( 325375 ) 2025/09/18 07:15:48 2 00 ヒカル「浮気オッケー」オープンマリッジ宣言の横で見せた妻の固すぎる表情に「よく言えるね」ネットで同情の声やまずSmartFLASH 9/17(水) 15:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/36791b68f24dbae07bff85e3571ca5046804d01e |
( 325378 ) 2025/09/18 07:15:48 0 00 YouTuberのヒカル
《可哀想って思うならここから消えろ 気持ち悪いから お前らみたいなのに好かれて生きる人生は無理すぎる だから今日を持って消えてください》
9月14日、攻撃的な言葉を並べて動画を投稿したのはYouTuberのヒカルだ。登録者数507万人を誇っていたアカウントはこの動画を機に、たった2日間で約20万人減少した。
5月に、キャバクラ嬢で実業家の進撃のノアと“交際ゼロ日婚”を発表して世間を騒がせたヒカル。それから約4カ月、動画の冒頭で「僕たちはオープンマリッジとして生きていきます」と宣言したことに、さらなる衝撃が走っている。
「ヒカルさんは『簡単に言いますね。浮気オッケーです』と宣言すると、隣にいたノアさんも拍手をしながら笑顔を見せました。オープンマリッジは、夫婦がお互いの合意のもと、配偶者以外の異性との恋愛関係や性交渉を認め合う、夫婦の形のひとつとされています。日本ではあまりなじみのないものの、ヒカルさんからの提案によって、第三者も含めて7時間ほど話し合った末に決めたと説明しました。
スピード離婚を彷彿とさせる主張ですが、ヒカルさんは『本当に俺は離婚はしたくない。でも浮気もしたい。浮気は(ノアに)オッケーって言われたんですよ』と言うと、『でも言ったんですよ。ハーレムがいいんだって。(中略)ノアがそのハーレムにいないと意味がないんだって話をしたんですよ。そしたら、私はそのハーレムに入りたくないって言われたんですよ』と続けて、長時間にわたる夫婦の話し合いの流れを説明しました」(芸能記者)
世間では受け入れられにくい主張をしているものの、ノアも「私も遊んでてみたいな、お互いが同じことしてるなら、同じ土俵ならぜんぜん何でもいい」と最終的に理解を示したようだ。夫婦の形は千差万別だが、5万5000件を超えるコメント欄は批判的な意見で埋め尽くされていた。
Xでは、夫婦の形よりも、ヒカルのある言動に批判が集まっている。
《「女から会おうと連絡きて、妻がいるから会えない状況が人生で一番息苦しかった」ってよく言えるよね》
《新婚のお嫁さんと一緒の時に、他の女に会いに行きたくなったとか、言うか?》
《ノアちゃん体調悪かったりしてもわざわざ東京までヒカルに会いに行ってる中、他の女に会いたくなったってなんなの?》
オープンマリッジへの話し合いに発展した原因について、ヒカルは「(ノアと)一緒にいるときに、女の子から連絡来たんですよ。『会いたい』ってきたんですよ。で、俺も会いたくなったんですよ。(ノアと)一緒にいるから会えないじゃないですか。なんか俺、それで息苦しかったんすよ、めっちゃ」と説明。そもそもオープンマリッジの発端となったできごとに批判が集まっているようだ。
「大阪に拠点を置いているノアさんにとって、東京との往復は簡単ではありません。しかし、ノアさんと会っているときに『ほかの女性と会いたかった』と公言するヒカルさんの言動に、失望する声があふれています。オープンマリッジを実施するのは自由だと思いますが、ヒカルさんの発言の際、ノアさんの表情が固すぎるという指摘もあります。
結婚観・夫婦観の多様化が進むなかで、新しい夫婦の在り方とも受け取れますが、世間から受け入れられるのは難しいかと思います。ノアさんがこうした関係をどこまで受け入れ続けられるかどうかでしょう」(前出・芸能記者)
少なくとも、多くのファンはヒカルの言動に落胆している。
|
( 325377 ) 2025/09/18 07:15:48 1 00 この一連のコメントは、ユーチューバー「ヒカル」さんとその妻によるオープンマリッジに関する意見や感想を反映しています。
1. **夫婦の合意性の問題**: ヒカルさんの提案が本当に相互の合意に基づいているのかという疑問が多く、特に奥様が納得しているかどうかが重視されています。
2. **悪影響の指摘**: ヒカルさんの行動や発言が子供や家族、そして社会に及ぼす悪影響を懸念する声が多いです。
3. **個人主義と他者への配慮**: ヒカルさんは自分の価値観を宣伝する一方で、他者特に妻の感情や家庭への配慮が欠けているとの批判が多く、結婚生活における思いやりの欠如が問われています。
4. **経済的背景と結婚の意味**: 金銭的な側面から見ると、ヒカルさんのように経済的に余裕がある人がオープンマリッジを選ぶことの是非についても議論されています。
5. **自由を追求する姿勢との矛盾**: ヒカルさんの自由な恋愛観が、妻や彼女の幸福とどれほど合致するのかが問われる中で、結婚によって制約されるべき関係が簡単に「オープン」にできるということ自体への反発もあります。
全体的に、結婚に対する価値観の対立、そしてヒカルさんの言動が持つ影響についての深刻な懸念が浮き彫りになっています。 | ( 325379 ) 2025/09/18 07:15:48 0 00 =+=+=+=+=
これ、女の子の親が見たらどんな気持ちなんだろう。 そこまで考えないのかな。 自分に子供ができないとわからないのかな? でもそんな人に無責任に人の親にはなってほしくはない。 結婚が向いてないと思う。 お金はあるんだし、一生一人で自由恋愛を楽しんだら? 1人の女性とその家族を苦しめる意味がわからない。
▲8010 ▼110
=+=+=+=+=
色々と年を取っていくと考え方が変わっていくのは間違いない。 もしかすると今よりも深く妻を愛し誰にも渡したくない存在になったり、お互いの不倫が原因で分かって居てもどうにもならなかったりする。 皆さん、幸せになる為に生きているので否定はしませんが、人生の先輩の意見を大事にして世間に発信し、よりよい発信になる事を楽しみにしています。
▲187 ▼82
=+=+=+=+=
今は若くて子供がいないからそう言えるかもしれないけれど、後に女性は妊娠出産育児に取られる時間も多くなるし、子育てで収入が少なくなったり無収入になって夫の稼いだお金で(家計は役割分担ということで一緒だとしても)浮気しに行って夫はオッケーしてくれるだろうか。浮気にかけられる時間も体力もお金も夫婦でバランスが崩れたらケンカになりそう。
▲366 ▼6
=+=+=+=+=
凡人の私から見るとヒカルさんが言ってる事は、ノアさんやその家族を軽んじてすごく酷い事だと思う。そしてそれをウケると言いながら固い表情で笑顔をつくるノアさんは、日本一有名な都合の良い女だと思った。素敵な女性なんだから、もっと自分の人生を大事にしてほしい。ヒカルさんがこれでも幸せにする自信があるって言ってたけど、既にお金も知名度も持ってるノアさんに与えられるのって気持ちしかないでしょ?それが全く無いですよね。ヒカルさんの言葉よりも、行動を見て判断した方がよいと思いますよ。
▲5246 ▼62
=+=+=+=+=
自分はヒカルが好きで今回の件でも嫌いになったりはしないけど、流石に動画内の奥さんの表情だったりから感じ取ると、本当は嫌なんだろうなって思った。7時間以上の会議の末ってくらいだし。だからオープンマリッジが正解かどうかと言われると不正解だと思う。だから外野が黙っていられないのも分かる気がするよ。スタイル的に結婚は難しいんじゃないかな?
