( 325614 ) 2025/09/19 06:55:56 0 00 =+=+=+=+=
西宮でやろうよという意見が多いが、昔の阪急ならできても今の阪神のような超人気球団が西宮のような中規模の都市でやるには無理がある 阪神電車しかないような交通インフラであり、御堂筋のような大人数を受け入れることができる大規模な道路等もない どうやってやるんだ?とんでもない人が集まってそれこそ事故が起こるよ
▲317 ▼77
=+=+=+=+=
阪神にゆかりがあるのは兵庫と言っても阪神間の政令都市たちだから県として思い入れはないだろうし、前回いろいろあったから協賛金が集まるような県政情勢にもない。親会社や大阪の企業が集まる御堂筋で万博の締めみたいに開催が吉村さんの思惑。兵庫はもう付き合わなくてよい。
▲162 ▼18
=+=+=+=+=
路上だと費用がかかるなら路上パレードに限定しないで神戸の陸上競技場利用して、入場料取ってパレードカ-でトラック5周くらいの阪神優勝報告会を兵庫県としてやるとか考えてもいいんじゃないの。兵庫県が阪神人気の経済効果の恩恵を少なからず受けているなら費用がかかるからとの理由で無下にするのもあまり良くないとは思うなあ。
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
妥当な判断。 街中でのパレードとなると、警備員手配、諸々の準備、片付け等を考えると相当な費用が掛かる。 国民の生活も苦しくなり財源も減る中で無理して開催するものではない。 そういう意味では大阪はまだ余力があるのだろう。
▲270 ▼73
=+=+=+=+=
野球チームの優勝パレードを自治体同士で実施する必要なんて全くないです。たまたま西宮に本拠地があるだけでパレードを東京でやりたければ東京でやればいいし、大阪なら大阪で勝手にやればいいでしょう。パレード見たい人は実施する場所に見に行けばいいだけです。 斎藤さんの支援者ではないですが、財源も厳しいという事ならノリで実際するのではなくしっかり判断したのは評価できると思います。
▲372 ▼237
=+=+=+=+=
去年の兵庫県は「税金ではなく寄付や協賛金で実施した」って主張なんだよね。 したがって、最近の記者会見では、税金に頼らないのだから出来るのでは?と質問されている。
しかしながら、斎藤氏は常に「警備費等の高騰」を理由に挙げる。で、いつもこうして答えだけ述べて、ここに至るまでのプロセスは絶対に答えないという、いつものやり方。
▲309 ▼107
=+=+=+=+=
兵庫は先日のマンションエレベーターでの 殺人事件などで防犯カメラ設置の補助予算 を決定したばかり 見送りは妥当 大阪の吉村さんがヤルと言ってくれている ので万博で潤った余剰金とクラウドファンディングで 頑張ってくれるでしょう 吉村さんに任せておけば 無駄な経費をかけず運営してくれるので 安心
▲54 ▼32
=+=+=+=+=
御堂筋でいいんじゃない?
