( 326040 )  2025/09/21 04:18:32  
00

自民総裁選出馬の茂木氏 川口市のクルド人問題現場を視察 「違法外国人ゼロを目指す」

産経新聞 9/20(土) 18:26 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5355d5a4da6c6b9671ac1f2ea816f9f101dd2e69

 

( 326041 )  2025/09/21 04:18:32  
00

自民党総裁選に出馬する茂木敏充前幹事長は、川口市を訪問し、クルド人によるひき逃げ事件の現場や問題行動をしている一部のクルド人がいる店舗を視察した。

彼は、地域住民の不安を強調し、「違法外国人ゼロ」を目指す方針を示した。

また、法令遵守を徹底し、対応が必要な場合は厳格な措置を取る考えを明らかにした。

(要約)

( 326043 )  2025/09/21 04:18:32  
00

茂木敏充前幹事長 

 

自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する茂木敏充前幹事長は20日、トルコの少数民族クルド人が集住する埼玉県川口市を訪れ、10代の男性2人が死傷したクルド人の少年によるひき逃げ事件の現場や一部のクルド人が迷惑行為を行っているコンビニエンスストアを視察した。茂木氏は視察後、記者団に対し「地域住民にとっても非常に不安で、引っ越しをした方もいる。違法外国人ゼロを目指していかなくてはいけない」と語った。 

 

対策として、法令順守の徹底や省庁間の連携強化を挙げ、「ルールをしっかりと守ってもらう。だが、守れない人に対しては厳格な対応を取っていく」と強調した。 

 

 

( 326042 )  2025/09/21 04:18:32  
00

このスレッドでは、日本の選挙に関連する政治家たちの行動や発言に対する多くの批判的な意見が交わされています。

特に、外国人労働者や違法滞在者に関する問題が大きな焦点となっており、政治家たちが選挙前にこれらの問題に取り組む姿勢を示すことがパフォーマンスであると論じられています。

 

 

多くのコメントが、茂木氏をはじめとする政治家たちが今さら問題提起をしても、国民の感情や実態を反映した行動ではないという点を指摘しています。

また、外国人労働者の受け入れや違法滞在者に対する厳格な政策を求める声が高まっており、その反面、移民政策の見直しや国民の安全確保を求める声も存在します。

 

 

さらに、一部の意見では、政治家のパフォーマンスには疑問を持ち、実効性のある政策を期待する声が見受けられます。

具体的な対策や国民と地元住民の意見を 尊重した政策が求められていることが強調されており、実行力のない政策への失望感が広がっている様子も伺えます。

 

 

(まとめ)選挙における政治家の行動はパフォーマンスであり、実際の問題解決には至らないという批判が多く寄せられている。

特に外国人労働者や違法滞在者の問題に対する実効性のある政策の必要性が強調されており、国民の感情を理解し、具体的な対策を講じることが求められている。

( 326044 )  2025/09/21 04:18:32  
00

=+=+=+=+= 

 

選挙となると、パフォーマンス的な行動をする。何の役にも立たない人だね。 

立候補するに値しないと思う。選挙よりもはるかに前に同じ事をして実行していれば良いのにね。国民感情を考えて行動してほしい。 

 

▲3978 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木さんは、労働生産性を向上することにより、外国人労働者に依存しない経済をつくることを提言しています。(産経新聞9/10) 

 

茂木さんを支持するかは別として、この提言(外国人に依存しない経済をつくる)には強く賛同します。これに共感する国民は少なくないはず。 

 

メディアはこの提言をしっかり取り上げてください。茂木さんが総裁にならなくても、この提言だけは生き残って欲しい。 

 

それに、他の候補からも、外国人なしに経済を回せるかについて政策をぜひ聞きたい。 

 

▲356 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の批判が強いからウケを狙って違法外国人問題で全国的に有名な川口を視察してアピールしているのだろうが、石破総理と同様にこの問題にこれまで興味を示してこなかった政治家が急にアピールしても姑息としか映らないし、また違法外国人ゼロは難民基準を緩和しても受け入れを進める事でも違法外国人を減らす事は出来るので、リベラル指向の強い政治家では対策は進まないだろうと感じます。 

 

唯、実質的に国民に我慢を強いて多様性を受け入れろと強要しているメディア、政治家、文化人などはもっと外国人ではなく国民の不満を解消する様に問題点を調べ解消する為の法整備や政策、提案を行った方が良いと思います。 

 

▲1836 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木敏充氏は外国人問題への対応を強調しているものの、総裁選での支持基盤や党内勢力を考慮すると、現実的に総裁になる可能性は低い。 

今回の川口市視察では、違法外国人への厳格対応や省庁連携の強化を訴えたが、具体的政策実行力や党内調整力の面で総裁職には不足が目立つ。 

一方、高市早苗氏は外交・防衛・経済安全保障政策で豊富な経験を持ち、党内外での実績も評価されており、国民生活や安全保障を守るための旗振り役として即戦力である。 

茂木氏自身も総裁選のパフォーマンスに終わらせず高市氏を支え、地域住民の不安改善に向けて具体的政策の実現に注力すれば、党の結束を維持しつつ、安定した政権運営が可能となり国民と党双方の利益を最大化できる戦略である。 

