( 325702 ) 2025/09/19 08:29:46 1 00 この議論では、石破総理の退任直前の韓国訪問に関する意見が交わされており、多くのコメントが税金の無駄使いや国益に対する懸念を表明しています。
具体的には、石破氏が韓国での首脳会談を行う意義について「卒業旅行」、「遊びのようだ」といった厳しい批判があり、さらには、辞任間際に行くこと自体が無意味であるとの指摘も見受けられます。
一方で、石破氏の行動が日韓関係を多少なりとも改善する可能性に期待を寄せる意見も少数ありますが、全体的な論調としては否定的です。
(まとめ)全体として、石破総理の韓国訪問に対する反応は非常に批判的であり、税金の無駄遣いや日本の国益を損なう恐れから、行動に対する懸念が表明されています。 |
( 325704 ) 2025/09/19 08:29:46 0 00 =+=+=+=+=
海外への卒業旅行はもういいでしょう。いくら暇だと言っても無駄な税金を使うのはもったいない。新総理や新内閣に任せればいいのに。国内旅行の卒業旅行もしくは総理官邸で籠もってればいいのに。 国内旅行なら地方の特産品のPRに力を入れたらいいのに。これで地方創生の一環にも繋がります。 少子化問題は国によって宗教や家族環境や経済などが国によって違いますので話す内容はないでしょう。
▲8154 ▼340
=+=+=+=+=
石破さん、開催地をソウルではなく地方でと言う提案、素晴らしいですね。韓国の人々も石破首相の地方を思う気持ちを心良く受け入れてくれるでしょう。どうか石破カラーを存分に発揮して下さい。期待しています!
▲21 ▼229
=+=+=+=+=
石破氏は、リベラルの特徴である理想論のみでそれを具現化する政策実現も無く終わってしまう。まさか、こんなに短期間で辞任を突き付けられるとは彼にしてみれば想定外だった。そして、やっと目が覚め大きくプライドが傷つけられた。何とか歴史を残したいと焦りはじめる。日韓首脳会談も彼のわがままで突然の開催だろう。もはや日本国のためにと言うより自身の歴史を何とか短期間で作りたい目的ために。このわがままのために税金がつぎ込まれる。さらに何を話すのか不安である。謝罪からかもしれない。日本国民へのダメージなど関係ないようだ。困ったもんだと頭を抱えてしまう。
▲312 ▼8
=+=+=+=+=
首都ではなく地方都市を指定した意図が気になるかな。首都では反日活動家のデモを抑制できないので、多少は制御可能な地方都市を選択なのか。それとも逆に反日デモの脅威を見せつけるのに都合の良い場所なのか。このタイミングでの海外旅行はピストン赤沢氏と同様で税金の無駄使いの側面もあるかと。日米韓の安保以外に優先度の高い協議内容は無いかと思うが、何しに行くのかな。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
日韓請求権協定・慰安婦合意を碌に遵守しないのを、ありとあらゆる手段で日本へ責任転嫁する事に対して、期限が迫るとされるスワップ協定再締結やホワイト国再指定で助ける義理など何処にもなく、加入国の一か国でも反対すれば否決となるCPTPPへの加入に日本が賛成するような事は他国ならの信用を失うかも知れず、そんな事までお付き合いする必要などありません。
▲4382 ▼72
=+=+=+=+=
日本が韓国に8兆円も貸しているのに。 一銭も返してくれません。2兆円は日本政府はプレゼントしました。2020年にアメリカと600億ドルのスワップ協定結んですぐに全額を引き出したことも話題になって2021年に終了した過去があります。 日本には返さなくても良い実績を残しているから、日本とスワップを結ぶことに全力で頑張ります。ドルでは無くウォン建てなので何のメリットもございません。一般的ならお金を返さなければ借りれません。国民が苦しむ状況で日本政府はなぜ、韓国とスワップを結ぶのか。今年の12月1日が更新期限です。
▲507 ▼7
=+=+=+=+=
政権末期でありながら 韓国との交流を に 前のめり な石破総理が、懸案が山ほどある日韓関係を改善することの意義すら国民全体では完全には理解できていません。 少子化について効果的な具体策があるわけでもなく、お互いにキズをなめ合うだけでやめる前に訪韓するとはちょっと無駄すぎる気がします。 国民はそんなことよりも 日本国内に目を向けて生活を下支えするような政策に専念してほしいという意見が多いのではないでしょうかね。 最後の最後まで、国民がやってほしいことを理解できず、行動もできないまま、日韓関係にのめり込む姿勢が日本の総理大臣としては 不適格であったことを如実に示しているのかもしれませんね。