兵庫県警は、元幹部の例の件で忙しそうだし、集まる人の数が半端なく警備も相当な人員を割くことにもなる
自分は他球団ファンだがテレビニュースなどでの聴衆の数はあの御堂筋でも狭いと感じるほどだったからな
良かれと思って知恵を絞って金を捻出してパレードしてもキックバックとか言う輩も出てくる
今の兵庫県では、もっとやるべき事がいっぱいあるよ。知事は良く理解してるよ
▲63 ▼38
=+=+=+=+=
大阪と西宮の議論があります。きっちり調べると 甲子園球場は、阪神電気鉄道(阪神電鉄 大阪市 福島区)が所有・管理・運用しています。 阪神タイガースはその子会社になります。
阪神電鉄は大阪の阪急阪神ホールディングス(大阪市北区)の完全子会社であり、阪急阪神東宝グループに属しています。また、阪神電鉄はプロ野球チーム「阪神タイガース」の親会社でもあります 阪神電鉄は、阪神タイガースの親会社でもあります。
しかし株式会社阪神タイガースの所在地は兵庫県西宮市甲子園町2番33号にあります。 よって株式会社阪神タイガースは西宮の会社です。
・・・・・なんとなくわかってたけど。
▲27 ▼72
=+=+=+=+=
2023年は阪神とオリックスが両チームともにリーグ優勝して、CSも勝ち上がり、阪急時代も含めて初の日本シリーズでの対戦だったから話題性があったよね。プラス阪神は18年ぶりのリーグ優勝。
今回はそこまでの話題性がないから、やる必要ないよね。
なんか必死に何かを結び付けたい人たちがいるよね。 阪急阪神HDの株で損失でもくらったのか。信用でやる銘柄ではないよ。 それとも、空売りして今の上昇相場で丸焦げにされてしまったのか。 大丈夫、まだチャンスはあるよ(笑)
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
確か兵庫県でも尼崎は市内局番06で大阪と一緒で大阪と兵庫の区別がつきにくい。兵庫県西宮市に甲子園があるから面倒な話になる訳で、阪神電鉄は大阪市内に本社があるのだから兵庫県ではなく大阪府内に球場をつくればいいのではないか。道頓堀川に飛び込んだりパレードも大阪市内なのだしそうすれば整合性はつく。
▲39 ▼93
=+=+=+=+=
オリンピック選手など国を代表する選手のパレードならまだ分かるが たかだかプロ野球一球団の優勝で 交通規制までして社会活動に影響を与えて パレードまでやる理屈が分からない もうそんな時代ではないと思う 球場へ行きたい人だけが行ったらいいと思う
▲51 ▼17
=+=+=+=+=
斎藤さんは支持しないが、パレードは無くて良いと思います。 資金集めに 職員を駆り出し、前回のような自◯者まで出して、命を掛けて行うパレードでもない。 自治体主導でやるなら 必要ないと思います。 やるのなら阪神球団が 応援ありがとう!!と やるべきものだと思います。
▲180 ▼58
=+=+=+=+=
甲子園球場は兵庫県西宮市にあるんだからせめて本当の地元でもある西宮市だけは短い距離でもええんでやるべきだと思うけど…大阪市の御堂筋でやるのは別に構わないけど…本当の地元では無いよね?あくまでも大阪市の地元球団は今はオリックスだよな。
▲172 ▼104
=+=+=+=+=
甲子園球場の住所は兵庫県西宮市だから本来は国道2号線を封鎖して甲子園から西宮までパレードをするのが一番だろうけど、物流幹線でもあるからやっぱり 御堂筋しかないだろうな。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
良いんじゃないでしょうか。 前回の事もありますしね。 大阪府民の阪神ファンは、阪神はなにわの球団だと言う認識ですから。 甲子園球場が、西宮市にあると言う程度。 また、御堂筋は、阪神ファンで溢れかえる事でしょう。 一昨年だけど、前回を上回るかも知れませんね。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
優勝パレードのために寄付や協賛を募れば、また県政でゴタゴタが起こる可能性があるからな。 パレードで支持を得るより保身を選んだのだろう。阪神ファンだけの支持を得てもな。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
色々問題のある知事だけど、この決定は間違ってないと思う 民間企業のお祝いを行政主導で税金使ってまでやる事ではない パレードがやりたければ阪神球団が資金を捻出して、関係各署に許可を申請するのが筋じゃないかな
▲165 ▼84
=+=+=+=+=
そもそも優勝パレードを自治体が主催する意味がわからない。県民の中には他球団のファンや野球に興味のない人もたくさんいるのに、特定の球団のために税金を使い職員に余計な仕事させるのはおかしい。1年間応援してくれたファンに感謝を伝えたいなら球団が道路の占用使用許可を取って開催すればよい。大阪では開催するようだが、大阪と兵庫では財政力が段違いなので追従する必要はない。しかも大阪は維新の選挙対策の臭いがしてうさん臭い。
▲106 ▼20
=+=+=+=+=
兵庫県民としては、これには賛同します。大阪のような色々と交通網があるとこでは、集まってきても出来ますが、神戸では警備的にも無理です。