 

▲411 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

不法移民問題は、もはや一部地域の課題ではなく、日本の安全や暮らしに直結する重大な問題です。川口市のクルド人問題、中国人による土地買収や転売、賃貸を通じた独自コミュニティ形成など、戦争をせずとも静かに「侵略」が進む現実があり、本来ならば国民を守るべき自民党政権が、長年ゆるゆるな政策で放置し、住民が被害を受け続けてきました。ところが総裁選の時期になると、まるで逆のことを言い、パフォーマンスのように強硬姿勢を演じる。この矛盾を国民は見抜かなければなりません。真に現実を直視し、保守の立場から政策を訴える高市氏を、メディアは外国勢力の圧力を受けたかのように意図的に排除する姿勢を見せています。国民がしっかりと本質を見極めなければ、未来を守ることはできません。 

 

▲202 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう自民党は長年の与党と言う立場に就いてたから、本当に適当だなだと思う。間接民主主義じゃなく直接民主主義にしてもらいたいです。国のトップは政党が決めるのではなく国民が直接決めれる様にして欲しい。 

 

▲448 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

違法なんだからすぐにでも実行するのが筋 

それをやらないという事は容認してるという事と同じなのでは 

違法でなくても住民とクルド人に限らず外国人とのトラブルが増えているのもあるから、それを含めて外国人問題を解決しないと 

言ってる事が一歩ズレてる感はある 

 

▲1365 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのって、公に視察するのではなく、市井の人々に混ざって声を聞くものではないですか? 

それが本音を聞くことで、御老公の漫遊では意味がないと思います。 

茂木さんは周りに厳しいキャラになってるからこそ、形だけ寄り添うのはダメだと思います。 

 

▲857 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

一部の外国人達が暴れ病院と警察機能が一時的に麻痺してしまったことがありました。 

埼玉県警察の機動隊が遠くにあったので警視庁の機動隊に応援要請したようですが、緊急事案に警察が対応不可能になるなんて国家の大事件です。 

然し国会ではこの大事件を一切取り上げないで夫婦別姓やLGBTがどうの等と国民に殆ど関係ないことを議論しています。 

国会議員を半分にして警察官を大増員してもらいたいです。 

 

▲452 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たちの起こす問題は完全に棚に上げて、ヘイトや差別の結論に帰結させる現状が是正されて然るべきであり、彼らが難民ではない事も定義されるのが当然と言うレベルに来ていると思います。  

 

事実としてある難民ではなく、出稼ぎ目的で日本へ大挙するするとしても、日本の法はおろか、住んでいる地域のルールすら守らず、自分たちのマイルールが上回るとする発想を持つから、本末転倒と批判されるのだし、それは日本に限らず、何処の国でも受け入れられる話にならないのは自明の理じゃないんだろうか。 これもその場限りな選挙前のパフォーマンスによるものや自分たちの支持を得る為の手段になってはならず、この問題には真剣に向き合って欲しいと切望します。 

 

▲500 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「ルールをしっかりと守ってもらう。だが、守れない人に対しては厳格な対応を取っていく」 

 

そこはしっかり法律と明言して欲しいし、明言するべき。 

ルールなんて広範な意味合いを持つ言葉を使うと、どこまでが守るべきルールなのか基準が曖昧になる。それこそローカルルールやハウスルールみたいな、特定地域や特定施設に於ける特殊な物まで持ち出して非難しだしたら、ルールという存在が他者を攻撃する為のツールと化してしまう。 

ガチの排外主義だけでなく、単に「気に食わないから追い出しちゃえ」というカジュアルな排外主義まで巻き込んだムーブメントを後押ししてしまう言動は慎んで欲しい。 

まあ、そういった層の支持を取り付けたくて必死なんだろうけど。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

エキスパートの方がクルド人に対する難民認定率が低いと仰っているけど、クルド人に限らずトルコ人全体で「ひとまず難民申請をして、日本に滞在する。その間に結婚相手を探す」というライフハックが広まっている。私が十名弱お会いしたトルコ人のうち少なくとも半数はそう語り、うち3名は不許可で帰国していった。 

クルド人出稼ぎ説もある中、PKK武装解除された現状で難民であるかどうかの精査は極めて難しい。 

 

と、考えていくと、いたちごっこなんですよね。 

狭い観測範囲内でこれなら、他国もきっと似たり寄ったりなのではと思ってます。 

日本国として毅然とした対応が必要なのは間違いない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特定技能外国人とか、技能研修生だとかで「合法」で「過剰」に入れすぎるのも問題でしょう。先進国全てが外国人労働者の入れすぎで痛んでいます。また、実質賃金が平均でしか見ていないため、実質賃金上昇が起きなかった人が見えなくなっていることも問題です。 

(1)2-5%のインフレで、(2)インフレに合致する財サービスの供給を設備投資・技術開発投資(設備開発投資)と雇用増加で増産するときに、好景気・産業強化・人手不足から賃金上昇・通貨高の好循環になります。 

合法だろうが外国人労働者を入れすぎると人手不足が起きず3を破壊します。 

なお、貯め込まれる暗号資産などの金融所得減税でデフレに落ちる懸念もあります。1-3全ての実現が必要ですが、外国人については実質賃金上昇を細かく観測したうえで8-9割の人間に実質賃金上昇が起きるまで合法外国人労働者も制限が必要です。 

