( 325097 ) 2025/09/17 06:26:36 1 00 この一連の意見交換では、日本の政治情勢や参政党に対する賛否が色濃く表現されています。
また、反ワクチンや過度なナショナリズムに対する批判的な見解も目立ち、特に科学や人権に対する理解不足を指摘する声が存在します。
(まとめ) |
( 325099 ) 2025/09/17 06:26:36 0 00 =+=+=+=+=
連立を組んだ場合は、庇を貸して母屋を取られる そういう状況になる可能性がある 実際、過去に自民党と連立を組んだ社会党など、村山内閣が終われば転がり落ちるように零落した。 一方で政権に入らない限りは何もできないのも事実だから 連立でも政権に入って成果を示すのも悪くはないだろう どちらをとってもデメリットがあるな 私は次の総選挙までは閣外協力に止めるべきと思うが いま勢いがあるだけに、総選挙で勝てる可能性が高い。 連立するにしてもしないにしても、議席を増やしてからの方が良い もちろんそれまでに自民党が、別の政党と組む可能性も高く 選択肢としては微妙なところだがな
▲14 ▼12
=+=+=+=+=
コミュニティーの縮小と少子化は比例する、地方でのコミュニティー縮小し都市部での一極集中によるコミュニティーの崩壊、それにより人との繋がりが途絶え自然と男女の繋がりも途絶えているというのが現状、炭鉱など栄えた町の出生率の変動やスラムの拡大と同時にコミュニティー拡大、移民のコミュニティーにも言えるが繋がりが大きくなれば自然と出生率も上がると思う?コレがイギリスなどEU諸国での移民コミュニティー拡大で移民だけが出生率が上がり現地人の出生率は下がりおまけに移民から逃げるように元から居た住人の減少にも繋がっている
▲63 ▼10
=+=+=+=+=
確かに少子化傾向だが、経済成長は企業が日本人労働者の賃金を上げて放出することや消費税減税で経済成長は促される 3k業種に低賃金では日本人労働者が来ない 高額賃金にして日本人雇用を安定させるより外国人で人材不足を賄ってしまったら日本人の給与は上がらずますます日本人不足の状況になり外国人受け入れという悪循環になるだけだよ
▲211 ▼51
=+=+=+=+=
次の衆院選が終わってどれだけ議席を伸ばせるかによってだろう。それまでに地方議員も更に勢力を拡大させるだろうし、急いで政権に入ることはないでしょう。政策ごとに是々非々で対応するはず。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
企業や団体の意見ばかり重用されて来た政治にやっと一般市民の声が届く政党が出来た。
議員さんも一般市民と同じ目線でお話しを聞いてくれるし災害の時もそちらの地区は大丈夫でしたかとをかけてくれました。
農家さんの小さな声もちゃんと拾って議会に届けてくれます。
まだ参政党の議員さんが少ないのでもっともっと参政党の議員さんが増えて欲しいです。
▲144 ▼94
=+=+=+=+=
メディアや左派系政党は「ポピュリズム」や「排外主義」といった言葉で参政党を貶めようとしています。しかし「日本人ファースト」とは、日本人の生活を第一に考えつつ、日本で暮らし文化を理解しようとする外国人とは共生し、そうでない外国人には改善を求めるという、極めて常識的な主張にすぎません。そうした当たり前のことを怠ってきた自民や立憲など既成政党への国民の不信が強まっているのも参政党躍進の一因だと思います。政策通の豊田真由子氏も加わりましたので、参政党の政策により一層の磨きをかけて躍進することを期待しています。
▲220 ▼124
=+=+=+=+=
政策だけを見れば有権者に寄り添った模範的な政党に見える。しかし神谷代表のこれまでの言動や過去のいきさつ、関わっている諸団体など深く知れば知るほど、本質的に大丈夫なのかという気持ちになる。3月には櫻井よしことともに日本会議でスピーチをしているし、参政党の政策を見ると日本会議の思想とほぼ同じであることが分かる。またボードメンバーの入れ替えも激しく、神谷代表の独裁政党のイエスマンのみが残っている。発言に関しても、対立する相手の評価を下げるデマも多いし、あとから言い換えをしてなんとかその場をしのいでる。熱狂的な支持者は果たして冷静な目で参政党を見れているのか心配です。
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
無制限の利潤獲得を目的とする資本主義は生産力が拡大し国境を越えます。市場を求めて、資源(労働力含む)を求めて。グローバリズムは資本主義にとって必然的な流れです。地球レベルで競争経済が展開される訳ですからいろんな弊害が生まれます。植民地獲得戦争(帝国主義戦争)もおこりました。平和裡に競争すべくアメリカが中心となって国際ルールを作ってきました。冷戦時代、資本主義諸国が互いに潰し合っている場合ではないという危機感から資本主義諸国の国際協調は強固でした。冷戦体制が崩壊し、国際協調圧力が低下し、他ならぬアメリカがかつて自分が提唱したルールをぶち壊そうとしている訳です。反グローバリズムは反資本主義と同義ですから、資本主義に代わる新たな経済システムを描いて見せてくれないと一時のブームで終わってしまうと思います。
▲21 ▼17
=+=+=+=+=
既存政党には無いものを集めた結果、支持政党が無く、投票にも行かず、日本社会での放置置き去り感に悩まされていた人々が、何らかの期待を寄せている様に思われて、必ずしも参政党のイデオロギーや真に目指している社会に共感している訳では無い様に感じている。 その点、これまでの歴史を経た既存政党には無く、しかも社会破綻した過去の大日本帝国での憲法社会思想を持って来ると、今回の支持層には新鮮と言う、ブーム再来みたいな様に見えている。 だが、これは過去破綻した仕組みで有る事をどの様に対処するのか、興味深い。 何れにせよ、新興勢力である事は変わらないので、完全された形態ではなく、変容を重ねて行くのだろうと思う。
▲25 ▼15
=+=+=+=+=
参政党の仕組みは党員の意見要望に左右される。という事は規模が大きくなればなるほど、あまり尖った政策は無くなりいずれ穏健な保守政党に落ち着くのではないか。政党の在り方について社会実験をしているとも見れるし、注目している。
▲104 ▼69
=+=+=+=+=
婚姻は、男女の結合を基礎とし、夫婦の氏を同じくすることを要する」と規定し、同性婚や夫婦別姓を否定する。なにか間違っていますか?当たり前だと思います。婚姻はいろいろな優遇があります。そのための規制も必要です。外国人が通称名を夫婦別々になのれば 生活保護も2重にとれます。夫婦別姓を主張するひとの皆が善意で主張しているわけではありません。
▲192 ▼98
=+=+=+=+=
参政党の躍進を「成長戦略に欠ける」「財政規律を無視」などと報じる論調は、結局は緊縮財政を是とする財務省やマスコミの誘導に沿ったものではないでしょうか。そもそも経済理論に唯一絶対の正解など存在せず、あくまで仮説にすぎません。むしろ日本はこの30年間、緊縮財政という“既存路線”を続けて低迷してきたのです。国力が衰退している現実を直視すれば、従来のやり方が誤っていたと考える方が自然でしょう。
参政党が掲げる積極財政による減税や社会保障負担の軽減、さらには外国人問題やグローバリズムへの警鐘は、こうした世論操作に抗するアンチテーゼであり、国民に新しい選択肢を提示する重要な役割を果たしています。日本が未来を切り拓くには、過去の失敗に固執するのではなく、異なる仮説に挑戦する勇気こそ必要だと思います。
▲56 ▼30
=+=+=+=+=
>新首相から連立入りを打診された場合
ない。何を根拠に言っているのだろう? 既存メディアや左派でなくとも、参政党のポピュリズム手法、懐古的ナショナリズム、国際的孤立化志向には多くが警戒感を持っている。党首本人が排外主義を否定したとしても、その人々を吸引し受け皿になることで支持を得ているのは事実だろう。反科学や、あの異常なトランプ政権への親和性も、世論の分断を日本に持ち込む要因となっている。
包括的で穏健な態度の中に規律と改革があれば、今の日本を変える必要はない。戦後の日本をすべて否定する極右化は成功せず、むしろその反動による赤化の結果を招きかねない。
▲24 ▼42
=+=+=+=+=
日本国憲法は日本の最高法規。
すでに読んだ方もおられるでしょうが、とりあえず参政党の憲法案を読もう。 そして現行憲法との違いを、一度立ち止まってよく考えよう。 何がなくなり何が加えられているのか。 それは何故なのか。 どんな未来が想像できるか。
まず最初に、国民主権等、あたりまえのことを、きちんと憲法に明記しよう。 そこから始めよう。 あたりまえではない事が、簡単に起きるのが我々の社会なのだから。
私は人間理性を、全面的には信用していない。 結論、権力に縛りをかけるのが憲法だとすれば、あれは憲法ではないと私は考える。
▲133 ▼53