とんでもない事になりかねない。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
前回は担当者が無理なそしてグレーな資金繰りに自ら命を落とした方がいた。 例え資金繰りができそうでも この知事の元実施したらどこかに大きな歪みを生むだけ。 この知事は決められたことや小事だけこなしておけばいい。 やることなすこと必ず負の効果がでかすぎる。
▲25 ▼23
=+=+=+=+=
阪神ファンだけれど費用がかかるなら実施しなくていいです。ある意味県民局長問題も後押ししてくれてる?実施しない選択ができて良かった。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
甲子園で優勝パーティーイベントをやったら良いだけでは? 地域イベント化ができるなら良いと思いますが、そういう提案をどれだけ受けているか。結局のところやるのやらないの?なんて直球の質問を受けた時、何も提示されていなかったらやる根拠なんて無いのよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
本拠地である兵庫がやらないのは別にいいけど、じゃあ前は何でやったの? 前の時の事をほじくり返されたくないという事でやらないんだとしたら、それこそ私事で県政を動かしてる印象です。 そして、球団とは何の関係も無い都市でパレードをやるのかも意味がわからないです。
▲151 ▼101
=+=+=+=+=
前回もそうだが、民間の1事業に対して、 全額を公金で県主催でパレードを行うのははなはだ不均衡だし、 便宜・癒着ともいえる。(前回も書き込みました) 根本的に、物価がどうの以前に、 元副知事の利益還流と前回担当者自殺者問題で もう出来ませんと謝罪すればいいのに。
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
阪神ファンだけど吉村さんに合わせる必要は無く、パレードなんてやる必要無し。維新はもう先が見えてる。相次ぐ金の不祥事に加えて脱藩者まで出はじめて来た。ドン橋下徹の上海電力とのメガソーラー参入疑惑で吉村さんまでとばっちりがかかりそうな状況。万博終わってその後カジノやんの? 参政党にすっかり革新保守派のお株を奪われて、自民に歩み寄るしかない状態だ。維新とは距離を置く方がいい。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
リーグ優勝を祝うのは、日本シリーズ、クライマックスシリーズの価値を下げることになる。讀賣主導の古い価値観が今も続いているだけ。
AIに訊いたら 「6チーム中1位」という順位を獲得し、その結果として、日本一決定戦(日本シリーズ)への出場権をかけたトーナメントにおいて、最も有利なシード権を獲得したという、極めて単純で事実に基づいた結果です。 この視点では祝賀行為は、合理的な意味をほとんど持ちません。なぜなら、真の勝者はまだ決まっていないからです。 だそうです。
▲5 ▼21
=+=+=+=+=
やはりみんながみんな阪神タイガースファンではないのでしょうからね。それなのに交通規制とかされるのは、流石に厳しいですよね。ましてや阪神は大阪の球団、わたしは斉藤知事の決断を支持しますよ。
▲38 ▼61
=+=+=+=+=
別にどっちでも良いけど、前回は出来て今回は出来ない本当の理由とその詳細を述べてくれませんかね。 今はもう片山さんにお願い出来なくなって県内の信金とかから資金提供して貰えないのかな。
▲63 ▼40
=+=+=+=+=
ファン感があるのでそれでいいやん! 百貨店だって記念セールとかあるし、弱小球団が数十年ぶりに優勝したのとは違うし、今の状態考えたら、数年に1度くらいは優勝しそうだから、あんま大袈裟にやらんでもええんちゃう?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
阪神タイガースは兵庫県が本拠地だけど、非協力的だから関西代表として大阪が開催は賛成! 球団も兵庫主体と思ってなく関西の球団と思ってます。
▲4 ▼15
=+=+=+=+=
阪神タイガース球団が主催でお金とか全部出すべき。兵庫県としては間違ってないと思う。大阪はうるおっているからパレードしてもいいのと経済効果もある。
▲50 ▼24
=+=+=+=+=
そりゃそうでしょ いくら阪神が人気と言っても野球ファンの人口考えても大半の県民にはどうでも良い事 なんなら別球団のファンも居るだろう
それが自分の払った税金で興味の無いパレードされて大混雑とか単なる税金の無駄遣いな迷惑イベント
ファンの為なら球場でもイベント会場でも借りきって好きな人だけで好きなだけやれば良い
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
経済的に難しい理由、 吉村さんは明るくて社交的、万博のためにピエロになって頑張っていらっしゃいました。 そんな姿を見たら大阪だけでなく企業の重鎮も「吉村さんのためなら」と優勝パレードにも協力してくれるのだと思います。 だから実現するのでは?