 

▲243 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党の躍進は、移民政策には色々好影響を与えている。これまでまるで議論にも上がらなかった問題を自民維新国民が声を上げ始めた。公明を切って維国参と連立するしか自民の生きる道はない。欧州の目の前の悲惨な移民政策の前例がありながらその道に進むことは容認できない。 

 

▲351 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

本来なら違法外国人0は当たり前のことで政治家なら誰もがやらなければならない事なんですよ。 

もちろん違法や犯罪は外国人限らず0が理想です、ただ0は不可能にしろ、この外国人に関しての違法は余りにも野放しにしすぎて、やる気を出せば幾らでも減らせる事だから日本国民は怒ってるんです。しかしながら総裁選の場で今更感をこの場で見せた茂木は余計支持を落とす事になったでしょうね。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもは30年以上前、経済界(経団連)から「これからの日本は労働者不足が生じる。その対策として外国からの労働者を受け入れて欲しい。」ということに応えた自公政権の政策が間違っていた。 

 

外国人労働者を迎えるために「技能実習生」など、適当に名称を与えて主にアジア圏から労働力を受け入れた。 

 

彼らに対する「実習中(労働中)」「実習後(労働後)」の設計が「適当」だった。 

それが現在の外国人不法滞在人による犯罪に結びついている。 

 

現在自民党の総裁を誰にするかあれこれやっているが、誰になってもこの問題は解決しない。 

 

いっそのこと立憲民主党以外の野党で連立して日本を立て直した方がいい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目指すのではなく、今すぐ実行するにはどうしたらよいか、なんだよ。 

まずは流入を止める。 

警察官を増やす。司法試験の受験資格は日本国籍のみにする。外国に金をばらまくのではなく、治安維持に金を使って欲しい。そもそも治安を悪化させたの誰?外免切替も許せない。 

 

▲61 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高級車でスーパーに乗り付けた後、今度は川口市のクルド人ですか。。。 

 

ともに、総裁選前から物価高、不法移民は問題となっていましたが 

なにを今更って感じですね。 

 

この人、頭はいいって話しなんだけど他人からどう見られているか、 

それをしたらどういう反応になるかってのがわからないんだろうな。 

・・・つまり国民感情がわからないから、首相になる人ではないってこと。 

 

▲416 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今までは、アメリカ様はリベラル勢力の民主党でテレビのコメントも多様化多様化と、うるさかった。自民党の議員も、あからさまに川口を視察したりは出来なかったとおもう。何を言われるかわからない、リベラリズムとはそう言うことだ。茂木さんが、選挙が近いからとかパフォーマンスで行ったことだというご意見が多いが、行くに行けなかった、今まではということだ。実際、どれだけ、【多様化】と、耳が腐るほど聞いたことか、思い出してほしい。 

 

▲67 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

>対策として、法令順守の徹底や省庁間の連携強化 

 

それもしなきゃいけないとは思いますが、実務的な対策としては、難民審査の短縮化だと思います。今、審査期間が平均2年半かかっています。これをAI等を使って、2か月に短縮することが、第一に行うべき対策をなります。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

違法外国人だけでなく、少し外国人の受け入れは、全体的に減らして、欲しいですね!今いろんなホームなんとかとか、受け入れを公表しているので、名前を変えるだけでなくて、本当に受け入れ自体を解消して欲しい!これが本当に出来れば、多少違ってくると思います!茂木氏は給付金しないといっているが、是非日本人限定で1人10万の給付金を出して欲しいですね!国民の反発は、無視してどんどん政策して欲しい!実際決まれば反発している人も貰うので! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すごくすごく、当然なこと言っているわけよ 

日本人だって、海外行って在留期間オーバーしたら、そういう対応されるわけで 

日本人ファーストとかなんとか関係なく、行政がきちんと対応するだけなの、本来 

国会で法律が作られ、行政が管理施行し、司法で裁く 

行政が管理施行しなければ、裁かれもしない 

社会が混乱する 

何のための三権分立だ? 

このまま放置したら、そのうち警察行政が頼りないから、自警団みたいなのが各地に出来て、それこそ社会の混乱と、差別や偏見が拡がらないかと危惧している 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコ国籍のクルド人は難民申請で日本へ来ている。難民申請受理での在留期限は5年間。申請中でなぜ?12年間在留出来ているのか?いろいろな国からクルド人は難民申請して日本へ来るが、3000人全て 

5年間在留期限は過ぎてます。 

国外退去する。国外退去させる政策を 

実行してください。 

難民は、労働、就学出来ません。 

絶対に、「移民なんかじゃ無い」 

キチンと法整備してください。 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

行かないより行ったほうがいい。しかし、そこまで行ってなぜ川口市長に会わないのか?視察するなら夜のコンビニ前や解体作業現場や、過積載のいわゆるクルドトラックなども外してはダメだ。あまりにやっつけのパフォーマンスが過ぎる。 

 

▲177 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しばき隊の妨害行為はなかったのか。 

クルド人だけでなく、根拠不明でクルド人をやたら擁護している連中の行動も視察しなければ意味がないのではないか。 

さすがに総裁選の候補者に罵声は浴びせられないか。 

自分たちの主義主張は相手が誰でも貫き通すべきだと思うが。 

 

