけど、学生時代を謳歌してる記事ばっかり。 

親近感を持たせる為か知らないけど、そうじゃないのよ。 

国民はそこを求めてない。 

国民に寄り添えるか、天皇としての人格と教養、品位。 

そしてそれらは、幼少の頃から積み重ねていくもので、昨日今日でどうなるものでもない。 

 

▲353 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな誰しも「普通の生活」がしたいんだよね。お姉様方の発言や行動や考え方に対し批判も多いようですが果たして自分が同じ立場だったらどうか…?難しいですよね。僭越ながら悠仁さまがこの先なるべく自由意志に基づいた人生を歩まれることを願っています 

 

▲64 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>悠仁さまの博識ぶりが垣間見えるエピソードも。“山手線ゲーム”で歴代天皇の名前がお題に上がった際、悠仁さまは負け知らずで“無双”していたとのこと 

 

みんな、すごく気を遣ってくれてありがたいですね。大人ですね。 

 

▲140 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

実際の行いや伝え聞く話からは良いイメージがないですが彼も生まれて来た以上、幸せを求めて生きていかなければならないんでしょう。公正を常に心に留めて生きていって欲しいですね。 

 

▲163 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

入学してから4ヶ月あまり、勉強は?青春を謳歌するのはかまいませんが、何をするにも護衛の方たちは仕事をしてるんですよ。様々な負担を考えれば、やはり学習院大学に進学するべきだったと思います。悠仁様より優秀な愛子様が学習院大学なんですから。 

 

▲216 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

流石、秋篠宮家の教育方針通り自由にのびのびとお育ちになっているご様子を伺い知ることができ良かったと思います。高校生活で親友がお出来になってよかったですね。 

番組の構成企画の意図は分かりませんが、 

皇位継承者としてのお育ちと受け止める事はできませんでした! 

 

▲376 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

『女性自身』は確か少し前には秋篠宮家バッシングに加担していたような気がするが、なぜ180度転換の記事を載せるようになったのか?次期天皇の座を巡る暗闘の結果かもしれないが、今の時代を風靡するsimplismの皆さんの秋篠宮家バッシングを正すのは難しいだろうな。 

 

▲53 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

成年皇族に求められるのは、そういうセンスの良さではないと思います。 

ただの学生ではないのですから、ここは「さすがですね。」と言われるような研究の成果を見せていただきたいと思います。 

 

▲160 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろ意見があると思うけど…。 

昔と若者の娯楽も違うし、私たち国民が得られる情報量やメディアツールも昔とは違うし、若者のメディアリテラシーも違う。 

ただでさえ皇族は大変だと思うので、この時代に皇族として生活されている方々は本当にいろんな苦労があるだろうなとたまに思います。 

 

▲16 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

遠い未来のいつか、悠仁様がこの時代を振り返ったときどんな感想を抱くんだろうか。 

皆と同じ青春を過ごせてよかったと思うんだろうか。それともやっぱり他の人とは違う青春だったと思うんだろうか。 

 

僕にはどちらが幸せなのかさえ分からないから、多分、やっぱり、違う青春なんだろうな。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>“山手線ゲーム”で歴代天皇の名前がお題に上がった 

 

高校生時代の遊びで接待要素入れるのか…と考えてしまいます。レベルの高い高校だと歴代天皇をお題にするのは普通なんですかね?山手線ゲームだと誰かに有利そうなお題は外すようにするのが基本だと思っていました。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長男坊の大学生活は、当然天皇陛下の耳にも入っていると思うから、朝見の儀でもあのような言葉になったんだろう。 

天皇陛下は自分の後の皇室の行方に、相当な危機感を持ってるんではないのかな? 