かたや、斉藤は信者が騒いでるだけでしょ 笑
社交性もなければ人望もない、 裸の王様そのもの。 プライドも高いから、下げたくない頭を下げてまでスポンサー探す事も考えてないのでしょうね。
▲6 ▼17
=+=+=+=+=
選手達だって大阪、兵庫は正直、辛いでしょ。あとは日本シリーズ進出、優勝目指して頑張って大阪のパレードを盛り上げてもらえればと思う。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
大阪がやるって言うんだったら今更兵庫も手を挙げて2か所でわざわざやる必要はないと言うのはわかる でも兵庫のチームなんだから大阪より先に手を挙げてほしかった
▲25 ▼24
=+=+=+=+=
まぁ、前回は無理くり企業寄付とクラファン、裏金疑惑とされる行為をしてきたから今回はやらんでしょ。寄付金を無理にお願いしてもキックバックする財源がない。元彦にはそんな勇気もなければ頭を下げて協力をお願いする行動もできない。この人はそういう人間です。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
昨日の段階で担当部局は検討していないとの話だったね。 という事は会見後に検討した? 基本的に行政の決定はこんなに早く出ない。
やらない前提で検討したのか?
やりたくないんだろうな。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
甲子園で朝から晩までお祭りやるのじゃだめなの? 観客は入れ替え制にして経費は入場料で賄ってやれば自治体負担なしでいいし、サンテレビに生中継させといたら兵庫県民は満足だろ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今年やると前回のパレードの疑惑を穿り返されるのでスルーしたのだろう。 自分大好きで目立つの大好きな斎藤としては無念だろうが背に腹はかえられないというところか? それより早急に山積している疑惑を解明して罷免出来ないものか。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
必要あれは、球団主催で出来る範囲でやればいい。なぜ、府知事や県知事が出てくる。スポーツを政治利用してはいけない。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
まあ、前回のことがあるからやりたくないわなあ。警備費の高騰とか言ってるけど、本音としては、前回で痛い目にあったからやらないだけ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
まあそうなるでしょうね 前回のパレードで寄付が思った以上に集まりが悪かったために、あの告発までつながる疑惑の原因になったといっても過言ではないですから。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
前回みたいに補助金ちらつかせたりしないとお金集まらないってことなんかなー? てかタイガースって阪神と大阪の阪の字入ってるけど兵庫県の球団よね? なんで地元で市内の??貧乏な県が主催せず西宮市さんや神戸市さんがしたらいいんじゃね?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
前のパレードの際、通常の寄付金集めについて ①さも悪事かのような怪文書を撒かれ、協力してくれた複数の信用金庫の名誉を棄損し ②それにマスコミが乗っかり悪事かのように報道され ③結果、問題ない通常の手続きだったと結論が出た。
パレード予算について、自己の怪文書の内容や報道の誤りを認めないマスコミがまた何か言うのが目にみえている。
パレードを終わらせたのは、嘘を撒いた人間とマスコミだよ
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
甲子園とかでサイン会とか小さめなイベントやってもいいかもね。 パレードは規模が大きすぎる気がする。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
賢明な判断だと思います、実施しなくても批判非難のメディアの的になるのに、するとなったらあらゆる手を使って知事を悪者にするでしょうね、特にオールドメディアや週刊誌。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも三ノ宮から淀屋橋迄、電車で1時間もかからない距離なんだから、わざわざ神戸でする必要性ない それに兵庫県でやるなら、神戸じゃなくて、西宮だろ
▲40 ▼9
=+=+=+=+=
あなた達オールドメディアがギャーギャー騒ぐからです! 何もなかったのに怪文書と取材不足メディアのせいでね。 実施すれば経済効果あったのに…… これだけ功績上げてる斎藤知事。貶めたい連中がこれだけいるのには驚いた。
井戸県政時代の闇…播磨臨海道路網、土地開発公社、ひょうご埠頭港湾利権、東京兵庫県人会や村井元本部長の関係、全部明白にして終わらせるべき。
これ以上県政の邪魔するな!
