( 325160 ) 2025/09/18 03:22:13 2 00 X大荒れ「問題すりかえるな」「早く卒業証書!」東洋大学歴疑惑の市長 5日ぶりXも疑惑スルーで→ネット荒れる主張「陰謀論より先にやることあるだろ」「もういい!」「論点ずらすな」デイリースポーツ 9/17(水) 23:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9887e8900310442bbd099f39efb92f0923b6ba0d |
( 325163 ) 2025/09/18 03:22:13 0 00 田久保真紀氏(提供・共同通信社)
東洋大学歴詐称疑惑に端を発し、約3カ月、辞職発言撤回など不可解な言動を繰り返した後に、自身に対する不信任決議を可決した市議会を解散した静岡県伊東市の田久保真紀市長が17日付でX(ツイッター)に投稿した。
5日ぶりの投稿は、伊豆高原メガソーラーに反対する内容。「『メガソーラー通信』最新号 第28号が本日、伊東市全域に新聞折り込みされました。通信に書かれている内容に添って、私が過去に立ち上げて代表をしていた『伊豆高原の森と八幡野の海を守る会』がブログで解説を始めています。『伊豆高原メガソーラー計画は止まっている、は本当か』」と記した。
田久保市長は「工事は止まっていますが、事業そのものは無くなっていません」と主張している。
ここ約2カ月は、追及を受けている学歴詐称疑惑と、正副議長に見せたとされる「卒業証書」らしき文書に関してする投稿は行わず、メガソーラー問題が終わっていないとする旨の投稿を連続している。
今回の投稿には「計画が止まっていようと止まっていなかろうと、あなたが市長で居続ける必要はないと思います」「メガソーラーよりも優先して解明すべき事あるのではないですか?」「卒業証書を公開すれば、一気にこの不安定は安定しますよ」「陰謀論より、先に報告すべきことがあります!」「メガソーラー計画より市長はまず自分の疑惑解明からです」「どうぞ一刻も早く活動家に戻って思う存分ご活躍ください」「メガソーラーのことはスラスラ語るのに東洋大学のことになるとモゴモゴ」「卒業証書を公開すれば、聞きます。それまでは話は聞けない」「メガソーラーの話はもういいよ!」「メガソーラーと卒業証書は別の問題やろ笑」「とっとと卒業証書だせや笑」「メガソーラーの前に潔白証明を」「問題をすりかえるな」「論点ずらすな。卒業証書出せ」「メガソーラーは分かったから早く卒業証書を提出して下さい!」との投稿が殺到して、荒れ模様となっている。
|
( 325162 ) 2025/09/18 03:22:13 1 00 田久保市長を巡る議論が伊東市で活発化しています。
卒業証書の偽造問題が市長としての信頼を揺るがし、多くの支持者が「信用できない」と感じている様子が窺えます。
市民からは、「市職員や市議会議員の報酬のカットを求める意見」や「不必要な選挙が無駄に税金を使っている」という不満も強く、田久保氏に対する批判は集中しています。
また、一部では市長が受ける圧力や街からの反応を逆に利用しようとする動きも見られ、陰謀論的な見解も浮上しています。
(まとめ)田久保市長を巡る議論は、卒業証書問題や議会解散に伴う批判が中心に据えられ、市民の不満や懸念が強まりつつある。 | ( 325164 ) 2025/09/18 03:22:13 0 00 =+=+=+=+=
田久保市長派の市議会議員候補者の立候補が取り沙汰されているようだが、注目に値する。そんな候補者は当選するはずがないと思っている伊東市民がいるかもしれが、そうとも言い切れないのだ。全国では、当選するはずのない(?)候補者が当選している。しかも上位当選で。奈良市議会議員選挙(定員39名)では、迷惑ユーチューバーと呼ばれたへずまりゅう氏が3位で当選した。尼崎市議会議員選挙(定員42名)では、NHK党の候補者が4位当選した。どちらもSNSを駆使していたと想像される。田久保市長もSNSには積極的だ。田久保市長派候補者の当選は十分考えられる状況だと思う。伊東市民の良識が試されている。
▲920 ▼108
=+=+=+=+=
市議会議員選挙に田久保氏を批判する振りをした新人は信用してはいけない、田久保氏批判をしても当選すれば実は田久保氏が放った配下の人間だったと言う事も有り得ます、前議員を確実に全員当選させる事が重要です。
▲71 ▼2
=+=+=+=+=
今回、何が問題になっているかと言えば、偽物の卒業証書の取り扱いです。 支援者の人は、選挙後の広報の問題だと言ってますが、それなら、田久保氏が正副議長や秘書課の職員に見せた卒業証書を仲間の弁護士の金庫に隠すのではなくて、なぜ百条委員会に提出しなかったのですか。 それは、偽物の卒業証書だと本人が知っているからできないですよね。 田久保氏は、大学に2年間も通学していないようですが、そんな学生が、全く単位も足りてなく、卒業論文も退出していない学生が卒業できる訳がないですよ。 市議選に6300万円もの経費がかかるようですが、時間と経費の無駄です。 嘘をつく田久保氏は、市長職には不適格ですよ。 図書館やメガソーラーの話をしていますが、論点ずらしも甚だしく、こんな人が現在市長をしていること自体、伊東市にとって最悪の状況です。
▲371 ▼15
=+=+=+=+=
田久保市長の言い分は「議会の初日に不信任案を裁決した為、最終日に重大な人事を発表する予定が出来なかった。これは議会を停滞させ混乱に貶めた市議会のあり方に一石を投じる為に議会の解散をし、市民に信を問いたい。議会の最終日に不信任案を採択されたのなら辞職も考えいました。」です。 しかし、8月の時点で支持者に対し9月10日に議会の解散をし、10月19日に選挙しますって予告してたと証言が次々と出てきています。明らかに言い分と言動に乖離があり、最初からこのビジョンで進めていたのは間違いありません。つまり、市民に信を問うってのも後付けであって、劇場型の性格だからその場しのぎで発言をし、その結果この様な矛盾点が出てくるわけです。 議員報酬と年末ボーナスだけの為に頭をフル回転させているだけにしか映りませんし、公職選挙法違反で有罪になれば当選が無効になって報酬の全額返還も有り得ますね。
