( 326472 ) 2025/09/22 07:45:14 1 00 このコメント欄では、負の感情が強く出ており、特に生活保護受給者が社会にもたらす影響についての批判が多く見られます。
1. **生活保護制度への不満**: 継続的な支給状況に対する疑問や、実際に働ける能力があるのなら、生活保護を受けるべきではないとの意見が多い。 2. **法的措置への疑問**: 執行猶予付き判決に対し、「軽すぎる」という意見が圧倒的に多く、より厳しい罰が必要との声が強い。 3. **意識の欠如と反省**: 被告が自らの行為の重大さを理解していないとの批判が目立ちます。 4. **社会への影響**: 誹謗中傷がもたらす精神的苦痛についても言及されており、加害者が厳罰に処されることで被害者が少しでも癒されることを求める意見が多くなっています。
このように、全体的に厳しい意見が並んでおり、一貫して社会的責任や倫理観の重要性が強調され、生活保護制度に対する根本的な再考を求める声が募っています。 |
( 326474 ) 2025/09/22 07:45:14 0 00 =+=+=+=+=
生活保護を貰いながら 無料Wi-Fiで 他人を貶めるコメントを1万6千回… 一体どうしたらこんな事出来るのか… どんな理由があるのかは計り知れないが そんな労力を使う時間があるのなら 自分の人生を建設的に生きる方が いいのに、と個人的には思います
▲6651 ▼163
=+=+=+=+=
被告人が及んだ行為を思えば、執行猶予付きの判決は手緩く不釣り合いであり、しかも、偽計業務妨害に関しては否認しており、反省の意思などが皆無なだけに尚更です。
不服で控訴した以上、更に重く厳しい有罪判決となることに加え、命か身体の自由も失わぬ限り、堀さん以外の人物も攻撃するなど、被害者が増加する一方だと思われます。
▲3456 ▼149
=+=+=+=+=
いつも思うが、重大な犯罪を犯している判決なのに執行猶予 おそらく保護観察もつかない 社会生活上は何の支障もない無罪同然… いいかげんに更生の可能性ありとの性善説に基づくこれら判決はやめてほしい 全く意味をなさない法制度である 先日の神戸市女性ストーカー殺人事件にしても執行猶予中で保護観察つかないことをいいことにやりたい放題 そして事件は起きた起きた
▲2644 ▼82
=+=+=+=+=
暇すぎるのか大量の誹謗中傷を繰り返す。 こういう人は、実刑で何年間かスマホから離した方がいいと思います。 また各SNSでアカウント作成が出来ないようにする、という罰則は難しいのでしょうか? スマホひとつで簡単に他人を傷つけ、それで罰則は緩いのでは、今後もこの様な犯罪は増えるばかりだと思います。
▲899 ▼20
=+=+=+=+=
そんなことが出来る時間と労力があるなら働けよと思う。 どうしても働けない人への保護として生活保護という制度自体を否定するつもりはないが、客観的に見て働ける状況にあるにも関わらず働かない連中は申し訳ないが、納税すらしないその存在に意味が無いように思う。 それらに使う金があるなら、頑張って働く労働者階級に分配してほしいものだ。
▲1768 ▼44
=+=+=+=+=
2年近くにわたり1万6004件の誹謗中傷のメッセージを送信し続けていただけでも、十分、懲役刑が出ても不思議ではないですけど、その上で更に業務の妨害にもあたると裁判所は判断した。 意図して妨害してなくても、証拠を見て裁判所がそう判断した、それだけのこと。 やめる機会はいくらでもあったでしょうに訴えられるまで続けてますしね。 反省しそうにない感じがします。
▲1077 ▼29
=+=+=+=+=