▲231 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

近くのネパール人はパスポートの年齢を5歳偽り5年インド国内でカレー店の仕事に着いていたと嘘の申告で25歳の時に30歳として入国して来た。10年はカレー屋以外の仕事は出来ないが10年経つと日本人になれるから他の仕事を何でも出来るって言ってた。あれから10年経ちカレー店は他のネパール人に譲ると聞いたが彼は日本人になったのか。茂木氏はそういう事を知っているのか。 

 

▲133 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「選挙となると、パフォーマンス的な行動をする」 

 

他の人も同じことを感じているようですね。 

選挙までは言ったこともない所へ初めて出かけて行って、テレビで放送させる。 

ヤラセと誰でも感じる。 

この人は前回の総裁選でも同じことをしていた。 

あまり国民を見くびっていてはいけない。 

見ている人は見ている。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍政権時代は20万人までということだったが、国連の旅費補助政策やオバマ氏の受け入れ強制発言以来日本は外国人ばかりで20万人はとっくに超えている。国の予算で追い付くのかどうかも分からない状態だと思う。出来るんならなんとかして欲しい。3年前にNHKでやっていた静岡県のインド人受け入れ対策もそのうちの一つだが 

その後このあたりにインドの方は現れなくなった。グーグルも補助してるし、日本政府も面倒見てるんだろうが、内情、現状どうなったかも分からん。確かメルカリ関係だったはずだけど。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選に突入した瞬間、茂木さんもそれ以外の候補者も途端に様々な場所を視察している。笑ってしまうぐらい人気取りのパフォーマンスにしか見えず、中身が伴っていないように感じる。 

パフォーマーしかいない候補者の面々。彼らの誰かが次期首相になるのかと思うと、日本の行く末が心配だ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大企業の税金を上げて、派遣法を改正したら日本人の給料は上がるだろうし、中間層も増えるんじゃないかな。とにかく今は搾取して儲けてる奴がいるから格差が広がってるんだし、そんな政治をしてきたのが自民党なんじゃないかな。安易に低賃金で働く外国人を入れるよりも、まずは日本人が安心して暮らせる収入を得られるようにすればよかったと思うけどね。いつまでも企業から献金を貰ってるようじゃ何も変えられないと思うけどね。けっきょく治安を悪くしたのは自民党なんじゃないかな。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうタイミングで急に保育園訪問やったり、マスコミ呼んで農家との懇談会やったり、定食屋でカレー食べて庶民派アピールやったり、パフォーマンス見え見えなんでやめた方がいいと思います。見ててムズ痒くなります。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>違法外国人ゼロを目指していかなくてはいけない 

 

これは逆に違法でない外国人はOKですという意味ですね。自民党の投票してくれる企業の人達にとって移民はなくてはならない存在ですからね。”違法な”という言葉をつけて、「移民はこれからも入れますから、自民党に投票お願いしますね。」という意味ですね。 

 でも、問題は、違法外国人ゼロと言われて、「外国人に厳しきしてくれるんだ」と政治家が言ってもいないことに期待する有権者が少なからずいるということですね。外国人なんとなくやだなぁと感じている有権者は多いと思うけど、そこをねらったギリギリの線の発言ですね。 

 違法日本人も違法外国人もゼロにはならないと思うけど、違法な人はしっかり警察が、これまでもこれからも取り締まらないといけいんですよ。自民党は「ごめんなさい、これまで違法な人を放置していました。これからは厳しき対応します。」くらいしか言えないですよ。 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法外国人ではなく、全ての中長期滞在外国人に対してきちんと何の目的で滞在しているのかなどを確認するべきであり、問題を起こしたら問答無用で出国すべきです。 

 

アメリカなどは必ずしていますよ。 

 

何も伝わらない発言しても印象悪くなるだけかと。 

 

難民を受け入れたら、近い将来日本人が難民になりますよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家たちの選挙前の公約や言動と、当選後の仕事ぶりを明確に対比評価する仕組みをつくってもらいたい。 

冗談抜きで平気で真逆のことしてる人間が多すぎる。これ普通に国民に対する罪深い詐欺です。ありえないし何も縛りが無いなら信じられない。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、日本国内にどれだけの数の不法移民、不法滞在者がおるか知っとるんか?技能実習生として日本国に入り、働き先から逃げ出し不法に働いてる外国籍や犯罪に手を染める外国籍。全部あんたら自民がやって来た結果やで。雇い主の企業に責任もないような制度を作り、日本人被害者を作って来たんやで。けど不起訴連発やし襲われた女子中学生の裁判では仲間のクルド人が殺人を犯したわけやないとか叫んでるぞ。純粋な日本人も日本国もあんたらの既得権益、利権を護る為にあるもんやないぞ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夜中に視察すれば、実態を確認できたのに。又は、車の解体工場へ下見すればよかったのに。実行していれば、本気で取り組む期待で 

株は上がったと思うよ。 

話だけで済ますのは勿体無い。 

 

▲122 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「違法外国人ゼロを目指す」 

ごく当たり前のことを声高におっしゃっているようですが、そもそも外国人であろうと日本人であろうと日本で生活している以上は日本の法律に則って生活をしなければならないわけで 