秋篠宮家と言う存在で。 

 

▲314 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皇室の人間とはいえ、1人の男子。 

一般的な人間同様、皇室の外では自由に青春を満喫しても良いんじゃね。 

今後、皇位継承や皇室の人間としての振る舞いを強制される立場だが、青年期の一般男性と同じ苦楽を味わうのもまた、人生の楽しみ…経験として必要かと思うが。 

 

▲20 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

今上陛下のように、国民の気持ちを理解して、国民に寄り添う慈愛の心を育むことや、国を代表する立場になるために学ぶことはたくさんあると思います。 

 

▲72 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悠仁さまがRADやセカオワを歌われているとは驚いた。一般社会とは隔絶された皇室のイメージがあったので、日本の古典的な音楽やクラッシック音楽しか聴かれていないのかと思っていたが実際には一般的な高校生と大学生とあまり変わらないようだ。佳子様の影響で知ったのか、それともご自身で好きになったのか分からないが、本当にセンスが良いと思う。 

さてどうでもいいことだが悠仁様は歌が上手かったのだろうか?SNSの投稿を見ていると上手かったと書かれているものもあったが、一般的にはカラオケで初めから上手く歌える人は限りなく少ないだろう。ただ合唱でRADの曲を歌われたと書かれていた記事もあったので、ある程度覚えている曲だと思われるので人並みに歌えたのだろう。またRADは音域的にも最近のミセスなどのハイトーンを持ち味にするアーティストとは違い平均的なので上手く歌えた可能性もある。 

 

▲47 ▼290 

 

=+=+=+=+= 

 

生まれた時から制限だらけで、常に人の目があって一般人とは違う環境に生まれてきてさ、私たちにはわからない大変な事がたくさんあると思うよ 

普通の体験が出来てよかったやん 

一般人だってさ国に沢山支えられて生活してるんやから 

暖かい目で見てあげたら? 

 

▲29 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

高校から大学って自分の時を思い返してみても一気に世界が広がって表情も変わりますよね。同世代としてこれからも楽しみにしています。 

 

生まれた時から天皇確定なのはお父上と違う境遇だと思いますので、その辺は周りの教育なども違うものなのだろうと期待しています。 

 

▲28 ▼195 

 

=+=+=+=+= 

 

高校のお友達が赤坂御用地の悠仁さまのお住まいに遊びに行かれた時の写真は、みなさんきちんとジャケットを着用されていて。きっとお友達の親御さんも緊張されたんだろうなと想像しました笑。とても良いお写真でした。 

 

▲70 ▼245 

 

=+=+=+=+= 

 

成年式を境に急に記事が増えたね。 

 

▲653 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

高校の時はほとんど記事が無かったのに大学になったら急にこれでもかこれでもかと記事が出るのは何故? 

それも内容はほとんど同じように記事(苦笑) 

作られた人物像でなく本人像がみたい 

宮内庁の意向?宮妃の意向? 

 

▲339 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

私は秋篠宮様はお兄様を馬鹿にした発言の数々で好きではないのですが、悠仁さまは暖かい目で見守っています。しかしながら、なぜ急にこんな同級生との青春話が世に出るのかなーと不思議に思っております。 

 

▲90 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

友人に肩を組まれてピースしてる写真をまるで珍しい事のように書いてあるけど、それって本来は良くない事なの?学生なら何もおかしくないと思うんどけど 

本人だって楽しんでるんだよね? 

 

▲52 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりお人柄を知りませんでしたが、3年同じ時を過ごした方から、親友の1人としか思えない。ってエピソードに普通の男の子なんだな。と親近感がわきました。 

 

▲7 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のメディアは総出でこの子のイメージアップ大作戦の仕事を請け負ってるの? 

て思うくらい、プライベートの写真とか面白エピソードとかめちゃくちゃでてて逆に怖いんだが。 

 

大学生は大丈夫として楽しんでいたらよろしい。 

皇族としての後継者論とかはまた別だからな。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

カラオケ楽しんでる間、通路に数名、両隣の部屋は貸し切りにし、警護員は、警戒、待機、してるんだろうなぁ?本当に、お疲れ様です。 

 

▲264 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

俗っぽい話は余計にモヤモヤします。 

天皇に一生のご学友は必要ですが、お立場の重みを知って付き合っていただきたい。 

まぁ坊ちゃん自身が立場を理解していないのだから残念なかぎり。 

 

▲273 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでの進路選択の経緯、姉の結婚の経緯等を見ていると、このまま「順当に」即位すると、なにか決して小さくない悲劇を招来するような気がする。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お友達と遊びほうけるだけじゃなく、節約してアルバイトしたり、実力で入って勉学に励む学生にも目を向けてみて。毎日の通学で多額の税金が使われている事にも。 

 

▲124 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

あげあげ記事は一体どなた指示ですかね。 

記事までも操り印象操作をする事はとても危険な事と案じております。この国は一体どうなってしまうのか不安で仕方ない。 

 

▲191 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

悠仁様は、皇室の慣習通りに(正に帝王学の一つ)特に好きな歌手や俳優など公式の場で答えることはありませんでした。 

でも普通に今の若者らしい感覚もお持ちで、ますます好感度上昇です。 

 

成年式と一連の報道によって、気品あふれる健康で優秀なプリンスであると一般国民にも海外にも広く知れ渡りました。 

今までわざと無表情な写真を選んだり、中傷をばらまいていた勢力は、もう皇位簒奪は諦めてください。 

 

▲9 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

同級生と言われても…通学されている学校が、国立校ではなく学習院なら、このての情報や賞賛も国民は素直に受け入れたでしょう 

 

▲139 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

清々しく爽やかで人当たりよく頑張っていらっしゃる。 

ここや篠原丈一郎さん⁈のチャンネルに群がって偏見と批判をされてる方が多く残念ですね。偏見を捨てて見てあげて欲しいものですね。人ごとだから無責任な発言してるが、自分の立場で同じことされたらどのくらいストレスと不満が昇華できないか。 

本気で日本を憂う人じゃなく、日本の風習や慣習を破壊する目的なのかとさえ感じる。 

 

▲14 ▼118 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめのようなコメント、もうやめたらいいのに。 

(私は天皇家にあまり関心はありません) 

 

雅子様愛子様は素晴らしい、愛子様が天皇になるべき というご意見がたくさんありますが、わずか数年前まではこのお二方へのバッシングがひどかった。 

雅子様のご病気の一因だとも思う。 

悠仁様もお生まれから今に至るまで、私達にはわからない相応の苦労もしているだろうし、進学についても、例え推薦だったとしても、全く勉強せず楽に入ったわけでもないだろう。 

いい大人が寄ってたかって、天皇家の悪口ばかりをコメントするのはなんか悲しい。 

意見があるなら、ちゃんと氏名を明かして、然るべき場所(新聞の投稿欄等)で意見を言えばいい。 

匿名の場所で「意見」ではなく「悪口」ばかりいう世の中、そろそろ止めにしませんか? 

 

▲23 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

カラオケだのファミレスだの、いつまで続くのやら。 

知的な話題が出ないのはなぜ。 

中学生では、作文コンクールに入賞!(後に無断引用が発覚したが辞退せず) 

高校生では、その道のプロと「共同論文」の筆頭著者! 

あれは何だったのか?? 本当なら、大学でも優秀でしょうけど? 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「悠仁さま成年式行事で恒例の「元職員らに感謝を伝えるお茶会」が開催されず…背景に“秋篠宮家の事情”」9/13(土) 16:00配信、女性自身 

 

女性自身もさ、なんでこんなにぶれてるの? 

というか、こんなにコロコロ変わる週刊誌の記事を信じる人っているんだね。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでヨイショ・ヨイショの連続 

メディアの本質が問われるわ 

編集者は、ヨイショすればするほど信用度が失われる事気付かないのか 

 

▲389 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか急に不自然なくらい友好関係記事出てない? 

失礼だけど本当に友達なのかなあとか思ってしまうわ 

この一家って全てが作られたものって感じがするし 

 

▲195 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

これを鵜呑みにして、且つ好感を持つ国民って、いるんですか? 

国民が未来の天皇に望むものを何一つ理解していない。 

この茶番で敬愛を集め、好感度が上がると本気で思っているなら国民をばかにしすぎている。 

 

▲67 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

愛子様を次期天皇にってコメントをよく見るけど、マスコミに踊らされ過ぎじゃない? 

20年前は、雅子皇后の子育てや、愛子様がワガママに育ってるとかの報道ばかりだったぞ!その時は、世論も否定的なコメントばかりだったのに、秋篠宮家にバッシングの対象が変わったら、愛子様を絶賛する。 

皇室に生まれただけで、一般人には想像もつかない嫌な思いも山ほどするのに、気の毒でしょうがない。 

 

▲14 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

もんじゃ 

確かに食べたことなんてなかったでしょうね 

みんなでシェアするもんじゃ 

食べられるチャンスがあってよかった 

高校時代の友人は宝物ですよね 

 

▲30 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

愛子様も批判されてたけど、成年になって国民の前に出た途端「愛子様素敵!愛子様万歳!」となったから、悠仁様もそうなったり…しないかな? 

個人的にはまだ悠仁さまがどんな人か分からないから、「天皇にはならないでほしい」とも言えないですね。 

国民ほとんど悠仁さまはテレビでしか見たことないくせに、批判するのどうかと思う。悠仁さまと一緒に話したことあるの? 

まずは、学業と青春、がんばってほしいです。 

 

▲29 ▼175 

 

=+=+=+=+= 

 

もんじゃは、宮様じゃなくても、東京の下町出身者じゃないと知らないのでは? 

最近は 少し店も増えてきたけど、地域的な食べ物だから。 

 

▲9 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

RADWIMPSとSEKAI NO OWARIは歌うのが難しいのが多い。 

歌唱力に自信がおありなのだろう。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで今更笑 地べたに物置いて食べるのは高校生っていうのはおいといて、お前はダメだろう流石に。だらしない。 

ほんとだったら友人とかもよく言わないで耐えられたもんだよ、 

 

▲52 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今しか出来ないことをするのも大切ですが、ここまで来るにあたり、今までの不可解な進学方法を思い出すと、なんとも納得いかない。 

 

▲67 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌や報道も皇室関係においてはこういう読んでいて明るい気分になるような内容をできるだけ出してもらいたい。最初から悪意や偏向ありきで無責任な噂話だけを書いて並べたような信憑性のない記事はもうお腹いっぱいですし見苦しいです。広告の見出しだけで手に取ってまで読むことはないけれど。 

 

▲49 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

何?この上げ記事は… 

 

▲432 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

褒めてるねー。 

 

▲419 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

連日の持ち上げ記事ですな。 

大学では見かけないと言われているのに、校内ではなく、外でエンジョイされている…一般的な学生生活をやたらアピールしてくるのは『普通にかっこいいよ〜』というコト⁈ そんな皇族望んでませんけど。 

 

▲151 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

付き合う友達って色々身辺調査されてるのかなー。家族関係などなど、問題なかった家の子が一緒にカラオケとか行けるのでしょうか。。。 

 

▲93 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまでこれ続くんですか? 

もうお腹いっぱいです。 

後出しばかりズルいです。 

 

▲394 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベートの事を何でも話してしまうのって本当に友達?取り敢えず未来の天皇と友達になっておこうって魂胆って気がする。 

 

▲193 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やたらに記事にすると気の毒なので出来るだけそっとしておいてあげるべきかと・・ 

愛子様との評価の乖離が凄すぎて見てて辛い。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また定期的な提灯記事でしょうか。 

記事元も女性自身だから信頼よりも金の匂いがぷんぷんする。 

こういった記事はやればやる程逆効果だと思うんですけどね。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

写真見て普通にイケメンやなぁって思った。 

本当私たちには想像も出来ない環境で抗えない辛さもおありだと思うが、少しでも楽しく過ごしていただきたい。 

 

▲37 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

女性自身だから判断がつかないけど、朝日新聞や毎日新聞がこういう持ち上げ方をし始めたら警戒しないといけないよな。 

 

▲68 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

聞けば聞くほど普通の大学生のまま、このままでいられる事がご本人も幸せだと思います。 

 

▲46 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族の血を引く一般人ということならいいと思います。 

もうそういう時代で良いんじゃないかな。 

 

▲71 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

内容がほほえましいだけに情報が急にあふれてきて困惑。突然どうしちゃったの?何かの伏線?と邪推しちゃう。 

 

▲85 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何か将来の天皇へのイメージ作りでニュースにしてるように思えるけど好感は持てない。 

 

▲118 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミのマイナスイメージの報道は俗に言ういじめと一体何が違うのだろう、、、 

お友達のこういう証言は大きくプラスになると思う。 

 

▲5 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

急に色々出てくるねえ 

不思議なハナシ。 

 

▲229 ▼10 

 

 

 
 

IMAGE