▲914 ▼180
=+=+=+=+=
後から配信みました。奥さん、これまでは本当に恋する乙女のような良い意味で角の取れた表情をされていましたが、今回は顔が変わったなと思うくらい強張っていましたね。 他人がとやかく言うものではないですが、エンタメとしても痛ましくてもう見ていられないです
▲3612 ▼33
=+=+=+=+=
オープンマリッジだか一夫多妻だかハーレムだか知らないけれど 何が論点であれ横にいる奥さんが幸せそうじゃない時点で間違ってる 逆に横にいる奥さんがハッピーオーラ全開なら他人がとやかく言うことでもないだろうけど この動画を見て私個人的には横にいる奥さんの顔を見た上でヒカルは自分軸でしか生きられない人間なんだなってことと、今の幸せに気づけないってことは きっとこの先一生何をしても満たされた穏やかな気持ちになることはない可哀想な人なんだろうなって感想でした もう普通の幸せを感じる感覚は無くなっちゃったんだろうな…
▲2496 ▼22
=+=+=+=+=
この考え方は1960年代後半、アメリカ西海岸のヒッピー文化に見られました。あまり知られていませんが、HIVウイルス(AIDS)はこれを機に蔓延が始まったと言う学者も存在します。HIVはAIDSとして発症するまでの潜伏期間が10年〜20年以上と長いため、このウイルスに世界が気づいたのは1980年代に入ってからですが、その時には既に感染後10年以上の感染者が大量にいたということになります。 ヒカルさんもくれぐれも気をつけてください。
▲1551 ▼53
=+=+=+=+=
結婚って元々の価値観全てが同じじゃなくても、お互いに生活しながら擦り合わせていくことが大切だと思う。 でもオープンマリッジに関しては、そもそもの価値観が合致してないと厳しいんじゃないかな。 後出しで『やっぱり浮気したいからオープンマリッジでいこう』って片方が言うようなことじゃないよ、夫婦の根幹に関わる部分だもん。 ただ付き合ってる2人が『私達浮気オッケーなんです♪』って言ってるのとわけが違う。もしも今後子供を持つ選択をするなら、その子の人生にも影響する。 結婚するっていうのは相手のみならずまだ見ぬ未来の家族にも責任を持つということ。 後出しで説得してオープンマリッジを認めさせるっていうのは、それをそもそもの価値観や信念として自分が持っているわけでわなく、ただ単に浮気したいだけの男ってことなのでは? 返信 0件
▲1052 ▼18
=+=+=+=+=
恐らく旦那さんからの発案と思うが、奥さんは心から納得しているのだろうか。納得できていなかったら、奥さんは実業家として頑張られて金銭的にも余裕がありそうだし、素敵な方だし、心が傷ついていくから、もっと大事にしてくれる男の人を探した方がよいのでは、とお節介でしたが思いました。 納得しているなら、価値観の合う相手が見つかってよかったです。お幸せに。
▲894 ▼7
=+=+=+=+=
今回炎上したのは「ヒカルさんと奥様で温度感が異なる」というところがより火に油を注いだ感じがしますね。 ヒカルさんは「夫婦で合意しているから良い」「共感できないやつは離れてもらって良い」というスタンスなのだと思いますが、奥様はまだ葛藤されており、ヒカルさんと温度感違うのでは?というのが動画の感想でした。
こちらの勝手な想像ですが、「合意のもとでお互いに平等であれば良いだろ」という価値観を公開することで、相手を支配しコントロールしようとする、ある種DVのような考え方なのではと思いました。
様々な価値観の夫婦がいて良いとは思いますが単なる動画のネタとしては不適切。関係性が続いた上で、またお二人の答えが出てくるのかなと思います。興味ないけど。
▲873 ▼8
=+=+=+=+=
本人同士が本当にそれでいいならどうでも良いけど、ならなんで一夫多妻制でもないのに結婚するのかなとは思う。フリー同士で遊んでいれば良いのでは? 結婚するのも独身でいるのもそれぞれに良いところとそうでないところがあると思うので、どちらかを選んだなら片方の良いところは諦めなきゃいけないこともあるんじゃないかと思うんだけど、良いとこ取りしたいだけって感じにみえる。
▲277 ▼2
=+=+=+=+=
ヒカルは一緒にいる時に女の子から連絡きて、自分も会いたいってなったけど、嫁がいるからって断るのが息苦しかった、みたいな話してた。 でもノアちゃんは浮気してもいいけど、私といる時くらいは一番にしてって感じだった。 …既に違うのに無理じゃない? まだ新婚3.4ヶ月で目の前に嫁がいても、他の女を優先させたくて息苦しくなるような男。 …無理じゃない?笑 こんな気持ちの人が、ノアちゃんが少しでも年老いてきた時も一番に扱う? 遅かれ早かれ離婚するのでは。 それよりあの視聴者への言い方どんだけバカにしてるのか?YouTubeで食べていけなくなるくらい登録者が減ればいいのに。
▲1148 ▼12
=+=+=+=+=
結婚する前に決めた事ならまったくもって否定することはない。 結婚後に一方的に苦しい思いがあるから相談して決めましたでは、外から見れば結論ありきの相談だし相方の我慢の上での話でしか思えない。 相方の疲れ具合に依るが早々に別れ話になるのではないだろうか。
▲813 ▼10
=+=+=+=+=
結局この人と結婚するって、「夫婦のゴタゴタすらコンテンツ化され、炎上も再生数の糧になる」世界を受け入れるってことなんでしょう。
東海オンエアの件も思い出しました。ネタになるなら何でもあり…それが嫌なら最初からYouTuberとは結婚しない、たぶん世界共通の認識なのでは。
で、外野は見ない自由で距離を取ります。
▲643 ▼10
=+=+=+=+=