このような輩からの生活保護は即刻停止すべきだ。我々の税金が犯罪に使われているのは許せない。更に、SNSで誹謗中傷を繰り返している輩に見せしめの意味を込めて上告審では執行猶予を外した実刑判決を期待したい。
▲363 ▼15
=+=+=+=+=
執行猶予なんぞ付ける事が疑問控訴したら減刑されるシステムもどうかしている。反省すらしないのだから さらに厳罰すべき、このような誹謗中傷にしっかり釘打たないといけない。
▲1101 ▼39
=+=+=+=+=
暇で余るほど時間があるから就労する事考えずにくだらないどうでもいい様なことばかりを考えたりする。自分の置かれている状況には目を背けて他人の事ばかりが気になる。今回みたいに犯罪を犯してしまった生活保護受給者は受給を減額するとか検討して欲しい。後、現金支給ではなく商品券(チケット)のような物にしたほうがいいかと思います。受給金でパチンコ、酒等の嗜好品に変わらないようにしてみるのはどうでしょう。
▲96 ▼9
=+=+=+=+=
仕事も出来ずなのか、せずなのか知らんが、ほぼあらゆる「責任」って事を果たせず、罪を償う事を拒否してるようで、なんだか残念さしか無い人なんだなぁと思う。住処も名前も曝されて、更に生きにくい人生に「自分がしてる事」を自認した上で、いい加減早く認めて生き方を修正せな、ねじ曲がったままな生き方で人生を終えるか、苦しみ続けて他人をまた傷つける事になりそうになると思える。
▲520 ▼17
=+=+=+=+=
SNSの匿名性に隠れた誹謗中傷の犯罪者には、厳しい罰が必要だと思います。
「被告は、職業にはつかず生活保護を受けていたが、SNSへの誹謗中傷は自宅周辺の商業施設でWi-Fi回線を使って送信を繰り返していた」など、 単なる暇にまかせた一方的な他虐趣味としか思えない。生活保護を受給する一国民の生き方として想像を絶するもので、異常すぎる。
こんなことで裁判するのも社会的に高コストであり、すみやかに拘禁刑を受刑する流れが妥当。服役後もSNSにかんしては別扱いにして、アカウント作成を5~10年禁止されるべきとすら思う(発信不能の特殊アカウントのみ作成可とか)。そのあたりのアカウントの制御や権限設定をSNSの開発元は可能にしてほしい。
▲305 ▼15
=+=+=+=+=
刑が軽すぎるんじゃないか?堀さんが長年苦しんできた恐怖を考慮すると執行猶予はつけなくても良いと思う。「意図はなかった」というのも嘘でしょう。裁判長がその辺りを客観的に判断し、過去の判決の前例などを考慮せず新しい時代に対する刑罰を是非与えてもらいたい。それほど誹謗中傷は恐ろしいものである。
▲183 ▼11
=+=+=+=+=
こんなことできるなら 生活保護など受けずに生活できる方法を考えて欲しいとおもうけど 執行猶予にしてもさらに軽い罪になったとしたらまたなんか良くないこと考えそうな気がする
▲485 ▼14
=+=+=+=+=
判決に不服って、何がどう不服なんでしょうか。 元々無職だし執行猶予も付いているので今まで通り生活できるんですよね。名前が出たので知っている人からは後ろ指さされます。でもそれは自分の行いが招いたこと。受け入れないと。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
担当の弁護人も【依頼人の利益】として、たとえ執行猶予が付いたとしても《減刑 もしくは 無罪》を勝ち取る為に 控訴する事になったのでしょうね。
SNSに発信した情報は 後に削除したとしても データとしては残る。
誹謗中傷を受けた事は 心身的に残り続ける。
ネット社会で 便利になったものの、安易に発信した情報は たとえ真実でも データとして残り続ける。
【犯罪の意識を周知させる為に 裁判所は 公平公正に 厳正に厳粛に 量刑して欲しい】
控訴審は どうなるのかな?
▲54 ▼7
=+=+=+=+=
本当に幼稚だし誹謗中傷の域を超えている。 異常なほど執着しているし、被害者に何の恨みがあったのか動機もよくわからないが一万回を超えるというのも、もしかしたら誹謗中傷のほとんどはこの容疑者の仕業なのではと疑ってしまう。 今の時代、自分が望む情報だけ取り入れて固定観念をSNSなどで発信してしまうことの危険を感じさせる事件だと思う。 それに釣られて同調した人々も、因縁が無く軽い気持ちで投稿してしまった人も、その人の人柄などを知ることもなく先入観で見ず知らずの人に石を投げつけるのと同じことをしていることを理解するべきだと思う。 思ったことを発信するのは悪いとは言わないけど、相手がいることを考えて言葉を選ぶ必要がある。
▲426 ▼21
=+=+=+=+=
初犯、更生、社会復帰などの名目で減刑された犯人のどれくらいがその緩い判決に応えてまともな人生をおくっているのだろうか?日本の判決は加害者救済の視点が余りにも強く被害者やその遺族にとって耐え難いことが多すぎる。
▲150 ▼6
=+=+=+=+=
48歳の生活保護かなんか知りませんが、他人に迷惑を掛けてるのに、自分のやっている事に対し善悪が全くわからないので小学生以下ですね。実に可哀想な人です。残念ながらこういう人は、地球が自分中心に周っていると勘違いしたまま歳を重ねてきているので、恐らくこの先も変わりません。なので、普通の常識ある人はこの手の人間に関わらないように過ごすのが得策ですね。実に嫌な世の中です…。
▲51 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷はしたけど業務はそこまで妨害してないという意味なのか
誹謗中傷に対して偽計業務妨害で訴えるというのは、確かにおかしいと思う
誹謗中傷に対して直接重い罪を問えるようにしなければならない
▲264 ▼19
=+=+=+=+=
誹謗中傷で罰金刑を受け、罰金が払えない場合は「労役場留置」となり、刑務所の施設で罰金に相当する期間、強制労働をさせられることになります。 罰金の納付ができない場合は、収監され懲役確定で生活保護は廃止になります。 名誉毀損罪では50万円以下の罰金、侮辱罪では30万円以下の罰金ですので、生活保護受給者は払えないでしょうから、収監され保護は廃止になり、出所後再申請しても元気そうなので(笑)通らないのでは。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
「自宅周辺の商業施設でWi-Fiを使う」
これが出来る能力があるのなら、働けるだろうに。 生活保護制度は必要だと思うが、「お金を渡して後はご自由に」って制度ではダメだと思う。 世の中、人出不足なんだから、こういう人だって働けるはずだし、働こうとしないなら生活保護は打ち切りで良いのでは?
▲121 ▼9
=+=+=+=+=
一人暮らしの生活保護費はおよそ月額13万円程度で、母子家庭世帯などでは月額26万円くらいが支給される。毎日一生懸命働いてもこの額にならない人はたくさんいる。 2年間仕事もせずに1万6千件の誹謗中傷メッセージを送りながら、毎月、生活保護費を受給していた。感情的に許せないという人は多いはず。しかも、刑が確定して収監されると、受刑者一人につき月額25万円の費用がかかる。 くだらない事やらずに、働けよ、という気分になる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
粘着の悪質コメントの大半が生活保護受給者って見たことがある。生活保護受給者が必ずやるという意味では決してないけど、確かに粘着する時間も、自己評価の低さから他人がなんかのタイミングで許せなくなるパターンもありえそう。向上心がない人が行き着く受給じゃなく、結局難しいとしても前向きに生きる姿勢のある人の希望になって欲しいところですが...
▲31 ▼10
=+=+=+=+=
こういう人は、判決確定して執行猶予がついても、その期間内に再販する可能性が多いんじゃないかな。その場合はこの1年の実刑に加えてさらに追加にして、生活保護もいらない場所で過ごしてもらいたい。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
投稿回数が尋常じゃない数 しかも無料Wi-Fi使って身元隠そうとした確信犯 誹謗中傷の容疑者は生活保護が多く賠償金を取れないケースがほとんどで、訴えた方が損をするだけの現状 保護費から毎月賠償金を分割で支払わせた方がいい
▲414 ▼18
=+=+=+=+=
偽計業務妨害罪とは、虚偽の風説を流布したり、人を欺く計略(偽計)を用いたりして、他人の業務を妨害する犯罪です。刑法第233条に定められており、信用毀損罪と同時に規定されています。
この犯罪が成立するための主な要件は以下の3点です。
偽計を用いること:客観的な真実とは異なる情報や噂を流したり、人を欺くような手段を用いること。 他人の業務を妨害すること:実際に業務の遂行を阻害した場合だけでなく、業務の遂行を阻害するおそれのある行為も含まれます。 故意があること:業務を妨害する意図があること。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
堀さんはとても辛い経験をされたけども、被告は生活保護ではなく身柄を保護しなければいけなかったのでは?要は病院に入れるべき患者でしょう?
