( 326200 ) 2025/09/21 07:34:31 2 00 山本舞香、9・27放送で「アナザースカイ」MC卒業…最終出演でMY FIRST STORY・Hiroと夫婦初共演スポーツ報知 9/20(土) 23:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2038e2cb2cb8206f4c233681ee9c3b3fba2d854 |
( 326203 ) 2025/09/21 07:34:31 0 00 27日放送の「アナザースカイ」で夫婦初共演する山本舞香とHiro(右は今田耕司)(C)日本テレビ
お笑いタレントの今田耕司と女優の山本舞香がMCを務める日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜・午後11時)が20日放送され、次回27日の放送回での山本の番組卒業が発表された。また、同回のゲストとして山本の夫である「MY FIRST STORY」Hiroが出演。初の夫婦共演が実現することも分かった。
同番組は「忘れられない、空が ある。」というコンセプトのもと、ゲストが世界や日本国内のゆかりのある地を 訪れる様子に密着。自身のルーツや人生観・仕事観について本音を引き出し ていくドキュメンタリー。スタジオでMCの今田と山本がゲストと共 にロケの映像を見ながら、ゲストの更なる本音や裏話を引き出していく番組だった。
今回、Hiroは幼い頃から家族でも一人でも過ごした想い出の地、日本 最後の秘境のひとつとも呼ばれる沖縄・西表島を訪問。知り合いのペンションを訪ね、 大海原に繰り出し海釣りに挑む。 プレッシャーの中、狙い通りの大物ゲットな るか? 西表島の大自然で思わず童心に帰る。鍾乳洞の洞窟・マングローブ林を 探検し、神秘的なピナイサーラの滝に感動。 お世話になった方々と陽気にバーベキューを楽しみ、父・森進一、母・森昌子、兄の「ONE OK ROCK」Taka ら音楽一家に生まれたゆえに吐露する秘めた胸の内とは? 音楽について、家族について赤裸々に語 っていく。
スタジオでは、2人の意外な結婚の決め手、プロポーズ秘話、森一家との関係性な ど、貴重な夫婦話が明らかにされる。
報知新聞社
|
( 326202 ) 2025/09/21 07:34:31 1 00 視聴者からの意見を見ると、山本舞香さんがMCに就任した際の違和感が強く、彼女が番組のコンセプトに合っていないとの声が多数聞かれました。
番組内容自体も変わってきており、かつての「人生の分岐点」を掘り下げる要素が薄れたとの指摘があり、単なる旅行の様相を呈していることも視聴者からの不満が上がる生じる要因となっています。
全体として、視聴者の中には山本舞香さんのMC期間中に興味を失い、本人の卒業を喜ぶ声が多数あることから、彼女のキャスティングが不適切だったとの見解が広がっていることが分かります。
(まとめ) | ( 326204 ) 2025/09/21 07:34:31 0 00 =+=+=+=+=
中条あやみさんなど歴代の司会者と比較すると、かなりキャラとか雰囲気が違いました。 どちらかと言うと、落ち着かない感じで、この番組のコンセプトとか司会に向いてないと思いました。 よって、好きな番組だったのですが、見る機会が以前より減ってしまいました。 今田さんがあのノリなので、女性の司会は少し落ち着いた方の方が、この番組にはしっくりきます。
▲15061 ▼816
=+=+=+=+=
八木莉可子さんがMCのときの雰囲気が好きでした。 それ以前は和気あいあいとVTRを見ていて楽しい雰囲気も多くてそれも好きでしたが、八木莉可子さんのときは、より深い「人生の分岐点」や「今の人生への影響」の部分へ会話が及ぶことがよくあって。 コロナを経たあとに人生が変わった人が多い現代にマッチしてると言うか、すごく良い番組でした。
▲1264 ▼72
=+=+=+=+=
よかったです。番組の雰囲気と合っていないし、このキャスティングが謎でした。プロデューサーのゴリ押しだったのでしょうか。
次のMCは意地悪い感じが一切なく、日本女性に好かれている知的で明るく素敵な人がいいと思います。
▲12373 ▼513
=+=+=+=+=
山本舞香がアナザースカイのMCを卒業するそうです。山本舞香はハケンのアニメなどに出演し、個性あふれる演技でファンを楽しませています。また、hiroさんとの結婚も話題となりました。結婚した山本舞香は実力が日に日に増して、尊敬する女優に成長しています。今後も、芸能界の荒波で演技を極めてください。
▲18 ▼110
=+=+=+=+=
この番組だとゲストを立てる方、やんわりと話を盛り上げる方がMCに合っていると思います。あまり自我が強い方は合ってないかな。 山本さんも結婚して生活が変わったりして、ちょうどよい卒業だと思います。
▲349 ▼8
=+=+=+=+=
歓迎します。 彼女はゲストをもてなすという感じがなく、ちょいちょい私を見て感が表に出ていて苦手だった。自分のライバルのような人、自分が上のポジションの時には特に。
▲8776 ▼212
=+=+=+=+=
山本さんの髪の毛の金髪が根元の部分が黒く伸びているのが気になりました。きっとお金が無くて美容院に染めに行けなかったのでしょう
▲58 ▼59
=+=+=+=+=
アナザースカイに山本舞香はちょっと違うって感じだった。 ゲストならわかるけど、前任者の方々と雰囲気が違ってたからか違和感あった。
▲6389 ▼121
=+=+=+=+=
一回しか、あるいは一回も行ったことない場所をアナザースカイと呼び出した時期がありますよね それ以降、もう随分見ていないけど…… 山本舞香だとなあ、あまり見たいと思わないから交代はまあいいと思います
▲5070 ▼132
=+=+=+=+=
昔と雰囲気も番組構成も変わっちゃったんだよなぁ。 本当にその人の人生の分岐点になった場所に行くって感じじゃなくなったもんね。
去年旅行で初めて来て、気に入った場所にテレビで行くならアナザースカイである必要もないんだよね。
MC変わって、また元に戻って欲しいな。
あと、これはしょうがないけど、JTのイメージが強い。
▲4029 ▼137
=+=+=+=+=
次回27日の放送で、山本さんが『アナザースカイ』を卒業することが発表されました。卒業回には、ゲストとして夫のMY FIRST STORY・Hiroさんが登場し、初の夫婦共演が実現するそうです。私は、山本さんがMCになったときから番組に違和感があり、あまり合っていないように感じていました。だからこそ、卒業という形で夫婦共演を企画したのかな、と思いました。
▲4242 ▼249
=+=+=+=+=
山本さんになって番組を見なくなった。特段、見なくてもいっかな~って思うようになった。 山本さんが番組のテイストに合わなくて…、ゆっくり週末に楽しむにはうるさいというか…。
山本さんの卒業を機にまた見ます。ホッ。
▲3052 ▼84
=+=+=+=+=
昔のアナザースカイは毎週観るのが楽しみでした。
この人の今ってこんなことがあったから、こんな経験があったから、この国での生活があったからなんだ、と学ぶことも沢山あったから。
コロナ禍に入り海外渡航が難しくなり、番組の継続も難しくなったことで一旦打ち切りになったけど、スポンサーが変わって再開すると知った時は大変嬉しく思いました。
ところが、番組の主体がまるで以前とは異なり、撮影で訪れたことがあるとか、一度は行ってみたかったとかばかり。
中には以前のような形での出演者もいらっしゃいますが、もう前ほど楽しめなくなってしまいましたね。
▲1994 ▼46
=+=+=+=+=
山本舞香さんは番組に全くあってない。 なんで出てるのか分からなかった。 あと、アナザースカイを他の時間に移行して、 今ちゃん向上委員会に戻して欲しい。 今ちゃんの席に座ってるホトちゃんでは役不足過ぎる。 今ちゃんの役割を取り敢えずは陣内さんやってるが、 やっぱりさんまさんに太刀打ちできるのは今ちゃんのみと思う。
▲2223 ▼174
=+=+=+=+=
こんなに合わないってみんな思っていて、しかも旬でも極端に売れてもいなかったこの方をどういうマーケティングしたらキャスティングする流れになるのか気になります。 こういうことがあるから、裏で何かやっているんじゃないかと、テレビ局の信頼が失われていくんだと思います。
テレビ離れはYouTubeの台頭ではなくて、テレビ局員の質の低下が招いている気がします。
地デジで投票も出来る世の中なんだから、例えば〇〇系だけでも良いので視聴者に聞いて見ても良いのでは? 視聴者参加型にしたら合わないから見ない人も居なくなりやすいし、固定ファンはつきやすくなると思います。
▲1882 ▼121
=+=+=+=+=
前にMCを担当された長谷川潤さんとか瀧本美織さんとか広瀬アリスさんや中条あやみさんや八木莉可子さんは良かったけど、この人は何かヤンキーぽくて受け付けないので、やっとMCを卒業すると思うとホッとした。次のMCさんは番組の雰囲気に合う方をお願いします。
▲1559 ▼50
=+=+=+=+=
ゲストによって態度が違うし少し意地悪そうな感じがして番組の雰囲気に合っていないと感じていました。明らかに興味ない相手の時は終始つまらなそうな顔でコメントも少なかったです。この方がMCになってから違和感があり見るのを控えていたので次のMCに期待したいです。
▲1535 ▼27
=+=+=+=+=
皆さんも同じ事思ってたんだと改めて思いました!山本舞香さんはアナザースカイには向いてない、私もこの人になってから見なくなった。 早めの卒業でよかったわーヤンキーのイメージしかない。あー卒業されて良かった!
▲1497 ▼39
=+=+=+=+=
番組の品位を落とすのには、この方が適任でしょう。どんな番組も安い番組に成り下がります。 事務所との関係性もあるんでしょうが、キャスティングは慎重になるべきです。この方のおかげでどれだけの視聴者を無くしたか損失は計り知れないと思います。
▲1225 ▼24
=+=+=+=+=
中条あやみさんとか可愛くて好きだったし昔の長谷川潤ちゃんとかも明るいけど嫌味なしみんなに好かれる感じで好きだった なんとなくモデルさんが多いイメージ 瀧本美織さんとかも上品な感じだけど天然ぽくて可愛かったなー。の中、なんでこの人?でした。苦手です。自分自分感とか…ゲストの人をたてれるの?と思ったり…結局一回も見なかったけど、最後だけ見てみようかな?
▲1158 ▼49
=+=+=+=+=
現実はどうか分かりませんが、山本舞香さんに関しては、事前にゲストの予習も無くぶっつけ本番で収録に臨んでいた感じでしたね。 番組当初は金髪に革ジャン、ミニスカートにブーツといった出で立ちで、番組やゲストの雰囲気から浮きまくっていました。 放送中もただ今田耕司さんの隣にお飾り的に座っているだけで、たまに発する質問も場当たり的な陳腐な内容が多かったと思います。番組としては明らかなミスキャストだったと思いますね。
▲850 ▼14
=+=+=+=+=
某ベテラン人気女優さんがゲストの回を、たまたま観たけど、ゲストを立てて話を聴く、聴き出すようなMC業は向いてないなと思った。 まだまだ若いからなのかもしれないが、自分が1番だから自分よりポジションが上の女性の懐に積極的に入っていくような姿勢がないというか... かと言って、自分より若手の子がやりやすいように気を遣ってあげる姉御肌という感じでもないし... 良くも悪くも末っ子気質だなと。 舞香ちゃん、舞香ちゃんと向こうからきてくれて可愛がってくれる人は得意なんだろうけど... 得意な人、苦手な人の差がはっきり出ていて、なんというか、まだ経験の浅いホステスさんみたいな感じというか...
▲701 ▼15
=+=+=+=+=
> 山本の番組卒業
そもそもなぜ山本舞香だったのか
▲1809 ▼21
=+=+=+=+=
正解だと思います。彼女のアシスタント期間は品が落ちた。語彙がないからゲストの旅行を見てても同じような言葉ばかりで、本当に好きな人の回を我慢して見てたからリラックスは出来なかった。 品の良さ重視でゆったり見たいです。
▲534 ▼9
=+=+=+=+=
この俳優がレギュラーになった時は 新人俳優が起用されてきたのに何でとは思った レギュラーになってすぐに結婚だったしね 今まで通り新人を起用して欲しい
▲1112 ▼69
=+=+=+=+=
山本舞香の「アナザースカイ」卒業は、単なる番組改編以上に、彼女の“キャラ”の限界を映しているようにも見える。強気で飾らない言動はバラエティでは映えるが、女優業では役柄の幅を狭めがち。特に感情の機微や繊細な演技が求められる作品では、視聴者の共感を得にくい面もある。Hiroとの共演も話題性重視で、女優としての地盤強化にはつながりにくい。今後の活動には、キャラの再構築が不可避かもしれない。
▲487 ▼36
=+=+=+=+=
この番組は金曜の夜にやるべきなんじゃないのかな? 週末、一週間働いて、休日の前の夜に見るから面白かったような気がします。 土曜の夜では微妙に見る側の気持ちが違う。 アシスタントも(MCという認識は全く無い…)、前任の八木さんのように、ゲストの語る一言に興味を持って前のめりで聞いてくれる方が合っているような気がずっとしてました。 歴代の方もそういうタイプの方が多かったように個人的には感じていて、山本さんのキャスティングにはかなり違和感を感じていました。
▲232 ▼6
=+=+=+=+=
「憧れてた場所なんです」とか「数年前に一度来てて、もう一度来たかった」とかってのが結構あって。
それ、アナザースカイでも何でもないやん。。 ってのが、かなり増えた。
昔の、本当に人生の分岐となった時間を生きた空ではなくなって。まあ、ネタが枯渇してんだろうけど。
▲880 ▼26
=+=+=+=+=
確かMCが山本舞香さんになる時に、この方のアナザースカイをやった。 生まれ故郷で、山陰の方だった。 デビュー以来、意地を張って会ってなかった恩師の方にあったり…という内容で少し悪いイメージが変わった。 でも、何かのインスタで、靴を引きずりながらスタジオに挨拶も適当な感じで入っていく姿を見て、やっぱりこの人はこういう人なんだと思った。 ずっと見てなかったけど、また見てみようと思う。
▲336 ▼16
=+=+=+=+=
この人にMCが変わってから一度も見ていません。だって番組のコンセプトとあまりにも違いすぎる人選…どういう基準でこの人を選んだんでしょう。。今田があんな感じのノリなのでもう少し落ち着いた雰囲気の方にしてほしかったかな。番組の内容もだんだん初期の頃とは違ってきているし、そろそろ潮時かもしれませんね。。“ここが私のアナザースカイ”という名台詞ができたのに、初めて行った土地を私のアナザースカイと呼んでいる時があって、それを見た頃からこの番組に対する興味がなくなりました。MCが変わることにより、番組にとっていい転機になればいいですね。
▲483 ▼11
=+=+=+=+=
コメントを読んでいると視聴者の鬱憤が溜まってるのがよくわかります。 前にみちょぱがゲスト出演したときにたまたま見ていて、どっちがゲストだよ?っていう印象を受けるような上から目線っぽい態度だったのが気になって、元々この人がMCになってから見てなかったけど、それからは完全に見なくなりました。 逆にみちょぱはすごく気を遣って話していた感じが伝わって来たので、やっぱり同じヤンキーテイストでも、こうも違うのかと思いました。みちょぱは気遣いもできるしコメントの入れ方も上手で信頼できそうな姉御感があるから、さすが色んな番組のMCやゲストに起用されるだけあるなと感心しました。 次のMCは上品な落ち着いた雰囲気の方がいいですね。
▲151 ▼5
=+=+=+=+=
毎週この番組観てるわけではないが中条あやみの時のほうがこの番組の雰囲気にあっててこの人より自分的には観る機会多かった気がする。 やっぱり清楚な方のほうが向いてる気がする。
▲473 ▼15
=+=+=+=+=
そもそも番組の雰囲気に合ってない上に、髪や衣装も合わせようともしていない。 MCは事務所のごり押しで知名度を上げたい、売り出したいのかなと思っていた。 案外卒業が早かったので、安心したけどやっぱりウケが悪いことに気付いたのかそれとも妊娠とかご自身のことなのかわからないけど、次の方に期待したいと思います。 実のところ私は今田さんも変わってもらっても良いのですが。
他の方も書いておられますが 行ったことがないところを アナザースカイとか言うのはびっくりしました。 ただの旅行番組なら意味なし。
▲313 ▼4
=+=+=+=+=
彼女が卒業したらまた視聴しようと思います。 彼女のこれまでの態度を考えると、イライラしたくないから観るのを躊躇ってました(もしくはスタジオトークを飛ばすときもありました)、そもそも起用された理由が分からなかった。 まだ無名でも若手の方を起用した方が良かったと思う。
▲182 ▼3
=+=+=+=+=
お名前忘れましたが、ちはやふるに出演されていた方が、多国籍の自分のルーツをたどっていく回がありました。 その方はすごくピュアで自然に嬉しい感情やうれし涙を流されていた中で、言葉を何も発さず冷めた目で見ている山本舞香さんに違和感しかなかったです。 私の方がすごい、私の方がキレイってマウント取りたい内面が出ているようで不快でした。共感できない感じに見えました。 山本さんは自分自身をさらけ出さずに、演技の世界だけで見せているだけで充分ではないかな。 女優さんとしては、品がないのでキレイではあるからモデルがよいかも。
▲159 ▼8
=+=+=+=+=
山本舞香さんってけっこうハードな青春時代を過ごされてるんですよね。結婚して幸せになって欲しいです。好感持ってない人が多いみたいですが、(あくまでテレビ画面越しですが)一歩踏み込んだらすごく素直な人だなと感じたことあります。演技力も上がってきてるみたいだし楽しみにしている女優さんです。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
以前は今田さんと歴代のMCとの掛け合いが好きで毎週楽しみに観ていましたが、ヤンキー感のある山本舞香さんに変わってからは番組の雰囲気がガラッと変わってしまってしまい観なくなっていました。 次のMCの方は従来の路線に戻って欲しいなと思います。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
この番組出演中に、芳根京子と一緒の「めおと日和」だったかのドラマの役、戦時中の古風なだけど凛とした女性の役、演技が素晴らしかった。いつものイメージと違っているのも良かった。確か助演賞ももらったような。 この番組でも素地のままやってるような気さくな感じはよくわかったのだけど、みなさんが指摘しているように今田さんのコンビとして、また話を聞く役としてはあまり合ってなかったかもしれない。彼女は演技者としての才能の方をこれからもっと伸ばしていって欲しいと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
はっきり言って目線が怖いと思う。 まずゲストがMCに気遣いするなんて普通ではありえませんよね。 山本さんはおもてなしが出来てないし、何か雰囲気も生意気に見えて決して感じはよくなかったです。 番組卒業はもっと早くても良かったかな。
▲519 ▼13
=+=+=+=+=
良かったです。 いつもブランチ見ないけど、たまたまクイズコーナーやってて、急に不機嫌になって、藤森の顔がひきつって、なんかフォローしようとしたり、周りの女の人も苦笑いしてて相当雰囲気悪そうな番組でした笑 だから、選ばれた時にびっくりした。 喋らない顔だけで勝負するのでいいんじゃないでしょうか? 顔はめちゃくちゃ可愛い。
▲24 ▼16
=+=+=+=+=
個人的にアナザースカイは中条あやみちゃんと今田さんが好きでした。 この人、髪色がコロコロ変わるし、好き嫌いのある方かなあーって、あまり好きではないタイプでしたので良かったです。
▲179 ▼7
=+=+=+=+=
アナザースカイめちゃくちゃ好きだったけど、コロナ禍明けに復活して一度見た時あまりにもつまらなくなっちゃってみるのやめたんだよなぁ。 いまもそうかわからないけど、スポンサーのGoogleピクセルを使って写真を撮るみたいなシーンがあってなんかいっきに現実に戻されて興醒めして全く見なくなった。 その人の原点をみたり、人生を変えた場所に戻って話してくれたり、神回は神回過ぎて録画を何度も見直すくらいだったな。 また昔のアナザースカイに戻ってくれるならみてみたいなぁ
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
MC向きでもないしアナザースカイのイメージではなかったから卒業も納得かな。どんな事情があるのか知らないけど最後に夫婦共演て…。 とりあえず次のMCが誰なのか気になる!明るくて華やかさはあれどゲストを引き立てられる控えめな女性だといいな。
▲235 ▼6
=+=+=+=+=
エムシーというより、アシスタント的な感じだと思います。 これまでは、若くて笑顔が素敵な方が多かったので、彼女がMCに決まってからは違和感しかありませんでした。 俳優さんとしては良いのでしょうが、バラエティでの発言などであまりイメージがよくありません。 また八木さんがMCに戻られたらみたいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「やっとか」というのが正直な感想。 本人のキャラクター(派手でうるさい等)が番組の雰囲気に合っていなかった。 うるさかったから後任は落ち着いた雰囲気でゲストの話を聴ける人にやってほしい。
▲387 ▼12
=+=+=+=+=
いいと思います。 今までの他者に対する態度が酷すぎて。 人を見下すあの笑い方…
いい人間っぽくしていても、ヤンキー感も女王気質も隠せておらず、 見ていたら白けてしまい、まったく見なくなっていた。
もっと共感できる方を今度はお願いしたいです。
▲568 ▼16
=+=+=+=+=
山本舞香さんは不思議な人です。よく「私は意地悪だから」という様なことを言います。自分の言動が意地悪であると自覚してるのに、それを止めることが出来ない。
また止めることを不正義だと感じて自分にとって正直に振る舞おうとする。そんな彼女にとっての正直な生き方が、世間にとっては意地悪な女性‥‥。
文学の世界にはそういう破滅的な女性が登場しますが、現実にはあまりお目にかかりません。そういう意味では好き嫌いは置いておいて興味深い方です。結婚したhiroさんや兄であるTakaさんより、ある意味でロッカー的な資質を持っています。早逝するロッカーのダークサイドのような資質を。
しかし、意識的に上品さや淑女的な振る舞いを拒否する彼女と、世界的企業の一社提供で制作される上品さを追求する内容のアナザースカイは相性が合わないので、お別れするのは必然でしょう。夫婦で仲良くやって下さい。お疲れ様でした。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
ゲストを迎えて、ゲストのストーリーを聞く番組のコンセプトには合ってなかった 相手を立てて話を聞くとか、今田さんとは違った視点での質問や観点が持てる人に司会をやって欲しい
▲112 ▼2
=+=+=+=+=
そもそもキャスティング自体が謎 ホスピタリティのかけらもなく、とにかく自分が目立てば良いみたいな人選に違和感しかなかったし、番組を観ていてもちっとも成長しなかったからね 番組を継続するにあたっては正解だと思う
▲122 ▼2
=+=+=+=+=
YouTubeで何かの番組のスタジオ入りした時の動画があって、スタッフにろくに挨拶せずに実家の2階から寝起きで降りてきましたみたいなダルそうな雰囲気だったのを見て、あーこういう人なんだなって思ってました。
▲86 ▼1
=+=+=+=+=
初代〜3代目にかけてのLIZA、長谷川潤、岸本セシルは最高でしたね。ゲストが第二の故郷に立ち帰る感動的で感傷にも浸る構成に、国際色のあるMCが華を添える他に類を見ない番組でした。
▲153 ▼13
=+=+=+=+=
あまりこの人のコメントに関しては重視してないけど今田氏とも合わなかった気がする。今田氏も普通っぽい感じでもクセ強いからねだからそのまま今田氏も変えないなら、ハッキリとキツイコメント返せる人の方が合っているし面白くなりそう。なんで私が思うには出川ガールズから堀田か谷のどちらかが良さそうな気がする。別の視点から海外知らない人か知っている人がいいのではと思う。 今田氏の趣向からしたらハーフの子なんですよね。
▲37 ▼15
=+=+=+=+=
番組のコアな視聴者の1人です、自分で言うのもなんですが。 タレントさんが誰でもアシスタントが誰それさんでもいいんです。 私には紹介したい国内外の街があるので、 私を出演させてください。 えっ?この番組は旅番組でも素人参加形でもないと! 大体、視聴者が好きそうな町並みを著名人が散策して、超有名企業のスマホがスポンサードされて撮影した映像なら、今ちゃんのMCなしにオシャレな番組になるでしょ? 訪れる国が偏り出しているので、私のような素人を出演させたくないのなら、 世界中をもっと万遍なく取材、ロケして頂けないものかと切に願います。
▲1 ▼17
=+=+=+=+=
番組の趣旨が変わっちゃったからなぁ。 以前は,その人の背景や分岐点とか、その人を深掘りする感じがとても良かったけど,最近旅番組みたいになっちゃったのが残念。 それならいっそ昔やってた弾丸ツアーの方が面白いかも。
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
え、半年で辞めるの?異例じゃない?と思ったら1年経ってた。番組に合ってないけど、思ったよりはニコニコこなしてた。 そして案の定ゲストが瀬戸朝香の時に元ヤンキー同士の魂が共鳴し合って仲良くなったエピソード見て「やっぱな」と思った。 多分みんな上白石姉妹とかにしたら満足するんじゃないかな。私は出口夏希ちゃんとかがいいな。
関係ないけど、山本舞香とか、沢尻エリカとか気の強い女の子は何故かオネエに好かれる。若さゆえの無礼はやって失敗すれば良いとか、物言いが潔い感じがするとか、昔の女優さんはこんな人いっぱいいたのよ的な目線でだと思うけど。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
番組自体を舞香ん家と勘違いした立ち振る舞いでゲストをお迎えすると言うより自分が主役!みたいな見てくれな雰囲気があり正直、邪魔でした。
ここは舞香ん家ではありません。適切なキャスティングをしてくれた番組運営に携わっている方が谷感謝します。
▲171 ▼3
=+=+=+=+=
ようやくか。 ゲストを立ててトークを引き出す仕事がMCなのに、番組のコンセプトに合わず、トークを引き出すところか途中で口を挟んで中断されたりと酷かった。服装もゲストより目立とうとしてか明るい派手な色でゲストよりも可愛い私を見てーって感じでそれも受け付けられなかった。今後はまたちゃんと番組見ます。
▲361 ▼7
=+=+=+=+=
MC交代は賛成です。テレビとはいえ性格の悪い人を見ているのはあまり気持ちの良いものではないです。この番組の趣旨からいっても全くのミスマッチでした。この方が出演していたのでアナザースカイは自然と見なくなりましたが出ないのであればまた見ようかと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんで山本舞香がMCになったのかがずっと謎だった。 気に入らなければ威嚇しちゃうような人にゲストお迎えする番組はまず向いてない。 萎縮しちゃう人もいただろう。
次は誰にでもフラットな対応できる人を希望
▲254 ▼2
=+=+=+=+=
山本になってから一回もみてない、予告であの品のない笑い方、目立とうとする姿に自然と拒否反応がでた。 JTの頃のような、原点に戻った番組構成をお願いします 行ったことないところにいく回もあって、失望したこともありました
▲203 ▼4
=+=+=+=+=
山本舞香と今田耕司はどっちも我が強いから、アシスタントは落ち着いた感じの方が… 番組自体迷走してるっていうか、いつの間にか来たかった場所とか、つい最近来た場所とかになってて、コンセプト何処行った?状態で。 まぁ人生の分岐点になったアナザースカイなんて皆そうそう有るもんでも無いよな~。
▲176 ▼8
=+=+=+=+=
そういやMCになった頃に事務所が最後の大勝負とばかりに、色々な番組にゲストやレギュラー出演していたな 結局どれも定着せずに終わってしまいそうだ 自分はこういう綺麗な顔をしている娘は大好きだけど、強気でヤンキー気質丸出しは今のエセ弱者らによる逆マウント時代には適さないようで、ドラマかバラエティで当たり役を見つけるまでは辛抱の時間は続くだろうな
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
知性や教養や品があって思ったことをきちんと言語化できる事。その上でゲストの個性や魅力を引き出したり内面を掘り下げるような質問を興味を持ってできる人にしてください。
今まではそういう人が多かったのに彼女は真逆でしょ?しかも最後に夫婦で出演て。事務所に何か弱みでも握られてるのか?ってくらい違和感あるんだが。
あと多くの方が仰っていますが、番組のコンセプトはきちんと守った内容にして。ただの旅番組が見たいわけじゃないから、それが保てないなら番組終了でいい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
好きな番組だっただけに、八木莉可子さんから彼女になると知ったとき、さすがにカラーが違いすぎて戸惑いました。 卒業ときいて心から良かったです。
▲299 ▼12
=+=+=+=+=
アナザースカイは好きな番組なのでとりあえず初回だけ見て、出るゲストによって見たい回もあったけど、この人の態度、トーク力の薄さが嫌いすぎて見れなかった。 次期MCは、でしゃばらずゲストをちゃんとたてることができる人を希望します!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
こういう番組のMCは 裏方に徹することが出来る人がいい と思う
ゲストが主役で 視聴者も ゲストの話が聴きたくて観てるのに MCの存在感があり過ぎると それを邪魔してしまう時がある
今田さん一人でもいいんじゃないのかな? と思います
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
山本舞香好きやけど、番組にちょっと合ってなかったかな。長寿番組にしたいやろうし番組的には早目に手を打つ感じやな。夫婦共演は番組からのプラスαの花向けって事やろう。やないとこのタイミング、意味分からんし。次が誰になるか楽しみにしとく!
▲60 ▼24
=+=+=+=+=
山本舞香さんは誰に評価されているのでしょうか? かなりの売れっ子ですよね。 業界関係者が使いたいと思う魅力があるのかな? 画面越しではなんかヒヤヒヤする。
▲553 ▼22
=+=+=+=+=
ココまで卒業して良かったというコメントが多くあるのが全てだと思う。 視聴者を無視するやり方はスポンサーも認めているのだろうね。そう取れる。 番組の構成や内容にも不満のコメントが多くあるしね。
視聴者が楽しみに出来ない番組は誰の為の番組なんだろうと感じます。
▲152 ▼3
=+=+=+=+=
ミスマッチでしたね。番組の雰囲気と山本舞香さんの持つ雰囲気と合っていなかったです。山本舞香さんにはもっと違う番組の方が合ってると思ってました。売り出し中の女優の方だと出口夏希さんとか番組の雰囲気に合いそうな?と勝手に思ってます
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
番組のコンセプトや雰囲気に全く合っていない山本舞香がアナザースカイのMCに何故抜擢されたのかが謎で仕方なかった。 ただ、皆同じ思いだった事が歴代MCの中で最短での卒業が物語っている。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
ブランチの頃から全く変わっていない、成長していない人を番組に起用するには無理がありました。 自分を抑えて盛り上げるひとがMCでなければなりません。本人も自覚しているはずだから努力する気がないなら番組受けてほしくはなかった。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも今田があまり好きではないので、 いっそのこと、皆さん仰ってるように初めてのところに行っても アナザースカイってなってるので、違う番組にしてもいいと思う。 番組の改変時期にスペシャル特番をやればいいと思うな。
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
瀧本美織さんの頃によく見ていました。 MCはあまり関係ありませんが、久々に見たら番組の構成というかコンセプトが変わっていて驚きました。 スポンサーがGoogleになったからか、写真やショート動画をガチャガチャ繋いでいるだけで、どの町で何をしているのか、旅感が全くなかった。 今の若い人にはああいうのがウケるのかな。
▲57 ▼1
=+=+=+=+=
「変わって欲しかった」「番組のMCには向いてない」のコメントめっちゃ多いですなー。 コメントに多い「ゲストを迎えたりゲストを立てるのにキャラが合ってない」というのは、キャスティングの時点で分かってたと思うのにどういう意図で山本さんをMCに据えたのか気になりますね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
彼女のことは嫌いではないですが、きっと他人を引き立てるような人間ではないと思うので普通に向いてなかったのでしょうね。
番組のテイストも少しスポンサー強めになってきたのでそもそも番組が潮時なのかもしれないですね。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
長谷川潤さんの頃からは毎週観るようになったけど、歴代の中で唯一相応しくないと思っていたので何よりです。 金曜23時の頃はAスタと被っていて両方録ってアナザースカイを優先しリアタイしていました。
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
卒業ですか…。 めっちゃ早い卒業ですね。 今田耕司が気を遣ってるかのような感じだったし、ゲストよりもゲストみたいな風格?があったりしてはっきり言うと合ってなかったよ。 私は女優みたいなのが漂ってたし、扱いには気を付けてね、みたいな風にも見えた。 スタッフや共演者の心の声は、「卒業じゃなくて降板だから」でしょうね。
▲92 ▼2
=+=+=+=+=
皆さんがコメントされている通り、この方がMCになってから観る回数が減り、内容も見応えなくなってしまって、ここ数ヶ月全く観ていませんでした。とても感じが悪いし、ゲストのことをバカにしたような笑い方をするのを観てすごく嫌な気分になったので。
▲126 ▼3
=+=+=+=+=
MCもいうよりアシスタントですよね? 期間が短かったでしょうか? 嫌いな方ではなかったですが、現場に入る時にスタッフさん達が挨拶しても無視して、不機嫌そうにダラダラ歩いている姿を見たときに「うわー噂通りなんだな」と思ってしまいました。 因みに、他のタレントさんはスタッフさん達に挨拶していました。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
本人も合わないなあ、と思いながらやってたんじゃないの。 番組卒業に対しては、あそうなのくらいにしか思わないな。 女優としての山本舞香は嫌いじゃないので、女優として頑張って下さい。 特にヤンキー役は素でやれてる感じが宜しいかと。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
コメント全員が番組MCに違和感持っていたのがよくわかります。 これまでモデルの方がMCされていることがおおく、滝本美織さんは、女優でしたが適任でした。 次のMCは慎重に選んで欲しい。
▲104 ▼1
=+=+=+=+=
知的なアシスタントを推す方が多いようなので、後任にはズムサタで災害中継の経験もある国本梨紗さんや競馬番組で落ち着いた進行ができる横山ルリカさんはどうでしょうか。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
最初からなんとなく山本舞香はアナザスカイのMCは違うと思っていたので、長期にいなくてよかったと思う あとライバル番組であったA-Studioの藤ヶ谷太輔が変わればと思います。
▲124 ▼8
=+=+=+=+=
いや〜早めの卒業大歓迎や! 正直、態度といい喋りといい好かんかったからよっぽど見たい回しか見なかった。 最後にマイファスhiroなら見ないとな!ってなってるけど。 次は誰なんか楽しみ!
▲368 ▼32
=+=+=+=+=
日テレって、本当、たまに「何でこの番組にこの人使った?」みたいなのやるよね 以前にやってた田中圭と千葉雄大の音楽番組も、わざわざ番組タイトルに「田中圭と千葉雄大の音楽番組」って入れて、2人の絡みがゲスト喰ってた時あったし ゲスト迎える番組で、ゲストよりMCが目立ったらダメでしょ
▲140 ▼3
=+=+=+=+=
今までのアナザースカイとは 雰囲気が違ってしまってガッカリでした 次回は夫が出ると予告をみて もうこの番組見るのやめよう すっかり地に落ちたと思ったのですが 卒業??! 万歳!!! また今までのような 品のあるMC来るといいなぁ~
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
個人的には今田さんも落ち着きがなくてこの番組には不向きなタイプだから、中条さんとかが品を足してくれてなんとかやってこれたわけで、山本さんだと下品まっしぐらになってしまうのがなぁ
▲54 ▼3
=+=+=+=+=
アナザースカイはずっと中条あやみさんでいいのでは?5代目と9代目かな、ずっと続けて欲しいです 山本舞香で見るのは辞めました スポンサーさんがよくOKしたなと不思議でした
▲183 ▼10
=+=+=+=+=
結構好きな番組。今迄のMCと違う感じでは有りましたが、意外と悪くは無かった。次の方にもまた違った番組の魅力を引き出してほしいな。
▲1 ▼7
|
![]() |