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
本人が見せない以上、警察が動いて押収してもうしかないかな。 で、警察が会見を開き答えると。
特に人の命が犠牲になった訳でもなく然程重要な証拠でもないであろうから真偽くらいは答えてくれるんじゃないかな。 とにかく証拠物件だけでも押さえて真偽を明かして欲しい。
▲347 ▼35
=+=+=+=+=
卒業しなかったのは若気の至りなのかもしれないが、どんなことがあろうと事実は変わらない。いい歳こいてかつての自分と何も変わっていないどころか、自分の過去に執着した未熟な年増になってしまったんだろうな。学歴じゃないんだよ市長さん。そんな事も理解できずに大人になれたんだから大学卒業しなくてほんとによかったね。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
ある弁護士が現状推測について解説した記事を読んだのだけど、卒業証書の間違いを認めてしまうと、虚偽申告による選挙法違反で、そもそもの市長当選が無効になってしまう可能性が高く、引くに引けない状況らしい。 自分の学歴すら把握できていないというのは、にわかに信じがたく、社会人になってからずっと偽っていて、前議員時代含め、詳細まで問われることなくやってこれたから、今回もその流れのままやってきたんだろう。 どちらにしろ、人格が疑われるほど相当にずさんな性格であることは間違いない。
▲230 ▼7
=+=+=+=+=
伊藤市長報酬と在籍期間で算出される退職金があるので、出来るだけ長引かせようというのは明白。 市長権限で退職金を受け取らないようには出来ないかもしれないが、月々の報酬は何%カットとか出来るはずだから、混乱の責任を取って報酬カット位はすべきだが、当然する訳がない。
主目的である金銭優先、だからこそ陰謀論とか訳の分からない事で、そちらに矛先が向くのを煙に巻いているんでしょう。 市長の座に執着ではなく、貰えるものは貰おうという金銭執着。 だからこそ、雌雄を決する市長選を後回しにしての議会解散。 退職金の上積みが出来るからね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
メガソーラーより雨漏りする図書館の方はどうなったの? 図書館の方が水面下で激しく動いているようですけど。 新図書館の入札は止めたけど、温泉施設併設の図書館にするようなこと言ってたし、そのため業者と接触したような噂があるし、その業者の関係者が田久保を支援すればもしかしたら市議選で田久保派が7人ぐらい当選するかも。 ステルス田久保派もいるかもしれませんし。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
小池都知事の問題に関しても、マスコミにはこの位元気よく取り扱ってほしいですね。 田久保氏は地方の市長で、小池氏はスイスの国家予算に匹敵する大都市の都知事。これだけ大きな権限や影響力があるところをなぜ問題にせずに地方都市のことに血道を上げてるのか?先日も小池やめろのデモまで起こっているのに一切報道されない不公平。メガソーラー廃止する田久保氏と、ソーラーを義務化、推進している小池氏。エジプトへの利益誘導や、石原慎太郎が貯めていた都民の財産8000億を使い切って成果ゼロ!こんなとこで張り切らずに小池氏にも元気よく聞いて見たらどうか?どうせマスゴミにはムリだろうけど。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
記事の『伊豆高原の森と八幡野の海を守る会』とは別に田久保氏が代表を務めていた「伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会」というものあるようです。この会は、住民側原告の伊豆メガソーラーパーク合同会社に対する建設工事差止請求(民事裁判)を支援していた。 しかし、今年9/1に住民側原告は請求放棄した。建設工事差止裁判は終結。伊東市が事業者に出した河川占用不許可処分(平成3年)等により差止裁判の必要性が無くなったため、との説明がWEB上でも判ります。行政処分等で事業会社が工事不能になったためです。 記事の「田久保市長は「工事は止まっていますが、事業そのものは無くなっていません」と主張している。」は、工事を進める「疑い」のある会社を取り締まる意味でしょうかね。心配なら会社動向の適時確認などで足りる段階です。この確認は要コストですが、田久保氏に支払われる市長給与、市の選挙費用の方が膨大巨大です。
▲72 ▼3
=+=+=+=+=
解散して 選挙になるけど 新たな議会で 不信任案が通らないように 市長側の候補者とわからないように 立候補して当選する議員が出て不信任案が通らない事になる事も最悪あり得る為に備えるのも必要だと思う️ 刑事告発されてる事で 市長が逮捕されれば 不信任案議決しなくても 市長は失職するだろうから、それまでに告発されてる事の一つでも 答え出ないのかな? 法的に 提出を拒否してる卒業証明を 法で強制的に回収出来れば 偽造、嘘の証明も出来るのにと思う️ 大学が 卒業してないって言ってるし、 市長も卒業してないのを認め除籍とSNSで答えてるんだから! 警察が逮捕出来ないのは何故?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
告発を受理しているのに警察はなぜ弁護士が保管している卒業証書なるものを押収しないのか? 神奈川県警の事案とは異なるが、何をどう捜査しているかの進捗報告もなく、これでは警察の怠慢との謗りを免れない。形ある証拠なんて時間が経てば悪意のもと消される可能性が高まるだけなのに。
▲195 ▼17
=+=+=+=+=
私文書偽造は罰金刑がなく懲役刑しかない重罪です。 警察もさすがに現役市長を逮捕する訳にいかないし、任意の取り調べも田久保は協力しない可能性があるので、田久保の失職を待っている状態。 とりわけ偽造証書は重要な物証なので何としてでも手に入れたいが、これもまた上申書と併せて提出するとした前言を撤回し、押収拒絶権がある弁護士に託して警察にも提出しないと思われる。 そのためありもしないメガソーラー建設再開を匂わせ、本来は子育て政策でもある図書館の建設阻止を強調し、利権政治に立ち向かう改革派として支持を取り付ける戦略なのだろう。 田久保劇場によって市政の私物化ここに極まれり。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
市議選後。 本人は何も考えておらず、市長という立場が欲しいだけだ。仕事は何も仕事をやらなくてもよい。日常の決裁業務は、副市長代決で進められる。 あとは議会の予算委員会で議員側に辞職に向けて詰めて貰えばよい。 市政に関わる議案は副市長と関係部長が答弁するので。
▲63 ▼7
=+=+=+=+=
伊東市「メガソーラーは現実的にはすぐに動く状況に無い」 はい、メガソーラーの話はこれで終わってます
守る会とやらが伊東市の権限を上回るなら話は別ですが でもそれならその会で活動したほうが効果ありますから、市長でいる必要はありませんね
▲408 ▼34
=+=+=+=+=
形だけの謝罪、反省の意味で頭を深々と下げているのかどうかも市民には分からない状態での謝罪?単純な問題なのに何故か寄り添う弁護士、自身の罪逃れと政治家人生を終わらせたくないという想いが籠もっているな、、あと3ヶ月もすれば年の瀬、伊東市民が平穏な年越しが出来る事を祈ると同時に:”あくまでも通常の手順を踏まなければ司法が動かないと言う事に抗議しておく。
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
田久保派として当選して、ガッツリ裏切るっていうシナリオに期待してる。派閥で二極化するだろうし、多数決では何も通らない。 最優先課題であった不信任決議を理由にしてるけど、どういう流れであっても、解散のシナリオを描いてたよね。後出しジャンケンの難癖つけるのは楽だから。
▲14 ▼33
=+=+=+=+=
2019年6月1日伊東市には太陽光発電設備事業に関する条例ができております。6年前です。これは、2020年熱海伊豆山の土砂崩れよりも前のことです また、事業者との間の裁判も東京高等裁判所 に於いて【不許可処分としたことは裁量権の逸脱や乱用には当たらない】と判決が出され、伊東市側の勝訴が既に確定しています。 2024年10月31日 伊豆高原メガソーラーパーク合同会社は、 静岡県に対し林地開発行為廃止届を提出しています。詰まり、反対しようにも相手がいないのです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
「利権」と声高に叫び、あたかも仮想の既得権益が存在するかのように仕立て上げ、その敵と戦っているかのような構図へ持ち込もうとする。
だが、その手法は、わかりやすい対立を演出し、大衆の感情を煽る――まさに、今流行りのポピュリズムの典型例である。
現実の問題を冷静に見つめず、虚構の対立を利用して支持を集めることは、社会を分断し、健全な政治を損なう危険を孕む。
市民は、この単純化された物語に惑わされず、事実と責任を見極める視点を失ってはならない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「田久保氏が辞職したらメガソーラーが動き出す」という言説は、逆に言えば「田久保氏が市議〜市長になったから止まった」ということになりますが、ここからして既に虚構乃至誇張。市条例制定等により既存or今後のメガソーラー計画を止めたのは、田久保氏が市議になる前のことです。「手柄の横取り」と言ってもよいくらい。 「田久保氏達の住民活動あったればこそ」と言うなら、活動家に戻ればよい。余計なことに煩わされることもなくなるから。 「ハコモノ不要」の新図書館の件も、田久保氏は実は、しかるべき立派な基幹図書館を建てることに意欲を示しています。7月中旬の「語る会」での発言です。(少し話題になった「温泉カフェ」は分館規模で代替案ではありません。) 前市長時代の計画が過大だったということはあるのでしょうが、こんな話が出ると、図書館の件は、無理矢理創作した争点だったのではないかと、勘繰りたくもなります。
▲52 ▼4
=+=+=+=+=
以前私はこの伊東市の混乱がネットで取り沙汰されるともう収拾が着かなくなるよと言った事があるんですがやはりそうなってしまった様ですね。もうやり方を大きく間違ってしまいましたね。これは絶対に収まりませんよ。ネットでの田久保氏の評判は良くないですよ。こうなってしまったらいくらネットで自身が推す候補者をネット上で宣伝しても誰も聞きませんよ。況してや兵庫県の例が有りますからね。これからはネット情報を鵜呑みには出来ないと万人がそう思っています。まぁ伊東市の市議選ですから全く関係は無いんですが、やり方を一歩間違えると全く違った方向へと進んでしまいます。余程気を引き締めて掛からないと、田久保氏推しの候補者が市議選に勝つ事は難しいでしょうね。確保するべし数は一人や二人では無いんですからね。田久保氏推しだと余計に逆風が吹きますよ。
▲9 ▼18
=+=+=+=+=
この往生際の悪さと都合の悪い事はダンマリで逃げる姿勢。