そういう視点で言えば日本の福祉制度に問題があると思う。この件、以外でも性犯罪の増加等、日本人が突出して多い犯罪は総じて病気ではないかと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
偽計業務妨害の意味を被告人は理解していないのではないかと思う。 そうでなければ、執行猶予がついてるのに、控訴はしない。 控訴審で、再犯する可能性があると認定されて 実刑なる可能性もあると思う
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
控訴が権利なのは承知しているが、「被告は反省しているので。。。」という情状酌量の常套句は使えない そんな被告には執行猶予を無くすか、もっと期間を延ばすのが順当だと思うけどね そんなのは現実には無理だろうが、そんな気持ちになる
▲206 ▼18
=+=+=+=+=
執行猶予は必要か? 何となく「あんまり判例ないし、ソフト目な判決にしくか」的に執行猶予を使っているようにしか見えない。 実に日本らしい感じですが、犯行背景や被告の人間性を鑑みて「執行猶予に値するのか」合理的な判断を下すのが司法だと思う。 癌(特に舌がんは進行早く痛みもかなり辛いと聞く)に苦しみながら闘病している人に誹謗中傷するとか人間性の簡単から執行猶予に値する人間とは思えない。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
SNSの匿名を廃止して実名のみにしてほしいのが本音だが即座には難しい。 SNSの大半は承認欲求の塊の集まりですから厳格に運用したら誹謗中傷や ハラスメントのオンパレードの投稿ばかりですよ。 まあ誹謗中傷やハラスメントの投稿している人を開示請求すると約60%~70%近くが無職や生活保護受給者や 障害者というデータが出されていましたからね(国の調査によるもの) 例え罰金刑が確定しても踏み倒すでしょうから、いっその事払い終えるまで人手不足の所へ強制的に勤労奉仕するのを義務付けたらいかがだろうか もちろんあらゆる費用も換算してね それか加害者に携わる全ての人間の 資産を調べれ差し押さえるとかは… さすがに強引ですかね
▲38 ▼13
=+=+=+=+=
48歳、わざわざ商業施設に出かけてブログに書き込めるような人が何故、生活保護が受給できるのか説明が欲しい コロナ禍、物価高騰などこのような人でもが真っ先に救済対象となると思うと何だかなぁと考えてしまう 本当に保護が必要な人までそう思われてしまうのも残念だ
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
芸能人に対して、何を言っても良いとは思いません。 ましてや、病気になった方にこれだけの行為を行ったのが事実であれば異常な事です。 執行猶予がついただけでもありがたく受け止め、反省するべきでは無いでしょうか?
▲245 ▼19
=+=+=+=+=
SNS上等での誹謗中傷は、厳罰化されたのではないでしょうか? その行為により、命や財産、事業までも奪われる 悪質な犯罪行為である事を公務員裁判所は、もっと 真摯に受け止めなければならないと強く心より思います。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
前から言っているが、本当にこのケースをよく聞く 嫌な思いをして、お金と時間を掛けて情報開示してみたら相手が精神病の手帳を持ってて生活保護 賠償請求が認められても支払い能力がなく、差し押さえる資産もない
で、また対象を変えて繰り返す
同じ状態でもう5年以上多方面で暴れている奴も知っている 何度が情報開示受け、裁判沙汰にもなっているが止まってない 他にも手帳を持っていると公言しながら荒らし配信している奴もいた それらは手帳の悪用でしかない
賠償金が払えないのに何でネット代払って、それを使って誹謗中傷や業務妨害を繰り返せるのか? こう言う無敵状態で好き勝手やるケースへの対応が出来ていない
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
このような「他害」を繰り返し、止められない人は、病気なのであろう。 アル中を酒から引き離す必要があるように、「他害」を止められない人はネットから一時的に隔離しないと、病気は治らない。 これは個人の人権をどう捉えるかで、「病んでいる人」を放置するのが人権保護か、一時的に自由を制限しても「病気を治す」方が人権保護かの問題だと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
これだけの誹謗中傷しておいて懲役1年執行猶予3年は甘々判決なのにどこが不服なのか?が疑問。生活保護はその犯罪さえも無かった事に出来る免罪符では有りません。この女は自分が何をしたのかを分かってはいないのでしょうか?日本は三審制ですので控訴は権利、ですが罪を犯したのなら無罪は不可能。控訴審では懲役3年執行猶予5年の判決、或いは実刑にでもすれば?、一審の判決の正統性が分かると思うよ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
無職で生活保護? 病気や障害があり働けないのか? でも2年で16,004回もスマホで誹謗中傷のメールを送る、それも外で… 出歩けるんだね。 スマホも操作できるんだね。 1日に何件もメール送れるぐらい考える力もあり動けるんだね。 暇って事でしょう。 生活保護のやり方変えるべきではないか? 手足が不自由、寝たきりなら仕方がないけど、そうでないなら内職なり、ボランティアなり、なんらかの仕事を与える。 社会復帰できるようにハローワークと提携するとか、ただお金渡すのではないやり方をした方がいい。 これから、高齢者が増え、保険料払っていない人達が生活保護受給したら、財源無くなるよ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
実に悪質 一年の懲役刑、執行猶予も軽い、軽過ぎる 判決に不服・上告は犯罪を犯したと言う反省の色無し 悪意あるネット中傷には重罪にも匹敵する実刑をお願いしたい 誹謗中傷を受けた側の心の傷に有効な治療や薬は皆無 生活保護受給者が悪い訳では無いが、同じ保護なら塀の向こうで保護して下さい
▲78 ▼8
=+=+=+=+=
法整備がネット社会に、全く追従していないのが問題 この様な、反省もしない加害者には、執行猶予ではなく、短期間で良いので実刑判決にして収監する事で、身を持って思い知らせないと、誹謗中傷を、また繰り返すのは目に見えている 被害者の訴えが、報われない社会が今後も続く この様な犯罪に、向き合う国会議員はいないものか?