政治家の皆さん、今それができていないんですよね 

日本国内を無法地帯にしてしまっていることに対し、もっと危機感を持つべきだし、議員として恥ずべきだとも思う 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員だから何方の県でも視察、講演良いんですが、この代議士の選挙区栃木5区です。 

 その問題に取り組ま無かっても自分の地元票に反映しない埼玉県川口市で、このような外国人問題に対する自らの公約は行う事はどうですかねえ。 

 

▲95 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員の中には日本クルド友好議連に入ってるメンバーも多いし、人を見る目が全くないし、選挙前のパフォーマンス程度なので信用するつもりはない! 自民党議員が数多く当選するには公約に議員数を大幅に減らしたり議員報酬額を大幅に減らすと言わないとダメでしょうね! 忘れてはいけない公約は観光客や移民などの外国人対策! 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法滞在の対処は簡単で、法律一つで解決できます。 

不法滞在よりも、確実かつ深刻に日本に害を与えているのは、多くの在留資格保持者です。 

 

狡猾に滞在している外国人が問題なのです。 

合法的に滞在している「ブロッカー」たちは、日本人よりも日本の法律や制度、日本人の善意を熟知しており、どんどん外国人を日本に誘って日本を食い物にしています。 

 

彼らは、いかに儲かるか、いかに最小の代価で最大限に日本の社会資源や福祉を享受するかしか考えていません。 

 

彼らが問題です。大問題です。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前から問題になってるのに 

パフォーマンスも甚だしい 

どんなに訴えても知らん顔して、免許の事だって 

「被害はない」みたいな事言ってたしね 

今回いくらいい人ぶってても、首相決めるのは自民党の中の人…もちろん自分達の利権を1番に考えての 

国民はその場限りのパフォーマンス見て「ふざけんな」って思うだけ 

国民が本当に何を望んでいるのか分かってれば 

わざとらしいパフォーマンスするより 

誰が1番相応しいのか分かるはず 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

川口は以前からこうだった、今更に問題だと言うのは日本人ファーストの政党の勢いに乗っかっただけで本当の問題だとは思っていない、自分は川口住まいだが今更言う政治家に住んで実感して欲しい… 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法外国人ゼロを目指すのは当たり前です。 

今や順法外国人が多くなりすぎで、更にもっと増やそうとしているのが問題なんです。しっかり規制、期限を定めることが大切。 

それが主張出来ない政党トップでは日本を守れないです。出来るなら茂木さんでも良いのだが 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさら感がハンパない。 

 

一番、苦しい時、一番、地元がつらい時、ジョーカー議員こと、河合さんが一生懸命に頑張られた。SNSで地元の方々、多くの日本を思う方々が動き、大きな波となった。 

 

どちらに転んでもいい様に静観され、安全地帯にいて、いざ、総裁選なのでパフォーマンス?そんなのイラナイ。 

 

茂木さんも自民党では古い人。処世術も兼ね備えている。もう自民党は末期で終わりに近い。崩壊の足音がすぐそこまで来ている。アナタも日本人なら、日本の地を守るため、多くの英霊が明治維新から大戦にて散って逝った。移民など言語道断、クルド、チャイナ、インド、ナイジェリア、ベトナムと、多くの技能実習生なる名目で日本に不法滞在して帰国しない。治安は悪化の一途をたどる未来しかない。 

 

どうか、高市さんに力を貸してあげて欲しい。恩を売っておくのも政略の一つ。高市さんか小泉さんなら、どう考えても高市さんしかいないのだから 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「違法外国人ゼロを目指す」 

あのさ、逆に「違法外国人ゼロを目指さない」なんて言ってる政治家、どこにいるの? 

そういう当たり前の綺麗ごとは、政策とは言えないんですよ。 

今までの怠慢政府だって役所だって、「違法外国人ゼロを目指していた」はずですよ。 

ただ、実行力の伴う積極的な対応をしてこなかっただけでしょう? 

議論の余地のない明らかな正義の遂行を「目指す」だけなら、誰だってやっているんですよ。 

問題は、どれだけ真摯に実行するかなのです。 

そのこと、分かってないでしょう? というか、分かる気ないでしょう? あなたたち政治屋は。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

煽るわけではないんですがこれ。合法の外国人労働者だけでは足りないと言う企業には潰れてくださいと言わなきゃ終わらない話なんですよ。 

 

それで維持できない地域は縮小してください。 

命に係わるほどの問題が起きる地域の人は移住してください。 

 

多分自力だけではどうにもならない人は少なくない。お金もかかります。 

地方だからとか貧乏人だからとかそういうのじゃなくて、突き詰めたらそうなるでしょう。 

 

迷惑外国人減らすだけの話じゃないんですよ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

パフォーマンスって、ま、多分にそうだと思うけど、進次郎が総裁になったとして茂木さん以上に力を入れる姿が想像できないのが悲しいよな。 

いったい誰が総理総裁になったら力を入れて解決してくれる? 

いや、すぐに結果が出ない事なんて分かっているさ、分かっているけど本腰を入れて日本は不法外国人対策をしますって示さなければ今いる外国人に舐められっぱなしになる。 

甘やかすから舐められる。 

 

▲134 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高市も小泉も移民政策を完全にスルーしたなかでこの行動は評価したい。 

しかし、あからさまな選挙前パフォーマンスにも見える。 

たとえ今総裁選で選ばれなくても必ず実行してほしい。 

そうすれば次はあるかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉はJA農協と会談、小林は農家でトラクター運転、茂木は川口視察、林はピアノ弾けますアピール。 

パフォーオーマンスやめて欲しいですね。普段そんなことしないくせに。 

国会のAI化、議員や政党の収支のDB化、外国人に頼らなくてもよい次世代の純日本人をたくさん作る施策、外国人の土地購入、オーバーツーリズム対策をしっかりしてください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ何もやらないわけにいかなくなってきちゃったんで、仕方なくやりました……ってのが本音でしょうね。 

肝心なところは全く見てないだろうし、クルド側も都合の悪いところは見せないだろうしね。 

 

▲179 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がみんな不安になっていることや、地域住民との間でぶつかっているを知っているのなら、なぜもっと事前に動いてくれないのだろう 

与党なのに何年も放置だよね? 

結局、合法でビザ出した「人材育成」の名目で入ってきた外国人を永住させて、「不法じゃないから問題ない」って言い換えるきなのかな 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選に合わせて、このようなパフォーマンスをしているのは火を見るより明らかで、実際はそうするつもりがないということを暗に仄めかすようなもの。 

 

茂木氏は信用に値しないことだけは確実。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>守れない人に対しては厳格な対応を取っていく 

 

それだけでは不十分です。 

迷惑行為や不法行為を行う外国人を支援し、そうした行為を助長する勢力に対してもする勢力に対しれも、厳格な対応を取っていく必要があります。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

チョロっとコンビニ行ったぐらいで視察って言うんだ。総裁選対策のパフォーマンスならやめた方がいい。そこに心は無いから。 

彼は今まで多文化共生、定住外国人への地方参政権の付与を訴えてきている。ここ最近、クルド人問題が懸念され、方向性を修正した発言をしているが、単なる選挙対策でしか無いだろう。国防動員法の影響を受ける中国人も定住者なら参政権を与えるのか?帰化日本人であっても、台湾で強制退去処分を受けた日本人の様に国益に反する事をする者もいる。それをどう考えているのか?世界的に見ても国政に外国人の参政を認めている国は皆無で、地方レベルでも少数派だ。何のメリットがあるのか説明出来るなら説明して欲しいわ。地方なら国防や外交に直結しないにしても地方から侵食されてしまうぞ。呑気な事言ってる時代じゃ無いと思うが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木さんは頭も良く 

理解力も長けていると記事にあった。 

政府や霞が関は高い給料もらっているが 

国民は望んでいる結果を 

求めているのであって 

頭が良いからと結果がついてくるとは 

思っていない 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁー自民党の総裁選挙は、我々党員でない 

人間には全く選択肢はないが、どの候補も 

こんな時だけのマスメディア向けの 

パフォーマンスに明け暮れている。 

ご自身が本当にやりたい事とやれる事の 

乖離に苦しんだ石破総裁を反面教師とし 

実現可能な公約を掲げていただきたい。 

違法外国人ゼロを目指すでは国民は 

納得しない。 

目指すだけなら誰でも言える。 

何故具体策を出さない、スクラップヤード、 

中古車解体ヤード、中古車ヤード、 

解体業者宿舎、土木建築宿舎、等々 

思い付くだけでもこれらに一斉立ち入りし 

就業ビザの確認したら相当数の違法就労者 

の摘発出来ますよ。 

兎に角、外国人公害問題の抜本的対策をして 

欧州の様に手遅れになる前に対策を望む。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木氏先日は「この国にすべてをささげます」といいいましたね、 

今度は違法外国人ゼロを目指す できもしないことを言うものではありませんよ、だから自民は信用を無くすんです それでなくても自民党は「先もないし、後もない」非常に厳しい状況のなかにいること、わかっていないようです 

外国人問題、あなたが国のためにすべてを‥そんなことは党をあげてやれば今までにできたはず、 総裁選を考えてのことだとおもいますけど、あなたは総裁には最も不適任な人だと 私は思っています。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

-「ルールをしっかりと守ってもらう。だが、守れない人に対しては厳格な対応を取っていく」 

 

この当たり前のことがされていない、できない。何故か。ここが問題で、この問題をどう解決するのか、その具体策、即効策が問われている。当たり前の話をするだけなら、むしろ失望されるだけ。そのことに気づかないのだろうか。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木氏は外国人に頼らない経済を目指す。そのひとことで、国民の皆の株を大いに上げていると思う。介護も農業も、セメントもレジも、外国人に頼らないと出来ないなんて、そんな国がうまく行くわけがないと思う。砂上の楼閣でないかと思う。高齢者や女性、就職氷河期も働いてもらう。結婚率を上げる。介護の給料を上げ、農業の所得を上げて人を増やす。いろいろやれると思うけど、今、アフリカ人追加?するだけなのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、石破政権の時に視察しなかったのか? 

