( 324766 )  2025/09/16 05:12:32  
00

鳩山由紀夫元首相は、退陣を表明した石破茂首相に対して、在任中に戦後80年談話を発表することを提言した。

鳩山氏は石破首相の辞任について、党内の力学が影響し本来の姿を示せなかったことを残念がり、最後に彼らしい談話を望んでいると述べた。

石破首相は過去に戦後80年談話への前向きな姿勢を示していたが、終戦の日には公式な談話を出さなかった。

10月4日に新総裁が選ばれる予定で、石破氏はその間、首相としての職務を続けることになる。

今後の談話の動向にも注目が集まっている。

(要約)

( 324768 )  2025/09/16 05:12:32  
00

鳩山由紀夫元首相 

 

 鳩山由紀夫元首相が15日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。退陣を表明した石破茂首相が8月15日の終戦の日には見送った「戦後80年談話」を残り少なくなった在任中に発することを提言した。。 

 

 鳩山氏は14日夜に更新したXで「石破首相が衆院選、都議選、参院選3連敗の責任を取り辞めることとなった。党内力学で石破さんらしさを出せぬまま辞めるのは残念である。石破らしさを出せなかったから3連敗したとも言えよう。」との見解を綴った。その上で、同氏は「どうせなら、最後くらい石破らしい戦後80周年談話を発出して辞めてもらいたいと願うのは私一人ではない。」とポストした。 

 

 石破首相は8月4日の衆院予算委員会で、戦後80年談話として自身の見解を表明することに前向きな姿勢を示していた。安倍政権の戦後70年談話で、先の大戦を巡って「国内の政治システムは、その歯止めたりえなかった」とした内容について「なぜなのか。きちんと考える必要がある」とも指摘。だが、終戦の日に公式な首相談話は出さず、全国戦没者追悼式の式辞で大戦の「反省と教訓」という文言を13年ぶりに復活させていた。 

 

 新総裁を選ぶ臨時総裁選は10月4日が投開票で、新総裁の選出後に国会で首相指名選挙が行われる見通し。石破氏はそれまで首相でいることになり、談話に関しても今後の動向が注目されている。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

 
 

IMAGE