( 326319 )  2025/09/22 04:51:37  
00

=+=+=+=+= 

 

不記載問題は、野党にもあり、政治家全体の問題。(例えば、立憲の安住とか) 

今回は、与党旧安倍派が、クローズアップされ、オールドメディアが、不記載問題を裏金問題と言葉を変えて、他とは別のように、報道した結果、石破のような勢力に、力を与えたと思う。 

もう、政治資金の不記載が、発覚したら、追徴税として徴取するとか、厳しい罰則を設ければいいと思う。 

 

▲67 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党総裁選は普通の選挙ではない 

党員は絡むとはいえ、政治家が政治家を選ぶ選挙 

民意と同じになるとは限らない 

高市さんの応援者は旧安倍派が多く大きな声を出せない中、小泉さん応援者は声高々に発信する 

党員票で相当差をつけない限り、小泉二世総裁誕生になるんだろうな 

そして維新との連立となり、国政は安定する 

そして民意の減税は遠のくのだろう 

次の選挙を待つしかないかな 

 

▲94 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「昨年の衆院選や7月の参院選で当選した関係議員もいると強調。」 

 

選挙で当選すれば、許されていると勘違いしないで欲しい。 

国会議員と名乗るからには、全国民の信任を得ていることが重要。 

民度の低い地方で、地元の利益優先を考える人達により当選させて貰えたら、禊が済んだなんて、本当に国会議員の資格があるのか大いに疑問。 

裏金議員を当選させるくらいなら、地元と関係の無い選挙区から出馬させるとか、選挙制度自体も変えた方が良い。 

税金と社会保険料で国民を苦しめる与党の要職が、脱税をしている構図は許されない。ここを解消しないと、解党的出直しなんて絶対に無理。 

 

▲51 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は勿論、野党の一部でも「政治とカネ」の問題に自浄能力の無いのは明らか。しかし1989(平成元)年のリクルート事件の際は、まだ「何とかしよう」という気概も動きも有った。つまりどんどん悪化しており悪びれる事も無い。そもそも政党交付金も助成金も「企業献金を切り離す」目的で設定され「将来必ず企業献金を失くす」と1993年に当時の与野党で合意したのに、30年以上経っても未だに企業献金は貰う一方、政党交付金も貰う「二重取り」の現状。法人税は過去例が無いレベルで低率なのにこの物価高でもそのまま。よくもまあここまで有権者をコケにしてくれてるな。呆れるよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉進次郎氏を含む自民党は、「解党的な出直し」「解党的立直し」を連呼しているにもかかわらず、いまだに「裏金作り国会議員」を重用しようというのである。 

また、いまだに「政治資金の更なる透明化を図る」とはいうが、「政治資金の完全な透明化」については、全く、言及はしないのである。更なる透明化ということは、不透明な部分を残すということであり、政治家が自由に使えるお金を残しておく、ということである。 

また、政府による政治や政策を歪める可能性のある「企業からの献金」もやめる様子もない。 

小泉進次郎氏も含め自民党の主張する「解党的な出直し」「解党的な立直し」は、全くの言葉だけの主張だけで、そこには、全く中身がないのである。 

「変わりようがない自民党」である。 

今後も、国民の支持は離れ続け、将来的な現実的な「解党」が見えている自民党である。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

我々はカン違いしてしまっているけど、別に小泉進次郎は国民の顔色やご機嫌を伺っているわけじゃない 

というか「どうすれば国民に向かないで政治が出来るだろう?」と考え、その方法論を懸命に模索している 

 

そして彼は国家、国民に対する自分の信念や哲学や理想や願望を自分で生み出し、決断し、実現させたいわけじゃない 

 

とにかく財務省、経済界、アメリカ、中国の手先、御用聞き、ポチとして認められば、現実の実務や実行や障害の除去はその親玉達がキチンとやってくれるのであり、そういう難しいことは自分で頑張る必要などない 

 

国民や世論の顔色など一切伺わず、ひたすら安全運転の党内融和だけで(だから裏金議員もあり)自分の村社会だけで認められて総裁になってしまえば勝ちだ、と考えるのは、自分にとって現実の実務や実行や障害の除去は何も関係ない他人事だからだ 

 

彼はそういう厳しい事は全部、親玉達がやってくれると信じている 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破おろしで進んだ党内の分断を融和したいという気持ちは分かります。 

だが、裏金議員におもねる事で果たして解党的出直しなど出来るのでしょうか? 

今の自民党に求められているのは、かつて小泉パパが国民に対して要求した「米百俵の精神」で痛みに耐える党内改革だと思いますよ。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を活用するかどうかは小泉さんが決めることではない。国民が決めることである。世襲政治家はこの辺りが甘い。権力を持てば何でもできると思ったら大間違いである。裏金議員を閣僚に登用すれ当然野党の攻撃を浴びる。ただでさえ討論が苦手なのにこれに耐えられるだろうか。この回答は官僚が作ってくれないのである。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金や収支不記載、自分で自分を律することができない人間は、法律をつくる国会議員になってはいけない。さらにその自己の責任をとらないなど言語道断であり、そういう人間を要職に用いるなどあり得ない。いい加減に自分たちの都合だけで動くのは止めるべき。この人たちに国会議員としての存在価値はない。 

 

▲86 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に3連敗した原因がほぼ裏金問題だってわかってるのかね? 

 

誰が総理大臣でも3連敗は既定路線だったと思うのに。 

 

結局自民党は変わらんって事よね。 

 

石破さんも辞めさせる前にお金に関する規則を厳しくするとかやってないからね。 

やったら期待出来たけど。 

 

セカンドチャンスはまだ早い! 

 

▲63 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が総裁になったとして 

裏金議員を要職に起用したら面白いかも 

次の衆議院議員選挙で立憲が大敗せず 

代わりに自民党の大敗があり得る 

自民党も立憲も国民無視 

増税ばら撒きのみだから無くなればいいんです 

海外にばら撒く金があるなら 

全国のインフラを直して 

八潮の陥没事故は公明党の責任ですよ 

 

▲68 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

だったら裏金議員に税務申告させ税金を払わせるくらいやるべきでしょう。 

大体、小泉さんの総裁選立候補、国民が冷ややかな目線でしか見ていないの分かりませんか?小泉さんが総理総裁になったら自民党は終わりますよ。それが分かりませんか? 

当事者には分からないんでしょうね。 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

議員票の囲い込みが始まったと言う事か 

決選投票を見越して高市氏陣営の切り崩しですね 

小泉氏陣営は敵を高市氏に絞った動きを見せてますね 

そもそも他の候補者は決選投票迄持ち込む為の当て馬だから今回自民党は小泉氏を担ぎたいと… 

やな世界だな 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員をことさら問題にして、自民党の汚れた部分はこの集団を切り離すことだという世論にもっていこうとしているのだろうか。 

旧安倍派さえいなくなれば問題解決ではない。自民党議員には他にもカネの問題は数多くあるし、岸田なんか身内が外国人労働者を連れてきてぼろもうけしている。今の外国人問題をどんどん広げている。企業献金をいっぱいもらって利権分配しているのも本来もっと問題にするべきだ。 

マスコミは他の醜い部分をあえて出さなくてもいいように裏金議員という悪役を持ってきてやっているだけじゃないのか。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍政治の闇を裏金だけにして逃げ切ってはいけないでしょう。統一協会、黒塗り、メディアへの圧力、官僚の人事権剥奪、圧力などいくらもある。関係者は多岐にわたる事から 

解凍的な出直しにはエネルギーが必要だが、石破さんに続けてやれる可能性のある方は、今回の5人では小泉さん、林さんしかいないだろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選前にこの発言は完全に裏金問題を軽視している証拠だ。 

加えて裏金議員からの支持も期待したいという調子のいい企みだろう。 

ただし、政治家としての清潔さを求める多くの国民感情は完全に無視していることは間違いなさそうだ。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは高市支持が多い旧安倍派の支持を得ようとしているんだろうね。 

元々は小泉元首相も旧安倍派だったから、旧安倍派の支持は得やすいとも言える。 

高市がこれに対抗して裏金議員の役職起用を言えるかどうかだが、言ったらぶっ叩かれるかもね。 

 

▲48 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ衆参で過半数もない自民党の為に国民が国会を開くのを待たないといけないのか 

早く国会開いて、減税して物価高対策しろ 

どうせ、自民党は総裁選挙前には良いことを言って、何もしなくなるんだろ 

自民党の約束なんて期待はしてない。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員も活躍させると言うことが異常でしかない。議員バッジがあるから逮捕されないけど普通の人がやれば3000万円以上なら一発実刑なので本当に感覚が狂ってるとしか言い様がない。それにしても小泉氏だけではなくて裏金や統一協会、もりかけに関わった議員を処分、出来ない自民党は変われないし変わる気もないのだろうと思いますね。選挙になれば判断して投票するのは国民なのでそのうち下野するでしょう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員という蔑称はもうやめませんか。議員は政党支部を作りそこで政治献金を頂き、また、政治資金パーティーで参加費を頂き、とポケットを膨らませていますが、裏金議員はパーティー券収入の一部を派閥からキックバックしてもらっていただけです。裏金も表金も何ら変わりません。裏金はけしからんと糾弾したいなら、政治献金や政治資金パーティーを禁止にするような報道をしませんか? 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

活躍機会? 

程度によりますね。 

ただ、もう企業献金と政党助成金も、旧交通費 

なども含めてすべての政治と金の根源を立つの 

なら了と考えます。 

そもそも、税金である歳費含めて潤ってる国会議員のセンセ 

らが給付やってやるだの減税やるのやらんの、 

っておかしい。 

国会議員のセンセらの特権を外してください。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を一緒くたにするのはどうかと思うけど、裏金を主導した幹部クラスの議員の「知らぬ存ぜぬ」を許し、要職に起用するのは反対です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員はまずは議員辞職して修正申告して追徴課税をしっかり納めて 5年くらい立候補を禁止して それくらい禊ぎをしてからじゃないとね 

 

▲46 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も取り残さないような一致結束、ようは裏金議員や旧統一教会とも一致結束し、今まで通り、変わらす、国民を騙し、搾取していきたい宣言ですね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは有権者は金に問題の生ずる議員は与野党問わず選挙で徹底し落とすのみ。現国会議員のみんなは国民の採決について来れる? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉、お前もか! と思います。 

 

小泉氏は国民の怒りを全く理解していません。仮に総裁選を勝ち抜いたとしても長老達の操り人形です。国民は傀儡政権を望んでいません。 

 

朱に交われば赤くなる。小泉氏も結局は ”そっち側”の人間だったと云う事です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員は、自らの手で作った法律を守れない人、一生涯ポストを与えるべきではないです。議員辞職をお願いしたいです。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉が総裁になったら西村、萩生田、松野の要職起用と世耕の復党が行なわれることが必定となった!これが自民党改革になるのか、いささか疑問だ! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」 

そもそも未だに議員なのが問題であり、論点ずらさないでほしい。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

起用したいなら真相を偽りなくすべて告白した議員ならOKとすべきです。ただ、これをクリアできる議員なんて一人もいませんが。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これが党内で支持されている理由。世論はだから自民党ではダメ、となるのがなぜ分からないのか不思議。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はい!出ました!!身内だけは庇いまくって!国民には物価増税!!レジ袋有料化!!こんなヤツ岸田と石破の二の舞!! 

もうこの裏金起用とか言ってる時点で国民の皆様わかりますよね 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員から献金されたのか? 

まぁでも言ってる事は間違ってない。 

裏金議員を認めたのは選挙区民だしね〜選ばれた議員をいつまでも冷遇するのも違うのも真理。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大反対である。 

裏金議員は必要無いのです。 

善悪スレスレに生きる裏金議員は国会から追放すべきです。 

自民の再スタートは裏金議員の追放が終わってからです。 

悪人を議員にしてはいけません。 

小泉さん国民をなめるなよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

理念、信念、大切ですね 

この方には、どういったものがあるのか 

 

長老達主体の政治になるのでしょうね 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」 

 

選挙で勝って活躍の機会を得たのに、有権者の負託を蔑ろにして裏金で暗躍してたんだよね。 

活躍の機会を自分で捨てたのにまた与えるの? 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアがいう裏金議員のはずの安住氏は予算委員長や立憲幹事長になってることについてマスコミは追及しましょう。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何で国民が自民党は駄目駄目と言っているのは、裏金問題です。小泉さんも色んな事を言われるが、国民の気持ちが分からないのでは?国民が悪い事をしたら、刑務所ですよ。 

 

▲28 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今までなんも実績ないのにこれから活躍できると思ってんのか? 

私利私欲のためにやってる風演じてるだけだろ 

 

一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う 

↓ 

その方がいいだろそんな奴ら 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもアリの、自民党の継続ですか? 

全く、新鮮味が感じられません。それなら、小泉パパにもう一度…登場してもらったほうが、よほど良いですよ。 

 

▲13 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を要職につかせて自民の改革? 

そんな事言ってしまってよいのかね。 

有権者はそういうのにNOを突きつけたんじゃないのか 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を要職に起用するなら、「解党的出直し」にはならない! 

 

自民党は全く反省してない事がこれで一目瞭然だ。 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉さんでも自民党、統一変えられないか? 

多数派は裏金、統一協会議員ですからね 

石破さんでもダメだったので同然かも、しれません 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員も反省して償えば再起もあるが、知らぬ存ぜぬとか秘書が云々でいつまでも逃げているようでは再起もない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎だってこんなもの♪ 

 

所詮、自民党の中味は変わってないのだから。長老や影響力のある人間の意見、数の論理を無視できない。結局、自民党が変わることはないのだよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員は不要だよ 

活躍の機会なんて必要ない 

 

国民を騙して私腹を肥やしといて活躍の機会も何もないでしょ 

 

咎め無しの連中がいるのにふざけた事を発言するな 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なにを血迷ったことを言っている! 

裏金は脱税だろ 

当選したら無罪放免か? 

その感覚が国民意識との乖離だ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の反発を招くだけ、小泉進次郎は総理になるべきではないと思う、ちゃんと解決してください 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今はSNSの時代だから、裏金議員は目の黒いうちは一切使わない、と言い切った方がいいねん。発想が時代遅れやねん。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで小泉も、高市も裏金許容だよなー。 

個人的に、この布陣なら石破のほうがよかった。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を要職につかせてはいけない。 

ここで政治と金に決着を付けるべき。 

国民はもう許さない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」じゃなくて、その前に裏金議員は正直にゲロゲロしてないでしょう! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉さんも何でもかんでもの支持集めの感じだね。 

解党的な出直しって、意味がわからなくなったな。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いい大人がわかっててやったことなんだから、一生活躍する機会は来ないでしょ。何言ってんの。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

必要ないし、そんな人間たちを起用する政党は支持できない有権者が多数といわれています。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

決めかねている議員に対して、勝ち馬に乗れっていう意味だろうな。見え透いた偏向報道だな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

要職に就かせる必要はない。 

スタートラインは無所属で帰ってくる事。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴で不記載処分になった人間を延々裏金議員と呼ぶのなら 

ツジモトや小沢は、何て呼んでるんだ共謀通信 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世襲貴族だからね。刑事事件にもらならいし悪い事の定義すら変えられるからね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎いつまで派閥にとらわれいるんだそんなのじゃ自民党は変われない結局は派閥の操り人形か? 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず企業献金廃止と官房機密費の使い道をハッキリすべきだな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

説明責任を果たさずにいる反省改善なき連中の役職起用に反対です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員は国会議員として失格だと思うので活躍しなくていいです。さっさと辞めてください。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どのくらい能力ある?多分無い人ばかり。自民の存在価値、多いに疑問。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またもや大失点でセクシーッ!!! 

裏金議員を蛇蝎の如く嫌う国民感情が分かってないな! 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

古い自民党は選挙で大敗しない限り変わりません。日本にとって不幸なことです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カンペ読み約60-70%の会見はダメでしょ、国際舞台ではなめられる 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今じゃないだろう 

解党的出直しなんて口だけだな 

やっぱり進次郎じゃだめだな~ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あの~、長崎幸太郎は裏金1300万発覚して山梨県知事やっていますが。いいんですか~? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

活躍機会必要? 

国民の大半が必要ないと思ってますから 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

J民パーティーは救済心溢れる温情グループなのね 国民よりも党員だって 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国統一教会と関係のあった議員も起用しない方が良い 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

要職に就かなくても活躍はできますよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな次の衆議院選挙行きましょう 

あなたの選挙区に裏金議員いるならヤッチャイナ! 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、こんな自民党が多くの国民に支持されてるって事です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金もらっといてお咎め無しって納得できるか? 

俺はできねえぞ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党内には優しいが国民には鬼だ 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員を重用するならダメだね 

裏金税務調査が先だろー 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

偉そうに 

 

石破茂の裏金(週刊誌報道)はどうするのかな? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何言ってるの?やっぱり総理になったら、いけない人。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ選挙中に旧安倍派を排除するなんて口が裂けても言えませんよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金は使ったらダメだよ 

 

裏金は排除しないと 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治資金でカンペとマジック大量購入しないとな、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙前に給付金ぎょうさん配りまっせっていうんとおんなじna 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ダメだこりゃ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が許さない。これだけは知っておけ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はい、真っ黒。 

裏金、献金続けますと。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会社員じゃないですから 

悪いことしたら 

その時点でアウト 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ブレブレというより 

軽さ薄っぺらさを感じるわ。。。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員の票が一票でも欲しいだけ 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE