( 325851 )  2025/09/20 05:36:43  
00

19日の日経平均株価は、日銀の金融政策によりETFの売却が決定されたことから、一時800円以上の下落を記録し、4万5000円を下回る場面があった。

終値は前日比257円安の4万5045円だった。

午前中はFRBの利下げを背景に株価が上昇し、一時4万5852円に達し最高値を更新していたが、午後からは日銀の決定により急落した。

(要約)

( 325853 )  2025/09/20 05:36:43  
00

19日の日経平均最安値 

 

19日の日経平均株価は、日銀の金融政策決定会合で、株式市場の安定化を目的に購入してきたETF=上場投資信託の売却が決まったことで、一時800円余り下落し、4万5000円を割り込む場面がありました。 

 

終値は昨日に比べて257円安い4万5045円でした。 

 

19日午前の取引では、FRB =連邦準備制度理事会による利下げを背景に、18日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価など主要3指数がそろって最高値を更新した流れが日本株にも波及し、ほぼ全面高の展開でした。 

 

一時4万5852円を付けて、取引時間中の史上最高値を更新していました。しかし午後に、日銀がETFの売却を決めたことで一転、下落に転じました。 

 

 

 
 

IMAGE