少し前のエッフェル姉さんを始めとするパリ視察を思い出しました。最初は「ちゃんと視察してた」「報告書を提出します」と言っておきながら、スカスカのスケジュールが発覚したとたんに、ダンマリ。その後、その事に一切触れることなく、自分の成果ばかりアピールして、まるで無かったかように振舞う議員たちとソックリ。
その人たちと違って、辞めさせる道筋が見えているけど、逃げ得、ごね得を許すような前例だけは作ってはいけない。選挙費用のムダ金が発生するのは非常に残念だけど、市長には辞職だけでなく、逮捕等それなりの報いを与えてほしいと切に思う。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
田久保市長が不信任の議決を受け大義もなく議会を解散した。地元小学校では子供達が嘘をつく事を「田久保る!」と揶揄してると報道していたが情けない。意固地になり辞職しない事で伊東市民、市役所職員は大迷惑を被り市民の血税を使って市議選するなどひど過ぎる。これだけ世間から批判を受けたら市長として職責をはたすのは無理である。自分の行いを深く反省して即刻辞職した方が良い。
▲150 ▼18
=+=+=+=+=
陰謀なのかも知れない、賛成派が裏で動いたのかも知れない、工事が無くなった訳ではないのかも知れない。 ただ 今は もう そんな問題じゃない。 また、小さな火種から、事をここまで大きくしてしまったのは、市長あなた自身だ。 そもそも学歴を詐称する必要などはなかった、素直に謝っておけば済んだかも、偽造の卒業証書をチラ見せなどするから火に油を注ぐ羽目になったのだ。 バカな事をし、こんなにおかしな展開にしているのは、陰謀があったとしても、もはや陰謀ではなく貴女だ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
もう飽きましたよ、なぜ解決できなくて騒いでいるのか? 例えば市民に対してこの混乱が収まり解決するまで役所職員市議会議員市長は報酬は一切拒否して貰いませんご迷惑とご心配をおかけし申し訳ありませんと約束して 問題に向き合って取り組んで欲しい、引き締まって目が覚めますよ
▲49 ▼23
=+=+=+=+=
伊豆新聞になぜかメガソーラー建設反対団体が発行しているチラシが入ってきました。 彼女の息がかかっている団体というだけでもはや嫌悪感しかなく、顔を見なくて済むよう1日も早く退陣願いたいところです 退陣後は反対運動なりお好きになさってくだされば…一市民としては市政の正常かの方が大事ですので
▲246 ▼19
=+=+=+=+=
刑事告発されていようがいまいが、卒業証書とされるものがやましいものでないのなら公にして、この騒動を収めて伊東市政を正常化していくのが市長として一刻も早くやるべきことなのにそれをしない。 大学の夏休みが終われば卒業証書番号の照会に行くという約束も結果を公にしていない。行っていないのでしょう。 逮捕されなきゃおかしいでしょう。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
ネットや電話での苦情は謂わば リアルな人間とは別の人格 一人の人間である様に見えるが 実は狼の皮を被った羊 ネットが炎上、荒れたからって動じる事はない 架空のうねりだから 本当に意見を伝えたいのなら 然るべき方法で手続きをすればいいだけの話
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
普通にSNSしていなさそうな高齢者の支持者もいるんだよね 連日あれだけテレビでもやっているのに。。 まぁ流石に再選はないだろうが、卒業証書も有耶無耶にせず証拠をしっかり出した上で立候補はすべき。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
卒業証書問題は信用度に関わるので大事かもしれないが、メガソーラーをなくすのも国益上は大事。卒業証書とメガソーラーを同列で扱って批判するのは違いませんか? この市長が辞めても、メガソーラーへの反対は止めてはいけない
▲5 ▼18
=+=+=+=+=
充分に田久保派も勝算あると見てるんだろうな。田久保派議員が最低7人必要だが、ちゃんと分析して擁立すれば意外といけそうな気はする。へずまりゅうが好例かと。悪目立ちでも選挙は知名度があがったほうが有利。 加えてメガソーラー問題も田久保市長が辞めると同時に動き出せるよう水面下で調整してるようだし、その動きを察知してたら誰でもいいからメガソーラー反対派の市長をとなれば現職の田久保市長を第一候補に置くのは当然。正直それなりに市長継続の可能性はあると思うね。以上でございます。
▲18 ▼119
=+=+=+=+=
もうどんなバッシングを受けるような投稿になろうが、あまりの無神経さと図太さと無敵なこの方には十分な程の耐性があるメンタルの持ち主なんや。むしろ、批難ありきで世にメガソーラー反対を訴えてるようにも思える。 逆にXの投稿者が気の毒にさえ思えるようになってきたんやわ。あんまりこの方の戯言に反応せん方がええんやないのかと。 この方を市長から退かせるには市民の票しかないんや。後数カ月我慢するしかない。そして部外者のわしらも伊東市民の票を信じて見守るしかないんや。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
田久保氏の長年のパートナーとやら方は、 今の状況をどのように思っておられるか 聞いてみたいものです。 あと、田久保氏に適切なアドバイスを しないのでしょうか? 田久保氏と同じ考え方なのか? いったい、どのような方なのか、、、 最近になり、興味が湧いてきました。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
市長に誹謗が集中するように仕掛けている。個人情報の漏洩が問題の本質。個人で出来ることではありませんし、素人でも出来ない、プロの組織の仕事ではないかな?兵庫県知事問題と同じことが起きているのでは?
▲2 ▼18
=+=+=+=+=
延命の為にメガソーラーのことを持ち出しているように思える。今となっては一番メガソーラー計画を進めたいと思っているのは、市長であり、自分で火をつけて、自分で火を消したいと思っているのではないか。
▲236 ▼19
=+=+=+=+=
メガソーラーは中国利権が極めて密接に関わっている案件です。 選挙や移民問題しかり、メディアの信頼度が地に落ちた今、そしてそのメディアが田久保市長を異様なまでに毎日毎日攻撃する様子を見るに、疑う姿勢は必要ですね。
記事配信とほぼ同時に数千件以上書き込まれるヤフコメも、明らかに違和感です。
▲0 ▼19
=+=+=+=+=
疑惑に対して後ろめたい事がある人の典型的パターン過ぎて笑える。 一つ違うのは、太々しい態度がどんどん酷く成り続けている事。 もはや卒業証書なんて偽物と確定しているのに、未だに宝物のように金庫の中っていうのも意味が分からん。 最近は、『卒業証書は本物と考えている』って、田久保氏もつぶやき弁護士も一切言わなくなったが、今更黙り込んで必死に論点ずらししても無駄。 メガソーラー?誰も進めていないのだから争う相手も居ないのに、何をやりたいのか??? 二度目の不信任決議で失職となる可能性が高いだろうから、最後のあがきは議会を開催しないで、出来るだけ長期間居座って少しでも報酬を手に入れる事だけが目的なのでしょう。 自分だけが得をすればどれだけ周りに被害を与えても関係ないっていう思考の、公職者に最も不適な人ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんだろう。 今の市長を支えるグループは何をしたいのだろうか。 やりたいことが明確なら他の方を担いだ方がいいと思うのだが。
卒業証書がなくても、学校にいけば卒業証明してくれるはず。 だから 卒業してたら何かしらのものは出せたはず。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
私、名古屋在住です。 この市長の文言に異論有るのなら、日本の【選挙法】には【リコール】と云う制度があります。法曹業界に携わってる方なら、ご存じなはずですが、疑問だけを問題視するのなら【タダの傍観者】と同様な存在です。
私的には『リコール』案件にして再度の市長選挙ではっきりさせた方が良いと思います。 今日現在も〖市長の給料〗は住民の税金で、賄われているのですから。 コメント欄で文句投稿してるのも〖傍観者同様〗な存在と思えます。
リコール (地方公共団体)の概要 都道府県知事・市町村長の解職選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上(有権 者総数が40万人を超えるときは、40万を超える数の6分の1と40万の3分の1 を合計した数以上、80万を超えるときは、80万を超える数の8分の1と40万の6 分の1と40万の3分の1を合計した数以上)の署名を集めて選挙管理委員会に請 求できる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小池都知事は追及されないオールドメディアや警察の謎、同居してた方や資金支援してた方の証言もあり、在籍してた期間と卒業証書の日付などの辻褄も合わない エジプトトップの大学主席卒業なのに、エジプト語でやり取り出来ないなど完全に黒で公職選挙法違反は確実です
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
メガソーラー大好きなんだね… 本人は論点ずらしのつもりじゃなくて、本当にメガソーラー活動のことしか頭にないんだろか。 だったら市長じゃなくて、そっちの活動の方に身を置いた方が、遺憾なく能力を発揮出来るとおもうんですが、どうでしょう、、 哀れです。
▲109 ▼12
=+=+=+=+=
この長く続く不景気のせいなのか、どうも一般市民には議員たちは既得権益をむさぼり私腹を肥やしてると言うイメージがある様だ。 それと同時に社会が良くならないのは何かしらの陰謀と考えている傾向もある。 そう言った考えが根底にあるから、新しいものや既得権益の破壊を訴える過激な者に惹かれてしまう。 伊東市もメガソーラーは既得権益を貪る者たちの陰謀で、新しい図書館もそう言った者たちの私腹を肥やす為のものだと認識してしまった。 だからそれらを真っ向から否定するよく分からない候補者に飛びつき市長にしてしまった。 権力を悪用しないのは権力を持っていない者だけであり、どんな善人でも権力を握りれば悪用するものだ。 まあ、悪用は言い過ぎかも知れないが大なり小なり恣意的に使う。 社会を良くしたければ有権者にも根気と努力が求められる。 凄い人が現れてぱっと社会を良くしてくれる事などない。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
卒業証書は真っ赤な偽物 誰が見ても偽物 大学は出してないってはっきり言ってるのだから 本人も貰った時から偽物と分かっていて、なのに卒業証書としてチラ見せしてしまったから大変 本物じゃないんだから もう卒業証書だと嘘も付けない 除籍だったと本人も確認したのだから だから卒業証書は二度と本人も見ることすらしないでしょう
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
無理に市長職にしがみつかなくても、市議会議員に市長を辞職して立候補すれば、よほどのことがない限り当選するのだから、公民権の停止まではそれで逃げ切ればいいような気もするか・・・。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
田久保派とはっきり言わなくて、当選したら田久保派だったって事にならないように。市民の方はイメージで投票するのは危険。情に流されないように。今までの議員さんに投票すれば間違いないので。