▲3098 ▼66
=+=+=+=+=
小泉候補・林候補は石破政権の政策を踏襲するということなので自民党の党員・党友の方々には石破氏が韓国との間で交わす約束を注意深く考察し日本の国益に叶うかどうかの判断したうえで投票して欲しいと思います
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
首脳会談は中止にすべきでしょう。 首脳会談をするなら、新政権になって、次の首相がすべきだと思う。 来月に退陣が決まっている政権が他国の大統領に会ったところで、日本側も新首相が方針転換するかもしれないのだし、今の石破が他国の首脳にあって会談するのは、マイナスになると思う。
▲2403 ▼32
=+=+=+=+=
最後の豪華海外旅行ですね。日本側も相当な税金を使うのですが、意味のない旅行は止めてもらいたいものですね。物価高対策もやらずに楽な方楽な方と進む石破さん。猛暑での電気代も、米の価格も一向に下がりませんでしたが、政権与党にいるなら政権与党としての国民のための対策、何でもよいからやって下さいよ。この総理は言語不一致で、ご自身としては本当に何もやりませんでしたね。
▲2543 ▼64
=+=+=+=+=
首脳会談の場所がどこであろうと、日本と韓国の関係で最も重く横たわっている竹島問題を避けて通ることはできないと思います。歴史的にも国際法的にも日本の立場は明確なのに、長年にわたり曖昧にされ続けてきたのは両国にとってマイナスでしかありません。経済や安全保障で協力するためにも、まずは領土問題に真正面から向き合い、いい加減に解決へ向けた具体的な道筋を示すべきだと感じます。
▲1171 ▼30
=+=+=+=+=
なぜ地方なのか。 石破がそれを希望する理由が分からない。 少しでもソウルから離れたところという事なのだろうか。 防衛大臣時代に当時海外派遣していた自衛隊への鼓舞に一度も訪れる事の無かったと言われる石破。 責任感や覚悟に対して極端に消極性をみせる人間が辞める間際になって今更何を意図する事があるのだろうか。
▲1364 ▼30
=+=+=+=+=
韓国の狙いは、日本のマネーと言うのはわかり切った事。 関税交渉が、頓挫する前に日本に通貨スワップを頼むだろう。石破が退陣して、つくづく良かったと思う。保守系のリーダーに、なりはっきり断ることが大事だと思う。
▲1216 ▼27
=+=+=+=+=
レームダック化とはいえ、日本の総理大臣との肩書は持っていくので、そこで交わされた約束は正式な国家間の約束事になります。韓国は政権が変われば条約であろうが理由をつけてひっくり返しているが、日本はそんなことできない。韓国の要求を「まだ権力は持っているからいいですよ」とスワップなどの約束をすることの無いよう願いたいですね。あちらさんはこれまでの日本に対する敵対行為や侮辱を一言も謝ってませんから。「反日思想はやめませんよ。でも日本は利用できるだけは利用しますよ」いわゆるツートラックとかいう方針。石破首相の訪韓、なんか不安やね。向こうは日本に頼りたいことが数多くあり、日本は韓国と手を握り続ける必要てあまりないから、わざわざ退陣前に行かなければならない必要性あんのかね。
▲814 ▼18
=+=+=+=+=
辞める石破さんですから。ほどほどに例を持っていただけばいいのですが。
国連での演説、韓国での首脳会談で、今まで積み上げ、やっと変わってきた対日感情に火をつけたり、後継となる首相の足枷となる様ないい格好する言動は慎んでほしい。
超保守、右翼ではないが、この点のみは同じだ。
▲651 ▼24
=+=+=+=+=
石破首相の就任後初めての訪韓が実現すれば、日韓両首脳は8月の会談で合意した、少子化や地方創生といった共通の社会課題に関する政府間協議について議論する可能性があります。しかし、次回の日韓首脳会談は日本は別の人になるのですから、何か会談するタイミングが悪く感じられます。
▲216 ▼11
=+=+=+=+=
本人は実績を作りたいのかもしれないが、辞めることが決まっている以上、本来おとなしくするのが国益に叶うというもの。
辞め際に厄介な荷物を背負って帰ることがあってはならないし、TPP加入や通貨スワップなどいらぬお土産を持って行くのも絶対にやめてほしい。
何かと安倍元首相のやってきたことをひっくり返そうとする石破首相が、安倍氏が道筋をつけた慰安婦問題や徴用工問題を蒸し返すようなことも絶対にあってはならない。 この会談の結果、石破首相が検討している戦後80年談話で、韓国目線の言葉が不用意に盛られるようになることも避けてほしい。
いずれにしろ、外交上手とは言えない石破氏がこのタイミングで訪韓することに全く意義は感じられないし、日本に有益になる要素も見当たらない。 この訪問には賛同できないし、不要ななスタンドプレーは控えてほしいところ。
▲193 ▼2
=+=+=+=+=
引退が決まっている内閣総理大臣が外国で受け入れられるわけがないはずなのに相手が受け入れる理由は1つです
石破さんは韓国に石破茂個人を売り込む為に支援の話をしに行くのではないでしょうか 日本国民からすれば、国民から徴収した税金を外国にばかり使うのはいかがなものかと思います。
この人が内閣総理大臣をやっていて良くなったことは退陣を決めたことによる株価高騰だけはないでしょうか
もう何もしないでいいからおとなしくしていてほしいと思います。
▲201 ▼4
=+=+=+=+=
辞める人が何をしに行くというのか。自分のイデオロギーを満足させるための行動は総理という役職を降りてからにしてもらいたい。死にたいとはいえ、今はまだ日本の総理大臣。不用意な一言や行動が著しく国益を損なうことがあります。そして、明らかに外交音痴の石破さんが外に出ていけば、失敗を犯す危険の方が高いと思います。
▲236 ▼3
=+=+=+=+=
竹島あたりをうろつかれて何を話す事がある? そもそもこれは侵略であってロシアとやってる事は大して変わらない。 日本が反撃しないから大ごとにはなってないが侵略戦争として攻撃しても文句言われないレベルだと思うが? アメリカが頼りにならなさそうな昨今、ある程度の準備も必要ではないか。
▲132 ▼1
=+=+=+=+=
嫁さんもフルタイムで働いてますが、今月から基本給が1万円上がったのに、手取りは変わらないと嘆いてました。税金と社会保険料もスライドして上がるので、結局は頑張っても使えるお金は変わらない。 そんな悔しい思いをして引かれてる税金を、簡単に使わないでほしいです。簡単に使うな。
▲230 ▼7
=+=+=+=+=
退任目前に一体何を目的にいくのやらですが、現政権は反日感情の塊でしょう? 行く意味があるのかとさえ思いますが、くれぐれも余計な約束や謝罪などされないようにお願いしますね。
もう謝罪も賠償も済んでます。 過去何回解決金の支払いをしましたっけ? どこの国に80年前の話を会う度ほじくり返してるところがありますか?
最後の最後でとんでもないことやらかさないことを願うばかりです。
▲103 ▼1
=+=+=+=+=
ぜひ、石破さんには統一教会の資金流出問題を新大統領と協議してもらいたい。献金を受けている前大統領はもちろん、自民党新総裁候補で安倍さんの秘蔵っ子の高市さんでは対応できないだろう。今が絶好のタイミングだと思う。
▲21 ▼9
=+=+=+=+=
貴重な税金を使て今更何しに行くのか?と言いたくなる様な事案。結局、岸田氏と同じで国民の声を聞くと言って、最後まで聞く耳を持つ事無く、大した実績も残さず後味の悪い短命内閣で終わる事になったかと思う。少なくとも未来志向とか?で次期政権への足かせになる様な訳の分からない発言だけは慎んで頂きたい。確か岸田氏も最後に焼肉接待を受ける為に韓国訪問をしたかと思うが、度々、マスコミの餌食になった食事所作、服装、マナー等には気を付けて下さい。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
先日アメリカ訪問のとき日本へ寄ってあったんだから、ひつようないんでは? そもそも、安倍さんのとき何度も既に終わって済んでる事案を蒸し返し、しているにもかかわらず、岸田さんで、ホワイト国に戻し、国交がはじまった。そんないきさつがある以上もっと慎重に対応するべき、石破さんも自国にとどまって、 さいごできえる限り力注いでください!