そもそもだけど、オープンマリッジが当たり前に許されるなら不倫とか浮気は悪いことじゃないという認識になるのだろうか。 この2人よりも浮気・不倫された相手と相手の家族等はオープンマリッジなのでって言われて納得できるのか。 自分は結婚しているけど、夫や妻から浮気と不倫はOK貰ってるので、それでも良ければ関係を持ちましょうって、最初に言わなきゃ成立しないと思う。 これが当たり前になるのは恐ろしいこと。性病が蔓延したり、相手の家族が壊れたり、犯罪に繋がる原因になったりする可能性はあると思う。
▲193 ▼4
=+=+=+=+=
ユーチューバーとしてここまで大きくなり、今後の生活面など全く気にせずに済むレベルに到達すれば赤の他人が何を諭そうが当人にとっては雑音にしか響かないものです。 だから、ファンだろうがそうでなかろうが多くの人達がそんなの間違っている等の批判コメントを入れても全く無駄な事なんですから、オープンマリッジなどに関するテーマに首を突っ込んでも時間の浪費に過ぎません。 当人のひかる氏とその妻が相談して決めた事だというのだから、他人に諭されて「ああ、間違っていました」なんて答えが返ってくるはずがないと誰でも分かります。
▲343 ▼20
=+=+=+=+=
ノアさんのご実家に行って「俺たちオープンマリッジにします!」っていう報告動画を作ってyoutubeにアップできますか?結婚は2人だけの問題じゃないですよ。あの動画はノアさんのご両親やご親戚にも迷惑を掛けるものです。ノアさんはお嬢様育ちでしたよね。お母様もそうだったとか。そういう育ちをしてきた方なら今の現状の理解に苦しんでいると思いますし、さぞかしご心配されていることでしょう。
▲358 ▼12
=+=+=+=+=
アニメではたまに一夫多妻制のキャラが出てきます。私が見たのは、白いスーツ着たかっこいいおじさんが、たくさんの女性とそのこども達と暮らしてる。一人一人に平等に愛とお金をかけていて、生活が成り立っている設定でした。 アニメだからこそではありますが、平等に愛とお金をかけられる包容力、経済力、人間性が男にあるのか、そして一夫多妻制を受け入れる女性の考え、それが大事なのは現実社会でも同じかもしれないと思いました。
▲102 ▼7
=+=+=+=+=
浮気を容認する女性は結構いるし、愛人で人財産築く人もいる。 でも、お相手のノアさんを見る限り、そんなキャラクターではない。 双方メディアに出ているので互いのキャラクターを知っているから0日婚と言うこともありなのかなと思っていたけど、全くお互いを知らないで結婚してるように見える。 やはりある程度お互いを知るお付き合い期間は必要ですね。
▲189 ▼3
=+=+=+=+=
貞操義務違反にあたると思いますけど、嫌なら離婚すれば良いと思いますね、相手がお金を持ってる人でも私は無理ですが
沢山お金を持ってると思考が麻痺するんでしょう
悲しい結婚生活にならないと良いですね
奥さん、旦那さん一筋で末長く一緒にいる事が一番幸せだとは思いますが
▲166 ▼4
=+=+=+=+=
オープンマリッジ自体は多様性のひとつとして認められるべき価値観だと思いますが、結婚如何に関わらずパートナーには事前に伝えておく事案だと思います。
正直自分だったらショックで寝込みますね。
自分の価値観を大事にするのも大切ですが、パートナーあってのお付き合い・結婚です。
▲88 ▼6
=+=+=+=+=
まあ、そもそもの結婚の経緯が一般的な恋愛をしてから…ってわけじゃないんだから普通の恋愛からの結婚を考えてると絶対に受け入れられないと思う もちろん自分でもよく分かってはいないのだが… とりあえず結婚自体も双方合意の上での契約なんだから、オープンマリッジも双方合意ならいいんじゃないか、とは思う それによってお互いに本当に結婚すべき相手が見つかるかもしれないし… そもそもこの結婚自体がほぼ企画・実験みたいなもので長続きするとは思っていないから、そういう意味ではお互い保険をかけつつ新しい人を探して良ければそっちに乗り換える…ってんなら合理的なシステムだと思う ただ遊びたいだけ、と言われると本人同士はよくても両親はいい顔しないな 自分の子どもがオープンマリッジを選択したら素直に認められないとは思う なんにせよ彼は炎上するのが商売だからノーダメージでいいんじゃないかな
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
まずこれが大前提としてオープンマリッジ契約はお互いがたとえ同意していても日本国内では無効です。どちらかが心変わりして離婚したい際、相手の不貞(浮気)を理由に離婚の訴えが可能です。また婚前契約で各々の財産を明確にしておかないと最悪財産分与で半分もっていかれます。経験則的にはこの2人が比較的遠いくない未来に離婚する可能性は濃厚で泥沼の離婚訴訟になると思われます。それらを避けたいのであればはじめから籍を入れないのが懸命でしょう。しかし仮にこどもができてヒカルが我が子を溺愛し浮気はしないと気持ちを変えた場合、2人の夫婦関係は案外と長くうまくいくもしれません。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
夫婦という定義が多様化してるとは言え、仮に夫婦の合意があったとしても、逆に堂々と世間にさらすことが誠意ある夫婦関係なのかと問われると違うように思います。何でもかんでも自由を主張、尊重をしてたら社会が成り立たない。 シンプルに私が親なら「そんな考えならじゃあ結婚すんなや。相手に悪いわ」と言うと思います。
▲121 ▼6
=+=+=+=+=
職業柄、再生回数を伸ばさないといけないため、他の人と同じじゃ駄目なんだろう。世間がよく思おうが、悪く思おうが再生されれば収益にはなるので、戦略通りなのかな?