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗通称1万件で1年は軽過ぎでは? 1万件で1年なら20件程度だと懲役0日になってしまう。誹謗中傷1件につき懲役1日、1万件なら1万日で良いのでは。
それと、反省してない人、犯行を否認しているような人に執行猶予はいらないと思う。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
本当に病気の人にこうゆう事をする人は許さないで下さい。誹謗中傷のために労力を惜しまず動けるなら、生活保護でなくそのヒマに仕事をしたらどうですか。こうゆう事をする人に何故執行猶予がつくのか?反省もなく控訴するんですよ。
▲244 ▼17
=+=+=+=+=
『そのような意図は無かった』という言い訳を認めると、どのような犯罪でも刑が軽くなってしまう 『因果応報』をしっかりと理解し、自分の行いによってどのような結果が起こるのかを考えないといけないよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
1万数回も誹謗中傷してね、不服って…大体執行猶予がつく事が問題これでは何も反省しないしかも48歳で生活保護って…税金で食わしてもらってるのに!実刑にしないとダメだと思うよ!執行猶予など要らない!
▲420 ▼11
=+=+=+=+=
偽計業務妨害ってのは確かに少し違和感はあるな。ただ、検察がやってて一審も認めたのなら、中々に覆しにくいとは思う。
堀さん側も並行して民事で賠償請求した方がいいのでは?そちらは、額はともあれ確実に勝てる。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
偽計業務妨害は否認してるってことなんですね。他については認めてるようだし、「業務妨害の意図はなかった」というならそれはそうなのかも。しかし1万6千件も直接の知り合いでもない芸能人を中傷できたなあと驚く。心に余裕はなさそうだけど、時間には余裕があったんでしょうね。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
生活保護とは「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するために支給される あなたがやっていた事は果たして「「健康で文化的な最低限度の生活」だったのか その金は他人の税金から出ている事を忘れないで、きちんと反省して欲しい
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
国からの保護費を受給しながら、おびただしい数の他人への誹謗中傷を繰り返していただなんて驚きと共に怒りが込み上げます。そんな暇があるのなら真面目に働いてください。 世の中はありとあらゆる業種が人手不足なんですよ、知ってますか?
▲357 ▼19
=+=+=+=+=
私達が必死に働いて税金を払っているのは、こんな人の生活を支える為じゃありません。 この人が誹謗中傷のメッセージを書いて送る時間に充てた膨大な時間、私達は働いているんですよ、おかしくないですか? しかも執行猶予って、どんだけ緩いんだか。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
この場合、トータル1万6004件悪口を書くためだけに外に出てWi-Fi環境の場所に行ってるのを考えれば、1年9ヶ月=660日として1日平均24件の悪口を書いてることになるので、働ける能力は十分にあると判断し生活保護の打ち切りもすべきじゃないですかね? もちろんどういう病気や生活状況なのかはわからないが、生活保護に結果的には守られることになってるわけでしょ? こんなの誰が納得するのさ。しかも控訴って。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
堀氏の事が嫌いならSNSを見なきゃ良い 見るから文句を付けたくなるんだよね? 相手が誰であれ嫌いな相手のSNSを見て苛つきながらもアク数上げながら投げ銭するのは馬鹿馬鹿しい行為だと思いませんか? 嫌な相手のSNSは一切見ない! これが双方にとって1番の解決策
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
収監されてしまうと生活保護の対象から外れるので必死ということなのでしょうか。 しかし、この歳であれば、あれほど粘着してお咎めがあるであろう事ぐらい、粘着工作に使っていたスマートフォンで学ぶことができるのに...と思わざるを得ません。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いくら暇で世の中に不満があるからといって芸能人に当たらなくてもいいのにね。 自宅周辺の商業施設のwi-fiを使ったみたいだけどそこまで何で行ったの? 歩いてとかなら働けないの? 深読みしても作業所みたいなところにいけるのでは? 自分のしたことを理解してるのかな? 理解できないのだとしたら適切な管理のもと隔離するなりしてください。 言い方悪いから炎上するかもだけど被害者はどうなるの?
▲49 ▼5
=+=+=+=+=
被告女性は異常な行為であることをどうも理解できないでいるようだ。 長きに亘り執拗な精神的苦痛を与え続けたのは決して許されないこと。 余りにも病的過ぎるほどの執着心を考えると執行猶予では極甘すぎる。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
皆さん勘違いされてますね…恐らく公判中に自分が病気と闘い、苦しくてツラいリハビリを頑張ってるような方に、自らは生活保護を受給しながら有意義に過ごせてなかった事が許せなくて執行猶予がついてる事が不服やったんですよ。そうでないとおかしすぎる…
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
これだけしつこく嫌がらせ出来るくらいのガッツがあるのだから、慰謝料の為にしっかり働かせればいいのに。 まさか生活保護の受給、引き続き受けられたりしませんよね? 生活保護の基準がよくわからないけど、こんな人には支給しないで欲しい。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
生活保護と刑務所収監。国としてどちらの経費が多いのかな? 刑務所収監のほうが安いのなら執行猶予つける必要ないし、そうなればスマホ依存も無くなり他人に迷惑かける事も無くなるんだけどなぁ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
個人的な体感では、16,000回つぶやいて、業務妨害の意図がなかった、は通らないだろう。
ネットの言葉の暴力に対して甘すぎる。 今後の見せしめとしても厳罰を望みたい。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
偽計業務妨害罪とは、偽計(人を騙したり、勘違いなどを利用したりすること)を用いて他人の業務を妨害する犯罪。ブログにて誹謗中傷を繰り返すことで、非公然・隠密的に堀ちえみさん並びに関係者の方の業務が妨害されたことが一審で認められたという事。
なお、23年4月から25年1月17日までで1万6004件の誹謗中傷のメッセージということは。
16,004÷656 = 1日あたりのメッセージ数は「24.396.. 」件ほど。
毎日、このような誹謗中傷のメッセージの削除等の対応が必要になる事から、業務妨害と言っても差し支えないのではと感じました。IPが固定であればブロックすれば良いですが、商業施設のWifiなどの使いまわしの場合は、大きな効果は無かったのでしょう。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
まあ、言いたいことは山程あるし、ヤフコメでも大いに叩かれるのだろうけど、ある意味「無敵の人」だからね~
生活保護を受けているなら周りの目は一切気にしないですむし、この件で生活保護を切られる恐れもない。
拘束もされていないから生活に不便を感じることも無いし、そもそも刑事事件だから裁判費用もかからない、おまけに弁護士費用も国選だったら無料。
控訴するのも基本的人権に関わるからだから誰にも止められない、そりゃ~いくらでも裁判できるワナ。
近所のフリーWi-Fi使っているそうだが、これも強制的に使用を止められる訳もないから、これからもやり放題だね。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
1万6004件の誹謗中傷のメッセージをスマートフォンて送信し続けてきた、と…完全に弁解の余地が無いほどに常軌を逸脱して居ますね!!また、偽計業務妨害に関しては否認しており、反省の意思などが皆無なのも明らかですよね!!出来るだけ重い刑にするのが良いと思います!!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
執行猶予付けないで世間と隔絶した厳しい刑務所生活を送らせた方が本人のためにもいいんじゃないかな。ネット中毒のストーカーから少し目が覚めるかも。
▲253 ▼7
=+=+=+=+=
何でもかんでも誹謗中傷扱いになるが このYahooでも記事のタイトルをそのまま記載したら見直してとか 誹謗中傷というものは死ねとか生命の危機に関する事だと思うよ 人により見方や感じ方が異なり どう取るのかで変わると思う その人の発言や行動でも見方や感じ方考え方で変わる 誹謗中傷が怖いならSNSなどに上げなければいいし マスメディアの情報発信にも原因があると思う マスメディアの情報の伝え方や言葉の表現で 視聴者の受け止め方は異なる 今や視聴者の言論の自由がない コメントを書けば何でも誹謗中傷扱いされる すべてマスメディアの情報発信が劣っているからだと思うよ
▲13 ▼50
=+=+=+=+=
そもそもこの被告たぶん普通の大人とは真逆の精神疾患などで接点があるような立場じゃなさそうだし一方的な思い込みをあろう事か芸能人に向けるとかかなりヤバとかなんでしょうね?じゃないと生活保護受けているのにわざわざ商業施設のWi-Fi経由で気に入らないにしても必要以上にやるとか意味不明で説明つかない状況ですから…
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
仕事せず生活保護貰いながら誹謗中傷していて、不服で控訴とは… 実刑にさせて刑務所で労務作業させてあげてほしい。 生活保護貰う必要無いよう働けるよう願います
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
やった事実を認めているなら大人が判断する裁判で決着です。善悪の判断が付かない精神年齢を控訴理由にはできないと弁護側も本人を諭すべき。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
1万6000.......って、普通はどんだけ頑張っても数百件ってところじゃないか?これだけ誹謗中傷メッセージ送られたら、気分悪いを通り越して精神的に病みそう。それこそ病んでる人に対してだったら最悪のケースも考えられる。執行猶予3年は軽すぎやしないかい?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
暇なら働けばいいのにとの意見も多いですが、精神疾患や発達障害で仕事が続かないのではないかと思います。通常の精神状態ではこんな事件を起こさない。治療をしないとまた繰り返すのでは?
▲16 ▼16
=+=+=+=+=
≫中島被告は堀のブログに対して23年(令5)4月から25年1月17日までのおよそ2年近くにわたって「うそ八百」「顔がゆがんでいる」「舌を引っこ抜かれたいのか」などと1万6004件の誹謗中傷のメッセージをスマートフォンて送信し続けてきた。
何故に、身体に重い障害を負った方に、更に追い打ちをかけて心の傷まで負わせようとする、人の痛みがわからない酷い人間に何故懲役1年なんですか?短すぎる。
市民感覚、国民感情とは、かなりかけ離れている判決だと思う。その上、執行猶予とは理解が出来ない。社会はこんな酷い人間を許していいのですか?
これでも不服で控訴するという事は、無実だと主張したいのか、反省も記事には記載が無いし、謝罪も反省もしていないと思うが、裁判官も人の痛みがわからないのでしょうか。 心が痛みませんか?
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
1日平均で20件強のメッセージを送っていたのか。
> SNSへの誹謗中傷は自宅周辺の商業施設でWi-Fi回線を使って送信を繰り返していた。
メール認証などがあるWi-Fiだろうか? 被害者側がプロバイダへの開示請求で最初にわかるのは商業施設ということになると思うが。
▲118 ▼35
=+=+=+=+=
過去の事例を探し出し量刑するのはやめてもらいたい。判事はもっと丁寧に本件事例を見て、反省や更生の姿勢が期待できるのかなどを真剣に考えて刑を言い渡してもらいたい。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
たった1年。他にもやっていること人の誹謗中傷してる暇があるなら仕事探せよと言いたい。尚且つ判決が不服ってゆがんだ性格してますね。 この先の被害者達の為に10年20年ぐらいの判決でもおかしくないと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
こう言う人間にはなりたくないものだと心底思う。全く反省などしていないんだろう。名前も顔を曝されて生きにくいだけ。人生まだ長いのにどうすんの?って感じ。これから先もこうやって生きて行くんだろうね。実につまらないって思わないのかね。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
この人に生活保護ですか…。 この人にもこれまでの人生があり、何か酌むべき事情があるのかもしれませんが、それは近親者でもない限り預り知らないこと。 せめてもう少し生産的な事はできないのでしょうかね。人道的見地から言えば、とんでもないことでしょうが、この人の生活を日本国が保護することにどれ程の意味があるのか分かりません。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
そういえば、ブログのコメントで偽計業務妨害はどういうことなんだろう。 電話とかFAXなら大量にかけると確かに業務妨害になるだろうなと思うが、ブログのコメント欄で?しかも偽計?
コメントで疑問書くと自分で調べろとか偉そうに上から目線で返信くれる人いるけどそういうのはいらないから。根が親切で、教えてあげてもいい、という人だけで。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
そんな事に費やす時間と労力があるなら何か仕事をするべきだよ。暇だからくだらないこと考えるんだよ。タダ飯食わすの勿体無いよ。 せめて塀の中での作業で世の中に恩返しして欲しいわ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
日本の裁判制度は、判例主義が過ぎる。裁判官の裁量で、社会的に影響が大きい事件には厳しい判決が求められるのでは?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
誹謗中傷依存性みたいな感じなのかね 暇があるから寝ても醒めても誹謗中傷 執行猶予中は社会貢献として、人のためになることさせたらいいと思う
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
真摯に反省してないようだから実刑にした方がいいのでは? 再犯の可能性を軽視し過ぎていて問題ですね。基本的に刑が軽すぎるこの手の悪質な故意犯には基本実刑で最低でも五年は刑務所に入れてほしい。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
周りに物理的に止めれる人がいなかったらどうせまたやる。 最初はちょっとしたことから再開してまた止まらなくなると思うなぁ… なまぽってことだし、本当に他にやることが無い人生なんだと思う。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
堀ちえみさんに対して SNSを利用した 名誉毀損 誹謗中傷 人格否定等のコメントを して拡散させた事は 刑事または民事裁判でも 厳罰化が必要である
SNSを利用して 全国の閲覧者が見れる環境を 利用して 特定者 企業 ニュース記者等に 対しての 名誉毀損 誹謗中傷 人格否定 デマや捏造 企業の情報を必要以上に漏洩 または 企業や団体の業務活動に支障を来す コメント投稿者には 刑事裁判でも刑罰を 与える
民事では SNSによる悪質なコメント投稿者に 対しては 多額の慰謝料と損害賠償責任を 負わせる必要があると思います
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
控訴したところで無罪にはならんだろうから執行猶予付き判決が出る。 執行猶予中にまたやらかして執行猶予取り消し。
48歳で無職(生活保護)だから、この流れだろうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
執行猶予なんて拘束されないって意味では無罪も同じ。 ヒマだからロクなこと考えないんだから、即刻生活保護を取り消して、誇りある生活を取り戻していただきましょう。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
世の中には理解できない思考の人が一定数いる。近寄らないに越したことはないが向こうから来る場合はどうしたらいいのだろうか?ストーカーも接近禁止命令出しただけでは防げないことは周知の通り。何とかならんもんかね。
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
被害者を2年苦しめて1年で3年の猶予は報われんなぁ 2年の実刑でも不思議ではない。 裁判所が甘すぎだから加害者が調子に乗って控訴する。執行猶予で控訴するなんて全く反省してないんじゃない?検察ももう少し煮詰めて控訴して実家にしてやってつかあさい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
違う視点から見ると芸能人も過度な自慢などを発信するのは控えた方がよいかもしれない。今の人の中にはすぐ逆恨みや逆ギレや不満を持つ人も一定数いますならね。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
これだけの数これだけの年数を粘着しておいて執行猶予までもらって不服だというのならもう懲役に行かせなさい。温情じゃないか。 こういう誹謗中傷をしたらこうなりますよのいい見本として1年でも2年でもぶち込んでおきなさい。
▲85 ▼5
=+=+=+=+=
全てはお見通しっていったところかな。 面と向かってじゃなく、あくまでもネット越しだからなんだろうけど、それにしてもまあそんな書けるよ。基本的には自分にされて嫌なことは相手にもしないのが大人なんだけどな
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
控訴するたびに罪を重くすればいい。だいたい誹謗中傷なんかする輩は自分がしていることが罪だと思っていないのだからしっかりと分からせてやる必要があるんです。どんどんいきましょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本の法律や裁判官の判決って国民の処罰感情とかけ離れすぎてないか!?病気なのに、こんなしつこく何年も誹謗中傷うけるって相当なストレスだよ。少なくとも実刑で何年か服役させるべきじゃない?
▲7 ▼3
|
![]() |