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
石破首相と李在明大統領がソウルではなく釜山で会談するのは象徴的ですね。少子化や地方創生など日韓共通の課題を「地方」で議論する姿勢に新鮮さを感じます。実りある協力の一歩になることを期待したいです。
▲6 ▼100
=+=+=+=+=
今は首脳会談を行う時ではないと思う。韓国内の動きをじっくり見極めることが大事なことです。過去に石破氏が韓国で発言した内容を見ると、再び日本を貶める言動を取ることも十分考えられます。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんがやめられるからこそ、 海外へ出かけてもらいたいと思って いる取り巻きやらが大勢いると言うこと。 時期総理の方は、人気がなくなる政策は 石破さんにお願いしてやってもらいたい、 その後で前任がやった事でしかたがない と思っていそうです。
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
不信任案で辞めさせられかかった事で辞任してもう去り行く石破元総理が、今までのように変な約束をするであろうから、出しゃばらずに静かにし、次期総理になる方に任せて欲しい。後の歴史に、あの総理何故選ばれたのかと、歴代の総理の中で何時までも国民の心に悔恨を残す真似は辞めて欲しいです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
少子化、地方創生って政府間で協議するようなことだろうか。日本にも韓国にも一見同じような問題があるかもしれないが、事情が違えば国民性も違う。政府や国の役所が協議したり、地方、民間の協議のレールを引く話でもないと思う。総理が前のめりなのだろうか。
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
反日の急先鋒であった李在明も、さすがに大統領になったら慰安婦合意を反故にするような事は出来ていない。韓国のような国でさえそうなので、いかに国家間の首脳同士の取り決めは重要なのかが分かる。退任する間際に後々問題になるような発言や取り決めは、くれぐれも行わないようにして欲しい。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
岸田政権に成ってから、司法も効力を発揮せず可笑しな判決が多すぎる。学歴詐称も不労所得脱税も大ぴらで警察も事件を受理せず司法が病んでいる。三権分立とは言えず司法行政癒着だんご状態だ。こんな状況に誰がしたんだ。A氏の事件も起こるべきして起きたと言っても過言ではない。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんにとっての卒業旅行と言う声もあるが、イ・ジェミョンはひょっとして高市が首相になるなら、日韓首脳会談が行われなくなることも想定しているのだろう。 また良好な日韓関係を約束し合った石破さんの送別会を行えば、石破対韓外交を否定する者への牽制にもなる。 日本にとって日韓関係は重要である。進次郎首相が望ましいが、万が一 高市がなった場合には日韓関係を損なわないためにも短期政権で終わってほしい。
▲5 ▼31
=+=+=+=+=
新しい首相が10月に誕生する訳ですから、もう石破さんが韓国に行く必要はないと思います。日程変更して新首相と会談した方が韓国も嬉しいのではないのでしょうか?無駄な税金は使わないで、首相官邸からの引っ越しの準備をされた方が良いのではないでしょうか?
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
日本のメディアが意地でも報じない、トランプの韓国政府へのマイルドかつ直球な苦言。 「日本は日韓の良好な関係を望んでいるのに、韓国はいつまでも慰安婦の話を持ち出す。そろそろ良いんじゃないの?」 あの圧力で韓国も少し態度を軟化させざるを得なくなっていると思う。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
釜山開催は良い選択だと思う。地方課題を共有し、実務的な協力を進めてこそ日韓関係は前に進む。歴史問題で対立するより、共通の課題から始めるべき。
▲6 ▼45
=+=+=+=+=
お辞めになる方が、辞める直前にいってなんの成果が得られるのか不思議でならない。 なんのメリットがあるのか。 メリットがあるのは韓国ではないか。辞める前とはいえ時の首相から言質をとればそれは十分成果だろう。 また日本は政権が変わっても取られた言質には縛られてしまう。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
先週、東シナ海から西大西洋にかけての海域で日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ノルウェーの各国空海軍が共同訓練を行ったばかりで、釜山港にはイギリスの空母が来ているかと。 (先月は日本にも来ていましたね)
韓国海軍はイギリス海軍と共同訓練をしていたかと思いますけど、石破さんきっと、最後通牒で声掛けに行っているんだと思いますよ。 アリバイ作り、ですけどね。 どうせ向こうに行くでしょうし…というか、向こうに押し付けたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ釜山なのかわかりませんが。 釜山は海鮮料理が美味しいです。参鶏湯(サムゲタン)も美味しいので食されたらよいと思います。銀製のお箸と銀製の器で、石破流に食されるとよいでしょう。マナーを指摘する人は誰もいないでしょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
イジェミョンが米国より先に日本を訪問する条件として、石破首相の韓国訪問が約束されていたとしか考えられません。 韓国側も次の首相が来るとは限らないから、退任直前でも訪問をうけたのでしょう。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
最後に韓国との関係を小泉総理に引き継ぐ為に行くとはさすが保守中道の石破さん。 やはり中韓は日本にとっては切っても切れない縁。 中韓と関係を深くする事が台湾有事の防止につながる事は明白だ。 経済的にも大切な国々。 日本でも中国の方や韓国の方も増え、日本人とも共生すりようになり、とても大切なパートナー。 益々増えると思うので、さらに関係を深くするべきである。 やはり日本を救うには小泉総理以外にはいない。 高市さんでは、小泉総理を超えるカリスマ性もなく無理だな。 大事な事はカリスマ性があるかだね。 安倍晋三さんの歴代総理日数を超えるのは小泉総理しかいない! がんばれ、小泉進次郎さん! 最強の布陣だ!高市陣営は貧相だなー。哀れ。
▲1 ▼13
=+=+=+=+=
退陣間近の石破君は、国民の貴重な税金を使って今さら一体何しに行くのだろうか。総裁選で盛り上がっているドサクサに紛れて、要らぬリップサービスや国益を損ねる変な約束などしてこなければよいけど、とても心配だ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
釜山ってどこでしたっけ…海があるイメージしかないですし、首脳会談って結局お菓子の交換会みたいなものなんですかね、石破首相ってたしか昔テレビに出てましたよね、9月末ってもう秋で紅葉の季節ですし、でも外交っていつも難しそうで、結局何を決めるのかよく分かりませんし、会議って椅子に座ってるだけの印象もあります…
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
2018年11月にソウルで講演しています。
当時は韓国の最高裁が「徴用工問題」に対して異常な判決をした直後でした。
「日本人は領土への感覚が鋭敏ではない。『韓国の主張は間違いだ』と、きちんと話せる国会議員もそんなにいない」「それでも、そう話さずして、領土問題を語ってはならない!」
と「日本では」強気な発言をしていたのですが、
「韓国では地方創生がテーマだった。招待を受けておいて領土の話をする? そんな無礼なことができるか?」
と「現地では」抗議すらしない有様。
「口だけ」の信用できない政治家の一人です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
退陣前に今更何をしに行くのか、疑問だらけの訪韓だ。
もちろん韓国とは過去から様々あるが、近年若者を中心に相互の親密度は増している。どう捉えようと隣国であり、お互いに引っ越しは出来ないので、お付き合いは大事だ。
せめて今後の顔繋ぎに行って愛想を振りまいて来て欲しい。
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
ここまで来ると、ハトポッポと並び立つ予感。この後も「元総理」としてこの国やあの国に足繁く通うつもりではないだろうか。それよか、トランプディールの責任、自分で取ってほしいのだが。 全く、ウソと無責任で固めた政権というのが、この男の短命政権の後世の歴史的評価になるだろう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
米韓は関税で揉めていますね 韓国側は米韓での通貨スワップも、どさくさに紛れて要求していて、これも合意に至らずの状態 金融不安を隠せなくなった韓国側は、日本にこのスワップ締結を要請する可能性が大だ 月末に釜山まで出掛け、首脳会談をしこのスワップを、間違っても締結しない様にお願いしたい 我が国に全くメリットの無いスワップですから
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
中国やロシアの領土拡大政策に対抗する為の日韓での軍事協力が何より大切だと思います。 少子化など共通の話題から話を始めるのも良いとは思いますが、韓国の執拗な恨みの念を両国がどう乗り越えていくかを真摯に話し合って欲しいと思います。 これから、アジアでもきな臭い紛争が起こりそうなので、早急に仲良くすることが双方のメリットとなることは、どちらの政府関係者も良く理解はしているとは思いますが。
▲27 ▼170
=+=+=+=+=
この記念外遊と言う悪習いい加減やめませんかね? トップ同士の会談ともなればどちらも完全に手ぶらという訳にも行かんでしょう。 しかも今回は実質国民からノーを突きつけられての退陣です。そんな人に決裁権を持たせて外遊とか正気の沙汰じゃ無い。 一般の国民は海外旅行すら想像出来ない時勢だって理解してます?
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
不況に喘ぐ釜山の現状を見せて、お金を引っ張る算段なのでしょうか? 今度の大統領は今のところ日本嫌いを前面には出さず、なかなかの実務主義者と見てました。
▲343 ▼18
=+=+=+=+=
石破退任間際の首脳会談、裏の主題は
統一教会捜査で押収した、日本の政治家への工作記録をどう取り扱うか
なんだろうな。
石破としては公表しても差し支えない 高市・小林としては李在民の靴を舐めてでも公表は阻止したい 茂木・林・小泉としては、公表は好ましくないが交換条件を出すのは微妙
というところだろうから、さてまず石破がどうするか。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
辞めるまでは、総理です。任期内に、御自分がやりたかった事を成し遂げれば、良いと思います。次の総理総裁が、韓国・中国と融和を図る人物が成るか、分かりません。よって、御自分が総理在任中に、今後の対韓国外交の道筋をつけて、次の総理総裁につなげばいいと思いますが、小泉さんなら、石破路線を継承すると思います。
▲3 ▼71
=+=+=+=+=
レームダックいしばが国益を損なうような約束などしないことの無いように祈るばかりである。 最後ぐらい、立つ鳥跡を濁さずでお願いしたい。
▲322 ▼8
=+=+=+=+=
韓国も気を使ってくれて、首脳会談をしてくれますね。折角の配慮なので、無駄にしないよう、石破首相も良く準備して頂いて、詳細かつ丁寧な会談をお願いしたいと思います。そして確実に後継者に引き継いでください。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
任期満了でもなく、実質リコールみたいな退陣予定の総理が訪問したところでいったいどんな話ができるのだろう 次の総裁が右か左かもわからないし、なんなら総理大臣に任命されるかもわからないというのに
渡航の費用の財源は?
旅行なら自腹で行きましょうよ
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理が謝罪外交を再開させて日本にダメージを与えようとしているようにしか思えない もう退陣目前なんだから外交なんてやめて欲しい 謝罪外交再会と韓国にも数兆円単位で出資or賠償金を支払うと明言しそうで怖い
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
もし石破が余計な事をしたら、自民党は新総理になっても衆院選で惨敗すると心得よ! 石破、岸田が決定的に勘違いしているのは、日韓関係「改善」で支持率が上がると思っている点。 この二人はオールドメディア=世論て未だに信じているから救いようがない。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
退任する総理の外遊は控えるべきだ。 国内では懸案が山積しており遊んでいる暇はない。 韓国の大統領とは何も建設的な話はあるはずもなく去る総理が何か約束もできることはない。 国民に対して重税を課しておきながら税金で遊んでいる総理は不謹慎この上ない。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカも当てにならない中国も脅威であるとくれば必然的に韓国と接近するのは自然の流れであろう 次の首相がだれになるかは謎であるが巨額の支援金を出して日本国内にサムスンの半導体工場を誘致している事もあり韓国との蜜月関係はしばらく続けるのではないだろうか
▲2 ▼28
=+=+=+=+=
首相を辞めてもいろいろ活動をしたいんだろうね。カーター大統領みたいなポジションを目指しているのかな。カーター大統領は大統領を辞めてからの方が存在感があった。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
もう石破の権限は無いにも等しいんだし、変な約束されて、いざ次の首相が決まったさい言った言わないのゴタゴタが起こるのは目に見えてるんだから石破には大人しくしておく様に誰か言わないと。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
既に辞任表明済みのレームダックな人が、よりにもよって史上最も反日と評される大統領に会いに行くて、何のために行くんですか・・・ 私は「税金の無駄遣い」って滅多に言わないですけど、これは完全に無駄遣いにしかなりませんというか、寧ろ弊害しかないので行かないで下さい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大した成果も上げられないんだから 税金の無駄遣いはやめてほしい。
ガソリン暫定税率廃止をすれば、走行課税で 減税の帳尻合わせをして国民を苦しめ、 強制的に搾取した税金を湯水の如く無駄遣い。 ほんと、いい加減にしろと言いたい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
辞める人がこの時期に行く意味がわからない。この人の戦後80年談話からして余計なことしそうで怖い。税金使ってまで行かないでほしい。新総理になってからに延期した方がいいと思うけど。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
無駄な卒業旅行だ。韓国側も辞めることが確定している人と何を話すのか。韓国側からキャンセルした方が良い案件。というか、日本側も常識で考えれば、見送るのが当然の話。石破茂さん、非常識である。もっと批判されて然るべき話。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
竹島不法占拠問題、慰安婦合意破棄問題、徴用工訴訟問題、海自機レーダー照射問題、さらに言えばソウルの日本大使館建て替え妨害問題。石破総理はこれらの問題の一つでも解決する意思はあるのでしょうか? 全くもって税金の無駄使いそのものです。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
国政の隙をついた。 接待目的の観光旅行。 VIP扱いされてうれしくて仕方ないんでしょう。
かたや徴用工で日本の民間企業に賠償命令がまた出されてる。
三権分立の存在しない韓国にそういうタイミングで旅行に行くのは、 その韓国のやり方を日本として是認しているというポーズになります。
日本の国益の切り売りはやめてほしい。 そして、速やかに総理を辞めて下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
レームダック化した石破首相が行ったところで、韓国側も何を話して良いのか困惑するでしょうに。あるいは、「韓国が納得するまで謝るしかない」と発言している石破首相から何らかの言質を取るつもりなのでしょうか? 余計なことを言わないと良いのですが…
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
少子化も地方創生もずーっと課題になってるのに、こんな会談しても何も進まない事は目に見えてます。頼むから無駄に税金配るような真似はしないで欲しい。ほんと意味のない、期待感のない会談ですね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
間も無く退任する総理、責任を持って外交、発言は出来ませんね会談延期で良いのでは、国連総会も代理出席で良いでしょう、どうせ自分の発言の責任は取れなくなる、岸田さんは代理だったのでは?
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
自民党の議員連中はまず猛省しなさい。このような総裁を選んだ事を!なんなら前回の決選投票で最後に石破氏に投票した議員の公認を次回の総選挙の時に取り下げれば良い
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
韓国はどんな思惑で石破首相を呼ぶのだろう? もう辞任してしまう首相とは未来へ継続していく話は出来ないわけだから 過去に戻る話もしくは今回限りの話を引きだすのが 目的なのかな? そもそも本には何をしに行くんだ? 昔、内村がやっていた首相のコントを思い出してしまうよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
辞めるのに、何をしに行くんだよ。 行かなくて良いよ。 普通に考えて、受け入れる方も辞める人に来てもらっても困ると思うはず。 石破から何か引き出そうと魂胆があると勘ぐらざるを得ない。 石破、行くな、余計なことを言うな、約束するな!
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
首相官邸、公邸?は居心地が良くないでしょうから、議員宿舎に引っ越しがよいでしょう。韓国には私費で退任後ゆっくり行きましょう。後任総理大臣を縛り付けることはしない方良いと思うが、林、小泉候補が引き継ぐと言明したから、その心配は杞憂になったか。せめて、釜山にある?少女像の撤去させて欲しいね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
1人あたりGDPではとっく抜かれてる国に通貨スワップとか約束してくるなよ。最後くらい国民のためになるような事をして欲しいけど、韓国に行って何か出来るかね?竹島返還でも約束してきてくれるのか?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ辞める事が確定してる人が首脳会談する必要があるのか。相手からしたら辞めると、分かってる人と交渉なんてしない。税金の無駄。余計な事しないでください。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
石破さん 総理としてあなたの最後の仕事です 長年、与野党の政治家らが見て見ぬ振りを してきた竹島問題をはっきり言いましょう あなたがやるべき仕事はそこです 官僚の言いなりになるのではなく信念を 持って最後くらい政治家として働きましょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
辞任を決めた石破首相がなぜ税金を使って将来性のない会談を実施するのか?
これこそ税金の無駄遣い。
また外務省の弱腰外交、おべっか外交でしょうか。
何を会談するのか? 石破首相が会談して何になるのか?
全く理解できません、外務省は。
即刻中止していただきたい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
まず辞めるの決まってからの海外へのばら撒きキックバックラッシュが酷すぎる!!前にも増して移民政策も急速に進んで 今度は韓国行って何すんの? 本当にもう余計なことしないでほしい! んで、最後は国連で要らんこと言う予定なんでしょ??そして増税増税増税! もういい加減にしてくれ! 最後の最後まで日本を壊すな
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
先日、竹島に調査船を出していた国、確か 外務省も抗議したばかり。 なのに辞める総理が訪問ですか? 本当におかしい、ケンカしろとは言わないが、もう辞めるし、竹島の問題もあるし 行かないのが筋ではないのか! おかしな自民党になったもんだ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
粛々と退陣の準備をすれば良いものを、何故こうもジタバタするかね?そこまで自分は責任を持って職務を全うしてると見せたいかね?そういう自分の姿は愚物としか写らない事に気付かないかね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国民に増税の必要性を言う前に、今回の石破首相の訪韓の様な税金の無駄遣いを無くせ。
こんな意味の無い事に税金を使いながら、税収が足りないと言って国民が納得するとでも思ってるのか? 先ずは国の無駄遣いを無くしてから増税の話をしろよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
韓国政府へお願いしたい。日韓の首脳会談は次期総理大臣と建設的な将来を語り合って頂きたい。この先の日本の政策に何の決定権も無い石破総理と会談しても両国に価値ある会談にはなりません。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
悪い予感しかありません。 もう本当におとなしくしていてほしい。絶対辞めると決まっているのに何故行くのでしょうか。時期政権に変なお土産残さないでほしいです。
▲222 ▼7
=+=+=+=+=
扱いやすい総理のうちに何か少しでも日本から取れるものをとっておきたいのでは?
鳩山さんと似て、自分が尊重されると感じると、相手の喜ぶような発言をしようとしているように感じていますので。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
先月8月23日。石破首相、来日中の韓国の李在明大統領と首脳会談 「日韓関係を未来志向で大きく発展させていくことで一致」
9月16日 「韓国船が竹島周辺海洋調査か 排他的経済水域、政府は抗議」
そして9月末に首脳会談?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
トランプさんは思っていますよ。 「関係のない米国人の俺が、日本のためにあれだけ向こうに釘を刺してやったのに、なぜイシバは向こうと仲良くしているんだ? まるで俺がおせっかい野郎みたいじゃないか」とね。 もうすぐ退陣してただの人になるんだから余計なことはしなくて良い。 そういう態度が自民を破滅に追い込むんですよ。
▲163 ▼3
=+=+=+=+=
日本が韓国を嫌いなら嫌いで構わないが、まともな国なら例え交戦中の敵国相手であったとしても何かしら対話の糸口くらいは常に用意しておくものでしょう
それを忘れて「国民政府を対手にせず」とかやらかした近衛文麿の轍を踏んではいけません
石破さんが最後にひと仕事やっておきたいとおっしゃるなら、どうぞ行ってらっしゃい
▲2 ▼13
=+=+=+=+=
そういう無駄なことをやっているから選挙は惨敗するんです。 わざわざ釜山まで税金かけて行って、韓国政府に言いたいことを言われ帰って来るんじゃ民意からどんどん乖離していきますね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
企業だとwebじゃダメなのってなるのとなん為にってなると思います。その場で結果が出る内容意外は意味ない政府だと思ってるのでいい加減にその辺りを踏まえて日本政府へ行動していただきたいです。
▲0 ▼0
|
![]() |