感覚が違いすぎるので、わからないけど、とりあえず税金だけ納めてくれれば良いと思うことにした。
▲299 ▼14
=+=+=+=+=
ヒカルの娘が産まれて結婚したとして、娘の旦那がオープンマリッジを宣言しても反対するなよって思う。そこで反対したら、一貫性なしだね! ノアさんの事、大事にしてくれる一途な人と一緒にいて欲しい。心が満たされないとそのうちヒカルと居るのが辛くなってくると思う。
▲170 ▼5
=+=+=+=+=
そもそも他人様だし、再生数と注目度の為のエンタメ的な思惑もあると思いますが、これだと結婚と言う枠でお互いを縛る必要性が見えません。 お互い自由に他の異性と遊びたい。付き合いたいなら、単純に彼氏・彼女の延長程度で良かった気もしますが…人とは違う感性をお持ちのようなので、好きにすれば良いと思います。
▲64 ▼1
=+=+=+=+=
本人同士が完璧に納得したなら良いが、女性側が仕方ないので納得したならそれは負担になるからいつかは壊れると思うけどね、女性側も遊ぶわけだしそうなるとこの先女性側が望むように女性側を大事にしてくれる異性と出会うかもしらないからね、男側パートナーに気持ちがあるうちは我慢するけど女性側が他の異性に気持ちがいけばこの関係を続けるメリットは女性側には全然無いよね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
夫婦2人きりのときはそんなん言っててもお互いご自由に,て感じだろうけど、いざ子供ができたら両親が浮気して彼氏や彼女がいたら、理解できるようになったら傷つくだろうし、子供ができて彼氏や彼女のとこに親が会いに行ってて育児しないなんて責任感なさすぎて許せないけどね。子供ができたら成人するまでは責任持って家族を大事に生きないと子供が愛情不足になる。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
奥さんの本心はわかりませんけど、ヒカルが宣言した時笑顔だったような。少しなら仕方ないと思ったのかもしれないけど。 しかし、新婚からだんなが浮気三昧して許せる妻っているかな。ヒカル夫妻は奥さんも浮気okなんだろうけど、ヒカルもそれでokと心底思ってるなら、本当に奥さんを愛してるとは思えないですけどね。おそらく概ねビジネス婚だからそんなことが言えるしできるのだろう。お互いに許せるのならお互いにそういうことなのだろうと思えます。彼らはどんな結婚のかたちかは人の勝手だと言いたいだろうから好きにされたらいいと思いますが、ただただ普通のその辺の浮気男と同じだったんだ、つまらない男だなと感じたまでです。お金を持っててブランド物と女と酒に囲まれて浮気するのがカッコいいと思ってるだろうと。ならば今までと一緒やから結婚した意味、ないですよね。一度結婚してみた!ってやつやろね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
冒頭の「僕たちは」という言葉に、すごい違和感を感じます。望んでいるのは、あくまでヒカル本人の「僕」だけでしょう。その価値観を、他人にまで無理強いするのは、人として残念すぎます。 また、ヒカルの相手をするということは、その相手から見ても、何の未来もない既婚者との付き合いになるわけで、本当にヒカル以外、誰に得があるのでしょうか? ヒカルの我を貫き、その違和感を覚えた人がフォローから離れていく、至極真っ当な状況です。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことを言ってしまって、日本中の女性を敵に回したと思いますよ・・
特にどういう人か知らなかった頃は、確か、ジョイフルにコラボメニューが出てきた時に、ヒカルさんの髪の色のハンバーグとか、かき氷とか出てて、かき氷を食べたことがありますよ・・・
コーラ&レモン味ってね!!! あまりおいしくなかったよ(¯―¯٥)
まあ、もうヒカルって書いてあったら食べないと思います。ヒカルの碁なら応援するけど。 (というか、ヒカルの碁のコスプレイヤーかと思ってました!!!)
▲172 ▼7
=+=+=+=+=
普段からこの人の動画は見てないのでニュース記事を見るだけの感想になってしまいますが、オープンマリッジって結局は男性側にとってだけ有利な制度?だと思います。
女性は同じ時期に同じ熱量で色んな男性に惹かれることはそうそうないし(中にはいるかもしれないけど)、結局は自由奔放な旦那に対して我慢する他なくなるでしょう。
某女優さんのように、人のものをとって優越感に浸るタイプ、マウントを取りたい女性はどんどんヒカルさんにアプローチしていくでしょうね。 そういうのを寛容に眺めていられるのであればいいのかも。夫婦間の問題だし。
▲193 ▼6
=+=+=+=+=
結婚不向きな人なんでしょう。だって隣にいる人すら笑顔に出来ないんだもん。彼女にも親御さんや親戚や友人が居るのに自分勝手な話しで相手を思わないのは正直ダメ男やろ?結婚は他人同士の繋がりだよ。片方だけの気持ち押し付けとか無理だ。時代とかそういうのとは別次元問題だと思う。人の心の話しだよ。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
一夫多妻は子どもをもつ責任があることだが、オープンマリッジって子どもが生まれても育てる責任は持たないって言っているようなもの。 そういうことはたとえあっても隠れてすることです。 妊娠し出産する立場なら、言えるのでしょうか?
避妊はするとは思いますが、性病が流行る原因になります。
結婚する意味がないです。 恋人同士でいいのではないでしょうか。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
結婚する覚悟とは?互いに思い遣り、育み合い、生活や日常生活、相手の健康状態や、その後に考えられる子ども達の養育を共に形成し、双方の両親含めての家系・家族の繁栄と安定を繋いでいく事が、婚姻における最低限の定義だと個人的に解釈しておりました。オープンマリッジは互いに求めている形であれば全然良いと想います。ただ…その自由の先には必ず、妻や夫以外の間に子どもができた場合どうする?その際は誰が育てる?その後の財産相続はどうなる?じゃあどっちか先に仮に親より先に亡くなってしまったら、親の面倒は誰がみるの?って感じで責任の存在がどこにあるのか?が不確かになりがちなんですよね。だから、婚前交渉で海外ではかなり揉めるのでは?それなら、事実婚で良かった。だけでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お互い嫌ではなく同意しているならどうでも良い話。そういう種類の人間二人が夫婦になることはある。
ただエピソードを聞くと、パートナーが不快に思っていることはわかるけど自分が我慢するのは嫌だって言っている。 あまり近づきになりたく無いタイプの人間。 人生で、他人のことを慮って我慢するという大事なことを学ばずに生きてきたのかなと感じる。
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
一夫多妻が認められる所ってさ 旦那さんがそれぞれの奥さんに対する責任を持っているんだよね
まあ日本は一夫多妻ではないし オープンマリッジだかなんだか知らないけど 少なくとも目の前にいる奥さんに対する責任は取るべきだよね その上で他に女性がいるなら好きにしろって言うならいいと思うけど
目の前の女性を幸せにするっていう結婚の責任も取れずにそんなよくわからん形式の結婚なんてどうだかなあ
▲251 ▼3
=+=+=+=+=
価値観も考え方も人それぞれだからどう思っても良いが、思う事全て口にして良いわけでは無い。息苦しい、気を使いたく無いからというなら結婚しなければ良い。奥さんも欲しいが他の女も欲しいって、理解を示す人も居るが、大半が理解できないと言う。そこを考えればわざわざ発言したりせず、相手を傷つけるかもと思うなら自分から離れたりすべき。いくらなんでも自分勝手だと思う。自分の主張や考えが全部通る、通したいって考えが間違ってる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
7時間ぐらい話した。とか結婚後変に気を使って息苦しかったが、話し合い後オープンマリッジでとなった後、急に楽になったとか、明らかに結婚前から浮気についてお互いに納得して結婚したわけではなく結婚後にヒカルが言い出した事がわかった。結婚後なら殆ど詐欺だ。 後、異様な程攻撃される事、後からゴチャゴチャ言われる事を嫌がり怖がっている事。 大半が自己防衛と自己保身、攻撃に対する先手策である事は伝わった。 会話の9割以上が自分の考え、自分の生き方の話しかしておらず、妻はほぼ頷いているだけ。 登録者数が減った後の動画も同じ。妻が傷ついているかどうかは分からない。と一瞬妻の話はしたものの後は自分のこれからと自分のチャンネルのこれからの話。あくまでも【自分】が【自分】がの人。タチが悪いことに自分で自分を変わっている。自分が悪い。と認めている。要は反論するなという事。好きになれない。
▲127 ▼2
=+=+=+=+=
やっぱりさ、好きで好きで仕方なくてその最上級の愛の証が結婚じゃないのかな。新しい形とか古い形とか関係なく。どんなに時代が変わっても性に関係なくすごく好きだから結婚するんじゃないの? 人生楽しみたかったら結婚いらなくない?自由が一番。もし娘がこういう結婚したら悲しいな。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
こうゆう事は結婚前に話し合うべき。そうすれば奥さんだって結婚するか、しないか選択肢があったはずなのに。 結婚後に現れた感情だとしても、なんかこの人はズルい。 勝手ながら、奥さんは他に心の支えになってくれるような男性と出会えるといいなって思う。
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
編集して、動画を投稿する前に、チェックしたと思いますが、奥様の微妙な引きつった笑顔に気づかなかったと言うことですよね。
奥様のご家族は複雑な気持ちだとお察しします。 また、子供がもしできた時、その子が物事を理解出来るようになり、今回の動画を見つけたり記事を見た時、どんな思いになるのか。
辛い気持ちは我慢する必要ないと思いますし、 天真爛漫なノアさんの笑顔に戻る決着を望みます。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まぁこれはネタにもなるし、すっぱ抜かれてもネタになる。 すっぱ抜かれた際の説得とかはかなりしてそう。
まぁ別れても、浮気しても良いように転ぶからいいんだろうけど、お相手の人は知らないが有名な人ならもう少しマシな人はいたろうにとは思う。
とりあえず、こういう動画を見ないようにはしている
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
結婚の価値観は国や地域で大きく異なる。一夫多妻や結婚しない夫婦があるように本人達が納得する夫婦の形なら良いと思う。が、日本では、受け入れられないことが大多数だし、批判も殺到することも理解しなければならない。それをおかしいと怒ることに失望した人が多いと思う。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
お互いの意見が一致してのオープンマリッジなら全然問題ないんだろうけど、どう見てもヒカル側だけの意思のオープンマリッジと見えるから批判が凄いんだろうね。嫁さんが我慢してのオープンマリッジなら離婚までは早いと思う。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
オープンマリッジという在り方があたりまえに出てくる世の中にならないでほしい。自分の娘がノアさんだと思うと辛くて堪らないし、その男との結婚を絶対に許せない。親ならば本当に心から愛してくれる人と人生を歩んでほしいと願うと思います。多様性やいろんな在り方を受け入れていく世の中を悪く言うつもりはないし、本人たちが望んでいるならばいいんでしょうが、限度があると思います。ヒカルさんのような立場だと若者への影響力は大きいものだと感じます。 男女問わずこういう開き直った考えを持つ人や浮気や不倫をする人間に都合のいい考え方をもたせてしまうのではないかと思います。こういう思考の人に嫌悪感しか抱かない。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
こういった感じの発信者さんなら、結婚に対する考え方をオープンにしたときに多少は批判とか、それ違うんじゃない?っていう意見があることも想定してなかったのかな?目に見えない相手に「消えろ」って攻撃するのではなく、「それでも自分はこういうスタンスだ」で、いいと思う。だって良くも悪くも、チャンネル登録してくれる人間がいて成り立っているところから出発していたはず。それに、失礼なコメントがあったなら、御自身も、失礼な発言があった、他人を軽視する態度があったってことじゃないかなあ。そのコミュニティーの「質」を作ってるのは発信者さんだと思うので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
世の中には、冗談でも許し難い言動は誰しもあるものだよ。個人的には、この動画を両方の両親に是非とも試聴をした感想や、ヒカルとやらを許容の是非を声に出して欲しいね。
▲113 ▼0
=+=+=+=+=
妊娠して体調悪いとき 他の女のとこで同じことしてるって 想像するのってやじゃない? 好きなら尚更ヤダ。
お互い相手を浮気相手と比べる… 比べられる事になるのも…嫌だ
オープンマリッジ?って 嫌悪感 倫理観がある子には無理婚。 偽装婚のがまだましだと思います。
説得して、ごり押しするんじゃなくて 結婚する前に納得して結婚してくれる相手を 探しなさいよ。 後出しは好きならすごく悩む。 一緒にいたいから相手の意見をのむしかない選択は…かわいそすぎる。
▲206 ▼2
=+=+=+=+=
現時点で487万人まで減ってた。 わざわざチャンネル登録を解除する人ほど積極的な嫌悪感を示す人は普通そう多くない。 だから実際動画を見るのをやめる人はもっとたくさんいるはず。 ここから回復するのは相当むずかしいだろうね。
▲202 ▼3
=+=+=+=+=
まあでも霊長類のオスは本能的にはハーレムを作るようにできている。 1番強いやつがすべてを手に入れる。群れのメスはすべて自分のものである。 しかし種の繁栄に非効率であることに気づいた人類は、長らく基本的に一夫一妻を基準としてきた。 原始的な本能は全ての人類が持っているし、ゆえに力を持てば実行に移す者がいてもおかしくはない。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
この奥さんはご自身で事業もされていて お金も知名度もあるのに なぜこんな方を選んだのだろう?
必要なのは人生を支え合える パートナーではないのでしょうか?
0日婚とか訳の分からないことをしてしまい 今さら別れるとも言えず 後に引けなくなってしまったのか ただご自身を大切にされて下さいね。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
少なくとも結婚ではないし、結婚する必要ないんじゃないですかね。他の異性と楽しく遊びたいなら結婚しない方がお互い幸せだと思いました。結婚自体が法律上の制約ですから。 少なくとも共感するのは自分には無理です。 子供を持つ選択肢もありえません。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この発言を受けても登録者500万人ってすごい🫢 名前だけ知ってて動画見たこともないけど、すごい人気のある人なんだね ただ女性側からすると、後に続く男性が出ないことを祈ります ヒカルさん、稼いだお金はしっかり奥さんに使ってあげてくださいね
▲68 ▼5
=+=+=+=+=
奥さんのほうが自分より凄いのでマウントとったのでは?奥さんのユーチューブ見に行ったけど、夫さんはお金はあっても彼女にかなわない感が半端なかった。ユーチューブの中で「お金じゃない、自分を見てくれればそれで良い」的な事を言ってたから、今回のオープンマリッジは本意ではないと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
結婚の時点でオープンマリッジでと奥さんに言っていて、奥さんも了承しているならいいけど、後出しで、しかも奥さんのせいで女遊びできないから僕は苦しいみたいなこと言ったら、おかしいでしょ。そのうえ、奥さんにはオープンマリッジ禁止で、自分のハーレムの一員でいてほしいみたいな感じだし。
奥さんのことを、自分の支配欲を満たすためであったり、愛人になりたい女の子の心をくすぐる(あの奥さんと私は同レベルか上なんだとか勘違いさせる)ための装置にしてるってことだよね。ひどい話。
▲243 ▼3
=+=+=+=+=
7時間も説得したわけだから、奥さんが折れただけでしょう。 奥さんよりも自分の欲望を優先したに過ぎない。 奥さんもその「ハーレムに入りたくない」という主張をした時点で、オープンマリッジ宣言はヒカル側の要望であることは明白。 奥さんがどこまで耐えれるかですよね。 今回の件は、わざわざ公言してるし奥さんを無理やり説得した感も強いし批判されてもしょうがないと思いますね。
▲57 ▼0
=+=+=+=+=
ヒカルに娘が出来て将来婿がオープンマリッジ宣言したら快く受け入れるんだろうか?あまりにも自分本位過ぎて今まで築いてきた物が崩壊するんではと思ってます。彼は事業をいくつもやってるオーナーでもあり広告塔です、日本人には理解されがたいあんな発言をして事業全般に影響が出るのではないでしょうか。
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
ヒカル側の希望そのものは一定理解は出来る。 (男の欲望ってそういうもんだよね、経済力あるもんね的な軽い意味で) でも、ダメだよね。 相手がそれを望んでというならともかく、 説得して飲ませる時点で相手を捻じ曲げて言う事を聞かせている。 片方に我慢を強くくらいなら別れるべき。
そういう状態を心から望む女性と、 いちからやり直した方が丸く収まるんじゃないですかね。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
夫婦になると、浮気は不貞行為にあたり慰謝料請求が可能になります。 また婚前で付き合ってる場合も互いに冷静に話し合いをして綺麗にしてから婚姻届を出しましょう。 過去や現在で浮気が発覚したら、証拠を揃えて、示談か裁判で結論を出しましょう。
▲77 ▼5
=+=+=+=+=
もし2人に将来子供が産まれてからは大変やろ。 周りからは良いように見られないし、子供も親が違う人と関係持ってるのってトラウマになるやろうし、精神的にキツいと思う… バレなければ子供に分からないかもしれないけど、YouTuberだろうがニュースでこれだけ取り上げられる人物なのだから記事も残ってしまうからね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
私もかつて好きだった人にこの方と同じ意見を押し通されました。しばらく我慢しましたがやはりお別れしました。自分のことしか考えられない正直なタイプでしょう。こういう自分の欲望に正直な男性は非常に多いので、似た人たちの代弁者になっている気もしますが、自立している女の人は冷めて離れていくと思います。年取って人気がなくなったころ、若い子と再婚するのでは。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
別に良いんじゃないの。この人は髪の毛半分茶色い有名なユーチューバーらしいくらいの認識しかないが、ユーチューバーなんてそのスタンスに合う人だけが見に行く界隈の人だろ。奥さんが気の毒だのなんだの、他人様の家庭の事情なぞ別に大きなお世話だろう。・・が、芸能人でないなら余計、何故イチイチ個別個人の配信者をメディアが話題に取り上げる理由があるのかよく分からないが
▲98 ▼18
=+=+=+=+=
お互いに利害が一致しただけの夫婦だからだろ?
人によるかもしれないけど、 相手を心から好きで愛していたら誰かと共有するなんて嫌だし 自分だけを好きでいて欲しい。
自分の嫁さんが僕以外を好きになったり惹かれたら 苦しくて多分僕は心が終わる。
ヒカルも若いと言えるような年齢では無いけど まぁ普通の仕事をしているわけじゃ無いし色々と若いのかも。
▲110 ▼8
=+=+=+=+=
当人同士がよければそれでいいですよね。ヒカルさんとノアさんはすでに一般人の想像を超越した人生を歩んでいるので驚く事は何もないです。彼らの発言を期に、今後このような婚姻関係を築く夫婦が増えるかもしれないです。芸能人も不倫がバレた時に「あえて公表していませんでしたが、私たちはオープンマリッジでした!」みたいな発言が絶対にでてきますね!これ断言します! 不倫は民事ですし、それを言われたらメディアも何も言えなくなるでしょう。 近年メディアの過剰な吊る上げも見るに堪えないのでヒカルさんには先駆者として幸せになっていただきたいです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ、交際浅くで結婚しているから深く知れていない部分が露呈したのかもしれませんね。 女性が腹括って耐えると決めたのなら、それも良いと思いますけど。 途中でやっぱり無理って離婚を選択しても、それも良いと思います。 幸せなんて、その人が幸せって言ってしまえばどんな境遇でも幸せなんだから。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
何でも欲しがるんだろね 来るもの拒まず そしてこの奥さんを手放したくないから結婚し縛り付け自分は今後も浮気をすると半ば強引な「取り引き」をした 夫婦の中には旦那が奥さんがの女性としてる所が見たい、他の夫婦としてみたいと掲示板に出してるのがいる でもこれはただ単に旦那が浮気を肯定化するためです 個人では無理だけど奥さんを説得して自分も他人とする 奥さんをダシに使ってるのです ヒカルだけでなく世の中にはそういう世界がある
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ほんとにイーロンマスクならいいのかもしれないなと思いました。あるいはミックジャガーとか。でもやっぱりヒカルさんではね。やはり世界的な知名度も大事かと思いました。しかもお相手はお金には困ってない社長さんなのだからちょっと女性をバカにしすぎたんじゃないかな。この女性に大金使ってきたお客さんもいるのに。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
これで勲章なんだから、勲章が如何に意味なしか良くわかる。
ナニワトモアレ、奥さんと7h話し合うって事は、当然納得できなかった訳で、好き嫌いがあっての結婚だったのか疑問。 少なくとも、奥さんを尊重する姿勢は男として必須かと。金は元からあるんだろうが、男としては半人前だと思うけどな。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
何でこんな人と結婚したんだろう。男を見る目がない。 結婚を焦りすぎたのでは?
偏屈者で亭主関白で、今の時代からすればアウトかもしれないけど筋の通らないことをとことん嫌う頑固者の男性もいますよ。 「結婚したのに浮気する意味がわからない」ってね。うちの夫です。
心から信頼できる人が見つかるまで気長に待ってた方が良かったですね。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
夫婦の問題であり、第三者がとやかく言う話ではない。それだけ。ただ、さだまさしの関白宣言でも、浮気はちょっと覚悟しておけと言ってるし、女性の方が表沙汰にせずに浮気しているって話なので、後からとやかく言われるよりも宣言しておくのもマスゴミ排除には良い選択肢だし、何よりYouTuberにとっては、これだけ騒いでもらえて狙い通りだと思う。
▲5 ▼24
=+=+=+=+=
マジで何しに結婚したのかわからないし、お金があるならお金で買える女遊びを楽しみ続けた方が経済も回るしいいと思う。 本人は否定すると思うけどあなたに会いたいってのはあなたを通じて得られる贅沢な体験を得たいって意味であり、たぶん誰も人間性を好きにはならんと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
世の中多様性って言葉を主張する割に、こういったところは多様性の範疇ではないんだ。
それって本当の意味での多様性なのか?
多様性って人の概念にとらわれず、関係する人たちに問題がなければ許容するってことじゃないの?
私個人の意見としては2人が納得して選択した道ならいいと思います。
納得してないなら批判はしないけど、解決するとイイね、ってくらいかな?
▲2 ▼10
=+=+=+=+=
なんか、可哀想な人。 心から誰かを想ったり愛することとかできない人なんでしょう。 というか裏切られるのが怖くて人を信用することができないのかな。 色んな人と薄っぺらい関係を持つことで寂しさを紛らわせてるんだろうけど、いつか孤独な自分に気づくだろうな。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、本人同士が納得の上でやっているのであれば外野からとやかく言うことはできないが・・・。自分の世間への影響力を考えての発言なら炎上狙いだし、一定数はやっぱり無理、って人が居るのは当然のこと。古い人間といわれるかもしれないが、日本人の感覚からは大きく離れているわけだし。
それでも貫き通すのであれば何を言われても堂々としていればよい。少なくとも「今日をもって消えてください」とかのたまうのは、何をほざいているんだ、という感じ。
ちやほやされて、思いあがっているんじゃないの?そのうち、本当にファンを失うよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
オープンマリッジではないけど、こういう物言いをする男が昔の友人の中にいた。
ちょっと聞いた感じだと、なんとなく理屈が通ってるっぽくて、なんとなく相手(いわば正妻の本命彼女)の女性とも対等風。 でもそれは、相手の「好き度」が高いことに己の優位性を見出して、都合の良い相手でいるように同意させているようにしか見えなかった。
実際、彼が追いかけたい種類の(上位の存在な?)女性からは「何言ってんだコイツ」「私に申し込むなら他の女を切ってからにしなよ」的な目線を向けられて相手にされていなかったと思う。
(一応)合意の上ならば夫婦の形はまあ自由だけど、子供ができてもこういうことを公言していたら、なんか子供の恋愛観や貞操観念がひどく歪みそう。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
配偶者を幸せにできないタイプの人、しかも新婚中って、ただただ情けないと思う。覚悟もない。いいとこ取りして、しんどいところは嫁に皺寄せさせることに疑問がないのは幼稚に見えるというか。 でも、オープンマレッジといいつつも、堂々とノアちゃんが異性とガンガン会ったりいちゃつき出したら機嫌損ねて離婚とか言い出しそう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
オープンマリッジって、「互いに束縛しない」はずだけど、これ、多分「自分が他者と関係を持つ」ことを一方的に考えているだけで、逆に「相手が誰かと関係を持つ」ことを真面目に考えていないように見えるのはオレだけかな?(現時点でそれを考慮しているつもりでも、実際に実行されたら何か文句言いそうに見える)
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
一夫多妻の文化の国は、実情は分からないけど理念として夫は妻を公平に扱わないといけないし養う甲斐性があるという建付けで成立してるのでは。
金銭的には稼いでそうだけど、衣食住は全て自分の金で養って不自由させない気持ちや、嫁と恋人に不満を持たせない愛し方をできるだけの度量があるようには見えない
家族に対して責任を背負う気概がないなら独身を貫けばいいのに。私はこういう価値観の人は嫌いだし軽蔑する。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
オープンマリッジへの話し合いに発展した原因について、ヒカルは「(ノアと)一緒にいるときに、女の子から連絡来たんですよ。『会いたい』ってきたんですよ。で、俺も会いたくなったんですよ。(ノアと)一緒にいるから会えないじゃないですか。なんか俺、それで息苦しかったんすよ、めっちゃ」と説明。
ノアさんはこれを横で聞いててミジメな気持ちにならないのかね。思ってたのと違うって思わないのかね。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ人それぞれだから良いのでは? と思う。 ただ、自ら「オッケー」と言うのであれば、 ヒカルが奥さん側に「ごめん、今日◯◯さんとお泊まり」と言われても笑って「オッケー」と言わないといけない。
まるっきり独占欲が無いのなら結婚の意味が薄れる気もするが、本人たちがそれで良いなら周りがとやかく言う必要はない。 もしも懐妊した時に、誰の子どもかわからなくなるかもね。
ちなみに「消えてくれ」発言だが、万一500万人消えても同じ強気でいられるか見てみたい。 そんなに減らない、と言う気持ちがあるから強気なんだろうけどね。 消えろにしろ、浮気オッケーにしろ、覚悟もなく発言しているなら結局甘え。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
当人同士で解決してるような言い草だったけどノアさんは嫌々で仕方なく折れた形で一方的に我慢させた状態なんだねこれ 別にノアさんも結婚したばかりだからと世間体気にしたり遠慮したりせずに、嫌なら別れて良いと思う案件なんだけど そりゃ選んだの自分でしょって言ってくる心無い人もたくさん現れることは容易に予想できるけど、そんなの既婚離婚問わず他の女性もたくさん浴びせられてきた常套句だから無視して良いよ 本来自分が思い描いていた女性としての幸せをずっと我慢して生きるより、失敗は誰でもするものだからこれで勉強できたと思って潔く縁切った方がいいよ ノアがいないとハーレムは完成しないなんて某アニメのあたるみたいな思想の人、この現実世界では一生幸せな愛なんて与えてもらえないと思うよ ただでさえズレたもんを相手への想いでなんとか擦り合わせようとする作業が夫婦生活なのに、最初から俺は俺のままな人は一生ズレたまんまよ
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
結婚した以上、他の人と遊べない、って最初から分かりそうなもんなのに
本当は1人の相手と契約を結ぶ結婚なんてせずにお付き合いしてれば良かったんだけど
ビジネスが絡んでそれでできなくて交際もせずに結婚してから、互いに色々模索してるんじゃないの
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんかノアさんのこと全く知らないけど、少しきになりました。 女性は、「居場所がある」ってことをずっと求め続けているのでは?って今の自分と重ねました。 理想は誰かの世界一大切な女性になりたいし、大切な家族ができればもっと心強い。それが出来なくても、たった1人の信頼できるパートナーがいるだけでも強くなれる気がする。ノアさんのことが少し心配で気になります。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
別に大人2人で話し合って決めたのなら好きにすればいい。
ただ、生まれてくる可能性のある子供は、なんの罪もないのに巻き添え喰らって散々な目にあうから、その事だけは絶対にきちんと考えてほしい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
嫁隣にいて他の女から連絡きて、会えなくて息苦しくて嫌になった。 ハーレムに入って俺の相手をしろなど‥
公に妻のこと大切に思ってないからできる発言を新婚妻を隣に座らせてYouTubeで発信する神経を疑う。
本当に嫌な気持ちになった。 彼女も社長。顔に泥を塗るのやめてあげてほしい。
ここ最近の世の中の不倫嫌悪ムーブなのにね。 おせちを予約販売始めてたけど、家族で食べる新年の縁起物。 ビジネスパートナーの方も気の毒。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
子供がいないなら本人たちだけの問題だけだから好きにしていればいいと思う。
でも子供ができて、両親とも不倫したくなった時に子供はどちらが面倒を見るのか、両親とも不倫したい欲望に勝てない場合は子供の面倒を誰も見たくないような地獄絵図にならないのか、深く考え出したら問題しかないよね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
俺様は他とは違うってアピールして売りにしていくマネジメントなんだろうけど、さすがにこれはね。 色々な形はあるけど特異な世界にお互いいるのだろうけどさ、カッコ悪い方向に進んじゃったのは確かじゃないかな。
▲36 ▼0
|
![]() |