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
2年前や昨年のドタバタ中傷の事が有る上、維新の吉村に義理立ても必要ない。球団やスポンサー企業がする事を自治体がする必要ない。プロ野球だけに税金使う意味無し。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
またやったら色々問題出そうだし、これでいいと思う。出しゃばりの大阪がやってくれるみたいなので大阪で盛り上がればいいんじゃないですか。
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
パレードなんかしなくて結構です。ファンが 球場に集まって お祝い すればいいんです。記者は、何度も何度も同じ質問を繰り返すんでありませんよ 、兵庫県はやりませんから。
▲71 ▼33
=+=+=+=+=
今は補助金が出せないから信金からのキックバック協賛金が不足すると理由を説明しろよ。警備費用高騰なんて本当の理由でないだろ。 信金にどれくらい協賛金出せるか聞いて見ろよ。天下り片山使ってもいいから。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
阪神球団は兵庫県が抱える球団じゃないし、阪急阪神ホールディングスと言う大きなバックがついてる、やりたければ自前でやるでしょ、県民の税金なんか使う必要はゼロです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
県民、阪神ファンですが、決断は良いかと思います。経済効果は一部だけですし、時代に合わせての判断かと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いいと思います。大阪に任せときましょ!!ユニフォームに「HYOGO」て書いてるならやろうよ!て思いますけど、「OSAKA」やしね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
オールドメディアが扇動記事を書けなくなるから困るのではないか。 ウソも含めて話題を作らないと、オワコンビジネスなので誰も相手にしてくれない。ヤフーニュースでヤフコメ民をからかう以外方法が無くなるのではないか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
色々な意見はあるが、財源に見合ったパレードでいいんじゃないの?予算が半分しか無いなら、距離を半分にするとか。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
たまたま甲子園が西宮にあるだけです。阪神電鉄の稼働率は大阪方面の方がダントツ多いです。 又神戸で実施したら反斎藤派県議員&反斎藤派記者で県政がストップします。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
そんな皆さん、真剣に考えることではないよ。斎藤君は去年の仕舞いを今更振り返られて、あーだのこーだの言われるのが嫌なだけだよ。所謂今流行りの「保身」っていうやつです。それだけ。。。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
(笑)違う違う、片山もいなくなったし、誰も信用金庫に交渉出来る人間がいないし、二年前のことを蒸し返されるのが嫌だから警備費だなんだと出来ない理由を挙げてやりたくないだけのこと。ましてや斎藤元彦が交渉すら出来ないのを認めたようなもん。
▲9 ▼16
=+=+=+=+=
パレードはやらなくていいけど、理由がおかしい。物価高が理由なら何も出来ん。マラソンも祭りもイベントも。他に理由ある。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
そりゃできるわけねえよなぁ(笑) もうキックバックもできへんし、地銀側も補助金増額が見込まれへんのに協賛金が集まるわけないもんな!兵庫の商工会からもそっぽ向かれとるしな! こういうときにヤラカシのつけがまわってくるんやぞ斎藤よ(笑)
▲77 ▼62
=+=+=+=+=
注目を集めたいのか ほんと兵庫を思っての決断なのか 経費が嵩むはわかるが よく見直し削れる経費もあるような
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
今朝、ABCおはよう朝日ですで、 神戸は、やらないのですかね? なんて、岩本アナが言ってたけど あんたらにも原因あんねんで!と思わず言ってしまった。 ほんと、やらんでいいいです。大阪だけやればいいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
パレードやるって言ったらもっと批判を受けると思います。 どうしてもというなら、本拠地甲子園球場でやればいい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
知事の決断を支持しますね。税金で賄われる事だし、大阪でやるなら二ヶ所でやらなくても良いと思いますし。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
金だけじゃないもんがあるやろ。 普段巻き上げるもん巻き上げてんねんから こんな時ぐらい還元して みんなで盛り上がろうや。 この前だって凄い盛り上がりやったやん。
来た人は神戸で飯食おかともなるやろし 庶民は潤うんよ。
なんで大阪でやって 地元兵庫でやらへんねん。おかしいやろ。
▲37 ▼66
=+=+=+=+=
そりゃそうですね、この時期神戸で道路を閉鎖する大きなイベント(神戸マラソン)がありますから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
理由は単純。もはや自分にまとめる力がないのとまた吊し上げられるのが嫌だから。少なくとも公式な役所としての意見ではないと思う。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
この知事は物価高とかそんなこと考えていないよ。パレードやればオリックス優勝パレード疑惑が再燃するからやりたくないだけ。 自分の保身だけしかない知事です。
▲24 ▼19
=+=+=+=+=
我が身だいじの知事さん、タイガースパレードより気になる事だらけでしょう! しかしやらない原因は財政難だけですか? 兵庫県民74年 法人県民税払ってますが! 貧乏なんですね兵庫県
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
パレード開催しても、しなくても批判しかしないオールドメディアの皆さんて…
本物のジャーナリストは一人もいないタダの嫌がらせする謎の市民!!
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
公費は使わないんじゃ。一昨年と同じやり方でやろうと思えば可能では?寄付が集まらないからでしょうか?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
地元球団ではないの?
たとえ毎年優勝したとしても 毎年すべき
経済効果の面でも
お金が予算が言うなら逆の行動では?
せっかく熱い球団なんだし、冷ましちゃダメ 甲子園を、大阪のトビ地にするか(笑)
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
事実かどうかは分からんが、2年前にも色々あった、と言われているし、こんな状況では金も集まらんし、できんやろ…
▲49 ▼5
=+=+=+=+=
それこそ大阪万博に大金の45億円も出して地元阪神の優勝パレードに2、3億円出さないなんてあり得んだろ
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
そもそもプロ野球チームの祭り事に何故公費を使用しなきゃいけない? 高校の部活のパレードなら話しは分かるけど…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事問題の本丸が、阪神優勝パレードだったからやらない方が良いだろう。 他のニュースでせっかく静かになりかけているんだから。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
前回のパレードにも関係している問題が未だ片付いてない現状で実施すると言う程愚かでは無いと言う事です。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
賢明な判断だと思います。 大阪がやると表明しているので、それで十分ではないかと。 見たい人は大阪へどうぞ。
▲36 ▼11
=+=+=+=+=
兵庫県在住の阪神ファンやけど、大阪でパレードするんやったら別に兵庫でせんでもええかなと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事「前回は片山副知事のグレーな資金集めがあってこそパレードができたのであって、今回はいないので出来ない。維新の3議員に金集めを頼むかな、ただ今度バレたらクビになるから、やめとこう」
▲9 ▼14
=+=+=+=+=
また変な怪文書書かれたら嫌だもんね!触らぬ神に祟りなしです。優勝ごとにやってたらお金足りんくなるやろ!なんで野球だけやらなあかんねん!やらないが最適解でしょ!
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
前回みたいに、寄付を募ればいいやん。 斎藤さんの追っかけいるくらい人気あるんだから。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
2年前のパレードの問題がクリアされてないのにしたらいかん! やるというなら全て問題がクリアになってからだ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
パレードする気がないの、先週の会見から分かってたよ。 なんなら、優勝前の定例会見の時も、はっきり言わないけど態度に出てたやん。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
前回のように銀行から補助金をキックバックさせればいいんじゃないですか。さすがに同じ手はヤバいので今回はやらなのですね。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
オッケー、ありがとう!斎藤の世話にはなりたくないしね。これで兵庫県の信金もお金せびられる事が無くなって良かったね!
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
近いんだから、大阪に行けば良いだけでしょ 兵庫県の費用を使う必要はないと思います
▲2 ▼0
|
![]() |