( 325632 ) 2025/09/19 07:12:14 1 00 コメントを見ると、現在の日本経済の状況や日銀の対応に対する批判が目立ちます。
全体としては、国民が不安を感じている中でのリーダーシップの欠如や、プロセスばかりに注目して実行が伴わない状況に対する苛立ちが強い印象です。
(まとめ) |
( 325634 ) 2025/09/19 07:12:14 0 00 =+=+=+=+=
世界経済、情勢はいつも動いています。何もかも見極めたいって言っていたら、何も出来ないですよ。ここ数年ずっと見極めてますね!
▲79 ▼7
=+=+=+=+=
いつも見極めてるよなあ。この分じゃ冬のボーナスも見極めて、来年の春闘も見極めて夏のボーナスも見極めそう。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
金利が上がると、国債の返済額が増えるのが怖いだけです。 黒田と安部の失政を国民を押し付けている。 国民より自分の台所が心配なだけです。
▲65 ▼11
=+=+=+=+=
日銀総裁はAIで良くないですか? 丁度国産AIの記事も出ていましたので、手始めに日銀総裁からAIに置き換えては如何でしょうか?
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
また「見極める」とか言ってるの? そもそもアメリカの関税なんかトランプの気分次第だし、景気なんか見極められる訳ないよ。 いつまで経っても決断できない日銀。
▲61 ▼6
=+=+=+=+=
他の方がコメントしてる通り、ほんとAIでいいよねと思ってしまう。 まあそれにはデータがちゃんとしてないとダメですが。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
またリークか。 ほんとに決断できない総裁だな。 円安、インフレで国民が苦しんでいるんだから、金利上げるべきでしょう。 本気でズレてる。
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
日銀は、利上げしないと物価高は収まらない 海外からの輸入コストが下がらない
▲31 ▼10
=+=+=+=+=
まーた言い訳です、か 会見によっては円安誘導をしてると判断されても仕方ないレベルだよもはや
▲70 ▼6
=+=+=+=+=
「お気持ち物価」に「見極め」 次から次によく思いつくな てか、もう開き直ったら 上げたくないから上げないって
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
まーた。明日も角度、データ色々屁理屈並べて据え置きだよ。 無駄なもう決まってる事なんだから、無駄なお茶会すんな
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
見極めたいといいながら何も対応しなくても給料もらえる仕事がしたい
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
見極めている内に、年越しちゃうね。
おそらく、来年も何も出来ない・・・
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
もう為替予想が簡単すぎて笑える。また大当たりは確実です。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
もうこれなら ロボットに変えた方がいいよ
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
見極める、注視する、何もしない
▲16 ▼3
|
![]() |