総裁選となると、急に国民が視野に入るのですね。 

河合ゆうすけ戸田市議会議員に、その実情をレクチャーしてもらったらいかが?または、youtubeで予習なさってきてください、 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「目指す」じゃなくて、「必ずやる」と言わなければ、支持なんかできない。 

言うだけなら何とでも言える。 

それと「違法外国人」だけが問題じゃない。早急に法改正を行って、合法に入ってきて悪事を働いている大陸からの人間を日本に入れさせなくするという政治家でなければ総理になって欲しくないね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法なんだから法に則り強制送還でしょう。 

ルールを守らない人には厳格に対応? 

はっきり違法行為は罰すると言えないのでしょうか? 

そもそも信頼できない政党の信頼できない人間を信頼できない人達が選出しても信頼できません。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「違法外国人ゼロを目指す」だけではいけない。岸田政権下において勧めてきた「移民促進」計画を無くさなくてはならない。JICAのホームタウン計画も、その目的の一つとして労働者の受入が明確に記述されていた。現在はその目的や内容がホームページから意図的に削除されている。ネット検索でも見つけることができない。プロが関わった削除が実行されている。政権による報道規制が実行されたのである。まるで共産主義国家である。 

 また、東京都のエジプト問題だが、これも労働者の受入を目的としている。 

 以上の2つの問題は、今後「移民推進」へと切り替るものである。移民受入により、岸田家には一人当たり100万円もの税金が補助金という名目で入るように設定されている。 

 移民政策は決して推進してはならない。確実に国家の治安を乱し、国力を貶め、貴重な日本文化を破壊する。岸田の仕掛けた「移民という爆弾」を排除しなくてはならない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

急に放置していた違法難民を見に行くなんて、どうしたのでしょうね。 

20年前から前トルコ駐日大使は政府に、難民では無くて、出稼ぎですと伝えていました。 

それを放置しコミニュティを作らせ日本人を追い出し、やりたい放題。 

病院代の踏み倒しで、一億五千万円の赤字を出しているのに、パフォーマンスは結構です。 

クルド人が悪いのではなく、政府が、茂木さんあなた達が悪いんですよ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人の件に関して関心を持ってくれることはよかったが、だからと言って何か変わったりはしない。 

彼らは日中よりも夜に明るいところに集まりますからそこを見た上で初めて危険度などがわかると思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大野知事もそうですよね。自分の身が危うくなるとおもったら急に着手しようとしています。選挙のためのパフォーマンスにするのは許せない。ホントにやってくれるんですよね?と目の前で問いたい。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで一切関心がなかったのに、今更視察? 

パフォーマンスバレバレですが、それでも川口の方々からしたらありがたいのでしょうね。 

どうかその気持ちを裏切らず、継続的に解決に向け動いて欲しいです。 

 

▲107 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアは排外主義との批判をしないのですか。今まであんなに批判していたのに政権与党関係者が発言すると何も言えないのですね。ならば初めから意見しないで欲しいです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

期待もしてません、何故なら虚偽発言の一つで、この政党自体が掲げる移民受け入れ策と反する発言です。変えませんよね経団連以下の意向もあり安易に変えない事は察してますから。他の方達も同じく勇ましい発言をされてますが、実行実現などしませんから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権下で非主流側で高みの見物してた人たち。 

本来やるはずだったトランプ関税交渉も高みの見物だったと思います。 

俺だったらこうする。とか様子見てたでしょうね。 

普段やらないことを目立つようにするのはかえってマイナスだ。もっとやることあるだろうに。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

違法外国人ゼロというがどうやってやるんだ 

技能実習生の低賃金で3K職場そんなところから逃げ出して 

金が無いから犯罪犯して 

違法外国人になっている人も多いのではないか 

クルド人だけが違法外国人ではない 

自民党の大好きな中国人だっているし 

経団連に頼まれての技能実習生だっている 

ホームタウンなんて言いながら外国人入れようとしたらもっと増える 

そんな中で茂木はどうやってゼロにするんだ 

もう外国人の入国禁止とするなら 

ゼロ目指せるだろうが 

経団連の顔色伺いしかしない自民ではゼロは無理だろう 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法なんだからゼロを目指すのは当たり前 

今までなぜゼロを目指せなかったのか? 

今後どういった対策を取るのかが重要 

それこそトランプのように不法移民に軍を投入するぐらいのことを言わないと評価は上がらないよね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人問題自体、何年も前から複数回に渡る制度悪用のなんちゃって難民申請の原因がある点、考えると怒りを通り越して、諦めやら呆れって感じになるけど。自民が新自由主義派であるのが要因で、官民一体で排外主義とレッテル貼りしたあと、こう仕事してます感だしても何も響かない。まぁ、元々外国人問題に取り組んいた、自民保守派は別枠だけど、茂木氏って新自由主義派でしょ、今更、何してるんだ?って呆れるわ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

直ちに強制送還するって言葉を使わないならただのパフォーマンスでしょ。 

本当にやる気なら入管の職員を3倍くらいに増やして難民申請の精査を10日以内に実施して1回で判断するって言え。 

3回もいらない。 

早い国は1週間なのに2、3年は遅過ぎる。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

視察はいいから、法を侵せば強制送還を徹底して、偽装難民はトルコから迫害対象でなくなった時点で停止、審査中仮釈放なし、家族を引き合いに出す場合は家族ごと送還を徹底してくれる? 