=+=+=+=+=
経済界の要請からも日本で外国人が増えていく流れは変わらない。しかし、日本人より外国人が使いやすいと優遇したり、外国人犯罪が増える可能性がある。そうなると、参政党はやはり必要という声は増えていくだろう。トランプの政策はかなり差別的だが、それを支持する人間もいるように、参政党が反ジェンダーレスで差別的でも、外国人に支配されるよりはマシだという人間は減らないはずだ。例えば、規制政党が外国人による土地建物の所得や使用内容を監視、何らかの規制をかけ、技能実習制度の問題点を改め、外国人労働者を劣悪な環境で雇用するブラック零細を市場から淘汰するような政策をとり、それにより外国人犯罪を減らしていけるならば、参政党支持者を呼び戻すことが出来るかもしれないが、規制政党にそれが出来るかは怪しい
▲22 ▼38
=+=+=+=+=
憲法は権力を縛るものなので、そこには当然のものとして国民の権利が明記される。 明治憲法も、現代から見れば不完全な部分があるが、少なくとも起草者たちは、そのことをよく理解して当時なりに臣民の権利を明記している。
憲法がどういうものなのかも理解しない人々が人気を博する状況こそ、この国の国民の悲しい現在地を如実に表している。
▲60 ▼21
=+=+=+=+=
自民党支持者だが賛成等の政権入りには反対する。軒先貸して母屋を取られることになりかねない。極右的な政策が多く、自民党内で同調する議員も少なくはないと思う。自民党は懐が深いが、政策のバランスを考えると維新か国民民主との連携が妥当だと思う。
▲20 ▼35
=+=+=+=+=
参政党が正しいとは思わないが、リベラルの「正論」や「倫理」にカバーされて表に出なかった、外国人との共生の不安を正面から訴えた所に、有権者が打たれて参政党が支持された理由の一つはあったんでしょう。 ヨーロッパじゃ、進むところまで進んで、この何十倍にも大きな運動になってるし。 相対的に移民も進んでおらず、現代リベラルの社会に対するヘゲモニーも弱く、またコロナ禍も比較的うまく乗り過ごした日本だから、「ポピュリズム極右政党」の勃興がこの程度で収まってると思うけどね。
▲25 ▼38
=+=+=+=+=
反ワクチンなんてそこまで広がっていないよ。総括を望む国民は少ない。莫大な税金を海外に垂れ流した挙句、あんな有害無益なものを8発も射たされてたのに。キツい副反応が起きた人たちは特に実感していると思いますが、やはり声を上げないと。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
「財政規律を無視した国債の発行」は、今も自民党が行っています。その累計額は1300兆円を超えるそうです。何か問題が起きるとしたら、とっくに起きているレベルではないのですか? 自民党や財務省は「未来世代にツケを回すな」と言っていますが、すでに現役の我々が、増税と減税拒否でツケを負担させられていますよ。零細企業は赤字でも消費税を吸い取られ、倒産件数が過去最高だそうです。 都合の悪いことはマスゴミや御用学者を使って印象操作をし、嘘と詭弁でその場をしのぎ、この問題を解決できない政府は、いらないということです。
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
国連が推し進める無駄な政策、海外へのバラマキを辞めて仕事のミスマッチの解消と少子化対策に全振りすべき。それだけで40兆くらい浮くだろ。子育て支援ではなく少子化対策だ。やる気ない自公は消えて欲しい。まずは既婚出産適齢期の家庭にもう1人お願いする。産んでくれたら1000万円。 結婚して子供1人につき1000万円(20才まで月4万円)、3人目産んだら所得税無し。4人産んだら近くに住めるよう両親へ住宅贈呈あるいは社会保険料無しくらいやらないと。そして、子供を産み育てる事に対して社会全体が寛容でないといけない。フェミニストの声など聞いている場合ではないんだよ。不妊で悩んでいる人もいるだろうが移民で日本が無くなるよりましだろう。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
30年にわたるおかしな政治で、本当に変な世の中になりました。大人しかった日本人もようやくグローバリズムの危険性に目覚めた感じです。でも、まだまだ新聞やメディアのウソに気づかない人の方が多い気がします。欧米の国々のような悲惨な状況にならないよう、日本はまだ間に合います!
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
連立は疑問で、理由は自民票を奪った参政党と保守党は、むしろ敵なんですよ。 つまり高市氏の存在は、ネット系右派や参政党、保守党の有力な対抗馬であって、仲間ではない。 そして左派政党は、ただの伝統的区分なだけであって、右と呼ばれるグループの中で競う感じが、全く新しい展開です。 小泉さんだと、単純に、右からも左からも、批判しやすい「王道の人」ですね。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
この党は、いずれそう遠くないうちに最初の壁にぶち当たる。 そのときには多数の離党者が発生し、みんな自民に吸収されるだろう。有権者の失望もある程度は買うことになる。
しかし、維新も国民民主も、みんな通った試練だ。
▲9 ▼14
=+=+=+=+=
この国に、通奏低音のようにひたすら響き続ける「日中戦争」への意味不明にしつこい欲求。。。はじまりは満州事変に遡るが。。。 この通奏低音、時代によって極めて微かな単独楽器によるオスティナートのこともあれば、他の加勢を得て主旋律を食う勢いのこともあり。。先の選挙で転調し、アベの主題を短く提示したのちに「満州事変の主題」が強調されるトゥッティ局面が来るのか?それとも更なる対位法は続くのか?・・・この長い作品のスコアの残りページが気になりまする。。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
自民総裁選で高市さんが勝って、参政党、日本保守党と連立するといいですね。まずは日本も徴兵制を実施すべき。高市さんも所属する日本会議の会合では、一定年齢に達した若者は全員自衛隊に体験入隊すべきと言っています。韓国にできて日本で出来ないはずはありません。覇権主義の中国が隣にいる訳ですし、アメリカも自分達ファーストになっていますから、いつまでも日本を守ってくれるとは限りません。若者達は覚悟を決めるべきです。
▲23 ▼55
=+=+=+=+=
「人口減少が進む中で、外国人労働を否定すれば、経済成長を阻害しかねない。さらに、財政規律を無視した国債の増発は金利や物価の高騰を招き、むしろ、参政党支持層の生活基盤を揺るがせる可能性もある。」
この木内氏の見立てにつきるだろう。もっと率直にいえば参政党の支持者は自分で自分の首を絞めているのだ。
この党に連立入りを打診しそうな総裁候補は首相にはなれない。 だから心配いらない。
▲67 ▼87
=+=+=+=+=
今回の憲法草案にしろ何にしろ参政党は討論を避ける、逃げる、いったいこれはどういうことだ!自分達の強力な支持者達の前では大きな声で主張をぶち撒ける。街頭演説も全く同じ!討論する相手がいないと元気なのだ。いざ出てくると最後にブチ切れるか、借りてきた猫のようである。神谷にしても自民党は駄目だと言っておきながら、自民党から立候補。落選!普段の言動からも自民党が大好き(入りたい!)のが良く見て取れる。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
現政権及び参政党以外の野党の大半は移民推進です。日本人の少子化を推進し、外国人の流入を加速すれば外国人参政権も与えざる終えなくなり、日本の政治の主体は外国人と移り変わります。そうなるといずれ日本語は実質的に公用語ではなくなり、日本人は原住民と言われて僻地の片隅に追いやられる日もやってくるでしょう。実質日本という国体が消滅することになります。皆さん、それでいいのでしょうか。
▲14 ▼11
=+=+=+=+=
左翼が参政党支持者を攻撃するつもりで、「コロナワクチンの安全性を危惧する人」や「コロナ自粛は果たして効果があったのかどうかの検証を求める人」「専業主婦」などを「経済的弱者」とか「陰謀論者」などと蔑視しレッテル貼りし嘲笑する限り、彼らは参政党にしか行き場が無くなる。
でも、そうやって左翼が自己利益の為に、恫喝で国民に全体主義を押し付けることは、なんの国益にもならないよ。
実際に司法解剖の権威と言われるような人や、京都大学の名誉教授といった、科学的権威の人であっても、科学的な統計などからの検証を行って正直に事実を指摘しているし、多くの知性ある人達は左翼のような「~~べき論」で科学者の口を塞ぐような真似はしない。
金儲け主義の経営者やそれに雇われている人、金を貰って記事を書く記者の利己主義は、社会にとって大きな問題を引き起こしている。
その歪みのひとつが参政党の躍進なんだと思うよ。
▲52 ▼51
=+=+=+=+=
>>「参政党の支持層は、労働組合を通じた賃上げの恩恵にあずかることができない自営業者やフリーランスの人が多い」
連合や労組批判は多いけど、組合員からすればかなりズレているのでその通りなのだと思います。 参政党と国民民主党の支持層の棲み分けは他の政党の支持者が想像するよりハッキリ分かれている印象です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
毎日(編集部)は、御多分に漏れず、巧みに参政党を批判しているつもりだろうが、その強引な論法が逆作用し、参政党を持ち上げる結果になっている。残念であろうが、まったく意図は果たされていない。登場するコメンテーターが間抜けに見えるのは、気の毒である。
▲17 ▼17
=+=+=+=+=
反科学、とか極右との親和性とか、陰謀論、あとトランプ政権への擦り寄り方を見てもちょっと理解は出来ないし、 一部の自民、国民民主党などが協調しているのが分かりやすい
勢いで投票せずもっと賢くなろう日本人 生活の全てが政治と関係している
▲22 ▼17
=+=+=+=+=
外国人が日本国籍取得していれば、公務員になってもいいのでしょうが、それでもなんか感覚的にスパイされそうで嫌な気分は残りませんか。ワクチンのこともそうでしょうが、ジェネリック薬がすべてアメリカから入ってきているということなのかどうか知りませんが、日本の製薬会社がそういうことから、かなり危機的になってきているのだとも聞きますから、日本つぶしが進行しているのは間違いないでしょう。参政党には愛国心がありますね。日本人でいながら愛国心があるのかと思われるような、政治をする自民党には、正直言って悲しい以外のなにものでもないでしょう。国体というのも国の体制の在り方ということで、天皇制ということでは必ずしもないのではないかと感じたりいたしますが、そのところはどうなのでしょうかね。要するに国が国でないようなあいまいさが嫌だということだけでしょう。
▲7 ▼14
=+=+=+=+=
参政党が抱える問題は大きく2つ。
まず反ワクチン。これは公衆衛生の問題が生じるので、早急に考えを改める必要がある。アメリカの厚生長官が何をやらかしているかを見れば、反ワクチン思想が政治の中枢に入り込むことの危険性がよく分かるだろう。類似の観点から、陰謀論、スピリチュアル、自然派といった箇所でボロが出ることは明白。
次に過度なナショナリズム。日本人ファーストとして移民政策や選択的夫婦別姓に反対するのはいいとして、憲法の解釈が杜撰である。また左寄りの人らとの衝突は避けられず、失言などで勢いが削がれる可能性もある。
まずは減税など、より国民生活に沿った政策を実現して実績を作るべきだ。同じ消費税減税の政策でも税率でまとまれない野党間だが、インボイス制度廃止なら他党と連携しやすいはず。党としても早急に政策実現の実績を作りたいだろうし、消費税をいじれたらかなり箔が付く。まずは足元を固めるべき。
▲10 ▼25
=+=+=+=+=
同性婚夫婦別姓LGBTQさらに女性天皇と行き過ぎた多様性の風潮が健常者の嫌悪を招いた。政権与党が保身と選挙のために曖昧にしていたことを堂々と世間にぶつけて数多の支持を得たことは尊重されるべき。
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
参政党の政策はポピュリズム以上の危険を感じる。怖いのは反ワクなど現代の科学を否定するカルトな部分だけでなく、女性は家にいて子どもを産み育てることを是とし、高齢女性は生産性がない、と言っているのだ。
憲法を根本から改正、国民主権でなく天皇の元に人民がひとつになる、と言っているのは、戦前に戻り国民はまた戦争に駆り出され、天皇バンザイと言うことである。国家主義に戻り、人権をなくし徴兵制を行う。靖国参拝も掲げている。 こんな偏った極右政党を支持するのは、戦後80年経ったというのに、未だアジア太平洋戦争で惨敗した日本の歴史を学んでいない国民が多いということである。
▲44 ▼69
=+=+=+=+=
国会議員になったから外務省使って、イスラエルと正式ルートで友好関係に尽力したいと。 神谷さんが、ヤマト・ユダヤ友好協会で演説していたのを聞くと、どこまで日本人ファーストにしてそこから日本人どうするつもりだ。と思ってしまう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
>今年7月の参院選で参政党に投票した926万人(選挙区)の一人になった。同党の得票数は立憲民主党を上回って自民党に次ぐ2位に大躍進した。
比例の獲得票数は出ていたが選挙区の票数は見つからなかった
>これらが認められないことで困っている人がいることからは目をそらしている
困っている話はほぼ解決済みや企業の問題で解決可能、アイデンティティの問題と戸籍制度のを無くすことが目的と分かったのにまだ言ってる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
参政党は反グローバリズムと言ってますが、支持母体がグローバリストと言えると思います。 神谷はロスチャイルド(殆どの戦争に出資している国際金融資本、グローバリストそのもの)やイスラエルのタルピオットプログラムやヒトラーを崇拝しています。 非常に巧妙です。 参政党界隈の人たちはもれなくあちら側(統一教会)だと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
参政党について研究と言う記事が書かれているが Xでの投稿や今までの参政党の振る舞いは必ずしもこのメディアは当てはまらないと思っている。 政治資金をマルチで稼ぐ、党内の非協力的な人間を排除し規約をこっそりと自身が解任されない様に党の規約まで変えてしまう。 ファンミーティングと称する演説会が軒並みシークレットになる奇妙な政党。 秘密になる会合は必ずお金が動く話。 この政党で政治家になっても代表の下で発言も許されない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「婚姻は、男女の結合を基礎とし、夫婦の氏を同じくすることを要する」と規定し、同性婚や夫婦別姓を否定する。「参政党が同性婚や夫婦別姓を扱っていることは支持者に伝わるが、これらが認められないことで困っている人がいることからは目をそらしている」
ほんとそうですよね。
▲28 ▼46
=+=+=+=+=
移民・ワクチン・紛争・再エネ・マイノリティ等の各ビジネスは、同じグループが同じ目的で実施されたもの。政治家への還流蓄財案件でもあり、その分配先はメディア・学者・官僚他多岐に渡る。原資は税金。参政党や保守党は、それらの闇を指摘している。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
ばっか。自由と民主主義を標榜する自民党が極右の参政党と組む分けがない。参政党は国家主権の天皇絶対制政治志向する。そこに主権在民の自由と民主主義のかけらも無い。敗戦後の日本の新憲法に狂喜乱舞した日本国民を忘れたか。現在の新憲法の欠陥は軍隊規定だけ。当時はアメリカが弱い日本強い蒋介石中国を志向してたからね。今の新憲法の、主権在民、平和主義、基本的人権の尊重ら真によく出来ている。ただし軍隊規定が無い!しかしながら、主権在民も基本的人権尊重もない参政党の憲法草案とは全く違う優れもの。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
天皇陛下の御国である大和国を大和民族の大和魂で守り抜こう!安上がりの核兵器保有・教育勅語復活・徴兵制復活・治安維持法復活・大日本帝国自衛隊軍構築し大日本帝国憲法改正だ!靖国神社に眠っている大和魂を呼び戻し富国強兵だ!天皇陛下万歳!アイム・神谷!!!高市さんと連携強化しましょう。
▲5 ▼17
=+=+=+=+=
参政党の松田さんは以前から消費税減税はできっこないと主張していたのに神谷は「消費税減税は我が党の一丁目一番地」とも発言。所詮は、れいわ票をかすめとりたい意志だけは感じる。なので、参議院選挙が終わって党で取り組んでいるのは、消費税減税ではなく「スパイ防止法」。参政党の主張する減税は選挙用の「釣り」にすぎない。
▲31 ▼20
=+=+=+=+=
普通のことを普通に言う政党です。右よりではなくど真ん中ですね。 これを叩くのは左でないといけない方々、真ん中でも都合の悪いことがある証拠です。 騙されてはいけませんね。 この政党を潰したならば、日本国は完全に崩壊するでしょう。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
反ワクチンというと陰謀論っぽく聞こえるが、要は初めに言ってた効果がないのと、メリットに対してデメリットが多いこと。
そして、効果が不明なのにも関わらずいくらで契約したかも不明なことが問題だと思います。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
→現地のテレビはブッシュ大統領(当時)が反撃の正当性を力説する姿を連日映し出し、女性は「何かがおかしい」と違和感を覚えた。我々が知る現実のできごとを操る「グローバリズムを推し進める影の勢力」が存在するのではないか──。
正しいね。まさか演説してる当人が…なんて思わんわな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
>ブッシュ大統領が反撃の正当性を・・・、女性は「何かがおかしい」と違和感 >我々が知る現実のできごとを操る「グローバリズムを推し進める影の勢力」が存在 >影の勢力への疑念が固まった契機となったのが、
もう参政党落としが必死過ぎて笑うよ。 こんな影の陰謀論に染まった人が支持しているのが参政党ですよ~ だから危ないですよ~ってか。
そういった人は他党にもいるだろうし、宗教にそまって何も考えずに集票活動 する人だっているじゃん。
▲6 ▼14
=+=+=+=+=
参政党の憲法には国民主権がない。 国民に主観を与えることで政治が混乱することになるためです。 日本本来の国家に主権があり、国家を導く支配者とその指名された後継者が国民を統治する形が日本にはふさわしい。
▲3 ▼16
=+=+=+=+=
自称極右の者です。 参政党さんの政策は基本的に賛成ですが、 一点のみ不満があります。 それは、 ・東京裁判のやり直しが先。(芋づる式でアメリカの戦争責任追及、国史教育の再開などなど。) ・自衛のための軍備増強が後。 これをはっきりしていないことです。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
無党派層です。 神谷宗幣代表が首相になるなら、参政党の党員になるつもりです。 今の日本を変えるのは彼しかいないと思う。 日本社会を立て直ししてほしい。そのためのお金なら惜しまない。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
これから先、日本、日本国民を守ってくれる党は参政党しか無いです。参政党の議員達をもっと沢山増えて日本を豊かにして戴きたいです。神谷代表には頑張って貰いたいです。
▲20 ▼37
=+=+=+=+=
アメリカの大学院を出ても、凡そ憲法の体を為していない参政党の憲法草案を見て若しくは見ないで、参政党に投票するのです。物事の解決能力が欠如しているとしか言いようがないですね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
自民党にムカついてる人達が参政党に投票してるのに、連立入りして自民党を救済してしまったら参政党の価値はなくなるわな。公明党を連立から外すなら組んでもいいみたいな歴史が変わるような条件付けるならアリなんじゃん。呑むわけないけど。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
参政党の支持者達はこの政党の憲法創案を読んだことがあるのでしょうか? 国民主権をうたっていないし基本的人権も書かれていないです。 戦後、まともに教育を受けた人ならこの様な恐ろしい憲法を 極右でもなければとても受け入れられないと思いますけどね。 参政党の支持者達には辞め参をお勧めします。
▲33 ▼21
=+=+=+=+=
参政党が政権に入ったら今より更に国民の生活は苦しくなるのではないですかね。 だって、中身の無い国民うけする事を並べているだけで地方でさえ運営する能力が有るとは思えないし実績は未知数に等しい?!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
参政党は歴史修正、自慰史観、自己啓発、スピリチュアル、エセ科学、陰謀論、外国人排斥、男系固執と胡散臭さの吹き溜まりだ 思想の整合性などなく、ごった煮状態 世間に蔓延る不平不満やルサンチマン、無知な不安を回収して支持に繋げているだけ 政党ビジネスの悪しき見本だ 支持者も自分たちが養分になっているだけだと気がつけばいいのだが、断片的なイメージに踊らされるお調子者ばかり 安倍政治、維新の会、石丸、斎藤立花、参政党、衆愚政治ここに極まれりだ
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
移民を増やそうとしてるのは経団連 日本は企業献金が認められてる
移民問題を解決するなら経団連の方針を批判して企業献金廃止を主張しなきゃ
参政党ってこの二つを一言も言わないよね。 根本的な解決をするつもりが無いんだよ みんな騙されてる
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
仮にもマスメディアなら、【陰謀論に煽られた人々】をクローズアップするのではなく、彼らに安心を与える報道をやってもらいたい。
【民主主義】が【陰謀論】に敗北するなど、到底許されることではない。
【ウソ】【デマ】【詐欺】をバラ撒いて人心を撹乱させ、その【不安】に付け込んで【ヒーローを演出】するのが参政党、及び神谷宗幣の【常套手段】ではないか。
そうした【デマゴーグ】が登場して、あたかも【ヒーロー】であるように飛び付く【衆愚の習性】こそ極めて危険だ。
【民主主義】が勝つか【一億総衆愚】に陥るか、これは【ファシズム】との戦いだ。
必ず【民主主義】が勝つよう、【民主勢力】は力を合わせて【ファシズム参政党】を選挙のたび打ち破ってもらいたい。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
維新や国民民主もそんな事を言っていましたね 首相が変わったからと言って、今の政府や行政が変わる訳でもないので無駄と思いますが そこは、参政党さんの勝手ですからお好きなようにという事で
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
全体主義の敵性国家から経営をサポートされてるような、オールドメディアとすらもいえない酷いこの媒体こそ問題。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
参政党はご都合主義の政策ですよ。 難しい事には蓋をして簡略化をした方便のみを訴える。 分かりやすさが、分かりやすい国民達にウケているのが現状。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
参政党は仕事が早い10議席以上獲得したらスパイ防止法案を提出すると名言し、選挙期間中にスパイ防止法案作成に入っている。 既存政党にはない実行力だ!
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
参政党の経済政策って、れいわ新選組より規模は少ないとしても、消費税減税と子供毎月10万だけでも年間40兆ほど それに加えて、社会保険料やあれやこれやで、そもそもできるわけない政策を並べたて、仮に実行してもこの記事にあるように、より国民が厳しくなることになりかねないですね でも、国民の多くはそんなことも知らない人達ばかりだから結局言ったモン勝ち
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
元々日本は夫婦別姓だった? 明治維新後に同性になった。 保守の人たちは明治維新後の戦前の全体主義国家が望み? 天皇万歳で死ぬことを教えられた時代が望み? 俺は自由のない全体主義は嫌いです。 間違ってもそんな政党に票は入れません。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
自民党が独裁すぎて忘れてるようだけど野党から大臣任命してもいいんですよ?適材適所でそれなりに専門性のある人を大臣にしないから日本は官僚天国になってしまってんの。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本会議や統一教会の主張を引き継いでいることに触れない。憲法学者ですら天皇主権への回帰を言わない。 こんな甘い分析というよりPRするスタンスが理解不能。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
参政党がこのままの勢いで伸びていけば、欧州の反グローバリズム政党のような存在になれる 連立とかそんな小さいことはどうでもいい
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
>「参政党が同性婚や夫婦別姓を扱っていることは支持者に伝わるが、これらが認められないことで困っている人がいることからは目をそらしている」(木村教授)
いいえ、目をそらしてなどいません 完全に反対していますが何か?
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
根拠も責任も無ければ何でも言えます。 極右政権誕生でも、保守党に打診はあっても、参政党神谷は基本使えませんから。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「新首相が連立入り打診の可能性」 ↑ 何を言いたいか、分かりますよね。 毎日新聞系ですから、「高市が首相になると、参政党と連立するから危ないぞ」と言いたいのでしょうね。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
○新連立の可能性は 「自公維連立政権」誕生! 「自公国連立政権」誕生! の、どちらかの可能性が高い。
○「核武装が、最も安上がり!」「日本は、核兵器を保有すべき!」 などと言う参政党は、連立入りの可能性はゼロでしょうね。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
主張の異なる参政党と自民党が組んだら、各政党の存在意義がなくなる。お互いに拒否して欲しい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんなとんでもない党を連立政権の中に入れたら日本の民主主義、憲法の大事な柱が蔑ろにされ、破壊されます。 絶対に反対します。
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
積極財政については、れいわの方が先に伝えてるし、参政は劣化版だろ。元々減税は出来ません言ってたやつだぞ。 政策ブレないのがれいわ。 コロコロ変わるのが参政。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
参政党支持者は記事の女性のようにつまらん陰謀論者が多そうだな。日本を滅ぼしかねない知恵のかけらもない危険なことだ。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
困る人から目をそらしてるのではなくて 容認すると困ることになるからですよ 偏向思考は止めましょう
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
参政党は衆議院に3議席しか持っていないので連立しても多数を取れない。対象外ですね。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
ここは対米追従で厚生労働大臣に反ワクの方を・・
参政党としてはボロが出る前に総選挙して欲しいだろうなあ
▲20 ▼18
=+=+=+=+=
反ワクも日本人ファーストも撤回してますし。最後にはなにが残るのでしょうか
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
何をおっしゃっているの? こんな党と連立組むなら自民党は本当に無くなるは
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
平気で差別や陰謀論を拡散する参政党が国家運営に参加するなど空恐ろしい。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
サンモニルや報道特集ルは参政党の研究なんかせんでええ、 どうせ偽りや作り話しかせんのやから、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これは言い記事ですね。早いとこ、入れ替わったほうが良いですよ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
流石に組む事はないでしょう。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
こんな雑誌、誰か買うのだろう?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
参政党を入れたら公明党が抜けると思うよ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
要するに陰謀論に染まった人が支持してるだけじゃん。
▲6 ▼5
|
![]() |