▲47 ▼8
=+=+=+=+=
オールドメディアがSNSの書き込みを取り上げて、あたかも国民は皆お前を嫌っているとばかりに個人を叩くという新しい手口。 SNSの書き込みは民意でなくただの書き込みって事はSNSの民は知っている。 心情や誘導はどうでもいい、起きている事だけを正確に報道すればそれでいい。
▲12 ▼48
=+=+=+=+=
東洋大を卒業したかどうかなんて問題じゃない。大学を卒業してなくても能力さえあれば政治は出来る。 伊東市の有権者に嘘を突き通し、まともに謝罪すらしなかったことが問題なのだ。 議会を解散して、選挙をして、新しい議員たちがまた不信任案を出し、そして市長選をする。どれだけ無駄な時間と費用をかけるのだろう? その意味では、田久保市長は伊東市にとって悪だろう。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
本人は卒業していないと訂正したのはよいのだが、議長と副議長に見せた"卒業証書"とされる文章は何だったのかが問題なんで、その"卒業証書"とされる物を公開すれば無駄な税金で選挙する事もなく伊東市も平和になるのに、田久保氏の理解できない変なプライドのせいで伊東市民が大変な目にあう
市民を疲労困憊にさせる人は、上に立つ市長として失格
▲143 ▼6
=+=+=+=+=
メガソーラー計画とかは次の市長の責任で事を動かすでしょうし 今の懸案に真摯に向き合うことをお勧めします。
しかし一つ思うのは 市長派の議員の七人ってこの市長のどこにほれ込んだんだろうか??
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この人に、何を言っても無駄。聞く耳を持たない。議会解散して市議選をして、再び不信任決議案が提出されたら田久保派の議員を欠席させ否決にするのは見え見え!余りマスコミも取り上げない方がいい!伊東市民の9割は辞職に賛成している!市議選で7人以上当選させる事ができるか?
▲38 ▼7
=+=+=+=+=
公約にも無かったメガソーラーに固執するのは、有権者の目を逸らしたいからでしょう。市民も軽く見られたものです。しっかりとした意思を持って投票してください。
▲39 ▼4
=+=+=+=+=
この人、Xが荒れる事を承知で投稿しているんだろうな。まさか多くの人から共感をもらえて卒業証書のことなんて書き込まれないだろ、と思っていないよな。 Xが荒れることを理解しているのに市長に居座り続けるのは問題ありだよ。 逆にXが荒れることを想定してなければ、危機管理欠如で市長として失格だよ。 どちらにしても全国的に「辺なおばさん」という認識は植え付けられちゃったけど。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
この人が失職したら市政を混乱に陥れた咎で無駄に掛かった費用全部払わせるべき!と言っても無理なんだろうけど、きっと殆どの市民はそういう気持ちかと。一体この茶番劇以下の駄作劇にどれだけの税金が無駄になってるか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
卒業証書を出せと未だに言っている人たちは正気でしょうか? すでに市長は卒業していないと明言しています。これ以上はただのイジメであり、いい大人のすべきことではありません。 意見があるのであれば投票により示すべきです。
▲6 ▼47
=+=+=+=+=
時々、不祥事や不適切な発言をした市長や議員が、ド厚かましくあらゆる手段を使ってでもその地位に居座ろうとする厚顔無恥な輩が現れるが…。
ある意味、これだけハート、メンタルが強くないと長や議員は務まらないのですかね?
▲27 ▼22
=+=+=+=+=
批判するのは伊東市民だけにしましょう!まぁ、したくなるわな。なぜやめないんだろうか?なにか言えない事情とかあるんかな?こんなことまでになったらさっさと辞めればいいが辞めれない我々が知らない何かあるんだろうか。こんなに批判されてたら親類とかの生活とかにも影響でてきそうなもんだが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
何事も引き際が大切。その引き際を間違えるとその後の人生にまで大きな影響を及ぼすものです。今、市長に恋々としがみ付くことが彼女の今後にネガティブに働くことは言うまでもない
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
まともじゃ無い人間が市長をやってる だけの事です。 常識、非常識の問題ではありませんし 他人に迷惑をかける、かけないでもなく 自分自身が良ければいいだけの話。 早く解決する事を祈ってます。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
論点も何も 卒業して無いって言ってるじゃん それが全て 卒業証書は何だったのか 偽物? 議会派は辞めさせたい 市長はメガソーラーを問題として当選して来た経緯があり 撤回するまで辞めない方針 議会解散までして 推進派と戦ってる 市政正常化の為 選挙で決着すれば良いだろ 兵庫県斎藤知事も同じ マスゴミが片方により過ぎてる構図 市民は冷静に判断する事やね
▲6 ▼25
=+=+=+=+=
市長が「卒業してたとしたら」 ここを定点として考えてみてほしいです。 (私はどう考えても田久保市長は卒業されてるとしか思えないけど、、でも そう思えない人でも 可能性として一度考えてみてほしいです。 戦い合うことのない未来というのは、 善悪の観念で人を裁いていくことのない世界だとおもうから、、)
卒業したことを本気で証明しようとしたら、 大学側が偽証したことになってしまう そんなことを証明しようと思ってないのでは?
証書が本物なら、それを出してもそうなる (大学側が悪者に)
偽物の証書が存在するとしたら、誰かが偽造したことになる(告発側が悪者に)
みんな自分の大切なことを護るためにいろんなことをしてしまうけど、せめて殺人はしていない今「悪者」として「裁く」ことなく、、 平和な未来にいくことはできないんですか
▲3 ▼99
=+=+=+=+=
メガソーラー事業が事実上停止しているのにコイツは自分の嘘学歴問題の非を認めず、お得意の論点ずらしで話題を摺り替えメガソーラーが再開するかもと不安を煽り自分にしか止められないとか鬼の首を取ったとでも言いたいのか?と言うかコイツは市長職延命のために逆に再開を期待しているようにも思えるが。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
卒業してないのであれば、19.2秒もの時間、何を見せたんですかね? 何を言われても動じない、精神的タフさはある意味感心しますが、このタフさが市民の何の役にも立っていない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
草津温泉が市長の手腕で復活したみたいに田久保市長が伊東温泉を今より数十倍の集客見込めるようにしてくれるなら何の問題もないし期待してる
市民が納得するぐらい伊東にお金が落ちるようにしてください
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
マスメディア様、静岡県の1市である、伊東市長の学歴詐称問題にはこれだけ時間をかけるのに、何故、日本で一番の巨大都市東京都知事の学歴詐称疑惑にはあっさり終了したのでしょうか?自分には地方の一市町村の話より、東京都知事の疑惑の方が余程の関心ごとですが。
▲18 ▼28
=+=+=+=+=
『伊豆高原メガソーラー計画は止まっている、は本当か』ではなく
『田久保市長チラ見せした大学卒業証書は贋物、は本当か』
伊東市民もこっちの見出しの方が食いつき良かったんじゃないかな。
▲113 ▼7
=+=+=+=+=
抗議している人のコメント分かりました、それでは何故抗議していない人のコメントがないのか?違和感しかないのですが、20〜30年前ならなるほどとなっていたと思うけど! 伊東市の問題だから関係ないけど、全ての市民が反対しているのて疑問しかないけど!
▲8 ▼35
=+=+=+=+=
卒業してないのだからいつまでも卒業証書を追及してもムダ。 この程度の市長に問題をすり替えられるような質問や追及をする市議やメディアが悪い。 矛盾だらけの人物なのだから逃げられない様に質問や論点を淡々と突けば良いだけ。 反市長派に投票されば終わるよ。 市民は市長に対して損害賠償請求する事。 徹底的に。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
「早く卒業証書!」東洋大学歴疑惑の市長
大学は除籍ですと市長から7月2日に言っているのに卒業証書があるわけ無いだろ?
卒業証書らしき物を確認して何がしたいんだ?
もう疑惑は高卒で方がついているじゃないか
市長が辞するまで騒ぐつもりだよな
もしもこんな事で市長選が行われ市長が代わり新図書館建設の入札が再開されたら
この為でしたと全国民に知らしめる事になり答えが分かる今後が楽しみだけど
新図書館建設が再開されれば騒がなくなるのか?オールドメディア
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
メガソーラーを作って早く儲けたくて仕方ないのだろうな。 こんな偏向報道すればする程多くの日本人に真実が広まってしまい、ますますメガソーラー自体の反対の機運が盛り上がるだけなのに。 この報道の異常ぶりを多くの人が冷たい目で見てるのに。 メディアは既に世間から何の信頼もない上にこんな自己満足みたいな記事出してるようではそのうちマトモな日本人からは相手にされなくなる。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
メガソーラーを作って早く儲けたくて仕方ないのだろうな。 こんな偏向報道すればする程多くの日本人に真実が広まってしまい、ますますメガソーラー自体の反対の機運が盛り上がるだけなのに。 この報道の異常ぶりを多くの人が冷たい目で見てるのに。 メディアは既に世間から何の信頼もない上にこんな自己満足みたいな記事出してるようではそのうちマトモな日本人からは相手にされなくなる。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
今までの伊東市の議会は箱物行政が酷すぎる。6万人位の人口にしては、立派すぎる市庁舎など利権が絡む工事が多いんじゃないの メガソーラーだって、誰が一番喜ぶんだろうね。 ずーと当選してる議員に聞いてみたいね。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
中止は決定ではないが2ヶ月止まってる!事に意義がある!市議解散し市議選にて市民に問える事に意義がある。本当にメガソーラーや図書館が伊東市にひつようなのか?他に市民のためになる予算の使い道はないのか?くそメディアは市長に辞めてもらいたいと言うのは偏見報道で判っている。それならなぜ小池知事の報道がなされないのかが疑問だなぁ(笑)
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
学歴詐称を告発した人物と卒業証書を偽造した人物と同一だとしたら、これは完全な「罠」だろう、田久保市長もそんな人物を信用した「愚かさ」は否めないが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そんな人物はいない事は判ってるんですが一般人が政治家に求める素養は 「清廉潔白で滅私奉公」 詐称してた時点でもう一般人が求める政治家では無くなったと思いますよ!
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
今ふと思ったんだけどそこまでして市長というポストにしがみ付きたいには、それなりの理由があるはず? それが何なのかを知りたい。 もしかすればこの人、体張って大きな圧力とやらに立ち向かおうとしてるのではないか? メガソーラー設置を反対した実績はあるが兵庫県の斎藤知事のように利権天下りを廃止して何がしかの政策を実行しようとしてるのではないか? 普通ならばここまで叩かれれば辞任する筈。
▲16 ▼106
=+=+=+=+=
小池百合子さんにも同じくらい袋叩き報道するならわかるけど、メガソーラーとか利権関係にメスを入れると異様な叩き方をするこの構図を皆理解すべき! 兵庫県知事の時も問題は違うにしろ、利権にメスを入れた結果メディアは叩きまくったからね! てか、いい事したなら学歴詐称とかどうでもにいいわ!そこらの国会議員より全然仕事しとるやんけ、どこぞのト知事は学歴さ称に外国人に税金を切売りする政策と、公約全然果たせてないのに叩かれてまさんけど! 良くなるか悪くなるかの時代の転換期に我々は生きている事を、もっと意識して行動します︎
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
相変わらず叩きやすい方は叩くな、どうせ学歴詐称で叩くならもっと権力を持った方を叩けば良いが、大手メディアもそれは怖い様で中々クローズアップは出来ない様だな。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
ぶっちゃけ当時の日東駒専なんて入れれば中学レベルの学力さえあれば単位取って卒業出来る。今はどうか分からんが。 要は卒業したか中退したかなんてそのぐらいどうでもいいことで、最初に素直に謝ってさえいれば市政にそこまで影響することも無かったであろう筈の問題が、事もあろうに初手で有印私文書偽造をしでかしたことでここまでの大問題になっている。 ここまで常識外れの首長を退陣に追い込めない市政制度の在り方もだが、SNS界隈でも悪名は無名に勝るとばかり、厚顔無恥な人間が増殖していると感じる。もはや個人や世間一般の倫理観に則ったルールそのものを見直す時期に来ているのかもしれませんね。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
この市長に投票した市民、あなた方の金だけで議会選挙をやれよ、とりあえず。で、また市長選になった時にもあなた方の金だけでやれよ。あとはこの市長が原因で発生している市役所職員の超過勤務手当も出せよ。
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
こいつ、どこまで人をバカにしているのか。こんな論点ずらしがまかり通るとでも思っている。もうまともな思考回路がないんじゃないか?卒業していないと言うのは本人も既に認めた訳で、要はあの証書は何だったのかと言うことだけなんだよ。どう考えたって全部詰んでいる訳で、ここまで往生際が悪い人間は見た事がない。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
もはやこの人には何を言っても耳に入ってない。伊東市の税金を使っての市議選など関係ない。自分の収入有りきなんだよ!市議選で6300万使おうが関係なく、その間は市長の座にいすわれて自分には市長の給料入るし。
▲75 ▼6
=+=+=+=+=
X大荒れのヤフーニュース(ソースはディリースポーツ…)を見てなんか思えるだろうか。伊東市民でも無いし。もう伊東市民頑張れ!でもメガソーラーは駄目だと思います。別の市長でも利権のない人だと良いかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メガソーラーとか他のことに話題を向けようとする市長。 本題をのらりくらりかわす能力が高いので騙されないように。 問題になってるのは学歴詐称とその後の対応の一点のみ!
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
そこまで言うならば、メガソーラーが復活したら全私有財産を差し上げますと議員たちは言うべきだな。 絶対に復活させようとしてるようにしか見えないんだよね。
▲9 ▼33
=+=+=+=+=
小学生にはたくぼると揶揄され、高校生には意見書を突きつけられて、何も反論もできない。 こんなのが市長以前に真っ当な大人と言えるのだろうか?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
残念ですね。 金庫が盗まれ卒業証書をお見せ出来ません。 まず、金庫を取り戻す事が最優先ですよね! と田久保市長は言うのかな?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
5月の選挙ではメガソーラーの事は 言って無いのにね 前市長も反対だったから? 今頃になってこればっかり これしか言う事が無いのかな 親が不動産やってるから反対とか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
あなたのせいで伊藤市民の民度が問われています。なぜこんな人が選ばれたのか?なぜこんな人がまだ市長として居られるのか?なぜこんな人のために高い税金使って選挙をやるのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、凄い熱量を持ってこの方を叩いていらっしゃいますが、 この問題にケリがついた暁には、是非とも東京都知事に対する 「カイロ大学"首席"卒業」の疑惑追求もお願いしますね! 同じ熱量で、何度も何度もしつこくしつこく(笑)
▲12 ▼25
|
![]() |