見に行ったってやらかしてる人が名札つけてるわけじゃないんだよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの国の人であれ法を守るのは当たり前。先ず政府与党から裏金問題やモリカケサクラの解明と告発してからだろう。政府の要人を自覚するなら差別を助長するなと強くお勧めする 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これはぜひ支持したい 

 

きちんと日本の風習に合わせて、闇の不法行為や脱税をせずに日本の法を守って、日本人と仲良くやっている外国人の名誉のためにも 

 

でも政治家って嘘つくからな、 

何もしないかも 

信じて良いものか 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法外国人をゼロにしたいなら、自公が導入した外国人技術就労(技術実習)から行方不明となる人を減らす、インバウンド政策を見直す。 

もしくは補助金ばら撒きの実習制度を改めるしかないと思うが・・ 

 

令和5年度の技術実習失踪者数は9,753人、令和6年度は6,510人・・ 

この人達は不法就労者として低賃金で働いていたり、外国人増加と比例して増える凶悪犯罪や〇〇詐欺の多くに加担していると思われます。 

自民党は一体何がやりたいのですか? 

こう言った人達は放置し、クルド人問題だけ整理するのですか? 

最低賃金を上げても、闇で働く外国人が増加し、更に増加する技術実習生・・ 

更に補助金ばら撒きで日本人の雇用は奪われる一方です・・ 

ほんと勘弁して欲しい自民党・・ 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜそれをもっと前にやらなかたのでしょうか? 

もうすでに浸食されて末期状態、深刻な被害を受けた人もいます。 

あと、自民党と関係の深い大野知事とは話をしましたか? 

彼はクルド人を支援しているように見えますが。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木さんだけじゃあないけど、日頃から何故事実把握しに活動するのでなく、盆踊り、運動会、こんなとこ行っているのだろう。 

無駄金使いに金必要、裏金に結びつくのでは。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで、来たこともないのに、世間が騒いでいるからの総裁選目当ての単なるパフォーマンスですね。何せ、この茂木氏は、最近のスーパー視察も、高級外車で来て、秘書に買って品物を払わせたとネットで批判されたくらいの、庶民感覚無しのエリート様ですから。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙前のポーズ。 

視察が遅すぎる、そもそも。 

川口は市長でもない戸田市議の河合ゆうすけさんがずっと戦って来ていた。 

 

不法外国人もそうだが、 

ガバガバの法律もなんとかせよ。 

 

今話題の福岡県朝倉市の2000人の中国人移住を中心とした巨大マンション建築計画はなんだ? 

自民党の衆議院議員が当選してから一気に計画が進んだと地元住民が言っている。 

この市はメガソーラーもひどい。 

このマンションの近くには 

自衛隊の駐屯地もあり、また綺麗な水源で有名だ。 

この計画に対して議会で疑問を唱えた市議を懲罰した事実もある。 

また、そのマンションは元ゴルフ場であるが登記の登録に財務省が入っている。 

 

説明せよ。 

また白紙撤回せよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙の前だけ、言っただけでしょう。 

いま与党なのだから、やろうと思ったらすぐできるはず。 

なぜやらない?というかやる気が見えない。 

そりゃあ、移民ビジネスで儲けてる人が、自民党にいますからね。 

あれを粛清しないと、終わらない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ今回は総裁選に出るだけでならないでしょう。 

そしてこの方はどちらかといえば移民受け入れ容認派だと思うのですが、、、。 

今は移民問題を取り上げた方が都合がいいのは先日の選挙で分かりましたからね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げなんて、日本人てもたくさんあることを…選挙のときだけ声だかに訴えるのでしょうか?! 

与党の幹事長もしていて、別に選挙でなくても法制化できると思います! 

てきなかったのは、人望が無かったのか?実力が無かったのか?やる気が無かったのか? 

そんな人が総理大臣なんて…あり得ない!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木さんの言う違法外国人の定義も教えて欲しいものです。 

言葉が一人歩きして法律違反者はすべて国外退去にも聞こえますが、左派の議員から骨抜き矮小化されほんの一部が違法外国人でその他は適法外国人として居座られそうな気もします。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法就労不法滞在で仮放免になり在留特別許可を受けて。結婚?二世三世となり戸建てマンションマイカー・・と本末転倒な政府対応が犯罪迷惑被害を増長させて地域住民は疲弊し嫌悪感が増すばかりです。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルールはしっかり守ってもらうって当たり前の事だわ。それ以前に入国審査らを厳しくすべきじゃなかったのかな。なんでもかんでも招き入れるからこうなる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茂木氏は総裁選に出馬してから、川口のクルド人問題を視察するなんて総裁選で票が欲しいだけに視察したのでしょう。 

クルド人問題に関心があるなら総裁選前に違法外国人ゼロに取り組んでいるはずです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「ルールをしっかりと守ってもらう。だが、守れない人に対しては厳格な対応を取っていく」と強調した。 

 

クルド人問題だけではなく、大阪万博では主にアフリカの観光客やスタッフが日本に住み続けたいと、明らかに嘘の難民申請をする者もいるらしいけど、何とかしてくれませんか? 

 

▲19 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE